住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-03 13:02:54
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引続き購入者のために討論しましょう!

[スレ作成日時]2015-10-26 22:39:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART104】

61: 匿名さん 
[2015-10-27 11:56:50]
>>53
辛いと思うか、妥協して受け入れてるかの違いだよ
あなたは頑張って受け入れてるだけ。
それは正しいことだよ。
なんでもポジティブにいかなくちゃいけないもんね。
62: 匿名さん 
[2015-10-27 11:58:25]
>>55
一生に一度あるかの災害と、
365日何十年の階段昇降の日々を比べるってすごいですね
63: 匿名さん 
[2015-10-27 11:58:33]
1階だけでも1LDKとお風呂トイレ洗面所あるから、別に老後は困んないって何回言えば分かるんだろうね。狭いマンションさんは。
64: 匿名さん 
[2015-10-27 11:59:39]
ビルゲイツもベッカムも隣の佐藤さんも階段が辛いなんて思ってるわけないジャン。
きみなにか体の病気なのか?
65: 匿名さん 
[2015-10-27 11:59:47]
>>56
プラス要素と思うくらいの「無類の階段好き」さんって、存在する?
66: 匿名さん 
[2015-10-27 12:01:30]
階段がつらくマイナス要素なら
玄関を開けるのも面倒だろ
自動ドアにしろ(笑)
67: 匿名さん 
[2015-10-27 12:05:37]
>>63
一階しか使わない生活こそ一番「狭い」と思う。

年取ったらキツい、って認めてるってことはデメリットだと認めてることになるんだけどな
デメリットだけど、前向きにとらえてます、って言えば済む話なのにな。

ビール取りに行くたびに、洗濯物干す度に階段、というのはデメリットでしかない。
そのデメリットを乗り越えるかどうかの問題。
68: 匿名さん 
[2015-10-27 12:08:02]
階段が嫌なら
介護付きマンションがおすすめだよ
あそこも掛かりの人が洗ってくれるよ
69: 匿名さん 
[2015-10-27 12:09:52]
生活が二層に分かれてる時点で、どうしたって動線が崩れる。
効率は悪いよね。

生活に効率求めてないよ、っていいだす人が出てきそうだけど。
70: 匿名さん 
[2015-10-27 12:11:30]
階段が嫌なのは人間なら全員同じ。

それを頑張って受け入れるかどうか。
71: 匿名さん 
[2015-10-27 12:12:06]
>>67
だから階段使えない年齢は老後でほとんど一人暮らしとかでしょ?
1人暮らし用のマンションなんて50平米程度でしょ?
うちは110平米だから一階だけで55平米で一人暮らしで困らない。
洗濯物も一階のテラス使えばいい事なんだし。ビール取りに行くのに階段ってどんな発想なんですか?
それより子供がいるのにマンションで暮らす方が全然狭いでしょ。
老後の心配はご無用です。
72: 匿名さん 
[2015-10-27 12:13:15]
子供3人いる人は戸建てでいいと思うよ
73: 匿名さん 
[2015-10-27 12:13:55]
老後になったら平屋かマンションにすればいいだけの話。
74: 匿名さん 
[2015-10-27 12:13:59]
>>1LDKとお風呂トイレ洗面所

よくそんな狭いので我慢できるものだ。
75: 匿名さん 
[2015-10-27 12:14:37]
階段がきつくなるのって70歳以降だよね。老後の70歳以降の10年間の為に、30歳から70歳までの40年間狭くて暗いマンションで家族4人! あたまおかしいわ。
76: 匿名さん 
[2015-10-27 12:16:32]
>>74
今はトイレ洗面所は2つで、お風呂の他シャワールームもあるけど、マンションさんも当然そうなんだろうね。
77: 匿名さん 
[2015-10-27 12:17:30]
老後の10年の為に若い30年我慢するのがマンションなのか。
なるほど
78: 匿名さん 
[2015-10-27 12:19:14]
>>71
老後は1階で暮らすんですよね?
足腰がきついから。
なら、今だってデメリットには感じてるはず。

現状にしたって、物干しは1階?
2階なら濡れた洗濯物運んでるわけですよね。
1階に下着とか干すの嫌だな。

まあ、いろいろデメリットはあるけど、
あなたなりに妥協して乗り越える方法を考えてるってことでしょ。

将来は2階を切り捨てて1階で暮らす、なんて、
妥協以外のなんなんだろ。
別にそういう生活を否定するわけじゃないけど、妥協だね
79: 匿名さん 
[2015-10-27 12:21:01]
>>75
階段は人間全員に負担を与える行為だと思うよ
多かれ少なかれね
80: 匿名さん 
[2015-10-27 12:22:07]
吹き抜けや階段の無駄なスペース込みで55平米って…

それで困らないとか正気ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる