注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

1643: 匿名さん 
[2017-03-13 09:51:04]
今時の換気システムはDCモーターを使っているから、エアコンで補うよりもお得。

そもそも、スカスカハウス、三種換気の問題点は吸気口やコンセントの隙間からピューピューと寒風が吹き込む事。
その近くにいたら寒くてしょうがない。
1644: 匿名さん 
[2017-03-13 09:57:03]
>>1636
多少ピンハネされてもラクな方がいい。自分で探して手配なんて面倒。
それに設備メーカーとトラブルがあった場合も積水通せばいいし。

まぁ、最大手HMは建てた後も生活に余裕がないと無理だけどね。
限られた人しか建てられないよ。
1645: 匿名さん 
[2017-03-13 10:16:25]
背中からは寒風が吹き付け体はブルブル、顔には生暖かい風が当たって頭がボーッとする。
1646: 匿名さん 
[2017-03-13 11:13:21]
だから、よく風邪ひいてたのか…。
1647: 匿名さん 
[2017-03-13 11:14:06]
>>1643 匿名さん

昔の積水ハウスはそうなの?

最近の積水ハウスは大丈夫だからわからないや
1648: 匿名さん 
[2017-03-13 11:17:42]
買えない人の妬みとしか思えない。
積水以下のローコストはご免だ。
1649: 匿名さん 
[2017-03-13 11:41:13]
また一条施工主が張り付いてる

一条は築数年でそんなに隙間風が凄いのか?
1650: 匿名さん 
[2017-03-13 11:50:59]
>1647
>1620
>去年3月にis roy+eを立てまして、
>最近、壁の電灯のスイッチから、風が漏れているのに気づきました。
1651: 匿名さん 
[2017-03-13 11:54:00]
>1644
壊れなければTelも不要。
1652: 匿名さん 
[2017-03-13 12:01:47]
>>1651
給湯器など設備機器はいずれ壊れるよ。
最大手HMはまず潰れないから、ローコストHMと違って安心だね。
何でも電話一本で手配してくれるんだから。
まだ、解らないのかな~?高いのは安心料だよ。
1653: 匿名さん 
[2017-03-13 12:05:05]
メンテにケチケチするなら、積水は諦めてローコストにすればいい。
高級外車と同じだよ。
積水が好きなら建てればいい、金があればね。(笑)
1654: 匿名さん 
[2017-03-13 12:33:12]
>1652
情弱はピンハネされるだけの鴨葱。
新規が減ってるからメンテで穴埋めを狙ってる。
設備の交換は何処でも喜んで飛んでくる。
潰れても心配ないのが在来工法。
特殊工法だと潰しが効かない、骨までしゃぶられる運命。
隙間だらけの寒い家でヒートショックの恐れが大、安心とは変わっってる。
>1653
隙間風が寒い積水ハウス等は金が余っていても絶対に建てない。
ただで貰えるなら貰う、馬鹿に売る。
1655: 匿名さん 
[2017-03-13 13:03:13]
>>1654
じゃ、金があればどこで建てるの?へーべル?

金がなくローコストに走る客の方が、鴨葱だ。
あんな基礎、構造でよく買うな~。
1656: 匿名さん 
[2017-03-13 13:15:04]
金があるいわゆる富裕層が積水でた建てるわけないだろ。
積水はあくまで中間所得層が建てる家。
積水で家を建てる程度の財力で金があるとか言わないように.
勘違いも甚だしいな。
貧民街に家を建てた施主だとそういう勘違いをし易いのか。
1657: 匿名さん 
[2017-03-13 13:24:51]
>1655
家は雨露を凌ぐために有る。
風雨を凌ぐのが家の最低条件。
隙間風を防げない、積水ハウスは家の最低条件を満たしてない。
シートショックを防げない。
トイレでけつを丸出しのままで死にたくないだろ?
1658: 匿名さん 
[2017-03-13 13:26:10]
シートショック → ヒートショック
1659: 匿名さん 
[2017-03-13 13:48:22]
>>1657
下品な人は積水の方からお断りだ。
1660: 匿名さん 
[2017-03-13 13:52:37]
>1659
下品?、トイレでのヒートショックは多い、隙間風で寒い積水ハウスで起きる現実。
1661: 匿名さん 
[2017-03-13 13:52:48]
>>1656
ローコストHMは中間所得以下って事だね。
1662: 匿名さん 
[2017-03-13 14:04:31]
>1659
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/heater/fan/
流石に積水ハウスと感心したのは上記のような温風機、壁取り付け用のオプションが有るそうです。
ケツを温めてくれると積水施主のユンボ~が自慢してた。
積水ハウスもヒートショック対策をしてる、オプションだけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる