一戸建て何でも質問掲示板「木造と鉄骨では、どちらが1年中快適に過ごせますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造と鉄骨では、どちらが1年中快適に過ごせますか?
 

広告を掲載

リーマンさん [更新日時] 2021-06-14 07:14:45
 削除依頼 投稿する

来年に家を建てますが木造と鉄骨で迷ってます。木造と鉄骨では、どちらが1年中快適に過ごせますか?

[スレ作成日時]2009-11-27 18:56:23

 
注文住宅のオンライン相談

木造と鉄骨では、どちらが1年中快適に過ごせますか?

249: 匿名 
[2009-12-26 19:18:28]
地盤改良しないと建てられないRCは寒いので止めよう。
250: 匿名さん 
[2009-12-26 19:47:05]
あはは!地盤改良いらない家は木造?地震で倒壊するよな家に住んで可愛そう↴

RCが寒いだってよ!お前さん大丈夫か?なんも知らんで書き込みすんなよ(笑)

人に聞いた事を鵜呑みにするタイプね!
251: 匿名さん 
[2009-12-26 19:48:14]
>>249

家を建てられない人。
252: 匿名さん 
[2009-12-26 19:55:26]
木造は大型台風がきたら怖くね~か?屋根が吹っ飛んじゃうし・・・・・・・

木造は夏は最高に暑いし、冬は凍結しちゃう位に寒い。

それに比べて鉄骨は頑丈で1年中快適だよ~~~~~~~~~~~~~~ん。

253: 匿名 
[2009-12-26 21:00:43]
木造は夏涼しく、冬暖かいのはいまや常識。
RCや鉄骨は夏暑くて冬寒いもいまや常識。
台風に負けない木造も出来ている。
254: 匿名さん 
[2009-12-26 21:19:43]
252の説明では、
最大手の積水ハウスが軽量鉄骨に木造シリーズ「シャーウッド」を追加した理由の説明にならないですよね。
255: 匿名さん 
[2009-12-26 21:26:29]
シャーウッドは金儲け狙いの商品です。
256: 匿名さん 
[2009-12-26 21:28:57]
>>253

台風に負けない木造に住んでないのに書き込みはどうかと・・・・・

住んでから書き込みしないとね!経験してないのにHMの商品説明をそのまま信用しちゃう?
257: 匿名 
[2009-12-26 21:32:07]
間違いだらけの積水ハウス。
258: 笑笑笑 
[2009-12-26 21:34:48]
へー?積水を否定したら鉄骨も否定になるけど???  いいの??? 
259: 匿名さん 
[2009-12-26 21:50:16]
↑積水をいつ否定した?文章を理解できないの?

重量鉄骨NO.1は積水!

260: 匿名さん 
[2009-12-27 07:51:26]
えーとまとめると、
重量鉄骨NO.1は積水!でも間違いだらけ!
でおk?
261: 匿名さん 
[2009-12-27 08:25:31]
>252
木造で屋根吹っ飛ぶんなら鉄骨でも吹っ飛ぶぞ
RCと間違えてんのかな?

積水ハウスって興味なくて中身知らんので今サイト見てきたが
2階建ては軽量鉄骨?
3階建てのは一応重量鉄骨扱いしてるみたいだけど
あんなにフレームだらけにしたら重量鉄骨の利点が薄れる気がするなあ
耐力壁いらん分で十分なのかな?
262: 匿名さん 
[2009-12-27 09:03:10]
>>261

賃貸住宅住まい?
263: 匿名さん 
[2009-12-27 09:34:24]
>>262
木造も鉄骨もフレームが違うだけで屋根外壁は基本的には自由なんだよ。そこは理解できるかな?ん?
264: 匿名さん 
[2009-12-27 14:11:05]
鉄骨の貸家はそれはもう寒くて、部屋の中でお茶が凍るほどでしたよ。
265: 匿名さん 
[2009-12-27 16:52:55]
>264
それはその鉄部分が木であっても寒いだろ
266: 匿名さん 
[2009-12-27 18:16:55]
今の木造で鉄骨レベルまで寒かったら、それは詐欺だろう。ありえない。
267: 匿名さん 
[2009-12-27 20:05:05]
今も昔も木造は木造(笑)

昔の木造の方が良い木材を使用してたんだよね!

今は国産と偽って外国産がほとんどだしな!

268: 大工さん 
[2009-12-27 20:08:49]
木造住宅が1番寒いよ。だって俺は某HM指定工務店の大工です。木造は隙間が多いので、仕方ない。
269: 匿名さん 
[2009-12-27 20:31:00]
今の家はほとんど隙間は無いでしょう?
その上で考えると、熱伝導率の問題かと思いますが。それだとやはり木よりは鉄の方がどう考えても熱伝導率は高いですよね。
270: 匿名さん 
[2009-12-27 20:49:53]
(重量鉄骨前提として。まともな断熱する前提として)
フレーム部分なんて全体から見たらごく僅かなんだよね。
室内の収納ラックを木製ラックにするかスチール製ラックにするか程度のもんなんだよ。
言ってる意味分かるかなあ
271: 匿名さん 
[2009-12-27 20:56:40]
前誰か書いてたけど
フレーム部分からの損失よりも窓(どんなにいいサッシ使おうとも)からの損失の方がはるかに大きいと思うぞう
272: 匿名さん 
[2009-12-27 21:09:31]
ガラスと鉄の熱伝導率を比べたら、後者の方が84倍も大きいですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%87
273: 匿名さん 
[2009-12-27 21:46:34]
そりゃむき出しのガラスと鉄を比べたらそうだろけど。
むき出しのガラスと断熱材石膏ボードクロスその他に包まれた鉄と比べてどうなのよ
274: 匿名さん 
[2009-12-28 07:53:43]
今通常ペアガラスですから、単板ガラス前提じゃないですよね?
じゃあガラスとガラスの間には空気が断熱層としてあるわけで、内部ガラスが外部にむき出しになってる部分なんてほとんどない、とも言えますが。
275: 匿名さん 
[2009-12-28 08:30:02]
そりゃ当然ペアガラス前提でしょう。
枠部分や面積体積も無視できないでしょう
それらをふまえた上でサッシ部分の方が劣るんじゃね?
計算は面倒なんでやる気しないけど、まあ上か下かくらいは経験値でだいたい分かんだろ

RCと比べるとそれなりに差がでると思うけど
木造と鉄骨比べても構造体部分の影響なんて高が知れててあんま意味ないと思うけどねえ
ALCとサイディングとか外装材(+断熱材+内装材)で比較した方が建設的なんじゃない
276: 匿名さん 
[2009-12-28 09:25:10]
>No.268 by 大工さん 2009-12-27 20:08:49
>木造住宅が1番寒いよ。だって俺は某HM指定工務店の大工です。木造は隙間が多いので、仕方ない。

いまどき隙間だらけの木造なんて本物の職人なら造ろうとしても出来ない。よほどのレベルなHMだ。
どこなのよ? 社名さらしてみ?
277: 匿名さん 
[2009-12-28 09:43:36]
ヒント。
一条工務店以外の会社。
278: 匿名さん 
[2009-12-28 11:20:29]
そうか。一条さんか・・・・
279: 匿名さん 
[2009-12-28 13:43:23]
ア〇ダは、1階だけペアガラスで、2階は一枚です
280: 匿名さん 
[2009-12-29 21:33:56]
>>276
>いまどき隙間だらけの木造なんて本物の職人なら造ろうとしても出来ない。

今より昔の職人の方が腕がいいんだよ。今の木造は積み木と同じ。
281: 周辺住民さん 
[2009-12-30 07:48:02]
木造は地震の時、かなり揺れるので怖いので鉄骨が良い!ダイワハウス、ミサワホームが良い。
282: 匿名さん 
[2009-12-30 09:10:09]
木造と鉄骨じゃ、目くそ鼻くそ
既出だがRCで一戸建にすりゃいいじゃん
283: 匿名さん 
[2009-12-30 11:56:23]
>>281
ミサワホーム?
284: 匿名さん 
[2009-12-30 13:53:45]
性能だけ見たらRC外断熱が一歩抜けるだろうねえ
費用対効果としては微妙なところだけど
285: 匿名さん 
[2009-12-30 16:11:50]
既出も糞もなくRCはスレ違い、よって論外

それにRCは貧乏くさい
286: 匿名さん 
[2009-12-30 20:55:46]
>>258

>RCは貧乏くさい

は?回答すんのがめんどくさっ!!

RCが1番高額なんだよ!
287: 匿名さん 
[2009-12-30 22:35:04]
糞RCはスレ違い、よって論外~♪
288: 匿名さん 
[2009-12-31 13:49:48]
オフ会やりませんか?

生パルコンLOVE見てみたい!!
289: 匿名さん 
[2009-12-31 20:02:18]
オフ会

良いですね!連絡先おしえて下さい。
290: 匿名さん 
[2009-12-31 22:21:00]
>>288

俺もオフ会に参加したいです。

宜しくお願いします。
291: 匿名さん 
[2010-01-01 19:52:21]
>>288さん

自分もオフ会に参加したいです。連絡先おしえて下さい。

292: 匿名さん 
[2010-01-02 19:25:00]
オフ会の提案者さん

いつ頃の予定ですか?
293: 匿名さん 
[2010-01-02 19:31:48]
パルコンLOVEの予定も聞かないとダメでしょ?

主役抜きじゃ面白くない!(笑い)
294: パルコンLOVE 
[2010-01-02 20:30:56]
俺の予定はいつでもいいですよ。是非オフ会やりましょう!

NO.288の主催者さん連絡先を教えて下さい。
295: 匿名さん 
[2010-01-02 20:50:06]
>>NO.288さん

今年に建築予定の者です。アドバイス等受けたいのですが私もぜひ参加したく思っております。
宜しくお願いします。
296: 匿名さん 
[2010-01-03 01:26:06]
てか、パルコンLOVE釣られすぎだろ
297: 住まいに詳しい人 
[2010-01-03 13:13:57]
>>スレ主さん
>木造と鉄骨では、どちらが1年中快適に過ごせますか?

今までの歴史をみれば火を見るより明らかです。
いままで日本人はどんな家に住んでいますか?
地震大国の日本でさえ木造ですね。
これが答えです。
298: 匿名さん 
[2010-01-03 19:53:53]
最古の建物は木造じゃ。
2番目も木造じゃ。
3番目と4番目も木造じゃ。
299: 匿名さん 
[2010-01-04 00:34:31]
一般住宅の木造鉄骨に耐久性は無い
安い材料なんだから当たり前!

300: 匿名さん 
[2010-01-04 09:59:08]
最古の建物は石じゃねーの?
301: 匿名さん 
[2010-01-04 11:40:29]
>>293


パルコンLOVEに会うの怖い?誘ってて逃げてんの?
302: 匿名さん 
[2010-01-04 17:34:19]
地震大国の日本なのに、古い木造は倒壊。そして、外国発の2×に。
303: 匿名さん 
[2010-01-04 18:26:03]
そうね、国産の木造はみんなダメだよね。

そもそも国産が良いなんて思ってるのは日本人だけ。元をただせば全て外国から来た技術。
それを脳なし日本人が
 品質=ただただ愚直に作る

という方法で質が良い・・・品質管理

でクリアしているだけのこと。

トヨタなんか見てみい、あんな車安くて壊れないだけが能。
家もそう、日本の家なんかまともに立ってやいない。

法隆寺?ありゃ家か?
あははははーーーー

日本の在来工法(木造・鉄骨とも)
↑一番いらない建物だね。

あはははh---
304: 匿名 
[2010-01-04 18:32:26]
真実は伝統構法の木造より新しい安普請家屋の方が多く倒壊していたらしい。
古い木造としか表現出来ない頭では到底理解不能だろう。
305: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 18:39:16]
↑そうそう、零細工務店が建てた注文住宅や建て売り住宅は根こそぎ倒壊・・・

在来の悪い癖だよ
あははーーー
306: 匿名 
[2010-01-04 18:44:57]
いや、大手で倒壊して零細で倒壊しない。それが木造のオモロイとこだな。
上のバカはスルーだよん♪
307: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 19:09:08]
↑かわいそうだね。大手で全倒壊ゼロを謳ってないのはハイムだけだよん。
大手は嘘つけないからね。少なくとも君の主張は激しく間違ってるのだけは
確か。
はははー

零細でしか建てられない奴の激しい妬みだね♪

分かってるよ。気にしてないから
あははー
308: 匿名 
[2010-01-04 19:21:42]
木造大手が阪神淡路で倒壊した事件は被災者の証言でつとに有名なんだが
309: 入居予定さん 
[2010-01-04 20:08:30]
って言うか、これまでにどれだけ多くの在来軸組が倒壊したことか・・・
阪神淡路以降、耐震基準が変わったが、その後そこそこの家が建ってる都市で大地震に見舞われていないから、その耐震基準を満たせば暗線なのかどうかの評価も出来ていない。
次の大地震がくるまではね。

310: 入居済み住民さん 
[2010-01-04 20:16:11]
>木造大手が阪神淡路で倒壊した事件は被災者の証言でつとに有名なんだが

キミが言ってるアレは建築中の物件のことだね。
入居前の建築中のまで倒壊とみなすのであれば零細物件なんかどれほど倒壊したことか。

でもいいよね。零細は倒れた件数を数えなくても済まされるから。
あははーーーーー

311: 匿名さん 
[2010-01-04 20:40:50]
>308

さすがです。零細君はオーバーぎみな発言でいつも渡り歩いているという姿勢を丸出しですわな。
零細工務店がまさにそれだもんね。
 「快適」「安心」とか言って何一つ数値化されてない。 比較のしようがねえや

あっはっはっはっは
312: 匿名 
[2010-01-04 20:48:06]
いやいや、建築中の話ではないよん

そんなに熱くなるかや

余裕ないな♪
313: 契約済みさん 
[2010-01-04 20:52:56]
↑よほど気になるみたいだな。良くチェックしてるわ。
 さすが安物を買うやつはヒルのようだ。 血どころか骨までしゃぶりつくされそうだ。
あははははーーーーー

314: 匿名さん 
[2010-01-04 20:55:32]
>312さん

そのメーカーを教えてもらえませんか?
事実を事実として公表するのは何ら問題ありませんが虚偽を書くのは法的責任を取らせることが可能ですよ。 というわけであなたの疑惑を晴らすためにもぜひ公開してください。

315: 匿名 
[2010-01-04 20:57:57]
阿呆だの。
数値だけでは快適さなど評価できんて。
どう足掻いても木造には勝てんて。
一生そこで自縄自縛ダンスしとれ
316: 匿名さん 
[2010-01-04 21:01:27]
↑うん、分かってる。でもね、木造だけは論外です。
あっはっはーー
ただでくれると言われてもいらないよ。木造だけは

三井やスエーデンハウスなんかの木造なら考えてやっても良いが

木造・・・・アリにとっては「お菓子の家」ってとこだな
うふふふ

317: 匿名さん 
[2010-01-04 21:02:25]
そうですね、内装を木で作るというなら話はわかるが躯体まで木でつくるこたあないぞよ。
あははーーーー

318: 匿名さん 
[2010-01-04 21:43:41]
312はすっかりおとなしくなったようだね。
やはり虚偽か。。。。

 しかし零細もこういう虚偽発言ばかりするから信用なくすんだぞ。法をちらつかせないと暴れ放題だな(笑)
ちったぁ成長しろよ。

(これで確実に100人は零細は選択肢から外しただろうね)

319: 匿名さん 
[2010-01-04 21:45:44]
>ただでくれると言われてもいらないよ。木造だけは
三匹の子豚並みの価値観。
今から君は「豚」と呼ばれるだろうよ。
320: 匿名さん 
[2010-01-04 21:50:50]
↑そういや3匹の子豚の話では木造はオオカミに破られてたな。
あっはっはー
泥棒どころか動物にも侵入されるってわけだ。

飛んで火にいる・・・ってか。

321: 匿名さん 
[2010-01-04 21:52:42]
豚舎は快適かね?
人間の住処がそんなにうらやましいのかね?
322: 匿名さん 
[2010-01-04 22:41:53]
このスレは豚を飼っているのか?
豚は豚小屋にいけ。
323: 匿名さん 
[2010-01-04 22:45:51]
↑いつも疑問に思うのだがそういう発言して気が晴れるのかいな?
 
 本当に豚舎に住んでる豚が書き込みに来てるとでも思ってるのか?

だとしたら相当なイマジネーションの持ち主だよ。マジで

あはははー
324: 匿名さん 
[2010-01-04 22:46:57]
>>320
豚野郎!!
325: 匿名さん 
[2010-01-04 22:48:02]
木造は寒くないですか?
326: あははー 
[2010-01-04 22:51:45]
パルコン以外の家なんて、ジョークでしかない。
327: 匿名さん 
[2010-01-04 22:53:59]
↑お前がジョークじゃ。
328: 匿名さん 
[2010-01-04 22:55:15]
2階トイレスレッドでも言われてるけど住宅コロシアム板で木造対鉄骨やった方がいいんじゃね?
329: 匿名さん 
[2010-01-04 22:56:55]
↑コンクリートは良いですね。
話の中で唯一壊されなかったレンガの家でさえ豚の住居でしたからね。
RCは豚の家にはなっていませんからね。
あははー
330: 匿名さん 
[2010-01-04 23:00:50]
>>329
豚野郎が・・・
331: 匿名さん 
[2010-01-04 23:06:42]
パルコン最高!
あははー
332: 匿名さん 
[2010-01-04 23:08:50]
豚が泣きながら必死だな。
333: 匿名さん 
[2010-01-04 23:14:20]
パルコン=豚小屋
334: 匿名さん 
[2010-01-04 23:16:45]
330~333みたいなレスが一番嬉しいね。
悔しさがよおく滲み出てサイコーです!
もっともウチはパルコンではありませんけどね


335: 匿名さん 
[2010-01-04 23:17:16]
>>331
豚野郎!!
336: 匿名さん 
[2010-01-04 23:21:31]
334がすでに涙目、必死。 泣くなや、豚。
337: 匿名さん 
[2010-01-04 23:24:37]
↑良くわかったね。笑をこらえて目がうるうるしてるよ。

特にね

>豚野郎!!

こういうの、良いねぇ。叫んじゃう系?
ただただ叫ぶしかないっている情感がもうね、サイコー!!

338: 匿名さん 
[2010-01-04 23:27:49]
↑と、豚が泣きながら震える手で書き込んでおります。
339: 匿名さん 
[2010-01-04 23:29:59]
そういや、君たちの"お菓子の家"はどこの工務店で建てたのかな?
参考にしたいので自慢してくれるかな?
340: 匿名さん 
[2010-01-04 23:32:21]
↑豚は黙ってろ!!
341: 匿名さん 
[2010-01-04 23:36:03]
あーははは
相手が木造だと愉快愉快!
木造なんて下手すりゃ中卒でも建てられるからな。

こんなレス見ればみるほどつくづく木造を選ばなくて良かったと思える。
サンキュー♪
342: 匿名さん 
[2010-01-04 23:39:14]
↑と、豚が泣きながら必死の書き込み。キーボードは涙で濡れまくっているようです。
343: 匿名さん 
[2010-01-04 23:41:14]
ネタ切れでリピート?
キミの職業はズバリ「塗装工」だろ?
あははー

344: 匿名さん 
[2010-01-04 23:42:07]
341=ヒッシ・ダナー
345: 匿名さん 
[2010-01-04 23:42:52]
何でパルコンloveは、いつも相手を木造と決めつけるの?
そんなに木造にコンプレックスを抱いてる理由は??
346: 匿名さん 
[2010-01-04 23:44:45]
343が泣きながら、必死です。
347: 匿名さん 
[2010-01-04 23:47:49]
すぐ泣くんやったら、最初からイキったらあかんがな。
348: 匿名さん 
[2010-01-04 23:50:00]
豚が人間の住み処に憧れてるんだよ。
349: 匿名さん 
[2010-01-04 23:50:20]
俺はパルコンなんか関係ないぜ。キミ前からしつこいね。

必死でも涙目でもなんでもいいけど、でも、ぷっ
木造はあり得ない・・・・・

あははー
350: 匿名さん 
[2010-01-04 23:52:44]
早く豚小屋に帰りなさい。
351: 匿名さん 
[2010-01-04 23:52:56]
>すぐ泣くんやったら、最初からイキったらあかんがな

きみ、相当の田舎もんみたいだな。
やっぱ田舎には木造しかあり得ねえか!?
あはははーーーーー

352: 匿名さん 
[2010-01-04 23:55:55]
必死やし涙目て認めてるやん。泣くぐらいやったら、最初からいちびったらアカンよ。恥ずかしい。
353: 匿名さん 
[2010-01-04 23:58:42]
豚に羞恥心なんかないんだよ。
354: 匿名さん 
[2010-01-05 00:00:41]
パルコンさん、荒らすのは、このへんでやめていただけないでしょうか?RCは関係ないスレですし・・
355: 匿名さん 
[2010-01-05 00:02:51]
豚にはスレ違いの意味がわからないんだよ。
356: 匿名さん 
[2010-01-05 00:03:48]
>いちびったら

ところでこの方言はどう言う意味? (おしっこ)チビったって意味?
全く田舎相手だと通訳がいるから。。。これだからカッペ相手は嫌なんだよね
あははー
357: 匿名さん 
[2010-01-05 00:05:21]
豚がいちびって人間の言葉しゃべんな。
358: 匿名さん 
[2010-01-05 00:05:26]
そうだな。確かに木造と鉄骨という低次元な争いのスレッドだもんね♪
今日はこの辺にしといてやるかな。
359: 匿名さん 
[2010-01-05 00:08:20]
豚に人間の言葉はわからないんだよ。
360: 匿名さん 
[2010-01-05 00:12:48]
あら?方言だって気付かずに書いたら指摘されて恥ずかしくなっちゃったのかしら?
出身地まで気づかれたくない・・ってところかな。
木造に続いて出身まで突っ込まれたらもう立ち直れないもんね♪

でも今日わかったことは

田舎=木造

という一つの公式があるってこと。

ひゃっひゃっひゃーーー
あぁー面白かった♪

じゃねー
361: 匿名さん 
[2010-01-05 00:13:25]
豚が泣きながら捨て台詞で、今日はこの返にしといたらぁ言うて逃げていきます。
昔流行ったネタやな・・
泣いてるから、それが精一杯か?しょーもない奴やの。いちびんな、豚!!
362: 匿名さん 
[2010-01-05 00:17:32]
豚は人間に比べればしょーもない生き物なんだよ。
363: 匿名 
[2010-01-05 00:38:36]
都会のど真ん中にも木造は建っとるがな。
私個人的には鉄骨=倉庫、事務所、マンション、工場というイメージですかね。
364: 匿名 
[2010-01-05 06:58:45]
パルコンLoveとは、もはや特定個人を指す固有名詞ではないのだよ。
木造を揶揄するRC偏愛者のすべてにつけられた、いわば識別標なんだよ。
本人がどう自分を名付けようがそれは関係がないんだ。
良かったな。
自分の発言のお蔭だから有り難く喜んで拝命しなさいな。

それと、
木造コンプレックスの多くは幼児期に受けた心の傷がトラウマとなったために起こる。
あまりに赤貧洗うが如き幼児期を過ごしていれば、雨漏りの絶えなかった木賃生活を恨みもする。

皆さん、温かい心で彼らを許して上げましょう。
365: 匿名さん 
[2010-01-05 08:00:40]
要するに豚レベルの施工だと、レンガやコンクリート使わないかぎり、壊れない家を建てられないということ。
人間の叡智を持ってして初めて、快適な材料である木材を建材として利用できるのだね。
366: 木造 
[2010-01-05 09:03:45]
自分が支持しないからとて木造以外の工法の住民を家畜呼ばわりするのは、却って木造住民の品位を貶めることになってしまうので控えましょう。
367: 匿名さん 
[2010-01-05 11:18:35]
あの豚野郎がいなくなって良かったよ。
もうでてくんなよ。
また、いちびるなって言われて泣きながら消えるはめになるんだからさ・・・
368: 匿名さん 
[2010-01-05 20:40:16]
アリの餌住宅には住みたくない。
特に零細の垂れ幕を見ると思わずニヤってしちゃうよ。
あはは(*^o^*)
369: 匿名さん 
[2010-01-05 20:46:18]
挙げ句にいちびってるなんて国籍不明の方言話すような田舎に住んでいたらもう救いようがないよな
恥ずかしくて都内歩けないね。
あはは!
370: 匿名さん 
[2010-01-05 22:06:46]
なんや、パルコンこっちにおったんかー。

確かに、わしみたいな方言使とったら、都内では、恥ずかしいわなぁ。
わしの地元では普通やねんけどなー。
371: 匿名さん 
[2010-01-05 22:52:54]
↑笑いの取れない関西人ってつくづく生きてる価値ないよねー
あはは
372: 匿名さん 
[2010-01-05 22:55:17]
わざわざ関西弁らしき言い回しで書いてるならちったあ笑かせるスパイス聞かせりゃいいのに
そんなこともせずにクスッともできない駄文をわざわざ関西もどきで書く価値あんのかね?
おれも同感。
373: 匿名さん 
[2010-01-05 22:59:33]
♪だってしょうがないでしょ。木造なんだもん♪
(JASRAC許諾番号:09827165)
374: 匿名さん 
[2010-01-05 23:36:12]
さて、ここまでのまとめをしてみようか

まず
>木造大手が阪神淡路で倒壊した事件は被災者の証言でつとに有名なんだが

こうきたので
>事実を事実として公表するのは何ら問題ありませんが虚偽を書くのは法的責任を取らせることが可能

こう返したら無反応になったから
>312はすっかりおとなしくなったようだね。

と書いたら
>豚野郎!!

を連呼し始めた
そのブタ君は見てるのだろうが出るに出られないんだろうよ。
うふふふ。

こうしてみると結局ブタ君が勝手に踊ってるだけのような気がするね。
木造以前に
あはははは



375: 匿名さん 
[2010-01-06 06:41:31]
ま、40年ノーメンテで暮らせる可能性が高いのは木造・RCどっちだ?という比較なら、そりゃあ木造には分がないだろうさ。
だけどRC住人になると、初期物性の強さを心地よさと勘違いし、あはは~としか言えなくなる豚に成り下がるんだぜ?
そんな脳がやられる家のどこが快適か?
リスクが高すぎるだろうが。
376: 匿名さん 
[2010-01-06 07:16:51]
RCはカビが生えやすいよ。
377: 木造 
[2010-01-06 07:21:20]
神戸の展示場で大手のモデルハウスが全壊した話ですよ。
あまりに有名過ぎる話ですよ。ポートアイランドの展示場です。
被災者の証言だから証拠写真などあるはずもないけど、当時は有名だったらしい。
何もそうムキにならなくてもよいでしょうに。

完璧な工法などないんだからね。
378: 匿名さん 
[2010-01-06 07:57:45]
だからどこのメーカーだか書けと言ってるんだよ。
噂だろうが何だろうが嘘を書いたら懲戒対象にもできるからなあ。
建築中というのは抜きだかんな
ブォケ
379: 匿名さん 
[2010-01-06 08:19:25]
>>377
そういう都市伝説があったのは知ってるが、本当かウソかもわからん古い話を持ち出されてもな。
阪神淡路大震災から何度も建築基準法が改正されて厳格化されている。
現在の規格の沿った木造2階建てが地震で倒壊するなんて、可能性ゼロとは言わんがほとんどありえないだろう。
380: 匿名 
[2010-01-06 08:40:26]
懲戒対象にはあたらないですね。
寧ろメーカーの名前すら出していない消費者に暴言を吐き恫喝する方がはるかに問題であると思いますが。

それより何故にそんなに過剰反応するのかな?
零細を糞味噌に言うのも懲戒対象にしてもらわんと辻褄があわんが。
あたま大丈夫?
381: 匿名さん 
[2010-01-06 11:01:22]
懲戒って何だよ?
お前ら同じ会社に所属してんのか?
382: 匿名さん 
[2010-01-06 12:10:20]
↑↑アホ
383: 匿名さん 
[2010-01-06 12:15:46]
ん?まだ豚を飼っているのか?
384: 匿名さん 
[2010-01-06 12:36:59]
まぁ、RC一戸建てが激減した現在では、RCを手がける建築会社が本当の***だろ。
あはははははー
385: 匿名さん 
[2010-01-06 12:37:13]
まぁ、RC一戸建てが激減した現在では、RCを手がける建築会社が本当の***だろ。
あはははははー
386: 匿名 
[2010-01-06 12:52:18]
RC一戸建てって倉庫?事務所?工場?店舗?
387: 自治会 
[2010-01-06 13:04:15]
防災備品倉庫
388: 匿名さん 
[2010-01-06 13:07:00]
豚小屋
389: 匿名さん 
[2010-01-06 13:49:10]
まあRCは高いからね、この不況で受注が減るのは当然だかもともと金に余が裕がある世帯層がターゲットだからきみら貧乏人からの受注が減るのはかえって面倒がなくて良いかもね。
390: 匿名 
[2010-01-06 14:32:58]
RCは重いからね。豚小屋か倉庫みたいに中空っぽにしないと沈むからね。
391: 匿名さん 
[2010-01-06 14:33:42]
豚は豚小屋にいけ。
392: 匿名さん 
[2010-01-06 14:40:40]
人を豚呼ばわりするとは、いい度胸ですねぇ。
393: 匿名さん 
[2010-01-06 14:40:44]
人を豚呼ばわりするとは、いい度胸ですねぇ。
394: 匿名さん 
[2010-01-06 14:57:11]
なんだ、人間の言葉がしゃべれるのか?この豚は。
395: 三蔵法師 
[2010-01-06 16:02:54]
人語を喋れる豚というと猪八戒か?
396: 匿名さん 
[2010-01-06 20:19:28]
キミのその二束三文の救いようがない軟弱な土地には確かにRCは建たないの。
土地にもやはり優劣は出るからね。

ただ豚舎をRCで建てたらあるいみ金持ちだね。キミには夢でも叶わないだろうよ
ひゅ~ひゅ~
397: 匿名 
[2010-01-06 22:36:04]
そんなにRCで建てたいんだったら岩盤の上に直接建てたら?岩盤の上だったら沈むことないよ。
398: 匿名さん 
[2010-01-06 23:41:12]
↑岩盤の下が軟弱であれば何の意味もないね。
 スエーデン調査で数メートル棒を突っ込んだところで真の地盤なんかわかりっこない。
 しかも零細工務店はそのスエーデン調査でさえしないからね。(若しくは外注でテキトーにやる)
 保証もなし。

さすが零細はレベルが違いますね。
そうそう、RCで建てると豚舎でさえ地盤調査をするんですよ。
しかもボーリング調査ね。スエーデンじゃないからね。
あははー

399: 特 
[2010-01-07 01:22:57]
じゃ何で大手ゼネコンは耐震偽装したのよ
400: 匿名さん 
[2010-01-07 06:28:05]
お、また偽装発言飛び出した。どこのゼネコンだい?書いてごらん
ひゅ~ひゅ~
401: 匿名さん 
[2010-01-07 06:35:22]
在来工法は技術を持たぬ者への最後のとりで。長寿で有名な沖縄行ってごらん。木造や鉄骨の家なんか一軒たりともないから
サビサビのビニルハウスは立っているがね
402: 特 
[2010-01-07 07:19:58]
すべてのゼネコンだよ
みんなで黙れば怖くない
おっと身内の話だからね
証拠なんかね~
阪神でバレそうになり揉み消したは有名だとか?

もう最悪。

スレ違いさんはそろそろ元の巣穴が恋しかろ。
ぶぶ漬けでも喰ってくか?
403: 匿名 
[2010-01-07 08:00:36]
猪八戒はRCの豚小屋へ入れや。
404: 匿名さん 
[2010-01-07 09:00:13]
怒りのぶつけどころがないからホラ吹き****か。
まあね、何て言おうが木造なんて犬小屋でしかないよ。
安い早い旨い(蟻にとって)の牛丼住宅
ジャンル分けすればトイハウスってとこかな。
まあ本格和室でも作ってオナニ~でもすれば良いじゃん♪

俺は和室が恋しくなるような世代じゃないからさ
ひゅ~ひゃ~
405: 匿名さん 
[2010-01-07 09:03:50]
零細工務店はそもそも構造計算自体できないから偽装したかどうかもわからない
もはや日本人の仕事じゃないよね。
あはは
406: 匿名さん 
[2010-01-07 09:05:33]
>↑岩盤の下が軟弱であれば何の意味もないね。

岩盤の下にすぐ軟弱な地盤があるって、どんな浮島構造なんだ?
岩盤と大きな石の違いも分からんアホらしいww
407: 匿名さん 
[2010-01-07 09:11:09]
皆落ち着け
そしてスレタイ読め
408: 匿名さん 
[2010-01-07 09:18:43]
>長寿で有名な沖縄行ってごらん。木造や鉄骨の家なんか一軒たりともないから
(笑)
409: 匿名さん 
[2010-01-07 09:27:00]
そりゃあ沖縄に住むんだったらコンクリート造は有力な選択肢さ。
暖かい沖縄なら内断熱のせつなさと外断熱のアホさを無視できるし、蟻害・台風に強い。

でも雪降るかもしれない地方で土地の広さがあったら、コンクリート造は選択肢に入らんな。
410: 匿名さん 
[2010-01-07 09:50:13]
>>401

男女平均寿命第1位の長野県では多くの戸建てが木造です。
まあ元々寿命と工法に因果関係が無いのは自明の理なんだから、驚くには当たらないがねww
411: 特 
[2010-01-07 10:06:40]
長野県は長寿番付第一位であるばかりでなく、たしか高齢者医療費最低日本一だよね。

そのスローガンは『ピンピンころり』。
動ける間はピンピン働きころりと死のう、だったかな?

間違いあれば訂正頼む。
412: 匿名さん 
[2010-01-07 12:11:11]
沖縄県は若い人ほど平均余命が他県に劣ってくる。
RC世代だからね。
413: 匿名さん 
[2010-01-07 12:21:06]
叩かれても叩かれても出てくるRC好きのあはは君ってモグラ叩きのモグラみたいですね。
414: 匿名 
[2010-01-07 12:53:52]
えっ、土竜だったんですか。豚じゃなかったんですか?RCの豚小屋に住んでいるんじゃなかったんですか?
415: 匿名さん 
[2010-01-07 13:35:13]
しつこさではモグラ叩きのモグラ以上です。
416: 匿名 
[2010-01-07 14:21:13]
415さんに同意します。
417: 匿名 
[2010-01-07 18:13:07]
↑激しく同意します。
418: 匿名 
[2010-01-09 11:09:04]
RC基地害はアク禁になったの?
419: ここで一句 
[2010-01-09 13:02:16]
RC ピンピンころりか アク禁か
420: 匿名 
[2010-01-09 13:19:19]
419うまい。
座布団10枚!
421: 匿名さん 
[2010-01-09 15:03:55]
↑木造ひとりサル芝居劇場。
頭も家も安さバクハツ
あはは。

書いてる内容は木造組が間抜けだからアク禁は木造貧乏君だよ。
あはは傑作だ
422: 匿名さん 
[2010-01-09 15:05:55]
木造は安さバクハツドンキ住宅
423: 匿名さん 
[2010-01-09 15:21:24]
貧乏だから木造で建てているという発想が貧乏人そのもの。
424: 深層心理オフィス 
[2010-01-09 15:38:39]
あまり知られていないことだが、ステレオタイプな「木造=貧乏」コンプレックスの多くは幼児期に受けた恐怖体験から来る心の傷がトラウマとなったために起こる。
あまりに赤貧洗うが如き幼児期を雨漏りの絶えなかった木賃アパートで過ごしていれば、木造生活を恨みもするだろう。

だが悪いのは木造ではなく、貧乏なのだ。

かわいそうに。
425: 匿名さん 
[2010-01-09 16:12:56]
おっ!RC基地害お帰り。
by鉄骨
426: 匿名さん 
[2010-01-09 16:57:20]
↑そうなんだ。キミらはそんな家にも満たないようなあばら家に住んでたんだ。

俺的な発想は、傍目で木の家なんておっかなくて住めない?みたいな。

比重で比較すると鉄骨よりは強いみたいだが、同一の重量で作るわけないからな。
あの安材であるC鋼が無垢6寸相当らしいからな。6寸で柱なんか作らないよね?君たち貧乏人は。

ひどけりゃ3.5寸。球ホームで4寸。最大でも4.5寸どまりだろ?

そんな生まれたての小鹿のような家なんかね、家じゃないよ。ちなみに豚小屋に使えない。

あっはっは。


427: 匿名さん 
[2010-01-09 17:00:24]
ちなみに鉄骨でもC鋼1本で柱というケースはなく、たいてい2本ないし4本束ねるからね。
特に零細の在来なんて構造はめちゃくちゃだから見た目だけ良ければ何でも良いという
究極のコスト狙い以外にメリットなんかねえや。
うわっはっはっはっはーーーー
428: 匿名さん 
[2010-01-09 17:06:30]
↑完全にイカれてます。
RCに住むとこうなっちゃうんだね。
怖い。
429: 匿名 
[2010-01-09 17:17:37]
RCの豚小屋ですね。
木造の豚小屋はあるんでしょうか?
430: 匿名さん 
[2010-01-09 21:01:18]
>赤貧洗うが如き幼児期を雨漏りの絶えなかった木賃アパート

例えばもしこうだったとしても

木造アパート→RC高級住宅

着実に開運してるということになるけど

木造→木造

これじゃ平行線。いやデフレで平行線ということは下降線。

生きてる価値なしだね。そこの家系は。
うふふふふ

431: 匿名さん 
[2010-01-09 21:36:43]
いくら叩かれて出てくるRC好きのあはは君は、真性のマゾ。
掲示板ではみんなが無料で虐めてくれるから、貧乏なあはは君は大満足です。
432: 匿名さん 
[2010-01-09 22:02:52]
>俺的な発想は、傍目で木の家なんておっかなくて住めない?みたいな。
力学や構造計算と縁のない、ついでにシワもない脳味噌が、精一杯努力して搾り出した発想を、ちょっと自慢してみたかったわけですね?
十分伝わります、その残念さは。
433: 匿名さん 
[2010-01-10 01:18:52]
木造=***

ある意味で当てはまると思う。

434: 匿名さん 
[2010-01-10 01:20:04]
※※※には


 け
  ぐ
   み

が入ります

入りま~す

435: 匿名さん 
[2010-01-10 02:46:03]
豚野郎!
436: 木造で建てた 
[2010-01-10 05:09:39]
細木数子も***か。
門だけで一億くらいかかったらしいが。
437: 匿名 
[2010-01-10 08:18:32]
出たな、猪八戒!
438: 匿名さん 
[2010-01-10 10:34:58]
裸の王様の衣装だって相当高額だっただろうからな。
それと同じだよ。
無垢だ何だとこだわったところで所詮零細の建物は理屈なしの中卒棟梁の家

考えてみりゃそんな奴らに一生のタイマイを捧げるんだからある意味金持ちだよきみら
あはは

ちなみにおれにはそんなギャンブルできねえや
439: とある施主 
[2010-01-10 11:02:02]
>うふふ さん

>赤貧洗うが如き幼児期を雨漏りの絶えなかった木賃アパート
>例えばもしこうだったとしても 木造アパート→RC高級住宅 着実に開運してるということになるけど

これ、完全に図星だったってことだね。
 もはや妄想の中でしか安住できないとするならこの方の受けたトラウマは想像を超えて悲惨なものだったんですね。

>生きてる価値なしだね。そこの家系は。
はい。最後はいつもの定番、自己否定です。痛々しくて憐れ過ぎます。おかわいそう。

今日も救いを求めて亡霊のごとくスレをあたりかまわず徘徊するんだね、きっと。

はやく成仏できるといいのにね。

440: 匿名さん 
[2010-01-10 11:39:47]
ということは君は生涯をテント小屋同然の哀れな小屋で
過ごしておわる、いわばハックルベリーってとこか。

たしかにそれはそれで夢があるのか。あはははー

ちなみにうちはわざわざ木で家を建てなければいけないほどお金には困ってないのでね。
残念だったね。
でもいいよ。どう想像するかは人の勝手だから。

あははー。

ただね、おれが言いたいのは金とか木造以前に

「零細木造は理屈もくそもない中卒棟梁の駄作」

これが言いたいだけ。
建てるのも勝手だが、よくまあそんなものに住んでよそを罵倒できるなと。。

まさに「ハダカの王様」

だよ。
あははーーー

何度でも書いてあげるからかかってきな(笑)

441: 匿名さん 
[2010-01-10 11:54:16]
鉄筋コンクリートの寿命って50年ぐらいと聞いたけど、
RCの寿命も同じ?
442: 匿名さん 
[2010-01-10 12:13:59]
>>440
人間的に残念な奴w
その言葉、実社会で吐いてみろw
443: 匿名さん 
[2010-01-10 12:44:54]
豚は豚小屋にいけ!
444: 匿名さん 
[2010-01-10 13:33:57]
豚という言葉しか知らないのかな。
君たちブタ相手なら実社会でもいくらでも言ってあげるよ
445: 匿名さん 
[2010-01-10 13:49:14]
>>440

零細木造の棟梁に、いじめられたの?

それとも、匿名掲示板で荒らすのが生きがい??



どちらにしても

イカした奴だ。
446: 匿名さん 
[2010-01-10 14:04:44]
棟梁に学歴なんか要らねえ。
木造建築に学歴なんかいらねえ
447: 匿名さん 
[2010-01-10 14:31:03]
豚野郎!
448: 匿名さん 
[2010-01-10 14:32:40]
豚のくせに・・・
449: 匿名さん 
[2010-01-10 14:37:59]
豚が人間の言葉で書き込みしているスレはここですか?
450: 匿名さん 
[2010-01-10 14:40:36]
豚が泣きながら必死で書き込んでるスレがあると聞いて、来てみたのですが・・
451: 匿名さん 
[2010-01-10 14:42:53]
泣きながら、あははーって哀れ、豚!
452: 匿名さん 
[2010-01-10 14:44:47]
豚が人間の言葉しゃべんな!
453: 匿名さん 
[2010-01-10 14:45:32]
豚消えろ!
454: 匿名さん 
[2010-01-10 14:48:51]
豚小屋へいけ!
455: 匿名さん 
[2010-01-10 14:49:48]
うせろ豚!
456: 匿名さん 
[2010-01-10 14:51:26]






















































豚!
457: 匿名さん 
[2010-01-10 14:54:41]
豚って言うな!
458: 匿名さん 
[2010-01-10 14:55:41]
泣くなや、豚。
459: 匿名さん 
[2010-01-10 14:57:11]
豚が泣いていますね。
460: 読者 
[2010-01-10 15:14:38]
飛べねぇ豚はただの豚だ
461: 匿名さん 
[2010-01-10 15:19:18]
豚は豚でしかないのだよ。
462: 匿名 
[2010-01-10 15:31:54]
猪八戒も豚や!
463: e戸建てファンさん 
[2010-01-10 16:46:53]
どうも木造に激しいコンプレックスを抱く方が約1名いるようだが、学歴なんか関係ないよ。建築現場は。大手の下請けだって同じじゃん。第一、どこの基礎の現場でも日本語が通じない作業者も多いし。

ウチは地元工務店のこの道40年の職人大工さんだったけど、その仕事の段取りと技にはさすが凄いと思ったよ。

零細だから云々というのも最低レベルの職人もどきの仕事しか知らないというお話にならないお寒い評論だから、
それですべてを評価することしかできていないだけ。
結局自分の経験知識の貧困さを露呈しているだけなんだと、みんなもう判ってるから誰ひとりそれを指摘もしてくれない。
指摘されないからそれで良いのだとすっかり思いこんだバカが一人で叫んだところで、己の愚かさを宣伝してるだけ。

はやく成仏したまえ。
464: 匿名さん 
[2010-01-10 17:39:08]
わかったか!豚野郎
465: 匿名さん 
[2010-01-10 18:01:50]
豚が学歴やと?
笑わすな!クソして寝るだけの豚が!
466: 匿名 
[2010-01-10 18:22:14]
豚は豚小屋帰れ!
467: 匿名さん 
[2010-01-10 19:05:32]
豚のくせしやがって・・
468: 匿名さん 
[2010-01-10 19:13:08]
クソ豚が・・・
469: 匿名さん 
[2010-01-10 20:08:06]
>463

ぎゃっはっは。マジレスしてるよコイツ。

ブタブタ書いてる方がよっぽど楽だ。

あはははははー

やぱーり零細に集まる客は質も悪い。
道端ファミレスの客層が悪いのと同じ。
あはははー
470: 匿名さん 
[2010-01-10 20:16:08]
おっとよく読んだら面白いことが書いてあった


>どこの基礎の現場でも日本語が通じない作業者も多いし。

へえ、零細はそうなんだ。
ウチはちゃんと日本人だったし「ウチはずっと●●建設と●●建設の仕事やってきてるからね」
と話してたよ。

やはり差はあるみたいだな。
よかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ

あはは

うふふ

えぇ~
零細か大手で悩める心と懐に余裕がある人。必ず仕事、成果物に差はつきますぞ。
零細で建てると「豚」を連呼することになりますからご注意!!!

あはは

471: 匿名さん 
[2010-01-10 20:23:07]
何か豚が必死だな。
472: 匿名 
[2010-01-10 20:43:24]
だから土竜は地面に潜れや!
473: 周辺住民さん 
[2010-01-10 20:57:56]
>ウチはちゃんと日本人だったし「ウチはずっと●●建設と●●建設の仕事やってきてるからね」

あのね。

現場の監督が日本人でも、そいつ一人で工事を全部やったのか?大丈夫かおまえ?

他の人間が全員日本人て、どうやって確認したのよ?

それに外国人でもその程度の会社名は話せるんだよ~ 面白い人だね。

「ちゃんと日本人だった」って、どうやって確認したのよ?

あ。

ごめん。

返事しなくていいから。


はやく成仏しろよ。
474: 匿名さん 
[2010-01-10 20:59:59]
豚はすでに泣いてるなこりゃ
475: 匿名さん 
[2010-01-10 21:25:54]
零細は
・設計工程省略
・検査工程省略
・賃金ケチって外国人出稼ぎ労働者使い
・大手を激しく非難

安いものにはワケがあるようですね。実際の零細経験者がポロっと喋ってくれました♪

476: 匿名さん 
[2010-01-10 21:31:41]
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ

零細基礎は

外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ
外人っ外人っ外人っ

モチロン悪いことなんかありませんよ。
外国人は大切にしよう
あははーーー

477: 匿名さん 
[2010-01-10 21:33:07]
あれれ。

うふふふ あははー  は、もうやめたのか?

しかし零細零細うるさいが、

それで売れるわけではなかろーに。

おまえのせいで売上落ちてるぞ。
478: 匿名さん 
[2010-01-10 21:36:28]
そうか。零細のせいで12月でリストラされたんだね。かわいそうに。南無~。はやく成仏しろ~。
479: 匿名 
[2010-01-10 21:46:51]
土竜は地面穴掘って潜れ!
地面の中なら暖かいやろ!
地上出て来んな!
480: 匿名さん 
[2010-01-10 21:49:45]
あらら、君たちは工務店関係者??
あははー
(分かってて言ってるんだが)

ゴメンね。僕住宅業界者ではないから売上カンケーないから。
ちょっとした気晴らしでアクセスしてるだけだから。

大手でも、零細でも好きなだけ叩いてね
あははーー

481: 匿名さん 
[2010-01-10 21:55:34]
そういや零細関係者は
 アルファードとか
 エルグランドとか

安さのバラエティ、ミニバン所有してるでしょ?

あたり

あははーーー

次はミニバン叩きも併用するかな

482: 匿名さん 
[2010-01-10 22:05:11]
お。
やっぱ首になってたんだ。ニート坊主はやく成仏しろー。
483: 匿名 
[2010-01-11 09:04:02]
出〜た〜な〜妖怪!!
あの世へ帰れ!
484: 匿名さん 
[2010-01-11 09:34:58]
あっはは 失業中
485: 主婦 
[2010-01-11 10:58:20]
あんた達
馬鹿みたい
くだらない内容
小学生並の頭
あんた達の方が豚みたい
ブーブーと
あほらしい
486: 主婦 
[2010-01-11 10:58:24]
あんた達
馬鹿みたい
くだらない内容
小学生並の頭
あんた達の方が豚みたい
ブーブーと
あほらしい
487: 匿名 
[2010-01-11 11:01:30]
土竜は?
488: 匿名さん 
[2010-01-11 11:18:23]
人語を話す珍種のブタ土竜ということでどうでしょうか?
489: 匿名さん 
[2010-01-11 11:31:24]
超展開!?
ニート坊主クン自演の息コンママさん初登場?!
サイコっぽいぞ。
490: 匿名 
[2010-01-11 12:02:45]
ブタ土竜?
丸々と太ってるの?
地面の中掘り進むの無理?幻の動物?怪物?
ねこダックみたいなの?
491: 匿名さん 
[2010-01-11 12:11:11]
ねこダックみたいのだったら可愛いですが、おそらく可愛げは全く期待できないと思われます。
492: 匿名さん 
[2010-01-11 12:14:21]
>そういや零細関係者は
 アルファードとか
 エルグランドとか

安さのバラエティ、ミニバン所有してるでしょ?

あたり

あははーーー

次はミニバン叩きも併用するかな



ミニバンに乗った零細関係者に恨みを持ってるみたいだ。
序所に彼の素性が明らかになってきた。
493: 匿名さん 
[2010-01-11 13:57:51]
そうだね。
何かわからないが、きわめて個人的な歪んだ恨みが込められているように思う。
494: 匿名さん 
[2010-01-11 14:46:33]
豚は、おいしいです。
土竜も意外といけます。
大切な食料なので、
生暖かく見守ってください。
495: 入居済み住民さん 
[2010-01-11 19:38:00]
零細建ての人は体ばかりでかくて頭はパーなので
実社会では実に横柄かつ野蛮に振舞いますが遠回りで損ばかりしているわけです。

だからブタブタ連呼しかしないわけです。
豚と連呼すると気が晴れるんでしょうかね?

あはは

ね?意味不明でしょ。
496: e戸建てファンさん 
[2010-01-11 20:18:59]
あはは は、

零細企業の人間に肉体的劣等感を抱いている(体ばかりでかくて頭はパーなので)
現実には直接対峙する勇気も度胸もないので(実社会では実に横柄かつ野蛮に振舞います)
自分の提案を一度も受け入れられず終わった(遠回りで損ばかりしているわけです)

下請けや零細企業に恨みを抱いている大手企業にいた人物のようだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる