野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 13:11:02
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

1: マンション住民さん 
[2015-09-23 10:54:39]
どこが評価されたのでしょうかね!全棟南向きで中庭や遊歩道のグリーンの多さかな?
2: 住民さんA 
[2015-09-24 19:06:37]
価格!
3: マンション住民さん 
[2015-09-25 08:39:09]
隣りにイオンモール!これがなかったら見送った。
4: マンション住民さん 
[2015-09-25 09:38:37]
そうですね!イオンモール、簡保システムビルのおかげで工業地区とは、あまり
感じられませんでした。それと荒川氾濫しても水没1m地区なので居住区や
エントランスが安全なのがいいです。(戸田公園付近は水没5mで心配でした)
5: 住民主婦さん 
[2015-09-30 09:56:18]
上記に加え、バルコニーが広い、収納スペースが多い、共用廊下の奥行きも十分な点。
6: マンション住民 
[2015-10-02 20:50:04]
駐輪場の自動ドアって決定なんですか?
7: マンション住民さん 
[2015-10-03 01:22:22]
町内会の掲示板は見栄えが悪いね。駐車場から出るときも見通し悪くなるし。いらないね。
8: マンション住民さん 
[2015-10-03 08:57:00]
反対票が多いことを祈りましょう。

理事会ニュースにご意見・ご質問シートについて掲載がある中で、いくつか気になったものがありました。
その中で、B棟ゴミ置き場カーブ部分へのミラー設置は必要と思いました。
また、敷地内での洗車や、玄関前に自転車を置く、バルコニーでの喫煙は、もう前から注意されているのに相変わらず自分勝手にやられていて困ったものですね。こういう常習者は総会で実名を公表すれば良いと思います。
9: 住民ママさん 
[2015-10-03 10:54:32]
>>7
私も反対票が多くあることを祈ります。
掲示板の設置写真を見てガッカリしました。
10: 住民主婦さん 
[2015-10-03 16:30:31]
B棟ゴミ置き場のカーブ部分へミラー設置、私も賛成です。
ここの住民が問題じゃなくて、部外者がショートカットに利用していることが問題なんですよね。
ここの住民がいくら安全に運転しても、部外者が自転車や自動車でスピード出して突っ込んでくるんですよ。
なんで、ここの住民が敷地内で部外者を避けたり気をつかったりしなければならないのかふざけた状況ですが、
部外者のショートカットを止めさせない限り、向こうからぶつかってくる事故が近い将来起きる気がします。
ミラーを設置しないと決めた今期の理事の責任が追及されるような事態にならないことを祈ります。


11: マンション住民さん 
[2015-10-04 09:14:30]
お金かからないなら、自動ドアにしてもらった方がいいね。
13: マンション住民さん 
[2015-10-04 10:36:45]
>>12
は?
追加徴収とかなくて、今後の運用費も賄えるって資料に書いてたからそう思ったんだけど。
14: マンション住民さん 
[2015-10-05 09:43:39]
今回の理事会ニュースに「意見シートに記名がない場合は理事会で審議しないこととする」なんて書かれていたけど、記名がないとどんな問題があるの?これって単に理事会でやるべき仕事を減らすための口実なんじゃないの。こんな馬鹿げた決定をするから、意見しずらいことが言えなくなって、その内に誰も何も言わなくなって、どんどん環境が悪くなっていくんだよ。
15: マンション住民さん 
[2015-10-05 10:08:23]
>>14
それを匿名サイトではなく、名前出して意見をあげてはいかがでしょうか?
近々総会もあるので質問であげてもよいでしょうし。
16: 住民さんA 
[2015-10-05 13:59:32]
A棟の8階に、玄関前に自転車を置いているお宅がありますが、あれってルール違反だったんですね。
入居当時からずっと置いているので、ルール違反とは思いませんでした。
しかし、やることが大胆ですね。
17: 住民さんB 
[2015-10-05 15:59:47]
>>16
ほんとですよね。大胆すぎて呆れます。B棟にも玄関前に置いているお宅があります。名指しで注意されない限り改善しないような気がします。
18: 住民さんA 
[2015-10-05 21:59:08]
傘立てや置物を置いているお宅もいます
ストライダーや三輪車も。Aだと目立ちますね
19: 住民さんA 
[2015-10-06 09:27:12]
自転車は駐輪場に置くか、それが嫌なら家の中に置け、がルールですが、他のものがどうかは知りませんね。
20: マンション住民さん 
[2015-10-06 09:40:40]
自転車に限らず、私物は一切廊下(共有部)には出してはいけないはずです。ルールを守って家の中に置いているお宅が殆どだと思いますが、一部のお宅はルール無視で一向に改善されないのが残念ですね。
21: 住民さんB 
[2015-10-06 10:25:11]
ルール違反は、即刻、正さなければいけません。
当の本人はルール違反していることを知らないのか、知ってて無視しているのか解りませんが、見れば解る話なので、管理事務室に常駐している管理者や理事が見回りして、直接注意して欲しいですね。
自分の事と認識させなければ、いくら掲示板や理事会ニュースに改善を促すような言葉を並べたところで、何の効果もありませんね。
22: マンション住民さん 
[2015-10-06 11:51:00]
クロネコヤマトの配達員はいつも同じ人間で、同じだけなら別にどうのではないのですが、態度が少々気に障るのとタバコ臭い。先日、タバコふかしながら運転して入ってきたのを見て、仮に仕事はちゃんとやっていても、ああいう姿を一度でも見てしまうと、自分宛ての大事な荷物に触れて欲しくないとか、インターホンにこいつの顔が映った時はゲッと感じるようになりました。クロネコヤマトに「ガラが悪い」「態度が悪い」「タバコ臭い」を理由に担当者を代えさせることってできるのでしょうか。
23: 住民さんE 
[2015-10-06 18:33:51]

それは、個人的観点なので
自分で自由にやってみてはいかがでしょうか。
24: 住民 
[2015-10-06 20:19:20]
>>14
ここで4軒目の分譲マンションですが、過去、名無しの意見書を提出なんて聞いたことがありません。

当事者意識の無いまま愚痴や不満意見だけ書いて、総会では何の発言もせずにダンマリ、多数決の時だけ誇らしげに挙手。

そんな方に限って資産価値が下がるだどうだの話ばかり。
自らの行動が資産価値を下げているとも理解できず。

こんな方の集まりでは健全なマンション管理は無理ですね。

初めて購入したマンションがそうでした。






25: 住民さんA 
[2015-10-06 23:13:26]
>24、名無し=当事者意識なし?そうなの?屁理屈でしょう。

26: マンション住民さん 
[2015-10-07 12:14:30]
No.24のご意見に賛成です。屁理屈ではないですよ、正論だと思います。
皆さんが匿名で書いてたら、不平、不満、文句の言いたい放題でそのうちに収集つかなくなりますよ。
自分の意見や困り事を書き、管理会社や理事会に何らかの回答や解決を望むなら、記名は当然です。

ネットじゃないんだから、ちゃんと使いわけるべきですよ。
27: 住民さんA 
[2015-10-07 14:19:05]
個人宛てに回答を望んでいる訳ではないし、具体的な対策を施したなら、それが理事会ニュースとかで解れば十分です。

例えば、バルコニーでの喫煙に対して記名で意見シートを提出すれば、具体的に解決してくれるんですか?
掲示板に貼り紙する程度では改善など期待できませんよね。でも、この程度しかできないのも事実でしょう。

記名すれば確実に解決してくれるんなら喜んで記名しますが、
根本的に解決できない問題の発生が想定される場合、記名を必須(記名なしは審議対象外)とするのは過剰な要求です。

もしや、なんでもかんでも記名というのは、ここの住民には随分と多くのイタズラ好きがいるということなんですかね。

28: マンション住民さん 
[2015-10-07 15:12:16]
>>27
上にあったクロネコみたいなしょーもないようなクレームが多いんでしょ。
この掲示板見てるとそんな気がする。
29: マンション住民さん 
[2015-10-07 16:02:38]
>28、あなたが何様か知りませんが、いくら匿名とは言っても、ここの住民を軽蔑するのは良くないと思いますヨ。
30: 住民OLさん 
[2015-10-07 17:12:51]
>>27、確かに、意見はしたけど結局解決できそうにもないものにまで、記名はしたくないですね。
でも、解決できそうになくても、迷惑や困っている事があればとりあえず意見シートを提出して、状況を知って欲しいという希望はありますので、このような場合には、記名無しで提出させて欲しいと思います。審議対象から外されるのは悲しいですが。
まさか、記名が無いものは内容も見ずに破棄なんてことは流石にないですよね。
31: 住民さんB 
[2015-10-07 21:08:27]
B棟の住人ですが、A棟とB棟ではどちらが暮らしやすいとかありますか?
A棟のお宅に知り合いがいないのでお邪魔することもできませんが、バルコニーからの眺めは良いんでしょうね。
32: 匿名さん 
[2015-10-08 00:15:04]

28と同じ意見。

ほんと宅配員変えろなんて、馬鹿馬鹿しいクレームだね。あきれた。
33: マンション住民さん 
[2015-10-08 09:13:51]
>32、そんな些細なことに同調して突っ込みなさんな。深夜までご苦労さん。
34: マンション住民さん 
[2015-10-08 10:33:42]
>31 A棟のバルコニーから遠方が見えるのは、北戸田住宅とイオンの間の30度ほどの範囲です。
   向きが横浜八景島方向になるので、残念ながら新宿の高層ビル群も北戸田住宅の影で見えません。
   B棟廊下側の方が、広々見えて、大宮の高層ビルも見えるので見晴ではいいですよ!
   花火は、階数や部屋の位置にもよりますが、北戸田住宅の上に見えますが・・・・
   向きが横浜八景島方向になるので、残...
35: マンション住民さん 
[2015-10-08 12:47:55]
写真ありがとうございます。
高層階になると北戸田住宅の上から見渡せそうですね。
B棟も低・中層あたりは外環が邪魔です。
日照時間はA棟の方が長そうですね。特に冬期は。
36: マンション住民さん 
[2015-10-08 13:40:34]
契約時に貰った冬至での日照範囲図では、B棟のごく一部にA棟の影で早く日陰に
なる部屋がありましたが、他はA棟と同じぐらいでしたよ!
37: マンション住民さん 
[2015-10-08 18:14:09]
ルール違反を目撃して、それを正してもらうために意見シートを提出する時に、なんで記名じゃないとダメなの。
38: マンション住民さん 
[2015-10-08 19:51:17]
匿名の投書・匿名の電話の苦情は一般的にどこのマンションも取り扱いません。責任の所在がわからない、
回答を誰にしてよいか判らないからです。
匿名にしないと申請者に不利益になる内容もありますが、それに該当しない意見が多くなったためだと思います。
意見は全て見られ、上記の判断がされると思いますので問題ないと思いますよ!

http://kanto.m-douyo.jp/question/s11590/
40: マンション住民さん 
[2015-10-08 23:20:34]
自分が正しいと思って、適切なマンション管理に寄与する全うな意見をあげるなら、堂々と記名して意見をあげればいいじゃない。
別にそれが間違ってもされされるわけでもあるまいし。
この小さなコミュニティで名前を出す出さないなんて、大した問題ではないでしょう。
41: マンション住民さん 
[2015-10-09 11:11:23]
居住者専用サイトに登録するようにして、匿名での登録はエラーにすればいいんじゃない。
このサイトを見れば誰でも解るようにすれば、理事会ニュースにいちいち転記する手間も省けるだろうし、
紙の運用にごちゃごちゃ言ってるのも時代遅れ。
43: マンション住民さん 
[2015-10-11 09:52:53]
クロネコのドライバーの書き込みがありましたが、家に届けに来る方もいつも同じ方で、ほとんどいつもタバコ臭いですね。
直前までタバコを吸ってたのが、あの嫌な臭いで解ります。こっちが我慢すれば良い話ですが、気分は悪いです。
44: 匿名さん 
[2015-10-11 11:28:25]
あんた佐川の関係者だね
最低の三国人
50: マンション住民さん 
[2015-10-11 23:46:03]
隣のイオンモールがイオンスタイルに改装されて、少しお洒落な感じになりましたね!
今日の日曜日は天候が悪かったので、いつも以上に駐車場に入る車でマンションの周りは渋滞してました。
雨の日曜日はマンション戻るのが大変なので、車で出かけないようにしてます・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる