注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:42:35
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

4363: 匿名さん 
[2017-12-22 09:16:15]
>>4360 匿名さん

すみません、また間違えてます。
現場前、、、玄関前
急いでまして。
4364: 匿名さん 
[2017-12-22 09:19:03]
>>4362 匿名さん
わからない人は、結構です。
これ以上、時間ないし面倒臭い。
写真は、もちろん撮ってます。
見にきた積水の人間が把握してます。
あなたの意見なんてどうどうでも良い。
4365: 匿名さん 
[2017-12-22 09:20:17]
文章力の無さから予想してみると
親の金で積水新築の若年者かな。
打合せの段階であなたに知識があれば防げたかもしれないが素人には難しいですよね。
設計ミス施工不良なら裁判でもして戦いなさいという書込みに、あんたみたいに暇じゃないと返されたら諦めなさいとしか言えない。
4366: 匿名さん 
[2017-12-22 09:25:55]
こんなやつかなと想像しました。
こんなやつかなと想像しました。
4367: 匿名さん 
[2017-12-22 09:26:47]
>>4365 匿名さん

あなたに意見は求めない。
4368: 匿名さん 
[2017-12-22 09:28:10]
>>4364 匿名さん
写真公開するのを勧めます
ここで無理でしたらブログでも
証拠がないと誰も信じませんし、
大勢に知られないと積水側も痛くありませんからね
4369: 匿名さん 
[2017-12-22 09:30:09]
>>4366 匿名さん

違います。
建物の中です。
私の言い方が良くなかったです。
家の中の壁です。
壁の裏は、リビングです。
4370: 匿名さん 
[2017-12-22 09:31:34]
自分の事を『思い込みが激しい』と評価している以上、積水の大工やカスタマーセンターが本当にそう言ったのかもわからんからね。

事実を言いたいのなら、写真を貼るべきでしょうね。
4371: 通りすがり 
[2017-12-22 09:33:43]
目に見えない高額な安心料に1000万クラスの投資。
かといってトラブルが起きない訳ではない。
個人が裁判やるのなんてほんと疲れちゃうよな。
4359さん、私達はきちんと見てますよ。

もう時代が違うよな。
こうやって20代30代と若い世代に見抜かれていくんだよな。
若い世代を大切にしない企業は、間違いなく衰退する。
人口減少だけが戸建て建築数減少に起因しているんじゃないだよ。
それを諸に食らっている、積水さん。
4372: 匿名さん 
[2017-12-22 09:39:45]
んーーっと。
だと、片引き戸かな。こんな感じ。
で、引き戸を引き込む壁の真裏に石を貼ったとそういうこと?
んーーっと。だと、片引き戸かな。こんな感...
4373: 匿名さん 
[2017-12-22 09:40:05]
>>4371 通りすがりさん

トラブルが起きる確率はどうでしょうね

価格の高騰で若年層が建築できない問題もあると思います
4374: 匿名さん 
[2017-12-22 09:49:28]
積水批判はあるけど比較はない
じゃあ何処がお勧めってのもない
私はそこが知りたい
4377: 通りすがり 
[2017-12-22 10:39:04]
パナ推しはダイワ、住友不動産だったな。
そっちで聞いた方が早いかもよ。
全設備パナで推してた時期あったから、そっちのが有益な情報得られるんじゃないんかな。
4378: 匿名さん 
[2017-12-22 10:44:39]
>>4371 通りすがりさん
ありがとうございます。
年寄りの戯言ごときに、惑わされないし。
信じるも信じないも、ウチに出入りする人間がすべて知っているし、みんなに知らせてくれている。
まあ、ウチに来た人は皆さんびっくりしていますよ。
4379: 匿名さん 
[2017-12-22 10:47:24]
>>4377 通りすがりさん
パナは、安っぽいですよ。
便利には作ってありますが。
すぐに壊れそう。
うちは、違うけどパナのトイレは陶器でないため、変色してくるらしい。
4380: 通りすがり 
[2017-12-22 10:53:03]
だから水回りは陶器のTOTOなら間違いないってのが昨日の話し。
4381: 通りすがり 
[2017-12-22 10:55:36]
トラブルは自分が選定したビルダーの弱点を捉えて、建てた方々のメンテナンスの口コミを見て、そこにホームインスペクター入れれば実際起こっても納得いくでしょ。

積水の戸建てはニーズに合わせなきゃ衰退だな。
時代にマッチしない賃貸拡大して目先の利益見過ぎなんだよ。
目先の利益に捉われず、長い目で見てかなきゃ顧客離れは今以上に加速するでしょ。

昨日もバイトで展示場行ったけど、積水さんの前に家賃30年保証とかの看板あったもんな。
その戦略流行ったの10年以上前だろうよと思いましたけどね。
昨日聞いた面白い情報としては、へーベル賃貸戸建て5棟建てた地主が、全部水漏れやられたという話し。←陸屋根だから。
大手で建てたから安心なんか思ってたら、ほんとやられちまうぜ。

4374さん、それはあなたが建てたい家のテイスト、工法、予算、地型、地域の気候、何に拘るかで決まるもんだから、他人は何と比較していいのか分からないよ。
素人が選定する際に1番手っ取り早いのがスーモカウンターに行く事。
4382: 匿名さん 
[2017-12-22 10:56:48]
>>4371 通りすがりさん

若い世代だけでなく、隣近所のご年配の方々にも、十分にわかって頂いてます。
1年もの間に、補修するふりをして、すべてがバレてきています。
もう十分に積水さんに協力したので、もうそこに費やす時間がない。
ホテル住まいの提案があると言ってきています。
犬もいるし、名案とは思えない。
どうしてくれるのか?
4383: 通りすがり 
[2017-12-22 11:01:13]
4378さん、私も積水にされた大きなミスの資料あるんですよ。
契約前だったから穏便に流してますけど。
謝罪が無かったんで、完全にアンチ化しました笑
4384: 通りすがり 
[2017-12-22 11:10:15]
ごめんなさいの一言くらい言えればこんなにならないのにね。
最終的には金銭の賠償になるんだろうけどさ。
4385: 匿名さん 
[2017-12-22 11:26:33]
>>4383 通りすがりさん
家を建てる前に誰もが調べる事ですよね?
前にお話した方だと思います。
私の友人も同じ手口にあいました。
安く見せるワナですよ。

4386: 匿名さん 
[2017-12-22 11:29:04]
高く売ってやったつもりが、、、
大きな代償を支払う事になります。
金銭的な事でなくても、ですよ。
火のないところに、煙はたたない。
4387: 通りすがり 
[2017-12-22 11:42:07]
4385さん、もう言いますね。
敷地調査がミスってました。
他何社かは同じ敷地調査のデータが届いてますんで、間違いないと思います。
契約後に気付いてたらお家のカタチ変わって、間取り壊れちゃうね。
あ、あと解体費用が、何故か積水さんだけ倍額だったの思い出した。
てことは、4385さんがいつ地盤調査費用も怪しいよね笑
4388: 匿名さん 
[2017-12-22 12:05:25]
>>4387 通りすがりさん

友人の場合は、去年ですが、他社の半額でした。
後で、他の工事に上乗せするんだと思います。
なんせ、言い訳しかしないし、嘘つきます。
やめられて、正解です。
ウチの設計ミスや施工ミスも、きちんとご対応して下さらないなら、もう誰も積水で家を建てない事でしょう。また、すぐに噂は流れます。
4389: 通りすがり 
[2017-12-22 12:27:13]
契約前
解体は他社の倍。地盤は他社の半額。

契約後
解体はそのまま摂取?地盤は正しい金額へ?

極めつけに俺に放った一言。
これ以上上がる事はございません。
誰が標準仕様で満足するなんて一言も言ってねーぞ笑
4390: 匿名さん 
[2017-12-22 13:00:51]
>>4389 通りすがりさん

契約してやめられたんですか?
違約金ありました?
4391: 匿名さん 
[2017-12-22 13:31:02]
ああ、なんだ。
色々いう割には、なんの確たる証拠も出さずに積水が悪いと言っているだけの人達っすね。
積水さんも可哀想ですが、クレーマーはどの業界にもいるからねぇ。

変な客を取ってしまうと、大変なのはどの業界でも同じですね。
4392: 匿名さん 
[2017-12-22 13:43:04]
ま、所詮は匿名掲示板ですからね。
何をいうのも自由だろうけど、それ故に
確たる証拠がない情報は信用できませんしね。

最近では、変に逆恨みをする人が多いみたいだしね。
4393: 戸建て検討中さん 
[2017-12-22 14:51:24]
見積もり比較したらむしろ積水良心的だったけどね。
三階建だから相手はヘーベルと三井、住林だったけど、ヘーベルは粗末な内装でビエナを500上回ったし、三井と住林は木造とあの外壁で両方ビエナと同額と言われた。そこから下げるんだろうけど。
ヘーベルは特殊足場や各種申請代を別盛りで出してくるからタチが悪い。で、比較は本体価格でお願いしますって、アホかとw

ダイワとミサワは近くの三階建の出来がショボかったので除外で。
4394: 戸建て検討中さん 
[2017-12-22 14:58:18]
解体額も相見積したら直接契約から2割増で、地盤改良も多めの概算から逆に削減できたぐらいで。
2割増をケチったら、解体関係の助成金解体前までで必要な一級建築士の診断が漏れてて、50万損する羽目に。
助成金が沢山絡む建築条件の際には、悪い事言わないので解体からワンストップにした方が良いよ。個人で申請するだけで、行政の判断が辛くなるから。
4395: 匿名さん 
[2017-12-22 16:17:20]
>>4389 通りすがりさん
井戸端会議は終わったの?
4396: 匿名さん 
[2017-12-22 18:48:06]

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
4397: 通りすがり 
[2017-12-22 19:46:44]
4390さん
怪しい会社と契約するほど、器は大きくないですね。

解体ある人は相見積取って積水の解体費見てみ。
参考までに住林も酷かったから書いとくわ。
ケース1
積水…200万 他社…軒並み100万
ケース2
住林…900万 他社…軒並み500万
どちらのケースもあまりに差額があるから自分でどっちも解体屋に声かけたけど、他社の方に近いという事例が俺は発生したよ。

へーベル、三井なんかはどうなんだろうね。
4398: 匿名さん 
[2017-12-22 23:31:23]
>>4389 通りすがりさん

友人宅と同じ手口ですね。

4399: 匿名さん 
[2017-12-23 01:05:23]
え?
解体を大手ハウスメーカーに頼むとか何を期待しているの?
大手は高いから、地場の解体業者に頼むのが普通じゃん。
解体程度なら、認定解体業者であればどこもおんなじだからね。

積水に聞いても、普通は他者の利用を勧めるよ。自らね。
ま、ロクに普通の話し合いさえもできないコミュ障の人なら
別でしょうけどね。
4400: 通りすがり 
[2017-12-23 09:01:45]
4399さん、それは知識ある方は出来る。
でも大部分の方がHM任せで、こういう見えない部分を見逃してしまう。

4398さんが言うには、逆に地盤は半額で見積もり出してくる時もあるらしいし。

やり方雑過ぎだろ。
大手だから信用出来るの信用は一体どこにあるんだろうと思っちゃう。
こういう手法も現代にはマッチしてないよな。

4393さんには悪いけど大手のデータだけ出してきても何の参考にはならないよ。
4401: 匿名さん 
[2017-12-23 09:22:25]
大手は高い
当たり前でしょ(笑)じゃあ安いところ探しなよ
4402: 通りすがり 
[2017-12-23 09:40:05]
解体まで丁寧でいいね!
4401さんは器も大きく、懐もあたたかくて羨ましいです!
4403: 匿名さん 
[2017-12-23 10:16:13]
>4399さん、それは知識ある方は出来る。
>でも大部分の方がHM任せで、こういう見えない部分を見逃してしまう。

じゃ仕方がないね。
大手はフルサポートができるのが魅力で、それができるから大部分の方がHM任せ。
フルサポートができる大手は、それだけの手間と金をかけているんだから仕方がない。

なら、高いだ安いだという事をグダグダいうのは筋違いという話ですね。
4404: 匿名さん 
[2017-12-23 11:03:11]
高くても、施工ミスや設計ミスのない、安心の家できたたら、それでよかった。
だが、全く安心できない家ができあがってる。
建築途中でも、設計ミスが発覚し間取り変更をするしかありませんでした。
おかげで、広かった廊下が狭くなってしまいました。
その後、今に至ります。
一階トイレカウンターの施工指示ミス、階段回り工事の施工指示ミス、玄関とリビングの間の石壁と引き戸の設計ミス、屋根下野を開けた時に見つかった大きなひび割れを放置しようとした現場監督、、、
どうして信用ができるのだろう?
我が家は、新築1年なのに家の価値が下がっている。
今後の対応次第で、写真を公開します。
4405: 匿名さん 
[2017-12-23 11:13:33]
たぶん>>4404の人が積水以外に頼んだとしても、全く同じことが起きたでしょうね。
そういういみじゃ積水側は犠牲者だと思いますがね。
そもそも、確たる証拠を見せているわけでもないので、誰もあなたのことを信じないでしょうし
単なるクレーマーとしか思われないでしょうね。

そういった誹りを払拭したいのなら、写真を公開すべきでしょう。
4406: 匿名さん 
[2017-12-23 11:15:24]
>>4400 通りすがりさん
私の担当営業は建物本体工事以外は単純に乗せて高くなるだけなので
いろいろ施主工事を勧められたよ
会社紹介もしてもらったね
外構工事や地盤改良、解体工事
家具なんかも施主支給のが安いものは提案してもらった
紹介制度で紹介してもらった営業だけどできる営業は違うね
どこのHMも結局は営業の手腕次第
ここでアンチやぶーたれてるのは結局ハズレの営業にあたったってだけのこと

解体タケーだのなんだの言ってるのは社会仕組みというものを理解できてないな
積水は解体工事屋ではない
税金を納める以上解体工事屋直発注と同等の金額だったらそれすなわと下請けが泣かされてるってこと
通りすがりも所詮パンピーだな
4407: 匿名さん 
[2017-12-23 11:21:54]
積水の営業さんは、おそらく普通の人だったと思いますよ。
注文側がコミュ下手だと要望のとりまとめも、いや本当に
大変なんですよ。

>>4404の書き込みを見ていると本当にそう思います。

4408: 匿名さん 
[2017-12-23 12:20:13]
>>4402 通りすがりさん
いえ、懐は寒いので
積水にもらった見積り持って他社に行きましたよ
4409: 匿名さん 
[2017-12-23 12:23:03]
>>4404 匿名さん
それは残念ですね
そうならないためには
どうすれば良かったとかありますか?
今後の参考にお聞きしたいです。
4410: 匿名さん 
[2017-12-23 12:56:55]
>>4404

>我が家は、新築1年なのに家の価値が下がっている。

いやいや(笑)
家の価値は、築1年だろうが経年で普通はさがりますよ。
4414: 匿名さん 
[2017-12-23 14:39:47]
契約して頂いてるのだから、きちんと対応するのが筋でしょう。
まして、他社の悪口言う営業マンなんて最低だ。
自分の弱点でも握られたんだろうね、営業マン。書き込みの通り、ミスってるんだろうね。
醜いね。
まあ、もうすぐいなくなるでしょ。
4415: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-23 14:45:35]
ご近所や知り合いに見せてるなら、そういう事は、被害者の近所では、もう広まってる。
痛い目にあう事になる。
4417: 名無しさん 
[2017-12-23 14:54:26]
本当にきちんと工事してるなら、でんと、構えてればいいものを。
逆効果なのに。
世間の反応は、悪くなります。
4418: 評判気になるさん 
[2017-12-23 14:57:59]
もっと品格のある企業だと思ってました。
建築業界は、どこも同じ。
品がない。
見苦しい。
地場工務店がいいと思う。
4419: 匿名さん 
[2017-12-23 15:15:40]
ただの悪口には返信して
まともな質問は完全無視ですか、
そりゃ誰も信じませんし相手にされませんね
4422: 匿名さん 
[2017-12-23 15:56:17]
素人は気づかないと思って、手抜きじゃ、なんじゃとありますよ。
自分たちのミスは、正当化しようとしてますね。
私の友人宅には、夜中の12時にインターホン鳴らして、営業しに来ましたよ。
あんな安物のダイワハウスなんかに決めるんですか?ってね。
これ、普通の営業マンのする事、言うことでしょうか?
翌日の私達の打ち合わせに、よく来たなあと感心しました。
4425: 通りがかりさん 
[2017-12-23 16:10:34]
ダイワハウスさん、着々と戸建増やしてますね。
近所の新しい住宅地は、ダイワハウスさんばかり。
4427: 匿名さん 
[2017-12-23 16:25:42]
>>4418

>建築業界は、どこも同じ。
>品がない。
>見苦しい。
>地場工務店がいいと思う。

地場工務店も建築業界なんだが(笑

ま、ともあれ、、、、。見ればわかりますが、このサイトに立てらてれいるHM/工務店のスレッドのほぼ全てにおいてこういった「クレーム話」が掲載されていますよね。もっとも真偽の程は不確かですが、そういう意味で「建築業界はどこも同じ」という意見にはある程度賛成します。

もっともそういう意味でも「地場工務店が良い」という結論にもなるはずも無いんですけどね。
4428: 匿名さん 
[2017-12-23 16:35:50]
>自分たちのミスは、正当化しようとしてますね。

ミスをしていないのに「おたくのミスだ」と言い放す人もいますからね。よくあるのは、お金を払っているのは自分だからと払っているお金以上の要求をした挙句、断ると「サービスが悪い」と怒鳴り込む客ですね。

実際、その「正当化」とやらが理にかなっている内容ならそれは正しい意見のはずで、それにもロクに反論できずこの様な匿名掲示板でグチグチ言っている人の方が実は見苦しいわけです。
4430: 匿名さん 
[2017-12-23 16:47:15]
ウチは、設計士も大工もカスタマーもミスだと認めてますよ。
じゃあ、どうしてくれるの?という話になってます。
随時、報告します。

4433: 通りがかりさん 
[2017-12-23 17:02:53]
地場の評判の良い、工務店が良いです。
書き方が悪かったかもしれませんが、もちろん建築業界に違いありません。
良心的な会社はあります。
ウチも、迷いました。
最初から、一つ一つの間取りを広く、という希望を言うと積水の場合、こんなに要りますか?という答えしか返ってこないんです。
実家が少し広めなので、狭い間取りに慣れなくて、主人も大きい人という事もあって、希望してました。
まあ、設計士自身がマンション住まいのようでしたから、こんな設計しかできないのか?と思いました。
施主の家のニーズに合わせて下さるべきでしょ?
寸法も偽るから、同じ打ち合わせを何度もしました。
他にも言い出したら、キリがない。


4435: 匿名さん 
[2017-12-23 17:26:08]
>>4433: 通りがかりさん  [2017-12-23 17:02:53]
>地場の評判の良い、工務店が良いです。
>書き方が悪かったかもしれませんが、

HN,変え忘れてますよ(笑)
なんか哀れですね、、、

>>4418: 評判気になるさん  [2017-12-23 14:57:59]
>もっと品格のある企業だと思ってました。
>建築業界は、どこも同じ。
>品がない。
>見苦しい。
>地場工務店がいいと思う。
4436: 通りがかりさん 
[2017-12-23 17:33:05]
4435、You don' know the meaning,do you?
I'm so sorry.
でしょ?
4437: 匿名さん 
[2017-12-23 17:35:17]
ま、息をするかの様に多人数を装う書き込みをする人っていますよね。一体何がしたいんでしょうね?全く理解できませんが、正論を言ってさえいればそんなことをする必要も無いのですが、

きっと何かやましいことでもあるのでしょう。
4438: 匿名さん 
[2017-12-23 17:44:44]
なんでこう自意識過剰なんでしょうね?
自分のコメントが積水ハウスに監視されており、会社にとんでもない
影響を与えているとでも思っているのでしょうかね?

匿名掲示板ですから、書いている本人しかわからんのでしょうが
私はただの暇人ってだけなんですけどね。
ただただ苦笑いをしながらこの書き込みを見ています(苦笑

[No.4422~本レスまでは、一部テキストを削除しました。管理担当]
4439: 匿名さん 
[2017-12-23 17:45:17]
I don't choose the right name.
But it's not on purpose.
I just stop the triangle mark suitably.
こういうわけです。
4440: マンション掲示板さん 
[2017-12-23 17:55:45]
Oh!
That's very good.
You don't understand any English,do you?
やっぱりね。
You must do something.
Because it's not good for your health.
And most people feel badly for reading your messages.
4441: 匿名さん 
[2017-12-23 17:57:51]
>>4439

you are so high-maintenance. HAHAHA :-)
4442: 匿名さん 
[2017-12-23 18:03:48]
>>4440

OK, from now, let's use English in this thread.
Firstly, please explain in English what kind of claim you have for Sekisui?
4443: 匿名さん 
[2017-12-23 18:13:15]
>>4440

Maybe, Sekisui also has the overseas division. So I believe Sekisui also can understands your complain even if you use English in this thread. If you are lucky guy, you can get the comment from Sekisui if they are looking this thread. I think this is very good chance for you!

Let's do it!!!
4444: 匿名さん 
[2017-12-23 18:22:56]
>>4440

And,,,,

>You must do something.
>Because it's not good for your health.

Thank you very much for your caring of my health. I am really OK and feeiing good. On the other hand, I really can not understand why you are concerned about my health.

Anyway, Thank you very much!
4445: 匿名さん 
[2017-12-23 20:11:18]
ふむ、、

Is there nobody here?
4446: 匿名さん 
[2017-12-23 20:40:51]
つまらん。小学生レベルの英語大会やって、なにが面白いんだか。
4447: 匿名さん 
[2017-12-23 20:51:02]
どうせならドイツ語とかスペイン語にすれば良いのにね。
今時、英語の読み書きのできない人もいないでしょうから。
4449: 検討者さん 
[2017-12-23 21:56:16]
で、積水の住み心地は結局どうなの。閲覧してる施主さん少ないと思うけど教えてください。
4450: 匿名さん 
[2017-12-23 22:16:44]
>>4449 検討者さん

ビエナに住んでます。設計によって、全く住み心地は変わってくると思いますが、わが家は至って快適です。

よかったと思う点は、スイング窓を多めにした点。(空気環境を整えるアメニティシステムというのが働くため、あまり窓を開ける必要がないからです)

オートライトを多用した点。ちょっとしたコストを削らずに、キッチンやトイレ、床などをそれなりにいいものを使った点などです。

特にキッチンでは、洗えるレンジフードはいいですね。

と、ここまで書いて、積水じゃなくてもできることばかりかなあとも思いますが、設計の緻密さ、工事担当者のレベルの高さなどは、積水でよかったなあと思います。
4451: 匿名さん 
[2017-12-23 22:22:06]
貴方の日本語に違和感て言った者だが
やっぱり日本語勉強中じゃねーか(笑)
4456: 匿名さん 
[2017-12-23 23:37:25]
なりすまし投稿をやっている人は大抵そう言うものですね。
As I requested, could you please explain your complain about Sekisui in English?
Why are you using Japanese? You wanted to use English, right?
4459: マンション掲示板さん 
[2017-12-23 23:42:42]
>>4456 匿名さん
何を大抵そう言うの?
意味のない事かくなっての。
4460: 匿名さん 
[2017-12-23 23:44:30]
>>4458

It's disappointing.
Poor guy! HAHAHA
4461: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-23 23:49:58]
積水は、地盤費用の見積もりを他社の半額にするのは、どうして?
相見積もりとってると、絶対におかしく思います。
4462: 匿名さん 
[2017-12-24 00:00:07]
地盤費用って何さ(笑)
地盤改良工事費用のこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる