野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-31 20:37:55
 削除依頼 投稿する

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5

501: マンション住民 
[2020-08-09 12:56:58]
 一回の掲示板で、グデグデつづらみたく7枚まとめて書いてあるのみるんですけ、

 【これを決定したら管理費や金銭の負担に影響の有無あります】

 はっきり書いて欲しいですね。
 一人頭このくらい金払えっていう感じで。

例えば、キッズルームで住民の誰かが招いたクソガキが備品を破壊したので、
住民のみんながこれくらい金払えよ?

例えば、マンション内の廊下みたいな自転車で走行するのが禁止されているにも関わらず、
走る馬鹿がぶつけて壁を破壊したので、おめーらこれくらい値上げするから払えよ?な感じで

 住民に金銭の負担を強いるまたは可能性があることを記載しないで値上げしても、
 納得いかなきゃ反故にできないんでしょうか?
「管理費あげますた」 
「はぁ!?何かってに徴収金額つりあげとんじゃ!?●ねやあああ!ゴルァ!」
 ざくっ!ざくっ!ざくっ!!
 血の気の多い方の場合、手が出てしまう恐れがあるのではと。
 そんで事故物件になってマンションの価値が下がってしまうのは嫌かなと。
502: マンション住民2 
[2020-08-09 18:09:03]
共用の敷地内で車洗う非常識な奴。車庫で車洗って汚水を共用の敷地に垂れ流しても何とも思わないで平気な奴。車をカート置き場近くまで入れて荷物の出し入れをしている馬鹿な奴。特にワンボックス乗ってる奴にはこんなのが多い。
503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-21 16:49:15]
>>501 マンション住民さん

ヤバイ住人居ますね
どんな人なんだろ?見てみたいですが、書き込みはキチガイですが、普通の人なんでしょうね
504: マンション難民 
[2020-08-22 13:43:54]
先日昼間に角部屋のお宅にお邪魔したら、広さに加え家内全体が明るく風通しが良いのにも驚いた。同じマンションでもこんなに住み心地が違うんだと実感しました。
505: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 13:51:37]
A棟です
自転車置き場に置いてある買ったばかりの自転車に嫌がらせされました
私の自転車は折りたたみ式なので小ぶりです
両隣の方にご迷惑がかかるような大きさではないのに、さしてあった鍵をかけられ、持っていかれ
ベルの鳴らす部分を壊され、反射板を無理やり折られました
発見時は蹴り倒されてました
本日警察を呼んで被害届を出しました
現在は鍵がないので自転車も使えず途方にくれてます
私は障害者なので、心の傷が人より深く感じてしまいます
506: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-22 22:08:39]
>>505 住民板ユーザーさん1さん

心中お察しします。
警察のバイクを見かけましたが、それでしょうか。

最近、ここの書込みにもおかしなものが散見されますので、防犯カメラの増設など投書してもよろしいかと思います。
早く解決されるといいですね。
507: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 10:31:11]
自転車の件ですが、警察を呼んだことなどを書いて張り紙しておいたら、今朝折られた反射板が直されていました
鍵はまだ帰ってきてません
508: マンション住民3 
[2020-08-23 21:18:52]
そんなキチガイが同じマンションにいると思うだけでゾッとしますね。執念深い恨みを感じる一方で、えらい小心者のようにも思えます。この両極端で二重人格的な性格が一番怖い。イオン側の駐輪場だとしたら日中は人通りがそこそこある場所なので犯す行為が大胆でもあり、仮に深夜遅く2時とか3時あたりに現れてやったとしたら自分の家族が寝静まった時間にコソコソ出てきて罪を犯すというのは夜型の人間が暇な時間を持て余してスリルを味わうためだけに幼稚で軽率な思いでやったのかもしれない。犯罪の動機は幼稚だが行為は異常。自制が効かず行動が更にエスカレートすることが心配でならない。早く捕まって欲しい。
509: マンション住民 
[2020-08-25 09:37:26]
>>505 
 え?怖いんだけど。
 警察呼ぶのはいいことだと思うし、ついでに犯人捕まってい亡くなって欲しい。
510: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 12:05:22]
みんなコロナで病んでしまったか…
来客用自転車置き場に常習で置いている自転車が壊されているのは見た事あります。
その時は、駐輪場に置いていないのが悪いと思いましたが。相変わらず来客用に置いてあるし…
マンション内駐輪場は狭いので、どこでもトラブルがあるみたいですね。

北戸田イオンの従業員もコロナが出ましたね!
住民の方も買い物気をつけなくては!
511: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 19:02:16]
505です
数日待ってみましたが、鍵が返却される様子がありません。
やはり捨てられてしまったのでしょう…
とても残念で、悲しいです。
もう数日待ってダメなら、自転車屋さんに持っていきます。
512: マンション住民A 
[2020-08-25 19:41:24]
>>505
 警察で犯人特定して賠償は難しいのかな?
 チャリ置き場ってカメラとかなかったっけ?
 反射板の指紋で調べるとかは難しいんだろうか。
 そういう被害があったとき普通にどうしようと思って。
 食い気味質問でスマソ。
 たぶん疲れていると思うので、面倒だったらスルーしてね。

 管理組合ってそういうとき被害にあった住民に対して、
 協力ってしてくれないのかな?
 505は無事な生活を送って欲しい。
 犯人は壊した鍵と反射板のような状態になるような、
 い~い感じの事故に合うべし。
 
>>510
 あそこもね。ちょっと住民が自転車で荷物部屋に置いて戻ってくるくらいの一時利用くらいはOKにしてほしいなと。
 このマンションなんか管理費払っている住民に対して風当たり強くね?
 (住民より植物大事にしすぎじゃね?500マソ払って植物増やすのが決まったようだし)
 お客様じゃなくて、内外問わず一時利用くらいの緩さにして欲しいなと。
 とはいえ、自転車置き場の代わりに常駐はちょっとね~。
 あんまりずうずうしい態度はひっぱたきたくなるよね。

 この2件は初耳というか、大きな事件だと思うけど、
 1Fの掲示板で注意喚起しないのが不思議レベル。
513: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 23:01:10]
505です,
管理人さんは会社側の方針で、一切関われないそうです。
当事者同士で話し合うか警察を呼んで下さいと言われ、警察を呼ぶ事になりました。
また、警察も被害届は出せますが、何も出来ないそうです。
防犯カメラも確認してもらいましたが、入口しか映っておりませんでした。
514: マンション住民 
[2020-08-26 10:07:58]
505さんが受けられた被害への直接の助けとはなりませんが、このままでは安心して暮らせず治安も保てませんね。理事会若しくは理事長に紙面で本事件の状況を手交し、掲示板に注意喚起文を掲載させたり全住戸へ投函する等し広く周知させることも有効かと思いますが、いかがでしょうか。
515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 15:29:34]
514さん
アドバイスありがとうございます。
早速理事会へ手紙を書きました。
どの様な扱いになるかはわかりませんが、皆さんに知って頂いて安心して住めるマンションになってほしいです。
516: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 23:05:11]
>>515 住民板ユーザーさん1さん
掲示板には警察の関与もあったという点も含めて周知してもらえると今後の治安改善になるかもしれないですね。


>>510さん
来客用自転車置き場については、常時置いてある自転車には疑問を感じます。私は困っているわけではないので投書まではしませんが、不満を感じる人が自転車に手を出したりすると負の連鎖にもなるので改善してもらいたいですね。
子供用のシートが付いている同じ自転車をよく見るので、親御さんかと思いますが、常識的な利用をしてほしいです。
517: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-28 14:10:15]
505です
本日、自転車屋さんで鍵を壊してもらいました。
鍵が返却されなかった事は残念ですが、やった人が張り紙を見て二度とイタズラや嫌がらせをしないでくれたらと願います。
皆さん、色々とアドバイスなどご意見ありがとうございました。
518: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 15:35:48]
清掃業者の値上げについてはどう思いますか?

こちらで独自に探しても良い気がしますが。
519: マンション住民の一人 
[2020-09-04 17:53:12]
同じ業者に拘る理由は一切なく、作業品質は同等かそれ以上でもっと安く済む業者を3社程度募り選定するのがよいと思います。そんな都合のいい業者はいないことが解った後に、今の業者と清掃箇所を減らしその箇所は住民がやる等により価格の値下げに向けた見直し交渉も一案かと思います。
520: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-04 21:52:34]
清掃は住民でやるというのは問題の種になりそうです。誰はやってるけど、誰はやっていないとか。掃除忘れを非難する人が出てきたり。
値上げしても業者にやってもらえる方がいい。等の意見もあると思います。
521: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 23:48:26]
>>520 住民板ユーザーさん7さん

住民でやるのはあり得ないですね。
それなら値上げが良いかと思います。
522: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-05 11:40:00]
資産価値を高めるためにも、良い管理をしたいですね。管理組合主体で。管理会社に任せると不当にどんどん搾取されるでしょうから
523: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-08 19:27:29]
清掃業者の値上げ対応は、総会の承認なしの決定なんですね。掃除業者の人が減ってゴミ捨て場の片付け、普段の清掃ができるのでしょうか。心配です。管理会社の担当が変わってからマンションの管理が適当になった様な気がします。
524: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 22:52:51]
>>523 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですよね。
清掃業者は、自分たちで他のところ見つけて今のところを終了にした方が良いと思います。
でも、値上げは総会なんでは?
525: マンション住民さん 
[2020-09-16 15:41:19]
清掃業者や伐採業者の選出って、野村の意向なのかね?
526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 07:47:28]
>>525 マンション住民さん

初めはそうだけど、今は別にこちらで決められるのでは。皆面倒だからやらないだけで。
でも将来の積み立てを考えるとやったほうがいいよな
527: マンション住民さん 
[2020-09-18 10:05:13]
>>526
あ、そなんだ。

あとは、決定する時の責任(=面倒)の比重がネックになりそうだね。
試しに1年契約してダメなら変更、良ければ継続な感じが重くなくていいかな。

5年一括契約は、業者が胡坐かいちゃって、ちょっとねー。
528: マンション住民さん 
[2020-09-22 08:31:22]
なんか夜くらいとか煙くさい、燻臭いようなことってない?
529: 住民 
[2020-09-23 11:15:27]
このマンションの現在価値ってどんなものなんだろう。今売りに出したら、新築で買った価格程度で売れるのか?いやいや下なのか?いやいや上なのか?予想できる根拠がない。
530: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-25 20:36:10]
グリーンクラブの方々には暑い中でも植物の管理をしていただき感謝の気持ちもあるのですが…
久々に行った中庭やA棟ベランダ側散歩道に個人の庭のように色々植えられててちょっと悲しかったです。
もともとの植栽のオシャレさもこのマンションの魅力だったのになぁーって…。いつか全部あのプラスチックの鉢植えや仕切りで埋め尽くされるのではと心配です。
531: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-26 10:14:09]
違反駐車イライラしてしまうー!
フツーに危ないし!
駐車場向かってたらB棟横の違反駐車の陰から自転車乗った幼児さんが出てきてほんとにヒヤリとしました!
土日とか特に、当たり前のように停めてますよね。

ご丁寧にすごく端に寄せて停めてるけど、車が通れればいいってわけじゃないのに!!
荷下ろし程度ならいいけど…ほんとストレス。
違反車には遠くから見ても目立つ張り紙をばーーん!と貼ってほしい!「ナンバーも控えてあります」とか書いてさ。
小さい張り紙じゃサっと握りつぶして終わりだよ。「周りから違反車だと思われてる」ってこと自覚させないと!
532: マンション住民 
[2020-09-26 15:28:27]
敷地内で自転車の練習をさせていたりボール遊びしている横で雑談しているバカ親を見れば一目瞭然、低能で自分勝手な人間は自分や自分の家族が事故に遭わないと他人のイライラなんかに気をつかったりする訳がない。事故の一つも起きた方が少しは薬になると思う。
533: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 22:41:35]
事故が薬とか狂気の沙汰としか思えない発言のせいで指摘する人が低脳に見えてしまいますが…
車が出入りする時は親が声掛けて車路から離れるくらいはしてほしいですね。
一方で、立体駐車場に勢いよく突っ込んでいく車や坂道をスピード緩めずに降りていく車を見かけるので、全体的に少し気を遣うだけでも良くなるとは思うのですが。
ファミリー向けマンションなので多くの世帯がいて、自分の思う通りでない所で不満が出るのも当然と思います。ここに心無い書込みをしても解決はしないので名前明記の上、投書をされてはいかがでしょうか。
534: マンション住民 
[2020-10-01 22:51:31]
株とまっちゃったみたいだけど、
スマイル共済とか問題ないっすかね?
野村が対応してくれんの?拍手で同意したとか初めの総会で常軌を逸したことを言っていた気がす。
535: 住民板ユーザーさん9 
[2020-10-03 01:34:08]
>>530 住民板ユーザーさん1さん

>>530
荒れ放題の庭を見てないんですね。残念です。私はグリーンクラブに感謝してます。このまま続けてほしいです。植栽管理業者は、花を植えてません。管理が面倒なので、白い石を引いています。
536: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 18:50:45]
>>535 住民板ユーザーさん9さん

植栽業者変えましょう
537: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-06 00:59:04]
A棟の来客用駐輪場に置いてある、住人の自転車はどうにかないのか。ハッキリ言って邪魔!毎日置いてある白い折り畳み自転車の住人は、注意書きのシールを破り捨てたのを朝見たよ。管理会社に来客が駐輪できず、使いにくいと改善を数度お願いたが全く改善されず。このマンションは腐ってる。残念だが、管理組合が全く機能してない。
538: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 13:51:07]
>>537 住民板ユーザーさん

私の番が回ってきたら思いっきり取り組みますよ。
毎日でも張り紙を入れます。

張り紙後、チェーンロックを管理組合でかけたら良いのでは?
管理室までお問い合わせくださいと。
539: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 16:16:11]
A棟側の来客用駐輪場ですよね。
赤い電動のママチャリもずっーと置いてある!!!何年も!その人見た事あるけど、同じように注意書きのシール破り捨てていたし、子供の自転車まで来客用に置いてる!!
なぜ駐輪場借りないのか!?
親が何故あたり前のルールを守れないんだろうか。
540: 住民 
[2020-10-06 17:07:59]
A棟のカート置き場にイオンのカートが放置されていた。A棟には常識外れで駐輪代も払わない貧乏性のバカ者が多いようだ。
541: マンション住民さん 
[2020-10-07 18:51:03]
来客駐輪場にこの前住人のスクーターまでおいてあったのを見ましたよ。
徹底的に対応したいですね。
542: マンション住民a 
[2020-10-07 21:02:13]
>>538 住民板ユーザーさん1さん

是非次期理事に立候補され思いっきり取り組んでください。

543: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-07 21:09:31]
今日、白の折り畳み自転車、赤い電動ママチャリを来客用駐輪場で目撃しました。ルール無視のやりたい放題。理事会は注意ない。最悪ですね。
544: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-08 13:13:06]
この人達、雨の日はしまってますね。
中には駐輪場は借りているけど、通勤や子供の送り迎えに便利だから、毎日来客用に置いている人も居るんではないでしょうか。
自分勝手な行動ですね。
545: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-08 21:44:01]
来客駐輪場の身勝手な自転車、敷地内の身勝手な迷惑駐車。苦情を管理会社に書いても無駄に終わる。このマンションはどうもならないんですね。
546: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 22:44:29]
>>545 住民板ユーザーさん
私がなんとかします
547: 住民 
[2020-10-09 23:19:08]
>>546 住民板ユーザーさん1さん


では敷地内をスピードも緩めずに走って駐車場へ向かって行く車もなんとかしてください。
B棟の脇で轢かれそうになりました。
548: マンジョン住民d 
[2020-10-10 09:58:02]
>>546 住民板ユーザーさん1さん

理事に立候補されたんですね。何卒よろしくお願いします。B棟脇にカーブミラーを設置、
自転車運搬のためのエレベータ利用の禁止、共用廊下の自転車使用の禁止、敷地内でのボール遊びや子供の自転車練習の禁止。
549: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-10 13:12:18]
>>548 マンジョン住民dさん

今後、スポーツ用に自転車を購入して自宅保管を考えていますがそれすらもNGでしょうか。
困りましたね。
550: A棟住民 
[2020-10-10 13:40:57]
>>549 住民板ユーザーさん2さん

同じことを前に質問シートで確認したところ、自転車は駐輪場を利用し専有部内では保管しないこととなっているので駐輪場を契約すること、との回答でしたので自宅保管はダメですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる