野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 01:19:25]
>>600 マンション住人さん
次回の総会では指摘したいですよね。
602: マンション住民 
[2020-11-03 08:57:17]
管理組合理事の任期1年内に意味のある実績を残すためにはスキルが必要。理事長しかり、理事に任命されたからには、自分で学びスキルを向上させる努力も必要不可欠。
603: マンション住人さん 
[2020-11-03 11:13:16]
管理会社から管理組合の利益に反した提案を避けるには、どうすればよいのでしょうか。考えてください。
それは、管理会社やその協力業者を介さない流通経路で相見積りを取得することです。
相見積もりの取得が「セカンド・オピニオン」として機能することで、管理会社等の提案内容が妥当かどうかの判断材料にできると思います。
LED照明の導入、清掃会社、植栽など、できる事はあると思います。理事会の皆さん頑張ってください。
604: マンション住民さん 
[2020-11-03 17:23:23]
管理会社と植栽業者って、名前なに?
何見たら、わかりやすく書いてあるん?
真名を知っているほうがいいかなと
605: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-12 12:11:36]
A棟住民です。
久々の在宅で先週家にいましたが、来客用駐輪場の違法駐輪(ミニサイクルや赤い子供乗せ電動自転車)置いていないような。
新しい理事の方か誰か頑張ってくれているのでしょうかね。
606: マンション住民 
[2020-11-12 16:01:14]
エレベーターで自転車移動させてるのとか、アルファードだったかヴェルファイアだったか忘れたが黒のワンボックスを敷地内で洗ってるのも見なくなった。自分勝手がいなくなると住み心地が良くなる。
607: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-12 20:08:59]
相変わらず、来客用自転車置き場に住人の自転車が止まってたよ。赤と黒い電動自転車、白い折り畳み自転車。理事会はなにかしてるのか、疑問。
608: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-13 00:47:18]
>>603 マンション住人さん

同意です。
ただ、管理会社を通さない経路の場合、清掃業者の名前を知ってないと依頼できないと思います。
それはどこで入手になりますか?
NPO法人に参加して情報を得るか、ホームページのみで実施するか。。。
他にありますか?
609: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 15:17:42]
総会議事録上がってましたね
610: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-20 13:36:50]
>>607 住民板ユーザーさん5さん
いつもの自転車置いてありました。
残念。規則守るようになったと思っていたのに。
みんなに見られている事意識して、自分勝手な行動はやめてほしい。
611: マンション住民2 
[2020-11-20 19:53:49]
自転車に駐輪違反の紙貼るとかしないのかね。
612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 21:14:34]
紙ってもう少し多国籍な感じで掲示できないもんかな
613: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-21 14:52:43]
英語 中国語とか。。。

駐輪違反の紙貼っても ペリって剥して何食わぬ顔して乗ってるって前に言ってる方いましたよね。
貼られても気にもとめてないんでしょうね。
614: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-22 13:19:58]
最近は、敷地内の迷惑駐車も増えてきた。車がすれ違えない。
615: マンション住民 
[2020-11-22 17:57:10]
完全に開き直った非常識で自分勝手な馬鹿者には理事長なり管理組合が直に注意しに行くとかしなきゃぁ効果ないでしょ。掲示板に実名で貼り出したっていい。
616: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 18:16:47]
まあそこまで行かなくても、何号室の自転車とかはわかるはずなので、それは張り出してもいい。
617: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 15:16:51]
今日もお客さん用駐輪場に白の折り畳み、赤の電動自転車が駐輪中です。
618: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-23 21:22:06]
赤の電動自転車の人 子供のマウンテンバイクもずっと置いてるよ、、、
619: 住民a 
[2020-11-24 21:21:52]
貼り出しとか甘いね。そんなんでこの外道には全く効かないよ。契約して毎月の駐輪代をきちんと払って使っている我々の行為をあざけわらい冒涜し続けていることに他ならないよね。こういうのを野放しにすると内部統制の崩壊につながり軽視しては絶対ダメなので、来客用の駐輪場と解っていながら自分用の駐輪場として使い続け毎月の駐輪代を払わずにいるんだから、管理組合の権限で契約違反により撤去処分するのが適当なやり方だと思う。しかも可及的速やかに。
620: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-24 22:07:08]
>>617 住民板ユーザーさん
今日も置いてあります。
621: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-24 23:06:06]
赤、白の自転車ばかり挙げられてますが、黒いチャイルドシート付きの電動自転車はスルーされていますね。
利用者を何度かお見かけしたことがありますが、本人か近しい方の書き込みなのでしょうか。
改善されればどうでもいいことなのですが。
622: マンション住民 
[2020-11-25 09:24:42]
>>619 住民aさん

正におっしゃる通り。賛同します。
623: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 10:30:12]
>>619 住民aさん

駐輪場は契約してるけど、面倒なので来客用においているのでは?
624: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 13:16:12]
今朝、白い軽自動車が敷地内に駐車されていました。最近、毎日のように置いてある。来客用駐車場を毎回借りている私としては不快です。真面目にルールを守っている住人が馬鹿をみるマンションになってしまったんですね。
625: 住民板ユーザー 
[2020-11-25 14:14:09]
>>624 住民板ユーザーさん6さん

そうなっちゃダメだから管理組合ってのがあるんですよね。誰が理事長とか解ってるはずなので尻たたきにいったらどうでしょうか。
626: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-25 14:57:14]
さらに言わせてください。私事ですか、子供を乗せる自転車は、自転車置き場の規定内サイズを購入しました。また、毎回、来客用駐車場を使用せず、借りている自転車置き場で子供を乗り降りさせています。知人は、明らかにサイズと重量オーバーの電動自転車を購入し、来客用自転車を使用してます。知人は、ルールは知っているけど、やり過ごせば問題無いと言っていました。少しだけとか、子供がとか、言えば管理人さんも理事会も文句を言えないそうです。なので、来客用駐車場に住人の自転車が無くなることは無いと思います。ルールを守っている私が馬鹿だと感じています。数年後に家を買い替え予定なので、このまま過ごします。愚痴を書きましたすみません。
627: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 15:00:49]
>>626 住民板ユーザーさん6さん

買い替え予定の場合、このマンションの資産価値を上げておいた方が良く無いですか?

私は断固戦いたいです。
なので、時期理事長に立候補したいです。
628: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-25 16:17:12]
酷いですね。
そんな人いるんだ。子供いる人達も大変だけど、駐輪場で乗り降りさせているはず。
やったもん勝ちで真面目にやってる方が損しますね。
でも、お天道様は見てるはず。
これだけ住民が見てるんだから、無断駐車も駐輪もどこの住民かだいたい分かってくるはず。
どの自転車とは言いませんが、サドル部分がズタズタに切られていましたよ。
629: 住民板ユーザーの一人 
[2020-11-25 21:14:02]
現理事長なり理事に改善を依頼することはできないのでしょうか。まさか現理事長自ら不正を働いているなんてオチはないですよね。サイズオーバーや重量オーバーの電動自転車のせいで迷惑を受けている住民は私を含め相当数いるのは間違いないし、サイズオーバーや重量オーバーは見れば大方解るので、管理組合が違反の電動自転車にチェーンロックかけ、近日中に規定内の自転車に買い替えることの誓約書(様式任意)を管理組合に提出させ、買い替え当日にチェーンロックを外してやるといった強いやり方もあって然るべきと思います。
630: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 01:42:03]
>>629 住民板ユーザーの一人さん

ひとつお聞きしたいのですが、サイズ、重量オーバーは、電動ママチャリで2段式の下は大体オーバーするでしょうか?
631: 住民99 
[2020-11-26 03:26:01]
過去の理事会ニュースに駐車場についての注意書きを見つけました。理事会は、明確な駐輪サイズを張り出した方が良いと思います。
収納可能サイズ 2段下段
27インチ以下
タイヤ幅 55mm以下
高さ 1,100mm以下
全長 1,800mm以下
重さ 25kg以下
大半の電動ママチャリが違反しています。
多くの電動ママチャリは全長2メートル、重さ30kg、高さ1.4m程度です。中には例外もあると思います。下段置かれている電動ママチャリは大きいので上段の自転車が降ろせないです。また、タイヤ幅が太いため収納できない電動ママチャリも確認できます。重量がオーバーしているので自転車置き場の耐久性に問題あると考えます。
632: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 08:55:18]
>>631 住民99さん
私はバイク置き場を借りて止めています。
ただ、上記のように大半が違反している状況ですと、そもそも現在の自転車置き場の耐久性が時代に沿ってないと思いますね。
633: マンション住民 
[2020-11-26 09:35:56]
違反している電動ママチャリをこのまま放っておくことはこのマンションの資産価値にも悪影響を及ぼす。違反には毅然とした態度で厳格に対処していかなければ秩序が保てない。違反電動ママチャリはいったい何台あるのだろう。これまで放置し続けてきた管理組合理事会の無能ぶりにも呆れ果てる。
634: マンション住民 
[2020-11-26 18:19:54]
別件で、粗大ごみ置き場に自転車2台が長いこと放置されているが、あんな不様な状態をいつまで放っておくのだろうか。このマンションの秩序は既に崩壊しているのか。
635: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 23:53:13]
>>633 マンション住民さん

違反しないようなやつに変えて欲しいです。
その方が精神衛生上良い。
636: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-27 08:39:20]
管理ができていない物件だから、中古で値引き交渉されても仕方ないと思います。管理会社、理事会は放置してますからね。規約をまもらなくても誰も注意しません。やりたい放題です。以前は、張り紙等の注意文が貼られてましたがそれもなくなりました。
637: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-27 09:19:12]
>>636 住民板ユーザーさん

私は中古で売るという前提ではなく、
住民の質を上げるために資産価値を上げたいです。

どんどん中国人が入ってくるとマジで崩壊しますよ。こんなどころではなく
638: マンション住民さん 
[2020-12-10 09:56:41]
中国人韓国人を入れると確かに治安悪くなる・・・というか、
日本侵略されてる。
彼らは狭い日本よりも国土の広い母国にいる方が幸せに生きられると思う。
640: 入居前さん 
[2020-12-13 14:48:59]
[No.2369と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
641: マンション住民01 
[2020-12-14 21:59:45]
B棟横のカーブをけっこうなスピードで走る自転車や駐車違反している車の陰から飛び出してくる子供もいたりと、あそこを車で通る際にヒヤっとさせられることが多いので、事故になる前にカーブミラーを設置して欲しい。以前に管理組合理事会へ要望したが捨てられたのか、全く動きなし。植栽にあんな多額の金をかけるより、こっちの方が先だと思う。
642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 08:52:49]
在宅になって思ったけど、中庭でサッカーしてるパパ頭悪いのかな。
自分もパパだけど、どこか連れていってやったらいいんぢゃないだろうか。
そこサッカーやる場所ぢゃないだろ。
643: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 08:57:18]
在宅になって色々見えたけど、中庭でサッカーやってるパパ頭足りないのか。
自分もパパだが、どっか違う場所連れていってやるべきだろ。
そこ、サッカーやる場所ぢゃないだろ。
B棟からだとよく見えてるぞ。
垣根に突っ込んだり、他の家の人の玄関にボールぶつかってる。
ないわ。
644: 住民 
[2020-12-24 18:13:50]
A棟の5階からエレベータに自転車乗せて移動しているバカがいた。
645: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 19:48:11]
少し荒れてきましたね。
そろそろ厳しく正さないとダメですね
646: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-28 17:02:26]
バギーに愛犬を乗せて廊下を歩いていると、親子連れの子供が突然叫び出し気持ち悪い!と言われました。
うちの犬が何かしましたか?唸ったり吠えたり、噛み付いたりしましたか?バギーに大人しく座っていただけです。
その子の親は笑いながらごめんなさいねハハハ
と言いながら行ってしまいました。
結構、同じことする親子がいます。
真面目に子供に謝らせないなら、教育と言うビンタしますよ?心を傷つけるのも立派な傷害ですから。
647: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 08:53:08]
>>646 住民板ユーザーさん1さん

それぐらいいいのでは?
子供は思ったことを言ってしまうのでいちいち気にしてられません。年齢にもよりますが。

ビンタの前にその親に言えばどうでしょうか。
私は気になった時はそうしています。
648: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 12:38:42]
>>647 住民板ユーザーさん1さん

ちゃんと、その親に言いましたが、笑いながら去って行きました。
また、そのぐらいならいいとは?
子供だから失礼なことや嫌な事をしてもいいと?
私にとっては愛犬は子供同様です、そして何処のうちの子も間違えることはします、それを正すのが親だと思います。
私が投稿したのには、何度も同じような経験がこのマンション内であり、その都度誰も子供を注意しないからです。
649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 13:18:50]
>>648 住民板ユーザーさん1さん

そうですか、ちなみに日本人でしたか?
文化の違いもあるのかもと思いまして。

私の子供もそうですが、怒れない事情もあるかもしれません。耳が聞こえにくかったり、自閉症のような障害を、もっているのかもしれません。
ただし、親が謝らないのはいただけないですね。

私はこの間ご近所に迷惑をかけてしまったので、謝りに行きました。とても良い方でしたので、皆さん常識の無い方ばかりと思い詰めないでも良いかと思います。一定数はいますが。。。
650: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-29 14:21:03]
>>649 住民板ユーザーさん1さん

ご理解頂きありがとうございます。
ちなみに、大騒ぎして不快にしてくるのは全員日本人です。
中国の方は大人も子供も何の反応もありません。
挨拶も無視です、別に構いませんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる