東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-20 11:34:04
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part7です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-10-05 18:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7

951: 匿名さん 
[2015-10-16 12:23:57]
>>950
そのステマも下請けだけどね。
952: 匿名さん 
[2015-10-16 12:29:14]
>>949
昭和の言葉ですね。
嫁の方が要注意ですよ。大きな欠陥が発覚しても親は保障するどころか、かばってきますから。
953: 匿名さん 
[2015-10-16 12:47:14]
三井のブランドイメージががた落ちですわ。大手ほど、下請けが多し、丸投げばかりする、このご時世。
954: 匿名さん 
[2015-10-16 12:56:38]
>>950
たしかに。横浜事件がわかってからマンコミュがおとなしい気がする。
955: 匿名さん 
[2015-10-16 13:04:20]
>今回の三井の物件も元々は沼地を埋め立てた場所です。
>内陸の埋め立て地ですね。
>あまり、歓喜して内陸がと鬼の首を取ったような事を言ってると、大きなブーメランになって戻ってきますよ

あのな、良い地盤は、内陸の低地や埋立地じゃなく、内陸の高台だって言ってるだろ。
武蔵野台地で河川のそばじゃない場所。
大丈夫かい?
そんなんだから埋立地を選んじゃうんだろうけどな。
956: 匿名さん 
[2015-10-16 13:06:01]
PHTのスレとか凄い大人しいですよね。
やはり沢山潜んでるのかな。
957: 匿名さん 
[2015-10-16 13:08:14]
>>941
ずっと強気だったパークシティ豊洲も横浜のマンションの件で巻き添えくらいそうですね。
やっぱり豊洲はファミリーには長谷工マンションが堅実で信用性が高いということかな。
うちもブランドに、騙されずに堅実にマンション探しをしようと思います。
958: 匿名さん 
[2015-10-16 13:10:00]
>>956
あとワンダフルもだ。あそこは異常なステマみたいなスーパーポジで有名でしたからね。住民もおとなしくなっちゃって。分かりやすい。
959: 匿名さん 
[2015-10-16 13:11:52]
>>955
いつまでこの板にいるの?興味ないのにいちいちチェックですか(笑)興味津々丸出しだし劣等感丸出しだしで、恥ずかしい。
960: 匿名さん 
[2015-10-16 13:13:07]
都心部の台地で暗渠や河岸段丘などじゃない高台がベストであることに何ら疑問は無い。
961: 匿名さん 
[2015-10-16 13:14:52]
>>958
粘着営業君は、今でもPHTのスレやこことかでよくみかけるよ。同一人物だよ。
962: 匿名さん 
[2015-10-16 13:15:54]
浦安のようなことになるから、気の毒だとは思う
963: 匿名さん 
[2015-10-16 13:16:32]
>>957
中古買うときはブランドよりも利便性、住みやすさや広さ維持管理費、駐車場代などをみて買うから豊洲は、結局長谷工が人気なんだろうね。
964: 匿名さん 
[2015-10-16 13:19:23]
>>962
浦安みたいな戸建てはないから大丈夫だよ。そして街も新しいからね。
965: 匿名さん 
[2015-10-16 13:23:08]
>>961
じゃあ君は新豊洲クンかい?
966: 匿名さん 
[2015-10-16 13:48:01]
>>957
パークシティ豊洲はまだわかりませんが、同じ時期に同じブランドで建てていますからもしかしたら同じく風評被害がありそうですね。
967: 匿名さん 
[2015-10-16 14:00:03]
>>942
なに一人で馬鹿みたいにコーフンしてるの?埋め立て地区の地盤も、元の海底の浅いところに支持層があった場所もあるし、めちゃくちゃ地盤が緩くて80mも杭打ちしている場所もある。そういえば、記憶が確かじゃないがザトーキョータワーズはベタ基礎じゃなかったっけ?
内陸部でも今回横浜で発覚した通り、深い杭打ちが必要な場所も少なくない。
湾岸だ内陸部だという括り自体がナンセンスだと言っているんだが。
968: 匿名さん 
[2015-10-16 14:03:39]
いや、都心内陸高台(河川敷でも低地でもない)から書いてる人は、コーフンしてるんじゃなくて、優越感で書きに来てると思うよ
969: 匿名さん 
[2015-10-16 14:06:34]
>964
新浦安はマンションが団地のように林立してるよ。3.11の時の震災遺構もあるし↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK201303020...
970: 匿名さん 
[2015-10-16 14:09:33]
>967
>内陸部でも今回横浜で発覚した通り、深い杭打ちが必要な場所も少なくない。
だ、か、ら、鶴見川のほとりだからって言ってるだろ。
水はダメだ。
学習能力がないから埋立地を買ったんだろうけどさ。
971: 匿名さん 
[2015-10-16 14:10:24]
>>968
こんなところで優越感て(笑)
可哀想な人生だこと(笑)
972: 匿名さん 
[2015-10-16 14:14:36]
>>966
パークシティ豊洲の住民はヒヤヒヤしてるでしょうね。オリンピック前に売り抜けたいと目論んでる住民がいたでしょうに。
豊洲は、2.3丁目だー!って雄叫びあげてる人がいたぐらいだから。
973: 匿名さん 
[2015-10-16 14:14:40]
下請けのステマ担当か。毎日早朝から深夜まで掲示板に貼り付いて間抜けな煽り投稿をする生活。
まさに***人生。惨めだね。
974: 匿名さん 
[2015-10-16 14:17:43]
>>970
そんなに、水が怖いか(笑)なら校外の山奥に住めよ。あっでも土砂崩れ気をつけて!
975: 匿名さん 
[2015-10-16 14:22:45]
パークシティ豊洲が横浜の手抜き工事と、同時期だから風評被害は少なからずあるから豊洲の勢力図が、変わるかもしれないな。
976: 匿名さん 
[2015-10-16 14:25:18]
>>955
君は日本語もちゃんと読めないのか。
内容は、アンチ湾岸の内容だけど
同じネガとして君みたいなおバカさんはホント消えてほしい
977: 匿名さん 
[2015-10-16 14:28:08]
>>967
一人で馬鹿みたいにコーフンしなさんなって。
978: 匿名さん 
[2015-10-16 14:28:15]
>>976
同類だよ(笑)メクソハナクソ(笑)
979: 匿名さん 
[2015-10-16 14:29:54]
>>977
ある?事実をつかれるとその返し?
980: 匿名さん 
[2015-10-16 14:31:03]
>>975
勝ち誇ってたパークシティ豊洲住民が焦り出す!
981: 匿名さん 
[2015-10-16 14:41:12]
パークシティ豊洲は一人勝ちだよ これからもね

残念ながら 笑
982: 匿名さん 
[2015-10-16 14:50:45]
>>981
と言いながら、杭打ちした会社を必死で調べてたりして(笑)
983: 匿名さん 
[2015-10-16 14:51:10]
マンションに勝ち負けつけるのはどうかと思うけど、パークシティ豊洲は負けない物件でしょうね。
万が一、今回と同じように杭が未達だったとしても三井の威信をかけて対応してくるでしょうね。何せ、ララポと併せて豊洲三井の顔ですからね。
とはいえ、私は豊洲には住みたいとは思いませんが
984: 匿名さん 
[2015-10-16 14:58:21]
豊洲に住みたいか住みたくないかは個人の自由です
985: 匿名さん 
[2015-10-16 15:05:50]
個人が集まって集団になるからね。その集団が物件の価値を決めるから、個人を蔑ろにするわけにはいかない
986: 匿名さん 
[2015-10-16 15:07:52]
ららぽーと直結くらいで一人勝ち(笑)
しかも手抜き工事のマンションと同時期、同ブランドときたらあの強気価格では買いたくなくなるよね。
987: 匿名さん 
[2015-10-16 15:26:31]
>>986
私も湾岸なんかに住むのはどうかと思ってる口ですが、あなたの投稿は何にも建設的ではなく、感情にまかせたただの○○の遠吠えに見えます。恥ずかしいから止めといた方がいい。
それとも、パークシティ豊洲に敵対心をもつ他の湾岸住民なのでしょうか
988: 匿名さん 
[2015-10-16 15:33:53]
>>987
同感だけど、ここは元々80%ぐらい○○の遠吠え的書き込みですよ。
989: 匿名さん 
[2015-10-16 15:41:47]
>>987
そういうあなたもなんか必死だね。この話題に。
990: 匿名さん 
[2015-10-16 15:55:15]
>976
内陸の河川敷の人らしい。アンチ湾岸なのに川に対しては擁護に回った。
991: 匿名さん 
[2015-10-16 15:56:41]
高台と言われてる場所でも杭打ちが必要な場所はあるんだが…笑
992: 匿名さん 
[2015-10-16 15:59:34]
>そんなに、水が怖いか(笑)なら校外の山奥に住めよ。あっでも土砂崩れ気をつけて!
いや、都心部にも台地がたくさんあるので大丈夫です。
数十年前まで海だった場所は判りやすいが、河川で浸食された場所は周囲より標高が低いかで判りますよ!
993: 匿名さん 
[2015-10-16 16:01:24]
>>991
高台で杭を打てば完璧じゃないか
994: 匿名さん 
[2015-10-16 16:34:04]
>>993
その分高くなるだろ。
そもそも内陸の地盤の良いところは、古くから上流社会の人々によって押さえられてます。
いわゆる高級住宅地というところですが、そういうエリアは低層エリアだったりして高い建物建てられないから、スケールメリットなんて話にもならないよね。
そんな戸数の少ない物件で長い杭なんか打ったら、杭だけで億ションですわ。
995: 匿名さん 
[2015-10-16 16:37:52]
杭だけで億か~~

出る杭は打たれると言うが、一般人はおそれ多くて打つこともできないね。
996: 匿名さん 
[2015-10-16 18:58:15]
結局、妬みなんでしょ(笑)
997: 匿名さん 
[2015-10-16 19:05:34]
みんな、妬み
みんな、妬みw
みんな、妬みww
998: 匿名さん 
[2015-10-16 19:34:36]
>>996
出たっ! 粘着、妬みマン。
あんた、自分が妬んでばかりの人生だからそういう発想しかできないんだろ。
湾岸住人にもウザがられているんだからもう来なくていいよ。
999: 匿名さん 
[2015-10-16 20:12:46]
>>998
湾岸住民は妬みマンを支持します!
1000: 匿名さん 
[2015-10-16 20:17:59]
早くも1000!
湾岸住民大勝利は変わらずですね!\(^o^)/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる