野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

680: マンション住民さん 
[2021-02-03 20:22:08]
>>670 >>671
返信どもっす。
だったらいいのかな。
防犯装置あるか、見てくれたんだね。

>>679
中高生かとおもった?
ざ~んねん中高年でしたw
キッズどうしたwww
やっべ面白そ~う。
ちょっとキッズルームの仕方ご指導してもらおうぜ
681: マンション住民 
[2021-02-06 20:59:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
682: マンション住民 
[2021-02-15 18:53:31]
A棟のエントランスがガキどもの遊び場と化している。
最初に人を迎え入れるマンションの顔ともいえる綺麗な空間が、ガキどものせいで汚されていく。
小学生、中学生、高校生もいるようで、この前は親と一緒にゲームしてやがった。
管理人も静観。管理費払ってる意味なし。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
683: マンション住民さん 
[2021-02-15 23:19:08]
タバコ全室排除 煙のキツイ臭いがくさい
肺がわるくなる
マンション内が煙臭い
684: マンション住民さん 
[2021-02-15 23:24:02]
>>682の言う通りだ。
 A棟とB棟の管理費に格差をつけるから、
バカクソ餓鬼や低能糖質毒親が、風呂場のゴムパッキンの黒カビ
のように発生してしまうんだ。
 管理費の格差を無くそう。
 煙草も全室禁煙にして、みんなが笑顔に過ごせるマンションを目指そうよ
685: マンション住民さん 
[2021-02-16 12:42:53]
一方通行を無視してイオン側から出ていく黒のヴェルファイアを見た。
ルールを理解できないバカかルールを無視するクソがこのマンションには多いようだ。
686: 住民板ユーザー1 
[2021-02-18 13:10:35]
>>685 マンション住民さん
私も以前、白のワゴン車が走ってくるのを正面に立って止めました。
ここは一通ですと、告げたら謝っていましたが、どうもマンションの住人ではなさそうでした。
その時は遊びに来た外部の方のようでした。
687: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 16:22:28]
ちょっと気になるんですが、最近廊下を歩くとリビングのドアがキーっと鳴ります。
トイレも寝室のクローゼットのドアも開けると音がします。
皆さんのお宅では、この様な現象ありますか?
688: マンション住民さん 
[2021-02-18 18:24:14]
昨日の昼間本当にビックリしたんだが、マンション内のいつも車が違法駐車してる場所に車が停まって、何の気なしに見てたらそのまま車降りて、イオンに向かってた。
案の定イオンの外の駐車場は満車だった・・・駐車場変わりに停めてるやついるぞ。
689: マンション住人6 
[2021-02-18 23:56:41]
オレンジ色の自転車がB棟来客用駐輪に駐輪しています。それも毎日です。通勤に使っているんですかね。明らかにマンションのルール違反です。皆さんも気にして見てみてください。ルールを守れない住人が居るのは残念です。
690: 住人 
[2021-02-21 14:25:50]
見た。B棟にオレンジ色のチャリンコは止まってた。ママチャリも。
691: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 08:36:21]
昨晩、2時頃でしょうか
A棟の5階か6階あたりで壁をガンガン凄い勢いで殴っている音が響き渡っていました。
ウチは3階ですが、窓が揺れる程でした。
何事ですか?
692: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 08:53:25]
以前、自転車を傷つけられた者です。
あれから自転車怖くて乗らなくなっていたんですが、今朝タイヤのチェーンが外される嫌がらせがありました。
見つけたのは夫です。
自転車置き場を通るたびに、何もされてないか見ていてくれたみたいです。
場所を変える事にしました。
管理人さんにも報告して、警察にも連絡はしました。
私何か悪いことしたのでしょうか?
子供もおらず夫婦2人でほとんど関わることなく挨拶程度に生活してます。
693: マンション住民さん 
[2021-03-06 20:40:52]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
694: マンション住民さん 
[2021-03-06 21:06:35]
>>691
 ウチも騒音あってムカついているんだけどさ、
 騒音測る機械って野村の方で無料で貸してくんねーのかな?
 管理費取っているんだし、
 騒音とか無いように建物設計して作っているんだから、
 騒音を測る機器を貸し出しするよう要求できねーかな。
 
 管理費上がったんだからそれぐらいあってもいいよな?
 マンション環境向上のために貸してくれないかね?
 管理会社さん
695: マンション住民さん 
[2021-03-06 21:14:57]
騒音は管理会社に相談したって、
テキトーに言いくるめられて終わりか、
静かにしましょうねとかいう紙っきれ張って仕事しましたヅラして終わりなら、

管理会社が 騒音計測、騒音を無料で貸し出すか。
騒音を測定する会社の領収書を判定結果問わず全額落としてくれるぐらいが、
対応とみなせるレベルじゃないかな?

バカガキがキッズルーム壊したとか、
マンションの通路を自転車で走ってぶつかった壁の修繕とか、
こんなバカがバカしたことを親身に対応するなら、
騒音測定器の無料貸し出し、もしくは領収書を落とすのに対応するのは当然じゃね?
696: マンション住民さん 
[2021-03-06 23:57:09]
>>691
あのガンッ、ガンッって金属の手すり(?かどうかわからん)を叩く音は人がやっていたのか。夜寝ているときとかそんなの聞こえるときがある。
階数まではわからんかった。
情報提供サンクス
697: 住民の人に質問したいさん 
[2021-03-28 20:21:49]
レジデンスA棟、レジデンスB棟とも第2期は販売戸数は未定で売ってたみたいね。
698: 健康増進法 
[2021-03-28 21:42:19]
2019年1月24日から喫煙する際の周囲への配慮『義務』
喫煙w目的としない場所では喫煙を行ってはならない。
マンションのベランダ、共用通路も、喫煙を目的とした場所ではない。

喫煙禁止場所における喫煙禁止の場合は、30万円の過料。
喫煙者のみならず、施設の管理権限者(マンションの理事長)にも罰則の適用(過料)が課せられる。
699: マンション検討中さん 
[2021-03-29 09:11:42]
どうかしましたか?
700: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 11:54:47]
ゴミ捨て場 ペットボトルの場所にコストコのでっかいプラスチック(洗ってない)捨ててあってなんかげんなり・・・
ちゃんと分別してほしい。清掃の人やってくれるだろうけどさ。汚いの触って分別する気持ち考えな。袋に入れて不燃に置いといた…除菌必須。
こうゆう当たり前の事出来ないヤツが同じマンションに居るのが悲しいワ。
相変わらず来客用に駐輪してるヤツいるし。
あれ、あの有名な違反しまくり常駐の子供のだろ。子供のまで置いてたら子供も規則守らない人間になるわな。
鳩フン落ちてくると片付けてるけど、駐輪場借りずに脇に置いてる。ドボンしな。
701: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:18:34]
>>700 住民板ユーザーさん1さん

A棟のゴミ捨て場ですか?
私はそれもありますが、今日エントランスの外でサッカーしてる父親を見かけました。父親がエントランスのガラスに向かって蹴ってました。ボール遊びってどうなんでしょうね。。。
702: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 22:41:43]
>>701 マンション検討中さん
エントランス前でサッカーしてるの見ました!
広場でやるのもどうなのって思っていたけど、エントランス前なんてやっては駄目でしょう。
子供たちがサッカーやっていた時は、車が往来する場所なので危ないからマンションでは辞めなって言った事があります。素直に返事してくれました。
親が率先してエントランス前や広場でやっている人見るとびっくりします。A棟の人 荷下ろしで車寄せる時邪魔だと思います。
703: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-04 22:48:34]
>>701 マンション検討中さん
A棟です。
704: マンション検討中さん 
[2021-04-05 13:58:45]
>>702 住民板ユーザーさん1さん

こういうものは野村の担当者に言うのが早いですか?
705: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-05 17:32:08]
朝出勤する時 6時台にエントランス前でサッカーをする父親と小学生らしき男の子2人を見かけました。サッカーのグラウンドの様にエントランス前を使っていてびっくりしました。
野村の管理センターに連絡しました。その後どうなったのか。
706: マンション検討中さん 
[2021-04-05 21:46:29]
>>705 住民板ユーザーさん1さん

いつ頃のお話ですか?
707: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 07:53:58]
>>706 マンション検討中さん
1度目の緊急事態宣言中です。
708: 評判気になるさん 
[2021-04-06 10:27:25]
最近来客駐輪場に原チャリもよく停まってるんだが...狂ってんのか?
709: マンション検討中さん 
[2021-04-07 10:33:56]
>>708 評判気になるさん

鍵したいですね
710: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 10:34:43]
どんどん理事会、管理会社にあげましょう。
私も話しました
711: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 08:50:54]
>>708 評判気になるさん
何年か前にバイクを来客用の場所に一時的に止めて、買い物の荷物を置きに家に帰り、家の事を済ませてまたバイクで出掛けようと降りてくると、張り紙されていた事がありました。
それからは、置くことはしてませんが、毎日のように酷い利用でなければ多少は目をつぶるのはどうなんでしょう?
最近、掲示板の書き込みもギスギスして、皆んなで見張ってるようです。
ほどほどにマナーも守りつつ、穏やかにマンションライフしたいですね♪

712: マンションの雰囲気が悪いのは管理会社のせいでは? 
[2021-04-08 14:06:48]
>>711
管理費値上がりしてから、マンションの雰囲気悪くなりましたよね。
野村の担当している方が変わったあたりでしょうか。

特にA棟とB棟の管理費が違うなんて、差別ですよね。
A棟の方に管理人室とパパズルーム、A棟の人専用と言わんばかりの庭園と公園。
B棟の方は駐車場の廃ガスとでっかい大型トラックと違法改造したバイクが行きかう
光化学スモッグ地帯。グリーンクラブの農具もB棟に押し付けてある。
A棟の配達物もB棟の前に止めて停車するのが当たり前。
あのガラス張りの木3本切って、配達用の一時利用用に駐停車できるように
したらいいんじゃないかしら?
カスみたいな花壇でかこっちゃたりしないでさぁ?
A棟のシンボルツリーのとこで車置いて荷物運ぶんだって、一台しか止められないし、
2台目以降の人が来るのに気がかかるし、幼稚園のバスがあそこで方向転換するんでしょ?
A棟がファミリー向けで幼稚園のバスが来るの分かってて、車の一時停車スペースを
あんな木三本置いて妨害するってどういう頭してんのよ!
生活する人のモデルデザインすら思いつかないわけじゃないでしょ。
建築業者の大人が作った建築物でしょ?それくらいのシュミレーションできないわけないでしょ。
しかも、あの木植えてるから植栽費かさむし、高い金のなる木(作業量が発生するもの)だけ整えて、金にならない足元の横に広がるうっとおしい葉は生え放題。
管理しきれない変な雑草とか除草剤かけるか、コンクリで埋めといてよ。

住んでいるA棟に野村の工作員が、住民を食い物にしていると思うと気分が悪いわ。
713: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 20:31:50]
>>712 マンションの雰囲気が悪いのは管理会社のせいでは?さん

管理費が上がって雰囲気が悪くなったとは?
何を指して言っているのかわかりません。
また、A棟とB棟には販売額の差があり、販売時に駐車場の位置や庭の造り外環の粉塵などの説明を受けている筈です。
購入時に納得している筈なので、今更あれもこれもと文句を言うのは筋違いでは?
管理費が違うことも差別とありますが、大丈夫ですか?
あなたが言うA棟の優遇、もし同じ管理費なら逆に不満なのでは?

714: マンション住民さん 
[2021-04-08 20:36:57]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
715: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 21:51:54]
>>714 マンション住民さん

いい大人が最低な文章。
同じマンションに住んでると思うとガッカリです。
716: 入居済みさん 
[2021-04-08 22:20:49]
>>713
あのー、「A棟とB棟には販売額の差がある」「同じ管理費なら逆に不満」
てどういうことですか?
A棟の方が購入するのが高いから、B棟の方の管理費が高いってことですか?
管理費が全体同じ額あがるのはまだわかるにしても(これも腹が立つはなしですけど)
B棟側の方が管理費高くなるんですか?
A棟の方が施設がそろっているし、空気もB棟のよりいいし、日当たりだって南の方にあるので当然いい。
A棟の購入額が高いのと、管理費がB棟側の方が高いは別の話ではないでしょうか?
A棟の方が施設にくっついていきやすいし、管理人さんのところも行きやすいので、
利便を考えたらA棟の方が管理費が高くなるんじゃないでしょうか?
717: 入居済みさん 
[2021-04-08 22:26:30]
>>714
>>715さん 全くその通りです。
管理費が一月1000円違うということは、
一年で12000円違うということです。

一年で12000円違うのをたかだかという軽んじた言い方をするなんてホント最低です。
同じ人間とは思えません。
718: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-09 22:25:31]
>>717 入居済みさん

なぜb棟の方管理費が高いのか説明受けた方います?
719: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 10:53:54]
マンションの施設はこのマンションの方全てが使えるものです。
A棟の方が優遇されてるとかないです。
そんなこと言い出したらB棟の方が駐車場は近いし雨の日だって駐車場からそんななら濡れずに家に帰れる駐輪場も広くて出し入れしやすい、駅が近いってなります。空気がわるいって…1キロ2キロ離れてるわけではないので大差ないですよ??笑
購入する時にはわかっていたことですね。
なぜBの方が管理費が高いのか理由を知らないから納得が言ってないんですよね?
ここに書き込んでも意味ありません。
聞いた人にしかわかりません。今から管理人のところに行って聞きに行ってください。管理人でわからなければ電話で聞いてください。
720: B棟の管理費がA棟より高いを考える会 
[2021-04-16 22:43:06]
?>>719さん ?>>712さんに対する素晴らし良いアシストですね。
思わず いいね してしまいました。

◆【雨の日だって駐車場からそんななら濡れずに家に帰れる】
 ?>>712さん のところにありますが、シンボルツリーのロータリーで止めれるように仰々しくありますね。
 あそこに車を止めて荷物を出し入れするという、購入会のPVでモデルデザインのようにアピールしてましたよね。
 B棟側の住人も雨に濡れるよう、駐車場のEVとB棟入り口に屋根無いですから一緒ですね。
 A棟側のガラス張りの3本ある木を、変な花壇で覆って姑息な妨害するより、
 木2本排除して、A棟側の一時的に駐車したり、救急車とめたり、
 災害時用に消防車も配置するスペースを確保した方がいいくらいですよね。
 植栽費も2本分節約できますし。お寿司。

◆【Bの方が管理費が高いのかは、理由は聞いた人にしかわかりません。】
 はい。ここ、重要ですね。金に関することは聞いた人しかわからないという状況です。
 マンション売って下さいのチラシを仕事終わりに執拗にポスティングすることに対し、
 金の値上がりに関することを金を払う側の住民に書面で認知させてないことを浮き彫りにしてくれました。
 管理会社の態を崩していますね。

◆【A棟の方が優遇されてるとかないです。そんなこと言い出したら(ry】
 そう。無い形だったんです。
 どちらかが優遇されていることはA棟とB棟の間で無い形だったんです。管理費の値上げをするまでは。
 管理費の値上げをするまでは、両方とも同じ管理費でした。
 しかし、今は管理費がB棟の方がA棟より高いという現状。
 んで、
 ・AB両方とも優遇が無く、設備的な有用性を合算するとAB均一とする。
 ・B棟側の管理費が高いが加わる。
 ・B棟とA棟の管理費の差額分、A棟が料金に関して相対的に優遇を受けている。

◆【空気がわるいのは、購入する時にはわかっていたことですね。】
 「近くにでっけー道路あるんで、A棟よりB棟の方が空気悪いっすよ」とは言ってなかったな~。
 それに書面で書いては・・・うん。なかったね。
 駐車場の広さはAに住んでようがBに住んでようが変わらないんじゃないかな~?
 あー、昼でも暗い駐車場のミラーには常に電灯ともすか、動感のカーランプ?して欲しす。
 暗いし、急坂だし、EV付近で人の出入りあるし、何か狭い駐車場だとスピード出したがる人いるし。

◆【管理人のところに行って聞きに行ってください。】
 ではなく、
 金を獲っている管理会社側が住民全員に書面で出さなければならない。
 が正解です。
 う~ん。ここ引っ掛からない人いないと思ったんだけどね~。
 間違えないように気を付けましょうね。

◆【Bの方が管理費が高いのか理由を知らないから納得がいってない】
 はい。ここ間違いです。
 これはひっかけですね。
 【Bの方が管理費が高い】では無く、
 【Bの管理費をAより高く設定した】が正解です。
 初めからBの方が高く無く、ABともに同じ管理費でした。

 B棟の方の管理費を高くしたことをB棟住民の許可なく行ったことを ?>>719さん が見事証明してくれました。
 ※◆【管理費の値上げ】と◆【B棟側の管理費をA棟より高く設定する】別の議題です。
 さて、ひっかけ問題に気づいたことなので、管理会社の方と気持ちを出して交流していきましょう。

 皆さんも ?>>719さん のように素晴らし良いアシストをして、
 B棟の管理費がA棟より高いことについて考えていきましょう!
721: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 01:07:03]
何名か、一生懸命書き込んでいるようですが、少し主旨が伝わってきません。

わざわざ何かを訴えたいのであれば、ここを閲覧する方にわかりやすく書かれた方がよいかと思います。
チラシの裏代わりに、思ったことをただ書き込みたいというのであればここは合わないかもしれません。

悪意のない冷静なご意見は、拝見して参考になります。


グリーンクラブの方々がお手入れをしてくだり、マンションも彩り鮮やかになって、ふと気分がよくなります。

清掃の方も毎日気持ちよくご挨拶していただいてますし、お正月明けには出勤予定日ではないのに、大量に溜まったゴミを見越して整理しに来てくださっておりました。

いろんな方がいて、使われているので、全て満足とは思いませんが、良いところもたくさんありますよ。
もう少し、冷静に、穏やかに生活できるといいですね。
722: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 08:35:15]
>>720 B棟の管理費がA棟より高いを考える会さん

最近入居しました
A棟とB棟はもともと同じ管理費だった。
最近の値上げによりB棟だけなぜか?高くされてしまった。

理由は。。。?

ということですかね。しっかりと理由を説明してないのであれば、それはこんな形になりますよね。
それか、上げるときの資料を読んでいないか?ですか。
723: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-17 08:40:50]
今総会資料みましたが、もともとB棟のほうが
たかいやん
724: ななし 
[2021-04-20 08:41:26]
こんにちは。B棟のほうが管理費が高いのは理由があるんでしょう。管理会社に問い合わせてみたらどうでしょう。購入する前にわかってた話ですがね。
725: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 20:07:30]
720さんが何言ってるか全然分からない
726: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-24 22:08:18]
さきほど21時すぎにボールの音がするので玄関から見てみると、小学生らしき子供がサッカーをしていました。お母さんもいました。
うちは2階で子供を寝かしつけていたのですが、うるさくてなかなか眠ってくれませんでした。
ちょっと非常識ではないでしょうか…
こうゆうのは、管理人さんに伝えるといいのでしょうか。
何号室の住人か分かれば良いのですが。
727: A棟の暇人 
[2021-04-29 20:12:14]
>>720 の嵐なんぞに反応なんてしないで、
>>726 みたいな身近なトラブルみたいなのにも 
    関心もとうぜ
728: B棟の人 
[2021-04-30 20:32:52]
最近壁の中から変な音がする。
大体19時近辺で20分間くらい。
コンコンコンコンって。
欠陥マンションか?
とりあえず野村住まいセンターに連絡した。
729: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-09 17:55:22]
子供の生活音がうるさいとの張り紙が掲示板にあったけど、そんなの集合住宅なら当たり前の事なのに言う人がいる事にビックリ。
そういうの気になる人はマンション住んじゃだめでしょ。
戸建てに引っ越せばいいのに

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる