東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-20 11:34:04
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part7です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-10-05 18:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7

851: 匿名さん 
[2015-10-15 06:19:21]
>850
スミ不は値引きに応じない。
そんなの常識!
852: 匿名さん 
[2015-10-15 06:40:26]
値下げはしないが、なかなか売れない場合は値引きは無くない
853: 匿名さん 
[2015-10-15 06:41:49]
シャトルバスがないと最寄駅まで辛いマンションなんて、淘汰されるよ
854: 847 
[2015-10-15 07:08:47]
>>849
検索してみればわかりますよ。
ここで説明してもいいけど、詳しく図付きでのってるブログさんのほうがわかりやすいです。
http://wangantower.com/?p=10476
とか。
855: 匿名さん 
[2015-10-15 07:37:25]
「はらわたが煮えくりかえっていて、全部ぶちまけたい」。施工不良から建物の傾きが判明した横浜市都筑区のマンション住民が14日、怒りをあらわにした。住民によると、マンション内では販売した三井不動産グループ側が説明会を開いた。
販売会社による説明会は今月に入ってから始まったといい、男性は「(施工した)三井住友建設は腰が低いけど、販売会社はとぼけるから、住民がいら立ち、取締役を呼ぶようになった」と話した。(産経ニュース)
三井の今後の対応に注目ですね。
856: 匿名さん 
[2015-10-15 08:01:21]
淘汰されるかなあ?

http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/
857: 匿名さん 
[2015-10-15 08:09:03]
>>848
今は直床のほうが足音などの騒音に強いと言われはじめているから流行りにとらわれずに地道にやってる長谷工はさすがだなとおもいました。我が家は直床から二重床に引っ越して感じるのはなんか構造が軽いというか音が部屋にも響くから生活音に敏感になりました。
長谷工は華美ではないし、高級仕様ではないけどしっかりマンションをつくってるから中古になってもファミリーににんきなんでしょうね。
858: 匿名さん 
[2015-10-15 09:33:56]
>>853
自分だけの感性で物事語りすぎ。
ワールドシティータワーズはどう考えても人気物件。
住んでる人も上品で美人多し。

出直してこい。
859: 匿名さん 
[2015-10-15 09:38:00]
>>856
そもそも戸数が多いから、それだけ中古市場でも閲覧回数が多いのでしょう。
だからといってそれが人気に直結してるかというと甚だ疑問。
不人気とは言いませんが
860: 匿名さん 
[2015-10-15 09:58:53]
>>857
長谷工の直床は別に騒音を考えて誠意に作ったらから、とかじゃないですよ、単に階高をケチって戸数詰め込めるのと、施工費が削減できるからです。

二重床、天井はリホーム柔軟性に優れているのが最大のメリット。あと直床特有の床がフワフワした違和感がない。太鼓現象により静音性はやや劣る。ファミリーに受けてるのは上記メリットにコストアップ分の価値を感じないのが多いだけです。
861: 匿名さん 
[2015-10-15 10:28:02]
>>858
人気
上品で
美人多し

↑これ主観以外のなにものでもないでしょ。自分の感性でかたりすぎと他人の指摘をするまえにご自分を見直された方が良いかと。
862: 匿名さん 
[2015-10-15 10:56:12]
>>861
そもそも
美人≠上品だし
863: 匿名さん 
[2015-10-15 11:45:58]
>>861
横槍ですみませんが、ワールドシティータワーズが人気で美人奥様多いというのはなかなか一般的な話だと思いますよ!

一度現地に足を運んで目視すると納得されると思いますよ。

私はたまたまよく遊びにいくものでつい口出ししてしまいました。
失礼しました。
864: 匿名さん 
[2015-10-15 11:51:44]
>>862
それは言えた!

だいたい美人て「天は二物を与えず」の法則により、大部分が以下の3タイプに該当します。
1. 性格が悪い
2. 人に依存しすぎる
3. 頭悪い
865: 匿名さん 
[2015-10-15 12:32:33]
863みたいなバカは友人にしたくないな。
866: 匿名さん 
[2015-10-15 12:58:44]
中古スレでも書きましたが、新築でも関係性はありそうなのでここにも書きます

ついにあと半年くらいで価格上昇が頭打ちになると沖さんの予測記事が...

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=455

来年前半くらいがピークになるって事かな

今年買った俺はマケグミになるのかな...orz
新築はそもそも分譲がほとんど無い割に、中古物件は結構在庫が多くなってきてるもんね。
中古では現状でも買い手市場になってきているって事で、新築は超割高の物件しかない状況。

今からが一番買う時期としては難しいかもしれないですね
867: 匿名さん 
[2015-10-15 12:59:11]
多分、863も865と友人になりたくないと思ってるよ。良かったじゃん相思相愛で
868: 匿名さん 
[2015-10-15 13:09:39]
住民層が上品と言えば有明もかなりのもの。
869: 匿名さん 
[2015-10-15 13:26:13]
>>866
港南や芝浦の分譲マンション買った人は、駅遠、未開の埋め立て地なのに、坪240万なんて馬鹿高いマンション買う気がしれないとか言われてましたね。
何がどうなるか。
870: 匿名さん 
[2015-10-15 13:29:01]
>>859
じゃあ2位の広尾ガーデンは?
3位の東京タワーズは?
下位の豊洲の大規模タワーは?
って話になるぜ?
871: 匿名さん 
[2015-10-15 13:31:07]
タワマンは自治会強制加入で、役員は上層階と決め階層差別が酷いと聞きますが、実際にはどうですか?
872: 匿名さん 
[2015-10-15 13:31:17]
>>863
上層階に成金でふくよかなオブスな奥さん知ってますよ?でも勘違いしてるから自分で美人と思ってるかもしれません。
873: 匿名さん 
[2015-10-15 13:45:53]
>>870
何言ってんのかさっぱり。大丈夫か?
874: 匿名さん 
[2015-10-15 13:46:02]
>>865
大丈夫、同じクラスにいても違うグループになってるよきっと。

どちらがイケてるグループかはお察しします。
875: 匿名さん 
[2015-10-15 13:48:55]
豊洲、有明、散々ネガられてるが、港南も最初は同じ。しかし、今はマンション価格も大幅に値上がりして、購入者は満足でしょう。人気物件には相手してもらえるから匿名掲示板ネガも集まる。
しかし、上記ランキング見ても分かるように、実際、築10年で未だアクセスランキングトップというのはすごいよ。豊洲もそうなって欲しい。
876: 匿名さん 
[2015-10-15 13:51:12]
>>874
あれだろ、自分は女子に人気あるとか勘違いしちゃって、女の子を下の名前で呼んじゃう感じでしょ。
で、女子にはキモがられてるという
877: 匿名さん 
[2015-10-15 14:06:19]
>>859
戸数がいくら多いといってもアクセス一位はさすがに人気と認めざるをえないでしょ。

シャトルバスありきでも人気にはなれるという証明ですね。
878: 匿名さん 
[2015-10-15 14:13:07]
>>876
なかなかそんな発想できないですよ普通 笑
879: 匿名さん 
[2015-10-15 15:18:19]
>858
WCT は実際、中古見に行った。
モノレールがマンションの顔であるエントランスの目の前通ってて圧迫感あって台無し 。
報知新聞が立ち退きを拒んだかのような敷地計画になってた。
ネットで見てたのより、ずいぶんイメージが悪かった。
最寄駅がモノレールなのも気になった。
で、豊洲のタワマン見に行ったら、街並みも綺麗だし、ショッピングセンターもあり最寄り駅もメトロで何もかも港南より良かった。で、港区アドレスへのこだわりが、あっさりなくなってしまいました。
880: 匿名さん 
[2015-10-15 15:37:32]
>>878
ホント、すごい発想力 笑
881: 匿名さん 
[2015-10-15 15:51:40]
>>879
人気ランキングは、あくまでアクセス数の多さだから、個別には人の価値観はいろいろ。別に否定はしません。だけど、一般的な見解としては、魅力的なマンションなんでしょうね。
だけど、なんかマンションの評価というより街を選んだという感じのコメントですね。
882: 匿名さん 
[2015-10-15 16:09:47]
>>878
発想じゃなくて現実に大学でそういう奴がいまして。
イケてる風グループ(残念ながら私は違いましたが)になぜか食い込んでるキモ男君。
結局、イケメンや美女たちのパシリになってたけど・・・
でもまあ、本人が幸せなら良いのかな
883: 匿名さん 
[2015-10-15 16:36:23]
PC豊洲の偽装は大丈夫かな⁈
884: 匿名さん 
[2015-10-15 16:50:58]
不動産が動いては、洒落にならないよな。
885: 匿名さん 
[2015-10-15 16:52:31]
>>884
うまいね~
座布団一枚
886: 匿名さん 
[2015-10-15 16:53:56]
>>866
WCTからDTへって人もいるので、中古は来春にさらに出てくる。それにDTの売れ残りもかなりあるだろうし、クロノやスカイズのように、キャピタルゲイン狙いの物件も出てくる。そこにティアロとベイズが加わる。そしてその次の春には消費税が上がる。
だから売るなら今のうち。DT契約者は喜んでるけど実際は売れないと思う。1割下げても。
そもそも今の時代にキャピタルゲイン狙って不動産を日本で買う事自体間違ってる気がします。
887: 匿名さん 
[2015-10-15 17:01:07]
キャピタルゲイン狙えるのはまだまだ割安な湾岸くらいだけどね。
888: 匿名さん 
[2015-10-15 17:05:34]
>>885
どうもです。それではもう1つ。

売り時は
まだまだ先と
夢見つつ
すでに始まる
ババ抜き相場
889: 匿名さん 
[2015-10-15 17:10:36]
>>888
調子に乗んな
890: 匿名さん 
[2015-10-15 17:31:10]
まあ、湾岸はすでにタワーマンションだらけ。これから、ますますタワーマンションだらけ。一体、何万戸あるのやら。中古を買いたい人は毎年一定数現れるだろうけど。
その中で選ばれるのは、何らかの他にはない特徴があって、そういう意味で希少性があるマンションになるだろうね。
891: 匿名さん 
[2015-10-15 17:37:17]
>>887
>>887
そう思う人は買えばいいです。ただキャピタルゲインは売れてはじめて得るもの。売れなければ利益でも何でもない。完売しているティアロも未入居物件殆ど売れてませんよ。DTは売れ残りがあるので尚更でしょう。逆に中古物件はWCTからDTのような人がいて、短期間でWCTを売却しなくてはならないので、そういう物件に巡り合えれば相場以上に安く買えたりなんて事もあるかもですね。
ちなみに私は湾岸住民でネガではないです。住みたいとこに住んで、毎月支払っている金額がキャピタルロスを含めたコストを超えればいいのではと思います。
892: 匿名さん 
[2015-10-15 17:38:53]
湾岸は都心に近く便利なので、
いくら建てても需要あると思いますよ。
湾岸大量供給で困るのは郊外物件です。
893: 匿名さん 
[2015-10-15 17:40:12]
>>890
希少性に関して
確かに中古マンションにおいて希少性というのは大事な要素ですが、常に10戸程度中古市場に出ている大規模マンションにおいては希少性という要素よりは単純に価格という要素が圧倒的に大きいです。周囲物件と比較して適正な価格を設定すれば売りやすいです。
希少性が大きなウェイトを占めるのは、中小規模の富裕層向けの高級物件や駅前・駅直結のような物件のみ。これらの物件は価格も維持されやすいですし
これだけ湾岸に庶民用のタワマンが乱立している現在、それらに希少性を求めること自体間違ってる気がします。
894: 匿名さん 
[2015-10-15 18:11:02]
>>891
このスレはDT用ではないのでスレ違いかもしれないけど、表現に誤りがあるので
指摘しますね。
DTは売れ残りではなく、未販売物件がまだ500戸くらいあるはずです。
これまで1期から3期に販売した戸数で残ったてるのはさほどないですよ。
売れ残りと未販売は全く意味が違うので指摘させていただきました。
ちなみに、私は業者でも関係者でもありません。
895: 匿名さん 
[2015-10-15 18:51:14]
>871さん
うちのタワマンはたまたまかもしれませんが、自治会というか町内会費は管理費などと一緒に徴収されています。そう言う意味では強制かもしれません。理事会は上層階から下層階、部屋の方角含めて、ばらけて選出されていますが、特に上層階の人が強いとか全くないです。理事会では基本的に誰が上層階か下層階かなんて外見や行動ではわからないです。でも理事ではない最上階の方が管理会社に「一番高い部屋買ってやってんだから」という意味不明な理由で何か文句言ってたという話は聞いた事有ります。確か、来客用の駐車スペースを優先的に使わせろとか何とか。もちろん即刻却下されたらしいですけど(笑)。
896: 匿名さん 
[2015-10-15 18:52:04]
>>894
各期次の販売戸数は要望書や希望者の数である程度調整するので、ブリリア目黒みたいに要望が多いとこは一度に多く放出します。
何期も未販売というのはある程度要望が少ない(売れ残り)という事を反映します。
897: 匿名さん 
[2015-10-15 18:56:32]
>>894
販売数ってどうやって決めると思いますか?
販売数が決まってから買い手が決まるのではなくて、買い手がおおよそ決まってから販売数を決定しています。
だからどの期でも売れ残らないように調整しているので、販売時期、数が直前まではっきり決まらないのです。確か第四期はまだはっきりしてないですよね?(ちなみに買う気があれば、その期の未販売の住戸だって売ってくれますよ。)
一気に1400戸売り出したとしても今の時点で500くらい売れ残ってるでしょう。なので未販売数≒売れ残り数でいいのでは?
898: 匿名さん 
[2015-10-15 19:08:51]
いつものスミフの売り方だけどね。
竣工しても値引きせず、4,5年平気で売ってるよ。
竣工後もゆっくり選べるのがスミフの良いところ。
オプションだらけのモデルルームは実際の部屋と完全に別物ですから。実際の部屋見れると、こんな筈じゃなかったなんて失敗もありません。一生で一番の買い物ですから少々高くても納得して買いたい。
899: 契約済みさん 
[2015-10-15 19:12:10]
>890さん
「庶民用のタワマン」まさにその通りだと思います。この度湾岸のタワマンを購入しました。まじめに嫌みとかではなく、この辺のタワマンは一部の最上階プレミアム住戸を除けば私のような庶民にも手が出て、東京駅や新橋駅、銀座などにもこれだけ近いというのは通勤時間の減少分だけでも非常にありがたいと思います。まあ売りたくなった時に残債が残ったりとかする可能性もありますが、その時はその時です。2件前に買ったマンションは痛い目にあいました。ハハハ。
900: 匿名さん 
[2015-10-15 19:21:08]
皆様。
そりゃま、そうなんだけどねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる