注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3791: 検討者さん 
[2018-05-03 09:07:22]
こんにちは!先週見積もりに行って、feldiaのほぼ標準装備に、太陽光5キロ、カーテン、エアコン、35坪の土地の外構、諸経費全てついて2300万だと言われました。
妥当ですか?正直、値下げしてくれる雰囲気が無くどうすればいいか分からない状態です。
自分的にはあまりお得ではない気がします。
3792: 戸建て検討中さん 
[2018-05-03 12:45:13]
ヤマダウッドハウス、買うのはやめたほうがいいかなー。
もうローコストでも無いし、目立ったキャンペーンして無いし。サービスで何かつけてくれる感じもしない。
100万ポイントとかあげてた時代を知ってるから、今魅力が無いよなー。
3793: だんご 
[2018-05-03 15:03:05]
>>3791 検討者さん
うちの時の価格との比較で書かせてもらいます。
去年の7月末契約時の建物基本価格の坪単価が43万、今年に入ってからの値上がりが坪2万くらいとの事なので、坪単価45万とすると、35坪で1575万。
うちの場合の太陽光のkw辺りの価格が23万4千でしたので、5kwで117万。
付帯工事が約150万、必要費用が長期優良を含めて約150万。
これらを足すと約2000万弱になります。
残り300万で外構、カーテン、エアコンが付くと言う事になります。
カーテンやエアコンの数、外構の内容などによって大きく左右されるとは思いますのでその辺りは検討者さんの所の詳細と照らし合わせてもらえば良いかと思いますが、個人的な感想としては妥当な金額、もしくは少しお得な感じじゃないかなと思いますよ。
うちの参考例は、値引きなどされた上での金額になりますので、ここからさらなる値引きは厳しいと思いますし、無理にねばるとメーカーにも見放されるかもなので、もし値引き交渉されるなら注意しながら頑張って下さい。
あと、諸経費の内容としては、どこまで入ってるのでしょう?地盤補強や火災や地震保険、水道やガス回りの工事費などはどうですか?また、登記やローンなどの手数料は含まれてますでしょうか?うちの場合は上の額にさらに登記やローンの手数料、地盤補強、水道、ガス回りなどは別になってます。
含まれていない場合は、2300万にそれなりの額が乗ってきますので気を付けて。
もし含まれての見積りならば、金額としてはかなり頑張ってくれていると思いますので、契約に至っても良いかもしれませんね。
3794: だんご 
[2018-05-03 15:14:14]
>>3792 戸建て検討中さん

確かにローコストではなくなって来ていますね。キャンペーンもホームページなどで見れる分だけではあまりパッとしませんね。実際に展示場に足を運ぶと、展示場独自のキャンペーンなどは何かしらしている事が多いようですし案内してくれますけどね。サービスで何か付くかどうかは、交渉によって変わってきますし。うちの場合はエアコン2台を付けてくれましたし、ニッチやWIC内の可動棚などの内装の工賃でサービスしてくれた部分などありましたよ。

逆にローコストでありながら、建物性能がヤマダウッドハウスと同等もしくは近く、目を引くキャンペーンをたくさんしていて、尚かつサービスで色々付けてくれるようなハウスメーカーはどこかありますか?参考までに名前を挙げてもらえると検討してる皆さんに役立つと思いますよ。
3795: これから参戦します。 
[2018-05-03 15:35:19]
ここに真実を投稿してしまうと営業妨害とかで逆に訴えられてしまうかもなので具体的な話はしませんが施主を無視したとんでもない会社です。
判決が出た場合おしらせします。
3796: 戸建て検討中さん 
[2018-05-03 15:49:41]
>>3795 これから参戦します。さん

住宅メーカーに非があれば訴えられることはおそらく無いかと思います。
3797: 完成がたのしみ 
[2018-05-03 15:56:06]
>>3791 検討者さん
>>3793 だんごさん
僕もざっくり計算したのですが、価格的には妥当だと思います。
ヤマダの見積(他も同じかも?)は分かりやすく、建物規模や工事の難易度なども関係なく、この場合はこの価格って決まっています。
>>3674
以前にだんごさんがアップした上記の写真の単価を参考にすると比較ができますよ。例えば架設工事が簡単に1日で終わろうが3日かかろうが、防護柵の面積が大きくても小さくても単価は変わりません。うちは合併槽設置の際に水が出てしまい、排水をしましたが作業しながらついでに2~3時間程度排水しただけで107700円(税別)かかりました。
3798: 名無しさん 
[2018-05-03 17:36:39]
>>3792 戸建て検討中さん

そうですね。これから消費税UP前の駆け込みの時期に入ります。(予定だと来年の10月に2%UPですので半年前までに契約しないと…ですね)同じ物を頼んで2000万なら40万UPですから…どこのメーカーもキャンペーンなど少なくなりますね。
逆に10月以降に余り売れなくなればキャンペーンやサービスしてもらえそうですね…
私の場合ギリギリ去年の100万引きキャンペーン間に合いましたし、色々サービスが有り(サービスやキャンペーンで契約するのはと迷いましたが今思うと良かったです)施工42で1680でした。仕上がり2300でプラスオプション500入れても、大手ハウスメーカーさんより1000安く建てれました。
3799: マンション掲示板さん 
[2018-05-03 21:22:09]
>>3798 名無しさん

エルフェルディアですか?
3800: 名無しさん 
[2018-05-03 21:51:34]
>>3799 マンション掲示板さん

Felidiaですよ。だいぶ安くして頂きました。
3801: 完成がたのしみ 
[2018-05-04 07:56:13]
本日までのヤマダWHの感想
建築中で問題や課題はまだ有りますし今後も発生するでしょうが全体的には満足しています。
隣家と2m離す予定が通常の距離(最狭ヶ所1m)・引き戸の予定が2ヶ所開閉ドアに・強度計算で浴槽位置に問題が有り反対側に位置変更・WICの開閉でドアと干渉が有ることが施工時にわかり逆開きに・・・
このくらいは坪100万の大手HMでも有ったであろうし、相手も人間ですし「自分なら」と考えて理解し我慢できています。
うちは小さな会社ですが社屋(2棟)と自宅(2棟)を経験しておりヤマダで5棟目。建てて頂いた地元大工(自宅)・地元工務店(重量鉄骨)の仕事を見てきましたが、施工の手際の良さ・丁寧さではヤマダの施工が一番です。
職人さんも大変良い方を付けていただいており、棟梁は住林等色々経験しヤマダのモデルハウスを建てた腕利き、外壁は大手HMの高級案件担当のタイル屋さん。他の職人さんも気さくで礼儀正しく熱心な仕事ぶりです。
外壁始まりましたので一部アップします。頂点の三角部分や屋根に沿った角度もピッタリで小さな三角のコマもしっかり入っています。サッシ周りも綺麗に切り欠かれしっかり施工されています。
本日までのヤマダWHの感想建築中で問題や...
3802: 匿名さん 
[2018-05-04 08:20:08]
>>3795 これから参戦します。さん

真実なら書いていいと思うし、
中途半端な書き込みは誤解を生みますよ。
3803: とおりすがりさん 
[2018-05-04 13:30:09]
住宅口コミスレってどこも荒れてるからね。ヤマダウッドハウスさんの口コミはいい感じになっているから、妬み僻みの輩が落書きしてくるんだよね、
3804: だんご 
[2018-05-04 13:49:02]
>>3801 完成がたのしみさん
タイル、とても綺麗におさまってますね!大なり小なり、色んなトラブルや不満はあるでしょうが、最終的に良い家になるといいですね。
3805: 通りがかりさん 
[2018-05-04 14:49:00]
通常の予定と違うということは、仕事を請け負う会社としてどうなんでしょうか?
人間だからあやまちは仕方が無いと考えられる事もあると思いますが、友達関係でお願いしているわけではなく、お金が発生している以上、きちんとした仕事をする事が大切だと思います。
どのハウスメーカーでもあると思いますが、やはり担当の営業さんとの相性もあると思います。
誠意や対応で受け取り方も変わってくると思います。
ハウスメーカーを選ぶ大事なポイントだと思います。
3806: これから 
[2018-05-04 17:00:04]
自分も、仮契約すませました。平屋です。色々ありましたが、納得しました。尺モジュールだと柱は3.5寸だそうです。残念です。仕様はフェルディアです。自分も、壁はタイル予定です。先ほどのタイルの写真いいですね。選ぶとき何かアドバイス有りますか?これから一回目の打ち合わせです。打ち合わせでも、アドバイスお願いします。
3807: 完成が楽しみ 
[2018-05-04 17:21:06]
>>3804 だんごさん
だんごさん、この時期は暑くもなく雨音も気にならず快適でしょ!な無しさんも書かれていましたが、住んでいる先輩の様子を知れば知るほどうちも早く住みたいですね。
うちの職人さんは本当によくやってくれていますし気持ちの良い方々なので、昼食に連れ出して名物でも食べようかと計画中です。

検討中の皆さん
玄関の靴箱はこんな感じです。棚も多く壁取り付け型なので下も空いています。コの字型(姿見付き)と上下分離も選べますが、うちは靴箱の上に花瓶や置物・壁に70cm~1mの絵をかけるため「分離型」にしました。
その棚は納戸や洗濯室などに移設します。監督と棟梁に早いうちに話をすれば移設費はかからないはずです。
だんごさん、この時期は暑くもなく雨音も気...
3808: だんご 
[2018-05-04 17:25:46]
>>3805 通りがかりさん
そうですね。打ち合わせ、設計の通りに施工するのがまずは当然の事、大前提だと思います。
「人間だから仕方ない」と思うのは、私の場合、あくまで結果論です。問題が生じた時に、きちんとした謝罪があり、何故起きたのかの説明があり、その後どのように修正していくのか納得のいく対策を提示してもらって、そこで初めて「人間だから仕方ない」と割り切って次に進める感じです。
実際にうちの建築中のトラブルについては、納得の行かない対策の場合は納得いくまで話をしました。その結果が元の通りの施工になるにしても元とは違う結果になるにしても、話し合った結果に納得して、トラブルが起きた時の残念な気持ちを「人間だから仕方ない。今後気を付けてね。」という風に割り切る感じです。いつまでも引きずってても自分たちも楽しくないですしね。
3809: 検討者さん 
[2018-05-04 17:51:09]
>>3806 これからさん

我が家もメーターが良かったのですが尺モジュールとなりそうです。3.5寸で残念と思ったのですが、尺だと91センチ単位で設計するためメーターより廊下等の幅が狭くなります。柱と柱との間の内寸になるので91センチよりも狭いです。そのため4寸の柱にするとより幅が狭くなります。なので3.5寸のメリットもあるかなと思います。
3810: だんご 
[2018-05-04 17:52:02]
>>3807 完成が楽しみさん
玄関すっきりしてて良いですね。
靴箱の移設するのですね。以前にも書きましたが、うちも靴箱ではないですが、通常キッチンの流し台上に付くはずの吊り戸棚を背面側に移設しました。移設費用は特に何もかかりませんでした。うちとしてはリビングとキッチンの間を開放的にしたかったので吊り戸棚はいらないと言っていましたが、その時に工務さんから「元々標準で付いている設備をなくしても減額はできないし勿体無いので、背面につけてはどうですか?」と提案してくれました。
なかなか良い感じになりましたし、良い提案をしてもらったと感謝です。
玄関すっきりしてて良いですね。靴箱の移設...
3811: 完成が楽しみ 
[2018-05-04 18:19:39]
>>3806 これからさん

ご契約おめでとうございます。柱が3.5寸で残念ですよね。うちも解体した旧家は4.5寸で場所により5寸や丸い柱そのまま(古民家のような)有りましたので不安でしたが建ってみると3.5寸でも凄い安心感がありますよ。
まず集成材で性能が安定していること、しっかり構造計算がされていること、厚いベタ基礎でしっかり施工されていること、また主要の横梁は3.5×7寸位あるはずです。

タイル選びは屋内での色確認だけでなく、屋外にサンプルを持ち出しイメージすることが大事です。一部分だけ見て想像するのではなく、全体に貼られたらと想像することが大事。
今写真を撮ってきましたが白のタイルも光の加減によりグレーっぽく見えますよね。選んだ時は白すぎたかな?と思いましたが貼られてみると落ち着いた大満足の表情になりました。表面が荒れていて乱反射するので色々な表情が出ます。またうちが選んだタイルは「同じ大きさのタイル」ではないので「サッシの上だけを縦張り」することが出来ませんので注意が必要です。
ご契約おめでとうございます。柱が3.5寸...
3812: 完成が楽しみ 
[2018-05-04 18:44:26]
>>3810 だんごさん
いい感じで棚が付きましたね。
だんごさんの書き込みを見て思ったのですが、我が家もペニンシュラキッチンなので対面式、せっかくの開放感も上部には吊り戸棚なんですね。ここは鍋などの収納なので別の場所でも全く問題なかったですね。背面はパントリーとカップボードが来るのでうちには付けられない。残念
3813: これから 
[2018-05-04 20:32:09]
完成が楽しみさん。有り難うございます。これから検討したいと思います。自分もちょうど、同じタイル検討中でした。瓦は黒くしようと思っていますが、検討中です。全体的にはりあがったらまた拝見させて下さい。
3814: だんご 
[2018-05-04 20:50:34]
>>3806 これからさん
打ち合わせでは、後々に言った言わないでのトラブルを避けるために記録を残すようにした方がいいですよ。
恐らく毎回打ち合わせシートに営業さんなどが話の要約を書かれると思いますが、話に集中していると書き漏れがある事もありますし、口頭でしっかり確認し合ってるから書いてなくてもいいやとも思ったりしてしまいますが、些細な事でも一言書いてもらうように指示した方が良いです。こちらからしたら担当は一人ですが、相手から見るとたくさんの客の中の一人ですし、どの客の打ち合わせで話した事なのか忘れてしまったりもするので、打ち合わせシートへの記録はかなり大事です。
良い家造りをして下さいね。
3815: 通りがかりさん 
[2018-05-04 21:47:28]
ヤマダウッドハウスの店長クラスって年収どのくらい頂けるんでしょうか。
そんな事知って何になるって話なんですが。笑
担当営業はいい車にいい時計...お金たくさんありそうです。笑
いやらしいやつですみません(-.-;
3816: これから 
[2018-05-04 22:39:55]
だんごさん、完成が楽しみさん有り難うございます。これからきおつけて打ち合わせしていきます。タイルは、一つひ一つ、ではないと思いますので、シートになっていると思いますのでつなぎは目立ちますか?シーリングですかね?
3817: 匿名 
[2018-05-04 23:58:43]
>>3810 だんごさん

こんなことをいまさら言っても何ですが、参考にできる方がいればと思い投稿します。
うちは"吊り戸棚がないタイプ"のキッチンにしました。それは標準でついている吊り戸棚をなくしたんじゃなくて、ないタイプです。
うちも開放感が欲しいので吊り戸棚はつけなかったです。
キッチンの後ろはウォールキャビにしました。
画像を見た限り、吊り戸棚の下部が床から1700mmぐらいと見受けしますが、市販の食器棚等入りますか?窓があるからもともと高いキャビは入れる予定がなかったのなら大丈夫と思いますが。
3818: だんご 
[2018-05-05 02:41:47]
>>3817 匿名さん
ご意見ありがとうございます。うちは元々キッチン用品や食器などそこまで多くなく、カップボードや背の高いウォールキャビネットなどはなんだか圧迫感を感じてしまうので好みではなく置くつもりがありませんでした。加えて妻の希望で、キッチンを明るくしたいのと、作業スペースを広く取りたいとの事で、窓の下に高さ800mm幅1500mmの腰高キャビネットを置き、その上も作業スペースとして利用できるようにしています。元々はキッチン下収納と背面の腰高キャビネットだけのつもりが、工務さんの提案で吊り戸棚を移設してもらった事で収納力としては大幅にアップしましたが、今の所は予想通り食器などはキャビネットだけで足りており、吊り戸棚はほとんど空っぽ状態ですw
匿名さんが仰るように、今は標準となったカップボードや背の高いウォールキャビネットなど置く予定の方は、吊り戸棚の移設は場所をしっかり考えてしないとですね。
3819: 完成が楽しみ 
[2018-05-05 09:26:06]
>>3816 これからさん

貼り付けの工程を書きます。
1)耐力壁を柱に取り付け 2)防水透湿シートを貼り付ける 3)胴縁を打ち付ける 4)タイル用のサイディングを貼る・・・ここまでは外壁サイディングと同じ施工
5)サイディングの反りや歪みの補正 6)窓・ドア・換気口・バルコニー・屋根の勾配や形状を全て測定しタイルを予め切断 7)接着剤を塗りながらタイルを施工する
ざっとこんな感じです。
・タイルの幅に合わせて家が出来ていないので、この壁は2ミリずつ全て離して施工、このバルコニーは1ミリずつ狭くしてして施工というように、最後に小さなコマを入れて調整ではなくピッタリ合わせるのが職人の腕です。
・タイルは写真のように12ピースで1枚になっていますので、我が家の場合家全体を施工するのに2~3週間かかります。ご苦労さま!
・シーリングではないのでつなぎ目は全くありません。昔のセメントでの貼り付けでなく、弾性の高い接着剤ですので粘りが有り地震にも強いそうです。
貼り付けの工程を書きます。1)耐力壁を柱...
3820: これから 
[2018-05-05 12:44:41]
完成が楽しみさん、丁寧なコメント有り難うございます。タイルの工程がよくわかりました。パーツまで見せてもらってたすかります。また、宜しくお願いします。
3821: 検討中人間 
[2018-05-05 22:31:14]
先日フェリディアからエルフェリディアに変更した場合の変更点について話をさせて頂きましたが、更に追加がありまして、

・脱衣所、トイレ、クローゼット内の天井が調湿剤からクロス仕上げ
・脱衣所が大理石調からクッションフロア

になるとのことです。
やはり、変更はオプションとなるので、差額がかかります。逆に良い点として、
・省令準耐火仕様となり火災保険が安くなる
とのことでした。

そうすると、フェリディアは省令準耐火仕様ではないと言うことなのですかね?
その点、詳しい方いらっしゃいますか?
3822: 完成が楽しみ 
[2018-05-06 04:32:08]
>>3821 検討中人間さん

あまり詳しくないですが、うちのフェリディアも省令準耐火仕様ですよ。
「省令準耐火仕様となり火災保険が安くなる」の意味は、省令準耐火の「建物仕様」は耐火性が高いため、一般建築の建物よりも火災保険料が安くなるということです。
それはフェリディアでも、エルフェリディアでも同じです。同様に耐震等級3ならば、地震保険も安くなります。
3823: 検討者さん 
[2018-05-06 05:23:47]
>>3821 検討中人間さん

フェリディアも標準で省令準耐火ではありませんよ。8000円/坪かかります。見積を確認してくださいね。

あとは記憶が確かではありませんが、エルフェリディアは畳が和紙ではなかった気がします。
3824: だんご 
[2018-05-06 06:39:35]
エルフェリディアは標準で省令準耐火仕様なんですね。
うちはフェリディアですが、火災保険減額目的で省令準耐火仕様をオプションで追加しています。検討者さんがいうように、坪8000円のオプション代かかります。
3825: 検討中人間 
[2018-05-06 07:00:37]
皆さま、ありがとうございます。
ちなみに、クッションフロアにされた方はいますでしょうか?
クッションフロアに不安感しかないのですが。
3826: だんご 
[2018-05-06 07:23:23]
>>3825 検討中人間さん
洗面所やトイレなど、フェリディア標準だと、ダイケンのハピアフロアの石目調です。うちもフェリディアなのでそうですので、クッションフロアにした場合の意見は言えないのですが、あえてハピアフロアの個人的な感想を書かせてください。
ハピアフロアですが、見た目はピカピカツルツルで綺麗なんですが、私としては石目調というのが好みではありません…。これは完全に好みの問題ですw
石目調が好きな人でもハピアフロアにする時に注意しておいた方が良いのは、とても凹みやすいという事。強度が思ってた以上に弱いです。そしてピカピカツルツルがゆえに光をよく反射して、その凹みがすっごく目立ちます。
他の居室の床(うちはノダです)では多少の物を落とした位では何ともないのですが、ハピアフロアではスマホを腰高くらいから落としただけでも凹みが出来てしまいました。そしてハピアフロアは補修も難しいようですので困ったもんです。
クッションフロアですが、私も家を建てる話になるまでは、昭和の時代のクッションフロアのイメージしかなく、新築でクッションフロアなんてあり得ないと考えてましたが、調べてみて考えが変わりました。
最近のクッションフロア、すごそうです。パッと見では無垢材の床に見えるようなリアルなものもありますし、強度も悪くないようです。張替えもハピアフロアより簡単そうですしね。
元々木が好きなのもあり、ハピアフロアのこの弱さを分かっていたら、今から建てるなら絶対にクッションフロアのリアルな木目調のものに変更すると思います。私の個人的なプチ後悔ポイントになってます…w
エルフェリディアで施工されるクッションフロアのメーカーやシリーズは分からないので何とも言えませんが、何が施工されるのか聞いてみて、まずは実際にショールームなどで実物を見てみてはどうでしょう?思ったより今のクッションフロアは悪くないかもしれませんよ。

3827: 検討者さん 
[2018-05-06 07:45:55]
>>3826 だんごさん

ハピアフロアの件参考になります。あのピカピカが好みではなくどうしようかと思ってました。LDKは無垢材ですが、水回りに無垢材は抵抗がありまして、クッションフロアはありですね。
うちはフェリディアなので、グレードダウンの場合はオプション料金になってしまいますかね?
3828: だんご 
[2018-05-06 07:53:38]
>>3827 検討者さん
標準からの変更については基本的にオプション料金になります。ものによっても違うようで、増額になる場合や減額になる場合もあるようですね。ですので、まずは営業さんに見積もりを出してもらうよう頼んでみるのが早いですね。見積もり出すだけならこちらとしてはタダなのでw
3829: 名無しさん 
[2018-05-06 08:41:10]
水回りのクッションフロア有だと思います。
以前、Sハウスの現場見学会を見たときに杢目調のクッションフロア使っているのを見ました。
その物件は、リビングやキッチンが全面ガラス貼りで、中庭、高級キッチンと拘り満載の物件でした。
そのときのクッションフロアが印象に残っていて、良いなあと思いました。
自分の家も、クッションフロアにしようと考えていましたが、打ち合わせのときにはすっかり忘れていました。

うちの床は、表面2ミリが無垢タイプで、温かくてサラサラしていて気持ち良いです。
そのまま素足で洗面室に入るとペタペタします。
洗面室も同じ床材にしても良かったかなと思ってます。
3830: 完成が楽しみ 
[2018-05-06 09:45:12]
訂正:「省令準耐火仕様」はオプションでした。契約の時に営業さんのお勧め(お任せ)でしたので、フェリディアの通常仕様だと思っていました。

これから施工される方へ
発泡断熱:壁内は問題ないのですがサッシ周りの隙間に発泡をしますと、膨張でサッシの枠に歪みが出てしまうとのことです。そこで通常使用は止め金具回りのみをスプレーで少しだけ発泡させて石膏ボードを張ります。サッシ周りをしっかり埋めたいならば、1階天井用の余ったグラスウールを詰めてもらいうのも良いかもしれません。

タイルの補足:今日もタイル職人さんが来ているので接着について雑談したのですが、昔の工法(セメント系で貼付)は振動や地震でポロっと剥がれてしまうけれど、現在主流の接着剤貼付けの強度は壁とタイルが割れても剥がれないそうです。
一部訂正:施工ですが壁のサイズを測りタイルをずらしてコマが合わせられない場合、工場で角用の別注長さのタイルを作って施工するそうです。職人さんに説明された壁の写真を撮りました。確かに家の角のタイルは専用の長さで、バルコニーなどは左右均等(シンメトリー)になるようにタイルを作るそうです。
訂正:「省令準耐火仕様」はオプションでし...
3831: 名無しさん 
[2018-05-06 09:47:39]
3821: 検討中人間さん
フェリディアからエルフェリディアに変更した場合で、天井が調湿タイプでなくなるのが気になります。

うちは、天井全てを調湿タイプにしています。
日中蒸し暑いときでも、出先から締め切った家に入ると、玄関を入った途端に涼しく空気がサラサラしています。
この連休に、アフターフォローの工務の方が来て体感して言ってましたが、調湿天井が効いているからだろうと。

この調湿材は、クリアトーンといって、音の反響を抑えてくれます。
それに調湿作用と化学物質吸収を兼ねてます。
私は少しシックハウスの症状があり化学物質に敏感で、去年の夏にモデルハウスで打ち合わせしているときにも症状に悩まされていました。(化学物質は真夏の暑い時に急激に上昇します)
そのときクローゼットの空気に違いを感じて、全ての天井に採用しました。

3821: 検討中人間さんフェリディアか...
3832: 検討中 
[2018-05-06 15:09:40]
お聞きしたいのですが、40坪の5キロソーラーで検討中のものですが、外溝抜きで生活ONまでの総予算を2,4~2,5千万で進行しているのですが可能でしょうか?
建てられた書先輩がたご意見頂けましたらありがたいです。m(__)m
3833: だんご 
[2018-05-06 16:06:10]
>>3832 検討中さん
2億4千万〜2億5千万ではないですよね?w
もしそうなら余裕過ぎますねw
他の条件が良く分からないですが、土地はあって古家解体などもないとしていいですかね?
2400万〜2500万だとして、いつもながら私の時の見積もりを基本に今年の坪単価が45万としてざっくり計算してみます。

建物基本価格が40坪×坪単価45万で1800万、太陽光がkw辺り23.4万×5kwで117万、付帯工事150万、必要費用150万、合計すると2217万。
ローンや保険、水道やガス回りの工事費などをいれても2400〜2500万あればいけそうな気はします。地盤改良の有無や内容が土地によってかなり左右されるので、ネットなどで建てる場所近辺の地盤も調べてみると良いかもです。改良の内容によっては200〜300万かかったなんて話も見聞きします。古家の時には改良なくて良かったから今回も無くて大丈夫とはいかず、今は今の基準で調査され有無が判断されますので注意して下さいね。
3834: 検討中人間 
[2018-05-06 20:03:09]
>>3826 だんごさん
ありがとうございます。
不安になりましたが、色々と意見頂けるととても参考になりますね。
他のHMさんのとこの評価とか観てると苦情関係が大きく観らますが、ここはあまり目立った苦情の投稿がないような気がします。
また、投稿者の方々も皆さん親切なコメント・情報を入れてくれますので、非常に助かってます!
3835: だんご 
[2018-05-06 20:20:38]
>>3834 検討中人間さん
私もここの雰囲気は好きです。家が完成してからもついつい顔を出してしまってますw
ヤマダウッドハウスでもトラブルになっている方もいますが、愚痴や不満だけを書き殴るような場所になるのではなくて、トラブルがあったとしても皆で前向きに打開策を話し合えたり、良い点も悪い点もどちらも率直に言えてこれから家を建てる人達の検討材料にできる場所であれば良いなと思いますね。
3836: 検討中 
[2018-05-06 20:45:41]
>>3833 だんごさん
早速のご詳細なレスをありがとうございます。
一般リーマンの小生ゆえ、さすがに億の買い物は…NGです!
3837: これから 
[2018-05-06 20:48:12]
完成が楽しみさんまたまた有り難うございます。白いタイルいいですね。完成が楽しみさんは、白いタイルに屋根の色かがですか?自分は平屋で、壁はアイボリーで屋根は黒か、銀色考えています。ただやはり白いタイルいいですね。  
検討中さんへ自分は平屋で、40坪位、施工面積41.5坪でヤマダポイント割引無しで2920万位です。フェルディア本体価格のみ。消費税込み、ちなみに、こだわり工事500万位入っています。ポイントの額はちょといえませんが、まあまああります。参考までに、ちなみに仮契約中です。
3838: 検討中 
[2018-05-06 20:53:38]
>>3833 だんごさん
3832です。
文字切れしてしまい追記です。汗
私ども土地ありで上物のみの買い物になります。
オプション等の検討は
小屋裏収納
書斎
土間収納
いくつかのニッチ
等々を検討しておりますので少々の+αが発生いたしますでしょうか。
今新潟の某メーカーを検討しておりまして
教えていただきました価格帯にマッチングしておりますので検討のメーカーにいれてみようと思います。
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。m(__)m

3839: 検討中 
[2018-05-06 21:05:03]
>>3791 検討者さん
教えていただきたく、
私は今よそのメーカーで検討中のものですが私の要望とほぼおなじですがオプションに小屋裏を入れて2500万をゆうに出ております。
銀行の審査を含めた総金額でしょうか?
私もここを検討してみようかと。m(__)m

3840: だんご 
[2018-05-06 21:16:32]
>>3838 検討中さん
うちは小屋裏収納はつけてないので金額など詳細はわかりません。すみません。おそらくは何らかのオプション料金がかかってきそうな気はしますね。
書斎については、ただの部屋なら坪単価計算で良いと思いますが、棚なども造作ならばオプションかかりますね。造りによって金額も変わりますので営業さんに要相談ですね。土間収納についてもスペースと標準の靴箱でやるだけなら坪単価計算、造作棚など追加があればオプション料金が必要で要相談といった所でしょう。
詳細な料金なんかは、やはり実際に話を聞きに行くのが確実だとは思います。できるだけ色んなメーカーを回って簡単な見積もり程度は出してもらって、それぞれの相場観を身に着けていくと検討しやすいと思いますよ。
3841: 検討中 
[2018-05-06 21:27:10]
>>3840 だんごさん
細部にわたるご教示ありがとうございました
検討の糧にさせていただきます。m(__)m
3842: 完成が楽しみ 
[2018-05-06 21:56:07]
>>3837 これからさん
平屋良いですよね。このスレで何度も書いていますが、うちも平屋にしたかったのですが家族の反対+部屋数が確保出来なくて2階になりました。
屋根は写真にも写っていますがフラットの黒です。理由は2つあり1)ソーラーを載せるのでソーラーの黒と違和感を出したくなくフラット+遮熱の陶器瓦 2)家の作りが洋風でない+田舎なので違和感のない落ち着いた色にしたかった。壁がアイボリーならばモダンな感じで仕上がる銀もいいですよね。ちなみに我が家は鶴弥のスーパートライ110 スマートクールブラックです。
3843: 名無しさん 
[2018-05-07 00:35:17]
小屋裏収納6畳で38万でした。坪数では無くほぼ階段追加料金だったと思います。
それと以前平屋は値段が高いと言った書き込みが有りましたが、階段、2階廊下、2Fトイレなど余分なスペースが要らなくなる為、総額では多分安くなると思いますよ。
3844: にらめっこ 
[2018-05-07 01:25:45]
>>3790 名無しさん

いって参りました!

今のところ感じのいい担当さんで、よかったです。

ご指摘の件にもそれとなく聞いて納得いく回答をもらえました。

助言を頂きありがとうございました。

時間はまだあるのでじっくり行きたいと思います。
3845: これから 
[2018-05-07 04:54:46]
完成が楽しみさん、有り難うございます。参考させていただきます。最終的には白いタイルになりそうですが。
3846: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 15:26:55]
タイルや石貼りにされる方、またはされた方はどこのメーカーの何を使われてますでしょうか。
予算に余裕があるわけではないですが参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
3847: 7月完成予定 
[2018-05-07 16:34:15]
今まで順調に来ており、7月に完成予定です。
外構は引き渡し後、ゆっくりで良いと考えていましたが、
現在外構業者から見積もりを取得していたところ、
玄関前の外構にインターフォンを設置することや、エアコンの室外機を設置する場合の舗装など、
いろいろと検討が必要な項目が出てきました。

皆様は引き渡し後から外構工事を始めましたか?
その場合、インターフォンやエアコンの室外機はどのようにされましたでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
3848: 検討中人間 
[2018-05-07 16:34:26]
今日、2回目の打合せに行って来ました。
前にもフェリディアからエルフェリディアに変更した場合の質問をさせて頂きましたが、エルフェリディアリミテッド?というエリア独自のプランがあるそうです。私は埼玉なのですが、他県にもそのようなプランがありますか?
また、あるとしたらどんな仕様なのでしょうか?
情報頂けると幸いです!
3849: 名無しさん 
[2018-05-07 18:30:52]
>>3847 7月完成予定さん

うちはウッドさん経由で外講業者紹介でしたが、年末引渡しで外講スタートが年明けの15日~3月初めまでかかりました。外の音がほぼ分からなくなる為、仮設でインターホンとポスト付けて対応しました。エアコンは1台がウッドデッキに設置でしたので外講が終わってからその他は犬走でも付けなければ大丈夫でした。(犬走付ける場合はエアコンは後付けした方が…ガス抜けの原因になる見たいです)
うちはウッドさん経由で外講業者紹介でした...
3850: 名無しさん 
[2018-05-07 19:35:22]
うちは白い外壁で検討していましたが、埃の付着や色のくすみが目立ち易いとアドバイスを受け、
発注直前にアイボリーに変更しました。
3851: だんご 
[2018-05-07 20:31:17]
>>3847 7月完成予定さん
うちは引き渡し自体は外構工事後にしていますが、ヤマダウッドハウス契約時のサービスでエアコン2台を付けてもらっていて、建物完成時、外構工事着手前にすでにエアコンおよび室外機が設置されてました。
普通に土の上に仮設と言う形で置いておき、外構工事時に持ち上げて下に土を入れてGLに合わせた後に再度きちんと設置してもらってます。犬走りを施工してないので外構前も今も結局土の上ですので、大きな問題はなかったのです。犬走りや室外機の下だけ土台のコンクリートを施工する場合は事前にその辺りの打ち合わせはしておいた方が良さそうですね。

インターホンについてはネットで検索すると引き渡しから外構完了までの間、角材などを仮の門柱として設置している例がたくさん出てきますね。インターホン自体はヤマダウッドハウスの標準で付いているとは思うので、配線に余裕を持たせて仮設置しておく事も可能かと思います。
ヤマダウッドハウスの営業さん、もしくは外構業者さんに相談して仮設してもらう事が可能か相談されてみてはどうかなと思います。
3852: だんご 
[2018-05-07 20:36:56]
>>3848 検討中人間さん
エルフェリディアリミテッドなんていうプランがあるんですね。この掲示板でもほとんどがフェリディアで建てる方が多いようなのでエルフェリディアの話自体もあまり出ませんしリミテッドやそれに類するプランなんかも恐らく初出な気がします。私が契約した時(ちなみに大阪です)の担当さんとの話でも全く聞いた事はないですので、全然役に立つ情報を出せなくて申し訳ないですが、そのようなプランがあるのなら、どんな物なのか気になりますね。情報に期待です。
3853: だんご 
[2018-05-07 20:58:13]
>>3846 検討板ユーザーさん
うちの例ではありませんが、完成が楽しみさんの過去レス>>1993なんかが参考になるかと思いますよ。
3854: な無しさん 
[2018-05-07 21:10:51]
1年前の見積もり書ですが、「ELフェリディア アルファパッケージ」と記されています。
同じプランでフェリディアの見積もり書も頂いていて、差額が坪あたり2万円です。
通常のELフェリディアならば、もっと差があるので、何かしら仕様が異なっていたのでしょうね。
内容の詳細は、その時に説明があったと思いますが、残念ながら覚えてません。

エアコン設置のタイミングですが、うちは犬走りとエアコン設置用のコンクリート台を外構工事で作ったので、工事の遅れからエアコン設置日を3回変更しました。
ヤマダ電機で購入したのですが、快く変更に応じてもらえました。
その間に、エアコンメーカーの変更や設置数の変更も行いました。2017年型から2018年型への変更も応じてくれました。

3855: な無しさん 
[2018-05-07 23:46:11]
昨日は膝を痛めてしまい、膝に体重が乗ると痛みが走ります。
職場は2Fで階段での移動ですが、今日は辛かったです。
帰宅してストレスなく移動できることに、平屋の恩恵を感じています。

3856: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-08 22:14:36]
アフターの点検て多少の傷とかって言えば直してもらえるのですかね?
3857: やまちゃん 
[2018-05-08 22:55:53]
>>3855 な無しさん平屋でおいくらでしたか?

3858: な無しさん 
[2018-05-08 23:18:33]
3856: 検討板ユーザーさん
住み始めて1か月半ですが、アフターフォローの工務さんに6回ほど来てもらってます。
最初からあった傷ならば(後から付けた傷でなければ)直してくれます。
電話すれば、その日のうちに来てくれます。
先日見つけた傷も今度直してもらいます。
3859: な無しさん 
[2018-05-08 23:41:10]
3857: やまちゃんさん
30坪前半で建物本体が坪45万。オプション650万。
ソーラーは乗せてません。外壁は標準のサイディングです。
設備と部材(屋根、構造材、内装材、断熱材)を変えてます。
ローン諸費用、外構も含めた全てコミコミで坪85万です。

平屋の場合、ティンバーメタルはオプションでしたが、構造材を無垢に変更したのでティンバーメタルは付けられませんでした。

今だと、平屋でもティンバーメタル工法なんですかね。
四隅だけはティンバーメタルとかどこかで見た気がします。
3860: な無しさん 
[2018-05-09 00:15:10]
平屋で検討されている方が増えてきたので、在来工法の場合の構造材の締結ネジについて参考に記します。
構造材の締結ネジは最初きちんと締めても、地震の揺れや木痩せなどで緩んでしまいます。
そこで、うちでは緩みにくいネジを採用しました。
木痩せなどに合わせて自ら締め増ししてくれるネジです。
(写真の左側が通常のネジ。右側が自ら締めてくれるネジ)

ティンバ-メタルなら、締結自体が異なるので、このような心配は無用かと思います。
平屋で検討されている方が増えてきたので、...
3861: やまちゃん 
[2018-05-09 00:41:33]
>>3859 な無しさん、なんか凄そうなお家ですね。平屋いいですよね。

3862: 匿名さん 
[2018-05-09 15:57:37]
最悪です。ヤマダウッドハウス、お勧めしません。工期中も、下請けがいくつかやらかしてくれ、今年3月に3ヶ月点検し、6ヶ月点検までに直すと書面に書いて、未だになんの連絡も無し。ホントにありえない!
3863: 検討者さん 
[2018-05-09 16:41:35]
>>3859 な無しさん

毎回書き込みを拝見するたびに平屋が羨ましくてたまりません。
現在の住まいはアパートなので、ワンフロアの便利さに気がつきました。
なので、1階だけでほぼ完結する間取りを目指していますがなかなか難しいですね。
3864: 検討中人間 
[2018-05-09 20:08:09]
いつも質問ばかりですみません。
この間の打合せで、6月から値上りするような話があったのですが、実際どうなのでしょうか?
何か情報お持ちでしたらお願いします!
3865: な無しさん 
[2018-05-09 20:30:53]
3863: 検討者さん
私が住んでいる地域は、震災で被害が大きかったというのもあってか、各ハウスメーカが平屋プランを盛んに宣伝しています。
十数社が入っている総合展示場で全メーカが揃って平屋フェアをやってるくらいです。
そういうこともあり平屋で建てる方が多いです。
4~6軒の分譲地があれば1軒は平屋といった状況です。

私も震災で倒壊したり傾いたりした家を目にしていたので、建てるときは平屋と決めてました。
平屋が建てられる土地を見つけるまで6年かかりましたが。(子供の通学できる範囲というのもあって)


3866: 名無しさん 
[2018-05-09 22:53:01]
>>3865 な無しさん
うちも他のハウスメーカーで1年探し見つからず…ウッドさんで1ヶ月くらいで決まりました、タイミングですね。小学校まで500mの立地です。
去年検討していた土地4~5箇所全て住宅が建っていたり建設中でした。建設ラッシュです。北関東ですが、こちらは平屋は保々無いです。
3867: な無しさん 
[2018-05-10 00:05:25]
3866: 名無しさん 
私も北関東です。震災時に津波被害にあった海沿いの地域です。(実家は津波で傾きました)
平均的な土地の大きさが70坪前後というのも、平屋を建てるのに適しているのかも知れません。
ほんと最近は平屋の新築を良く見かけます。

そういう状況もあって、昨年2か月の間に、現場見学会で平屋5件を見ることができました。
特に良く見かけるのが大手Sハウスの物件で、オリジナルの外壁タイルに、ハイサッシの組み合わせで、サッシの直ぐ上に軒下がある家です。
大手HMは、軒を下げてシャッターを軒下の中に収めたスッキリとしたデザインで恰好が良いですね。
3868: 匿名さん 
[2018-05-10 01:43:17]
>>3867 な無しさん

うちは内陸の為、震災の影響で家の倒壊は多分してないです。
ですが…私も平屋は有りだと思います。(嫁さんが平屋拒絶の為ムリでした)
30代ではまだ老後の階段の辛さが分からないですから…
大和さんの軒下2m以上有りそうな作りもカッコいいと思います。
ウッドさんは軒下を伸ばそうとすると柱、もしくは壁、追加しないとダメだった気がします。
平屋だと北側にくる部屋の間取りも難しそうですね。
3869: な無しさん 
[2018-05-10 06:44:56]
3868: 匿名さん
そうですね。
実際に経験しているかも知れませんね。
こちらでは、子供が未だ小さい20代30代といった方が平屋を建ててます。
WHよりもローコスト系のHMで建ててますね。

現場見学会でも、「お金がないからとにかく安くしてほしい」という要望から部屋やクローゼットのドアを削減した物件もありました。

北部屋の明かりも気にしてましたが、建ててみると明るいいです。
北部屋は2つありますが、どちらも十分明るいです。(天窓は付けてません)
WHは天井が高いのと、ハイサッシとハイドアのためだと思います。

WHの軒は900mmが限界ですね。
それ以上は何かしらの補強が必要です。
ダイワやSハウスは鉄骨なので出来るようです。
3870: だんご 
[2018-05-10 09:51:44]
>>3864 検討中人間さん
本当に値上げなのか、はたまた契約を取るための口上なのか。今年になって坪単価2万アップして、さらに6月にも値上げだとしたら、なかなか建築業界は不況なんでしょうね。
すでに建て終わった身ではなかなか最新の価格について聞く機会がないので、本当かどうかはこれから打ち合わせをしていく方しか分からずお役には立てないですが、新たな情報に期待ですね。
3871: 検討中人間 
[2018-05-11 13:30:14]
>>3870 だんごさん
だんごさん、ありがとうございます。
逆に契約前の人間には聞きにくいと言うか。営業は、値上げするとしか言わないと思うんですよね。
購入された方になら、値上げ云々の話があるのか無いのか、6月からキャンペーンがあるのか無いのか、HMにとってぶっちゃけやすい話なのかなぁと思ったのです。

3872: だんご 
[2018-05-11 14:19:13]
>>3871 検討中人間さん
なるほど、それも一理ありますねー。
うちの場合ですが、引き渡し前後の補修作業の間までは営業さんや工務さんにもお会いする機会は多かったのですが、それを過ぎると基本的に会う機会が定期点検時くらいなのですよね。2月末に引き渡しでしたので、今月末辺りには3ヶ月点検の時期かと思うので聞けるかもしれませんが、6月の値上げには間に合わないかもです。機会があれば聞いてみますね。
3873: 検討中人間 
[2018-05-11 19:01:33]
>>3872 だんごさん
度々ありがとうございます!
早めに聞いて頂けたら幸いです!
諸先輩方に助けられてばかりですね(笑)

3875: な無しさん 
[2018-05-13 00:26:01]
うーん、どうなんでしょう今のHPって。
スーパーフル装備って、ヤマダ電機(家電や家具)が前面に出過ぎてしまって、家電抱き合わせみたいな感じがして安っぽくなったというか、家自体が軽いものに感じてしまいます。
これじゃあ、家電メーカーが家も作ってますという感じが強いですよね。
確かにそうなんですがね。
やはり、家電色は抑えて、良い家をしっかり作ってますということをアピールしていったほうが良いのではないかと。

去年、検討し打合せしていた某フランチャイズのHMが、業績悪化で撤退してしまいました。
もし、そこで建ててたらと考えると怖いです。

ここは今、全国に店舗を増やしてますが、この先自分がお世話になった店舗がずっと存続するかどうかは分からないですよね。家電店舗のように業績が悪くなれば淘汰されるときが来るかも知れません。
もし、そうなったとしても、しっかりとアフターフォローしていって欲しいものです。
3876: 名無しさん 
[2018-05-13 05:35:07]
>>3875 な無しさん
ウッドハウスさんは住宅メーカーとしては、まだまだ若いですから色々挑戦出来ますし、母体が大手家電量販店ですから…家、家電、家具を全部売れますし(ちょっと欲張り)イイんじゃないでしょうか。去年このスーパープランが有れば検討したと思います。家電、家具はどこで買っても価格帯が同じであれば対策無いでしょうし、ケー○デンキさんやニト○さんにお客さん取られずに済みますから。
それにまとめ売りになりますから、多少安く買えるでしょうし…
下手な高級住宅路線に行くよりはよっぽどマシです。
3877: 検討中人間 
[2018-05-13 12:33:14]
打合せしてきました。

自分が選んだHMだから、自画自賛的な感じはあるのですが、家自体も色々ローコストメーカーを見て回ってもウッドハウスは悪くないと思います。
標準で付く装備品も家電だからこそ、安く仕入れられるのでしょうね。
電気屋だから、ポイントも付くし、値引き交渉の時に色々付けてもらえるので。
他のHMだと、そうは行かないと思いました。
標準で選択肢が多いのも、売りですかね?
新しいメーカーは将来性とか実績面で不安になりがちですが、先輩メーカーから良いとこを吸収して建てられところは魅力です。良いとこ取りな訳です。
決して回し者ではありません。
その証拠にこの情報サイトは他の情報サイトより、苦情的な話が少なく、プラス面が多いと思います。
自画自賛的な個人意見ですが参考になればと思います。
3878: 検討者さん 
[2018-05-13 20:25:36]
>>3877 検討中人間さん

現在ヤマダと交渉中のものです。
打ち合わせがあったということは値上げについて聞けたでしょうか。やはり6月から値上げとなるようですね。我が家は5月中にもともと契約する予定だったので、契約を急ぐ動機にはなりませんでしたが。

先日営業から、ヒノキの価格があがっているという話をされました。というか建築材料人件費もろもろ上がっています。これから消費税増税前の駆け込み需要も見込まれます。なのである程度の価格上昇は仕方がないでしようね。他のローコストとうたっていたHMもしれっと上げてきてますし。どこのHMも状況は同じです。

ヤマダは1月に価格見直しをしたばかりですから、半年であげてくるというのは厳しい状況であるということが推測されますし、今後の需要増加を見越してあげているのかもしれません。ちゃんと決算書を見たわけではないので詳細はわかりませんが、ヤマダ電機グループ全体の業績はあまりよくないようです。家電のみ販売から住まいる館を通じたWHやSxLの住宅分野までの需要の取り込みが軌道に乗るよう必死であることがWH展示場の雰囲気の変化から感じています。建築業界が厳しい中他社と差別化をして頑張って欲しいですね。

3879: 通りがかりさん 
[2018-05-14 00:01:46]
去年まではコスパ重視の薄利益で顧客獲得と知名度向上に努めてきました。
今年度からは1軒1軒しっかりと利益を確保していきます。
らしいです。
3880: 検討中人間 
[2018-05-14 05:26:34]
>>3878 検討者さん
6月に坪単価2万くらい上がるそうです。
他の方の仰る通りで、立ち上げて間もないメーカーなので、実績を上げる為に薄利でやって来たので、少し上げていきたいと言うのとオリンピックの関係で材料費と人件費が上がって来ているからと言う理由があるそうです。
また、利益についても話をして来ましたが、他社だと4割くらい取っているところもあるそうですが、WHは2割位だそうです。
それぞれのメーカーが、利益なしで建てた家の価格がいくらなのかはわからないので、比較は難しいですが、利益なしで家を建てたらどのくらいの価格になるか聞ければ、値下げ交渉の時にどのくらいまで下げられそうか目安になるかも知れないです。
3881: 通りがかりさん 
[2018-05-14 19:59:15]
今年度から家電サービスだけで顧客獲得しようとしたけど、やはり値引きなしでは無理とみて値引き分値上げするんだろうね。
値引きなしの2000万円と値引き200万円の2100万円、家の仕様が同じでも後者を選ぶからね。
3882: 完成が楽しみ 
[2018-05-15 06:42:29]
3週間以上かかった外壁施工も終わりこれからクロス張りが始まります。昨日は半袖で過ごせる暑さでしたが、4時に室内に入った所暑さは全く感じず最近の家の性能はいいんだなぁと実感できました。24換気で空気が回れば更に過ごしやすくなりそうです。引き渡しも終わっていませんが、この質感であれば多少の値上げでも僕はヤマダにお願いすると思います。うまく表現できないですが、剛性感?安定感?安心感?が有り気に入っています。1年半後には消費税も上がりますし、ご検討中の皆さんは駆け込みの建築ラッシュ前が狙い目かもしれません。

僕は同じ作りのタマやレオは全く検討しませんでした。ご存知の方も多いと思いますが、タマとレオはもともと同じ会社で喧嘩?別れしてタマホームとレオハウス。そのノウハウを活かし+高品質にしたのがヤマダウッドです。数年前タマは経営危機があり自己資本比率の見直しと値上げ等により持ち直し、レオハウスはうちの地域には弱い。その点ヤマダは順風ではないものの総合力(資本力)の安心感と手頃な価格と保証の充実があり迷いなくヤマダにしました。数日前の日経新聞や経済ニュースにも載っていましたが、ヤマダは社長が交代(副会長に?)し住宅等に精通した社長になり多角展開と住宅産業へのテコ入れをするそうです。その一環での値上げだと思います。コスト+性能が揃ったHMってなかなか無いですよね。
3883: な無しさん 
[2018-05-17 17:29:19]
3882: 完成が楽しみさん
外壁が完成すると外観はほぼ完成形ですね。
家の大きさとタイル貼りで重厚感がありそうですね。
完成が楽しみさんが感じているのと同じように私も感じています。
強い風雨のときでも、家の中はいつもと変わらぬ居心地です。安心感があります。
今の家ってほんと良いですね。
木造だし、ハイクラスの家でもないので、あまり期待はしていませんでした。
期待以上です。

今日は、日中の外気温は29度で湿度も高く、かなりジメジメしてました。
でも、家の中は快適です。
エアコンは使用せず窓は締めている状態で、室温26℃、湿度56%です。(まだ一度もエアコンを使用してません)
気温は高めですが、空気がサラサラしているので快適に過ごせます。
3884: これから 
[2018-05-18 20:17:20]
来週、仮契約後の初めての打ち合わせします。どなたでも何かアドバイスあれば、お願いします。また、もう換気システムの場所、吹き出し口とうはこちらから、指定したほうがいいですか。もう大体間取りはほぼ完成しています。リビングはスポットライトと食卓の上には何か電灯でもと思っています。コンセントも多目にと思っていますが、規定以上だと、コンセント代の他に、電気工事代別料金かかりますか?
3885: だんご 
[2018-05-18 21:27:28]
>>3884 これからさん
打ち合わせの注意点としては、とにかく営業さん、施主ともに同じ認識のもと、打ち合わせシートやメモなど、形に残るようにしておく事ですね。言った言わないのトラブルを避けましょう。あと、「これはこういうのが普通、これはこうするのが普通」という認識をしないように、当たり前と思うものでも、何でもしっかり確認する事。建築業界の人たちと、一般の施主側とでは、やはり「普通」の概念が違う事が多いので。

換気システムの話は、これからさんが考えている形があるならば事前に希望を伝えておいた方がいいと思います。うちの場合ですが、打ち合わせではほとんど換気システム系の事前の話はなく、MAX社からの設計図が出来てから「ここに付きます」というように決定事項を伝えられるような感じでした。多少の変更は現場でも出来ますが、大幅には難しくなる事があるようです。

コンセントについては、うちは配線工事はおそらく標準の金額内で施工してくれたようで、追加見積もりにはコンセント代のみの料金で提示されました。
2口コンセントと専用コンセントとエアコン100Vコンセントが各2500円、防水コンセントや家具用コンセントが各4000円、テレビ配線が5000円で、それらの設置する個数をかけた金額のみ見積もられていました。過去レスで他の方では、配線工事が別途追加された方もいらっしゃったと思うので、営業さんや工務さんによって違うのかもしれません。

あくまでうちの場合ではあるのですが、電気配線やニッチ、可動棚、内壁の開口部追加などの話は工務さんとの打ち合わせで話したのですが「大工さんに端材でやってもらえるように頼んでみますんで材料費はいらないです。料金はまぁ大工さんの手間賃くらいで大丈夫です!」っていう感じで、色々格安や無料でやってもらった部分がありました。うちの営業さんは、その工務さんの性格を知っていたので、こちらが営業さんとの打ち合わせの時に追加工事系の話を出しても「大きな声では言えませんが、それは工務と直接話してもらった方が良いですよ」と、なるべく安く作ってもらえるような配慮もして下さったので有難かったです。
通常、営業さんとの打ち合わせ段階で先に出してしまうとヤマダウッドハウスの規定の料金表のようなものがあるようで、営業さんとしてもそれに沿って算出しなければならない状況になりやすいそうです。
この辺の話は、担当になる方の性格や考えなんかでも変わるでしょうし、そう言う事もあるんだなと参考程度に聞いてもらえればと思います。
3886: これから 
[2018-05-18 21:45:20]
だんごさん、いつも、丁寧なコメント有り難うございます。換気はここだけは、必ず入れといた方というところありますか。いつも使わない和室等は無くていいかなと、おもいますが。トイレとか洗面所とか、クローゼットとか、優先する場所というところで有りますか? 後はそうすると、電気工事は余計なこと言わない方がいいですかね。その他の方でも建てた方で何かありましたらお願いします。
3887: だんご 
[2018-05-19 03:58:11]
>>3886 これからさん
換気については、建築基準法で24時間換気の設置義務化となっているので、付けないと建築確認申請が通らず、付ける付けないは選べないかと思います。法律的に付けなくても良いとなっている所に追加する事は場合によっては可能かと思いますよ。
3888: な無しさん 
[2018-05-19 07:52:32]
そうですね。
24換気のおかげで、外出から帰宅したときに、モアっとした感じがありません。
うちの場合ですが、今の時期(30℃くらいまででジメジメした日)なら、外出から家の中に入ると涼しいです。(うちは、玄関ホールも含め全ての天井が調湿作用があるクリアトーンなので、その効果も加味されているかと思います)
24換気システムの吹き出し口は、全てWH任せで特に指定しませんでした。
各部屋に付いていて、LDKには2個ついてます。
もし自分で指定するとすれば、ウォークインクローゼットへの追加ですね。
ここは標準では付きませんが、WICこそカビ発生軽減のために付けたかったです。

あと、24換気システムではありませんが、トイレの換気扇を追加しましたが、住んでみると不要でした。
3889: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 08:50:50]
最近このスレを見つけた新参者です。
6月から値上がりするので来週中に決断しなければいけません。
フェリディアで建物基本価格の坪単価が49万円は妥当な金額なのでしょうか?
45坪の二階建てです。
3890: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 08:57:04]
建物工事費用合計が2千700万で、サービスで太陽光4.8kwとミライエ制震ダンパーとペニンシュラキッチンが付きます値引きもしてくれましたが元々の定価が不明瞭なので意味ないといます。
ただ営業もここを見てると思うのであまり具体的には書きたくないのですが・・・
3891: だんご 
[2018-05-19 10:59:56]
>>3889の口コミ知りたいさんと>>3890の口コミ知りたいさんは同一の方ですかね?
同一の方との前提でお話します。違ったらごめんなさい。

まず、ダンパーがミライエとの事で、変わったのですかね?それともミライエの方が性能良くて、通常はオプション料金が発生するものなのでしょうか?その辺り、よく分からなくて見当違いの意見になるかもしれませんが。
建物基本価格での坪単価49万は、ちょっと高いのかな?という気がします。今の坪単価が、恐らく45万前後くらいではないかと言う予想をしています。ですので、太陽光とペニンシュラキッチン、ミライエ制震ダンパーの分がサービスと言いながら、実は基本価格の方に含めた上での見積もりなんではないかと邪推してしまいますね。ただ、太陽光とペニンシュラ、ミライエ制震ダンパーなど含めたうえでその値段なら妥当おおよそ妥当なのかもしれません。
個人的にはもう少し交渉の余地もあるのではと思いますが、6月から値上げ前というプレッシャーありきで営業さんも強気で攻めているのかもと考えると、期日ギリギリまでの忍耐勝負となるかもですね。上記の邪推込みで考えて、極端に高過ぎるとも言えない金額な気もしますので、今の見積もりで契約するのも一つかもしれませんね。
3892: だんご 
[2018-05-19 11:17:21]
>>3888 な無しさん
ウォークインクローゼットは私も今になって付けても良かったなと思いました。衣類って意外とにおいが付いてしまったりもしますしね。
しかし換気をすると、防虫剤の効果が薄まったりしないかな?とも思ったりします。どうなんでしょうね?
3893: 完成済み 
[2018-05-19 15:29:08]
>>3892 だんごさん
うちはWICにコンセント付けているのでたまに空気清浄機をWICで使って気になる臭いを取ったりしてますよ。
3894: だんご 
[2018-05-19 16:06:21]
>>3893 完成済みさん
うちもコンセントは追加してます。旧宅で使っていたプラズマクラスター付きの空気清浄機、新居には元々プラズマクラスター付きの24換気があるからと思って引っ越す時に処分してしまいました。おいておけばよかったですね…w
今の所、気になる臭いなんかもなく、湿気も感じないですが、もしそういう事が起きてきたら再検討しようと思います!
3895: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 16:23:21]
>>3891: だんごさん
3889と3890は私です。
ミライエは追加の30万と太陽光4.8kwおよそ100万、ペニンシュラキッチン32万はサービスです。
高いんだか安いんだか分からなくなてきました。
3896: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 16:29:03]
3895です
上の文章では伝わりづらいですね
この3つはオプションです
他社も見て回ってます。ヤマダはいいとこ全部取りっぽくて良さそうなのですが、信用してよいのか不安になリお聞きした次第です。
3897: な無しさん 
[2018-05-19 17:25:32]
去年ならferidiaの45坪二階建てだと坪40~43万円くらいでした。(部屋数等で変わるかと)
なので、坪2万円上げだとすれば、だんごさんの仰る通り45万円といったところかと思います。
ただ、二階建てでも、総二階と一階面積が広い場合では後者の方が高くなります。

坪49万だと、差が4万円なので、180万円高。どうなのでしょう?

スーパーフル装備プランなら坪単価が高いかと思いますが。(ただのferidiaと全く同じ坪単価じゃないですよね)

去年までは、利益は二の次で実績優先だったので、もしかすると価格を通常よりも下げていたのかも知れません。
今年は、それを通常に戻して更に値上げしたということなのかも。
3898: だんご 
[2018-05-19 17:44:29]
>>3896 口コミ知りたいさん
45坪で坪単価49万なので、2205万。
サービスにしてくれてるという物が100万+30万+32万=162万。
私の邪推が当たってると仮定すると、2205万−162万=2043万。
これを45坪で割ると、約45.4万になり、現在の私の予想坪単価45万とほぼ同等になりますね。

上でな無しさんが言うように、建物形状であったり、スーパーフル装備などだと、坪単価が高くなる可能性がありますね。

だいたい総二階建てでフェリディア標準であれば、やはりサービスと言いつつ、建物基本価格に単純に上乗せして隠しているのかもしれません。これを「嘘つきの営業」と捉えて他のメーカーに行くか、「売る為の一つの手法だし仕方ない」と捉えて、そのような手法を今後もする可能性がある事を承知しながら話をすすめるのか、その辺りは3896さんの考え方次第ですかね。
しかし契約後は、営業さんとの話よりも、工務担当さんとの話の方がメインになっていくので、担当工務さんとの相性がよければそのままでもいいかもですね。
考えようによっては、坪単価としては概ね良い数字になってます。オプションについては、うちの太陽光のkw単価で23.4万でしたので4.5kw搭載で約105万ですので妥当かと思います。ミライエやペニンシュラについては正確な相場が分からないものの、印象的にはそんなものだろうなという感じです。ですので、希望している物の当然の金額が乗っているだけと思えば、悪い見積もりではないですよね。サービスと言いながらこっそり金額を含めているとしたら、感情的にはいい気はしませんけどねw

あと他の可能性としては、今年に入っての値上げは、段階的に今も少しずつ上がっている可能性もなくはないですね。これについては、今まさに見積もりを取っている他の方たちとの比較をするしかないですので、他の方の情報が出てこないと何とも言えませんね。
3899: な無しさん 
[2018-05-19 20:50:45]
先日記した某フランチャイズHM(全国CMやっている有名なHM)からFC契約を解除された工務店ですが、倒産しました。
この場合、ここで建てた顧客のメンテナンスサービスはHM側では引き継がない。完成してない場合、工務店の自己破産の手続きが受理され完了しないと完成引渡保証は実行されず建築途中の建物は中ぶらり状態。(こういうのは数か月かかる。夜逃げでもされているとやっかい)
手付金だけ払った人は戻ってこない。など悲惨な状況です。

実は、このHMの他にも検討していた工務店系のHMがあったのですが、そこも倒産しています。
そこは15年以上の実績で人気があり堅実経営していると評判でした。

付き合いがある不動産屋と話したところ、最近工務店の倒産が多いそうです。(工務店といっても○○工務店とかではなくカタカナの○○ホームとかFC系)

WHと同じ価格帯には、FC系のHMが入ってきますが注意が必要ですね。


3900: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 21:20:27]
>>3898: だんごさん
>>3897: な無しさん
確かに考えようですね
他のメーカーと比べて割安なのかはどうなんでしょうかね?
耐震耐火など一人前の装備はしてると思うんだけど・・・
今日ちょっと他のハウスメーカーや地元の工務店を回ったけど、ピンとこなかったです
3901: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 21:38:17]
今、値引き額を計算して坪単価を出してみたら
坪単価43万7千円になりました
45万よりは安くなってる。もう少し安くできないかな
3902: だんご 
[2018-05-19 22:13:53]
>>3901 口コミ知りたいさん
今年の値上げや6月の値上げを考えても、今の段階でその坪単価なら十二分に安くなってると思いますし、それ以上の値引き交渉は厳しい気はしますね。安くなればなるほど有り難いのは分かりますけどねw

他のメーカーと比べて割安かどうかは難しい所ですね。各メーカーが全く同じ構造、設備な訳ではないので単純に価格だけでは比較ができませんしね。割安かどうかという考え方よりも、自分が納得のいく構造や設備を備えているかどうか、それに見合った納得のいく金額になっているかどうかで考えた方が良いかもですね。
3903: な無しさん 
[2018-05-19 22:28:11]
良い線いっているかと思います。
ただ、あまり叩くと良い職人を付けてもらえなくなるかも知れないので、営業の様子をみながらうまくやってみてくださいね。
前にこの手の質問したら、営業は「手を抜くとかはないですよ。でも大工の腕の差(作業の丁寧差)があるのは確かで、心情的に腕が良い大工を率先して選ぶかと言われれば・・・」とは言ってました。
まあ、こういうことはWHに限ったことではなく、当たり前と言えば当たり前ですが。
3904: 通りがかりさん 
[2018-05-19 23:08:39]
皆さんのお家の価格随分安いんですね!
うちは総支払額(借り入れ)は2800万で36坪なので(外構抜き)皆さんの価格を聞いてびっくりしました。
サービスも多いし良いですね(^-^)
3905: な無しさん 
[2018-05-20 00:20:59]
3904: 通りがかりさん
オプション別の本体基本価格の話です。

でも、36坪で外構抜きで2800万とは凄いですね。
かなり良い設備や外壁を入れたのですね。

そういえば、大工の件ですが、標準と異なる仕様をふんだんに盛り込むと、それなりに経験のある腕が良い大工を当ててもらえます。
うちは、構造材は全て無垢にして、軒も深く出し、床は半無垢タイプにしたため、経験が浅い大工では難しいということで、無垢材での経験豊富な大工(住○林で高級案件を建ててた方)を当てて頂きました。
その方は50代半ばで、「施主が喜ぶ顔を見るのが一番」と言ってました。
雨で工事の進みが悪いときでも、決して焦ることなく丁寧な仕事ぶりでしたね。
ときどき若い大工が応援に来ましたが、仕事の丁寧さの違いが一目瞭然でした。若い大工の施工ムラも、こちらから指摘せずとも修正してくれましたね。
大工も1棟幾らと請け負うため、早く仕上げて数多く建てたほうが収入が増えるので、若い大工は急ぐ傾向があるそうです。当然丁寧さに差がでます。

3906: な無しさん 
[2018-05-20 07:59:03]
この価格帯の中では、WHは良い大工を使っている方だと思います。
うちを担当して頂いた大工さんから、その辺のことも聞きましたが、大工にもランクがあり雑な作業をしていると下がってしまい、そういう人は施主からのクレームが出ない建売物件に回るそうです。
単価も安くなるため、収入を増やすために数をこなさなければならず作業が雑になります。
ローコスト系HMは、固定費を下げるために、そういった大工を使う比率が高いそうです。

HM側も1棟1棟儲けを出さなければならず、極端な値引きをした物件になると、儲けを確保するためにどこかで調整しなければならなくなります。
使う材料は決まっているので、あとは基礎屋、屋根屋、外壁工事屋、壁紙貼り屋といった職人に支払う費用での調整になるかと思います。
最大手HMでもない限り、工事業者はお抱えしているのではなく、その都度手配しています。
安い職人は、それなりに理由があるから安いわけです。
3907: な無しさん 
[2018-05-20 09:02:38]
大工施工の例をせっかくなので紹介します。
釘打ちするのに、定規で線を引いてから釘を打ってます。
細い部材も中央に等間隔で打ってます。
また、木痩せを見込んで、釘の頭は数ミリ深く打ちこんでます。
手間も時間もかかるので普通やりません。

大手HMの厳しい施工指導を長年経験してきた職人さんだから、やり方が身に付いていて自然とやるそうです。
(大手HMは、こういう所もマニュアル化されていて検査が厳しいそうです)
完成してしまえば見えない部分だし、WHの施工マニュアルにはない作業ですが、やってくれました。

まあ、私は値引き要求は一切せずに、その代り良い職人を使って欲しいと伝えていたので。(値引きは営業さんの判断でありましたけど)
大工施工の例をせっかくなので紹介します。...
3908: 完成が楽しみ 
[2018-05-20 14:09:17]
値切りに関しては私も「な無しさん」の考えに近いです。最初の見積も「1回しか見積もり取らないから後悔しない見積を出してください。その価格を他社にも見せませんし、他社の見積も御社に教えません。」で話をすすめ値切りも全くしませんでした。お陰様?でモデルハウスを建てた棟梁、ディズニーランドも施工したタイル職人が入ってくれました。
久々の写真投稿です。ヤマダで雨樋(角型)を設置するとこんな感じです。昔ながらの金具の樋受けを想像していたのですが今の家は良いですね。
値切りに関しては私も「な無しさん」の考え...
3909: 通りがかりさん 
[2018-05-21 23:29:48]
ここはきちんと建ててくれそうだね。
他のローコストメーカーは施工に問題ありそうな口コミ多いね。
3910: 検討中人間 
[2018-05-22 11:53:06]
>>3901 口コミ知りたいさん
私も月末に契約予定です。
値下げ厳しいなら、頑張って物を付けてもらう手もありますよ!
頑張って下さいね(*´∇`*)
3911: な無しさん 
[2018-05-23 06:40:41]
トイレに追加した換気扇ですが、よくみると第三種換気用の常時稼働させておくタイプでした。
昨夜から常時ONさせたところ、トイレ前のホールの臭いが消えました。
自分の家の臭いには鈍感になっているので何の臭いかな?と思っていて、玄関の靴の臭いかと思っていましたが、トイレの臭いだったのですね。

元々、トイレにの天井には換気システム経由の吸気口が付いているので、それに加えて排気する形になります。
直接外部に排気するので、空気の流れが結構強いです。
多分、家の中が負圧気味になっているかと思うので、どうなのでしょう?
あまり良くはないですかね。
3912: 検討者さん 
[2018-05-23 14:25:30]
全然お買い得感はないですよ・・・
設備はTホームなどとほぼ同等で内外装はチープなのに、2割増しですよ。
安くしようといろんなトリック入れてきますので総額でしっかり
判断されたし。そこからキャンペーンって言ってもねぇ、
実績と知名度考えてよ。

3913: 匿名さん 
[2018-05-23 15:51:13]
>>3912 検討者さん
そう思う方はTホームさんで建てればイイのでは…
うちもタ○ホームさんでも検討してWHに決めました。(営業さんが合わなかったです)
3914: 完成が楽しみ 
[2018-05-23 17:24:40]
タマホームもいいと思います。3912:検討者さんは、タマホームで検討された方が後々後悔しないと思います。

参考までに、僕が総合的に判断してタマで検討しなかった(見積をもらわなかった)点は下記です。
※決してタマホームを批判しているわけではありません。
1)数年前タマホームは経営の危機があり、それ以降値上げ等で体質改善をしている最中。
 自己資本比率比較:ヤマダ電機グループ46%前後 タマホーム16%前後
 一般的に自己資本比率が70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われており、40%以上になれるように各社努力しています。
2)床に使用する構造用合板:ヤマダ28mm タマホーム24mm
 床鳴り防止や地震に有利です
3)構造材:ヤマダ柱すべてがひのきの集成材 タマホーム大引(床部分)のみひのきでその他はカラ松や杉やトド松の無垢材
 ひのき材:シロアリ対策に有利 集成材:柱の剛性が均一の為壁量計算が正確(理論値)で、家自体の耐震性アップ
4)制振装置:ヤマダ標準で制振ダンパー タマホームオプション対応でアルミ製?
5)断絶材:ヤマダ発泡硬質ウレタン タマホーム高性能グラスウール
 今の家がグラスウールなので発泡断熱にしたかった
6)その他:ヤマダ住宅設備の10年間長期安心保証システム タマホームは無し
 万一の給湯器やレンジなどが故障しても、10年間無償保証してくれます
各社長所短所が有ると思いますので、自分に一番あったHMで建てるのが一番ですよ。
3915: だんご 
[2018-05-23 18:29:50]
>>3912 検討者さん
ヤマダウッドハウスに否定的な意見自体はこのような意見交流の掲示板としては大歓迎だと思いますけど、もっと具体的な内容を書いてくれなければ検討してる人達の役に立たないので、頑張って書いて下さい。
3916: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-24 21:38:48]
契約済の者ですが、お風呂とキッチンの設備で迷っています。
標準の中ではリクシルのデザインが良いなぁとは思うのですが、標準外のメーカーも施工可能なのでしょうか。入れられた方が居りましたら参考にさせていただきたいです。
3917: 検討中さん 
[2018-05-24 21:39:41]
ヤマダウッドハウスさんで新築された皆様、気密性向上の為に、コンセント口には防塵防湿カバーやその他、コンセント口の気密性向上の為になにかをプラス施工された方はおられますか?
3918: だんご 
[2018-05-24 21:55:41]
>>3916 検討板ユーザーさん
余程特殊なものでなければ施工は可能ですよ。うちはお風呂やキッチンではないですが、洗面台を標準外のアイカ工業のスタイリッシュカウンターをオプションで頼みました。元々の標準品と、標準外の物との見積もりの差額をオプション料金として支払う形になります。
余程特殊なものでなければ施工は可能ですよ...
3919: な無しさん 
[2018-05-24 22:13:12]
3917: 検討中さん

コンセント、床と壁の取り合い部、柱と床の取り合い部、床合板の継手などを、専用のプラスチック製部材もしくは気密テープを施しました。
3917: 検討中さんコンセント、床と壁...
3920: 検討者さん 
[2018-05-24 22:18:41]
>>3918 だんごさん
カウンターおしゃれですね。鏡や収納はどうしたのか気になります。
窓はFIXでしょうか?高所の窓だと明るい洗面所になりそうですね。
3921: 匿名さん 
[2018-05-24 22:39:04]
>>3916 検討板ユーザーさん

寸法がおっKであれば予算の許す範囲で全て大丈夫だと思いますよ。
うちもキッチンはハウステックカナリエへグレードUP,カップボードはLIXILにしました。LIXIL繋がりで階段もアルミ階段へ変更、ベランダ手すりモダンパネルへ変更しました。メーカーを統一すると値引き交渉しやすくなる見たいです。(カップボードは標準がちとダサイと言う理由からです)
寸法がおっKであれば予算の許す範囲で全て...
3922: 匿名さん 
[2018-05-24 22:40:42]
LIXILアルミ階段です。
LIXILアルミ階段です。
3923: だんご 
[2018-05-24 22:46:25]
>>3920 検討者さん
ありがとうございます。アイカのスタイリッシュカウンター表面の素材は木ではないんですが、非常にリアルに出来ていて一見では本物の木に見えます。木目調以外にも非常にたくさんの種類のデザインがあって良いですよ。差額もうちのものでは4万ほどのアップで済みました。
窓はFIXです。洗面所は北側なのですが、北側の家の壁に当たった光が反射して入ってくるので明るいですよ。
鏡はネットで「arne」というメーカーの大きなウォールミラーを購入して自分で付けました。
収納に関してはカウンターの上、右側1/3くらいの幅の棚をDIYで作って設置しました。ちょっと荒れてますが棚の写真アップしておきます…w
カウンター下にも洗濯前の服などを入れておくように、人が遊びに来たら目に付かないような形にできるような収納を作る予定です。
3924: だんご 
[2018-05-24 22:49:59]
写真添付し損ねました!
写真添付し損ねました!
3925: な無しさん 
[2018-05-24 23:33:36]
3916: 検討板ユーザーさん 
標準メーカー以外のメーカーでも入れられます。
標準メーカでもグレード、シリーズが異なるものも入れられます。
ただし、標準から変えると結構な差額取られます。
場合によっては定価より高くなります。
よく広告チラシに出ているような安い金額にはなりません。

因みにうちのキッチンはクリナップのクリンレディです。
以前、完成が楽しみさんも仰ってましたが、長い間、名前を変えてない製品に外れは無いという理由で選びました。
使い心地は良好です。
3926: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-25 01:21:06]
3916で質問した者です。
皆様回答くださりありがとうございます。
色んなメーカーが選べるんですね。
写真拝見する限り皆さんオシャレな設備ばかりなので私も楽しみながら自分でも探してみます!
3927: 検討中人間 
[2018-05-25 15:07:52]
>>3918 だんごさん
御無沙汰しております。
私も洗面台をオープン洗面にしたかったので、担当に色々聞いているとこでした。
アープション費用どの位かかるのか、参考で聞かせていただけたらとおもいます。
可能な限りで、大丈夫ですのでお願いします!
3928: だんご 
[2018-05-25 18:06:50]
>>3927 検討中人間さん
金額をオープンにするのはうちとしては全然大丈夫です。
ヤマダウッドハウスの標準の洗面台の値段も、アイカのカウンターの総額も施主にはオープンにできないみたいです。アイカのショールームにも実物を見に行き見積もりを頼みましたが、ハウスメーカーさんから依頼してもらって下さいとの事でした。最終的に差額のみ見積もりとして伝わってきた形です。
アイカのスタイリッシュカウンターは、台の柄は約200種類ほどありますし、カウンターの形状、洗面ボールや水栓のタイプ、排水管の納め方などもたくさん選択肢があります。どれを選ぶかによってかなり金額は変わるとは思いますが、うちの感じで標準からの差額が+41900円でした。
人によって感じ方は違うと思いますが、個人的にはもっと高いと思っていたので見積もりを頂いて安くて驚きつつ即決しました。

昨日、鏡や収納についてのご質問も頂いていたので、今のうちの洗面所全景を改めて写真撮ってみました。
鏡はかなり大きめの物を購入、設置しました。家族3人並んで顔を洗ったり歯を磨いたりしても邪魔にならず余裕で使えます。
左端にコンセントを付けましたが、これはちょっと失敗したかなーと感じています。物の置き場が無くドライヤーなどが洗面ボール内に落ちて感電しそうです…w
ですので棚を設置すべく、自作の突っ張り柱だけ作った所です。これに小物置き棚やドライヤーを吊るせるフックなど追加していく予定です。
カウンター下は昨日も書きましたが、客が来た時に洗濯前の衣類カゴなどは見せたくないので目隠し出来るように、その他に洗面や入浴用品を収納できるラックなども自作予定ですが、現状はこんな感じになってます。
金額をオープンにするのはうちとしては全然...
3929: 検討中人間 
[2018-05-25 23:24:53]
>>3928 だんごさん
ありがとうございます。
参考になります!
施主に総額を伝えられないのは考えものですかね?
私は、オープンに出来ないところでは契約したくないので、その旨を伝えています。
HM全体に言えることですが、「家を建てるまでにこの位掛かります。」って言われて、その後追加料金が掛かるのが納得いかないんです。
いくらになるか最終的な見積もりを出させて契約すべきなのだと思います。
私はネットや色々な店回って、適正な価格か判断します。
高ければ、安いとこ伝えて交渉します。
家の本体価格についても、最終の見積り出させて、値引き交渉やオプション付けてもらって、納得出来なければ他のHMと検討することを伝えています。
HMさんも、利益上げないといけないでしょうが、こちらも大金出す訳ですから、やり方にも納得したいと思ってます。
面倒くさい客だと思われているかも知れませんが、わがままは言って損はしません。むしろ自分の理想を追求するのであれば、わがままは言うべきだなぁって思ってます。
だから、いつも子供のように担当を困らせております。
でも、担当さんも笑って努力してくれます!
だから、ここは良いHMなのかなぁって思ってます。
何言ってるかわからなくなりましたが、このHMで建てて良かったと思えるためにも、ウッドハウスさんには頑張ってもらいたいですね!

3930: だんご 
[2018-05-26 07:33:07]
>>3929 検討中人間さん
金額はオープンにできない、というよりは基本はしない、という感じかもです。
私の場合は、基本的にはあえて一つ一つ「これはいくらなの?」と追求はせず、総額で納得がいけばOKと思ってました。それを追求しだすと結局「釘一本いくらのを使ってるの?」ってなレベルと同じ事になって来そうですし。
対メーカーにしか見積もりを出さないのも、別ハウスメーカーでも同じ部材を使ってても割引き率が違うのは普通にある事です。取引額をあからさまには施主個人にオープンにはしませんよね。
洗面台についても、ウッドハウス標準の洗面台の単価を知ってもうちにとっては釘一本の値段を聞いてるのと同じであまり意味がなく、差額がいくら掛かって総額がいくらになるのか、それに納得いったから決めたという感じです。これがあまりに高かったりしたらもう少し突っ込んで内訳など聞いたでしょうし、そうすれば営業さんも教えてはくれたのではないかなと思ってます。
個人の価値観にもよるとは思いますが、価格そのものが全部オープンにならないからと言って契約しないという風には考えなくてもいいんじゃないかなと。私は気に入った物が納得いく価格で提供されて、総額が予算内におさまればそれでOKでしたw
3931: 検討中人間 
[2018-05-26 13:33:43]
>>3930 だんごさん
なるほどですね。
まぁ、結局はここが気に入って建てるんですけどね。
色々と相談に乗ってもらって、悩んで頑張ってもらってるのが伝わってくるので、とても嬉しいです。
だから、値段が今後少しずつ上がっていくとしても、ローコストで選びやすいHMさんでいて欲しいです!
3932: 完成が楽しみ 
[2018-05-26 19:05:38]
>>3923 だんごさん
ラックは自作なんですね。コーディネートもバッチリ。
うちは棚やウッドデッキを作ろうと思っていまして、余った床材や材木を全てもらい引越し後は少しずつ作る感じです。コンプレッサー(常圧)を持っているので、すでに仮止め用のフィニッシュネイラーを購入し、これからロール釘打機(コイルネイラー)を買う予定です。

>>3922:匿名さん
以前もアップされていましたがこだわりキッチンと階段かっこいいですよね。うちもペニンシュラ+ワイドテーブル+全面ガラスにしましたが、カップボードまで気が回りませんでした。

検討中の皆さんに写真をアップします。まだ工事中です。
確か「な無しさん」の注意事項にあったトイレットペーパーの位置は、一階トイレは問題なさそうです。2階の確認はし忘れました。
ラックは自作なんですね。コーディネートも...
3933: だんご 
[2018-05-26 19:35:47]
>>3932 完成が楽しみさん
工事もかなり進んでいるみたいですね。
全体的に色合いがシックで落ち着いた雰囲気で良いですね!
3934: 評判気になるさん 
[2018-05-26 22:10:06]
>>3915 だんごさん

見積もりもらえばわかります。タマがいいわけででなく、ライバルだと思っていると全然格が違うということです。新参者だと思ってなめてかかると意外と高いよってこと
3935: だんご 
[2018-05-26 22:41:32]
>>3934 評判気になるさん
個人的にタマホームはヤマダウッドハウスのライバルだとは思ってないですし、新参者というのはそうでしょうが、だからと言ってタマに対してもウッドハウスに対しても舐めてかかったつもりもないです。というか、家造りにあたってどこのハウスメーカーであれ舐めてかかるなんてのは普通ないでしょう。ローコストであっても大金なんですから。
タマも見積もりを出してもらいましたが、価格はヤマダウッドハウスの方が上でしたね。住宅設備だけ見るとタマホームなんかと似たような物でしょうが、建物の仕様などについてはヤマダウッドハウスが上だと思いましたし、その分値段が高くても当然かなと。そう言った比較検討した上で私はウッドハウスを選んで建てました。タマは悪評や実際の欠陥や施工ミスの情報も多かったですし、見積もり出してもらいに行った時の営業さんの対応もいまいちでした。

未だにヤマダウッドハウスがローコストなイメージがある方も多いようですが、私が契約した去年の夏の時点でもローコストメーカーから一つ抜けてミドルコストなイメージでした。タマホームの最近の坪単価など知りませんのでそちらは今はどうなのか分かりませんが、私的にはタマホームは同等ランクとしてのヤマダウッドハウスの比較対象にはならないと思います。
3936: 通りがかりさん 
[2018-05-27 00:47:31]
いやどっちも変わらないだろ。大工の質は同レベルでは?結局は大工だからね。下請け仕事を受ける大工のレベルなんてさ。。
3937: 検討者さん 
[2018-05-27 00:49:44]
先日契約しました。住宅掲示板はどこも荒れているのに、ヤマダは検討者と契約者が本気で情報交換しており本当に参考になりました。これも先輩方のお陰です。
タマ、レオとも比較検討しましたが、タマは知り合いが建ててアフター修繕が何度も入り大変だったのを知っていたため却下。レオは金額的に一番安かったが営業が合わないのと設備の自由度が低く断念。ヤマダは金額は決してローコストではありませんでしたが、構造と仕様などの総合的なバランスが好みだったので決めました。建設地の周りが建築ラッシュで、一条、積水、トヨタホームなど大手が揃っており正直ヤマダ電機が家作ってるの?という感じで比較されてしまいそうですが、良い家を建てようと意気込んでいます。
3938: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 05:41:08]
>>3934 評判気になるさん

>>3914
先日ここに僕なりの説明をしましたが、建築方法自体はよく似ていますが使用している部材や構造が違うために同じ価格にはならないですよね。同じ価格ならヤマダは見えないところで安価な粗悪品を使用していることになりますし自信がなければ60年保証も書けません。何より構造を知っている社員が不安になり退社しますね。

ここからは私感になりますが、大小合わせ全国に数千のHM(工務店や大工)があるわけで、No1の積水ですらそのシェアは1.5%程度、大手9社合計でも10%程度です。それ以外の90%の施主は大手以外の中小極小のHMで建てているのが現実、予算+品質+サイズ+間取りが自分に一番合うHMを自己責任で選べばそれ以外の他社の事は気にならないですし、不満がれば「見る目がなかった」「見抜けなかった」自分を責めればいいですよね。
僕の場合には総合的に「ヤマダが一番合う」となったわけで、同じ予算でも別の方ならタマホームを選んだかもしれませんし積水だったかもしれません。それはその方の判断でベストチョイス・グッドジョブです。
3939: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 06:08:14]
>>3937 検討者さん

契約されたんですね。おめでとうございます。
以前にも書いたのですが、僕は合計で5社から見積もりをもらいヤマダにしました。大手はヤマダ+2000万、他は性能や保証に不安がありヤマダの一択でした。まだ完成はしていませんが現状では満足しています。半年前に300m離れた知り合いが中堅他社で大きな家(想定80坪2階総タイル)を建てましたが僕は全く気になりません。その方は資産家ですしおそらく80×80万=6400万+外構+母屋解体等。とても手が出ませんし何より「我が家の生活スタイルに合わない家+価値観が違います」また、ここは田舎なので大手で小さな家ならヤマダで大きな家の方が使い勝手が良いです。うちの棟梁は住友林業を長年手がけた方ですが、ヤマダの家を褒めてくれています。僕はネームバリューは要らないのでヤマダで「今の所」満足です。
3940: だんご 
[2018-05-27 07:06:22]
>>3936 通りがかりさん
大工のレベルの話をするなら担当営業の当たり外れなんかもそうですが、ほとんどどんなメーカーさんでも言える事でしょう?最大手メーカーでも営業や大工が外れでとんでもないトラブルが発生したり欠陥住宅になったなんて事例もたくさんありますし、結局それは結果論かと。
3941: だんご 
[2018-05-27 07:24:45]
>>3937 検討者さん
契約おめでとうございます。

>ヤマダは金額は決してローコストではありませんでしたが、構造と仕様などの総合的なバランスが好みだった

私も同じように考えてヤマダウッドハウスに決めました。
うちの建築中にも同じく、近所では一条や積水で建てている所があり、そんな中にハウスメーカーとしては見慣れないヤマダの旗が立ってるウチを通りがかる人が見ていたり「ヤマダ電気は今は家も建ててるん?」と話しかけられた事もありました。なんとなく奇異な目で見られている気もしましたが、個人的にはとても満足してるので問題なしですw

良い家を建てる意気込み、大事ですね。メーカーが有名だから、大手だからと言って丸投げして見にも行かないと、ミスされたりもあります。打ち合わせも記録をしっかり残したり、建築が始まれば可能な限り現場に足を運んで、大工さんと関わったり。そういう、施主が実際に行動する事が家造りにはやっぱり大事だと思います。頑張って下さい。
3942: 評判気になるさん 
[2018-05-27 07:39:05]
>>3935 だんごさん
言いたかったのはそう言うことです!モデルルームやチラシでは、安さを全面に出していますが見積もりすると中堅どことローコスの間くらいでした。ヤマダウッドを否定する気は全くありません ヒノキヤ住宅やクレバリーなんかが比較対象かなと訂正します 後続の方のために、当方は30坪 2階 フェリディア 首都圏 本体と付帯工事で 2050 です。 オプションは 80くらいと言われました 他社で80予算組する地盤改良が0 で 自信満々なので付帯工事に入れ込んでるのかな… キャンペーンで150相当くらいはやりそうでした。
3943: 通りがかりさん 
[2018-05-27 08:23:29]
住み初めて3ヶ月程になります。
皆さん携帯の電波家まで入りますか?
SoftBankを使っているのですが、家の中の電波がかなり悪いです。
家から1歩外に出れば全然問題ないのですが。
家の中はアンテナ1本で通話がままならない状態で、通話をする時は窓際で窓を開けて話しています。
ネット通信はwifiを使ってはいるのですが、ネットでも評判の悪いSoftBankAirを使っているからか、これがどうも役ただずで...;
どうやらタイベックシルバーが携帯の電波までも遮断してしまっているのではないかとネットで目にしました。
皆様はどうですか??
3944: 検討者さん 
[2018-05-27 08:47:11]
>>3941 だんごさん

ありがとうございます。
仕様にこだわらず、エルフェルディアにすればローコストに近い価格で建てられそうでしたが、その選択はしませんでした。営業さんによると最近エルフェルディアにする人も増えているそうです。

近所の目を気にするなら、誰もが知るHMで建てるのが良いのでしょうが、おっしゃる通り大手だからといって良い家になるとは限りませんからね。

あまりにも注文が多かったためなのか、支店長さんが挨拶に来ました。しっかりした職人さんをつけて下さいと念をおしておきました。ちょっとうるさい施主だと思われる位がいいのかもしれません。
3945: だんご 
[2018-05-27 08:56:04]
>>3943 通りがかりさん
私もヤマダの7万ポイント目当てで、ウッドハウス経由でSoftBankAirを契約し使ってます。
うちではAirのWi-Fiは建物内では概ね問題ないのですが、庭に出たりするとやはり極端に悪くなります。

3943さんの場合はWi-Fiというより携帯の電波自体が家の中で悪いと言う事ですよね?
私はYmobileを利用してます。YmobileはSoftBankの回線も利用していますが、うちでは建物内でも携帯の電波自体はほぼ問題なく、ゴールデンタイムなんかはAirのWi-Fiの方がむしろ遅いくらいです。
ただ建物内の場所によっては、表示上はごくわずかに携帯電波が弱まる所もありますね。使用上は体感で違いがわかるほど遅くはならないです。
タイベックシルバーが影響している可能性はゼロではないでしょうが、今のご時世で携帯の使用に大きく支障が出る程の建材が広く使われる事もないかと個人的には思います。
3943さんのお宅と携帯基地局との位置関係や周りの地形との関係、建物内での他の電波を発する機器の干渉なんかも関係してる可能性はないでしょうか?

3946: な無しさん 
[2018-05-27 09:32:14]
うちは、ドコモですが全く影響なく感度良好です。
携帯を置いてある場所は、窓際とかではなく家のほぼ中心です。

Wi-Fi環境もNTT直系を使っていますが全く良好です。
以前の家より良くなっています。
以前は電子レンジ使用中は通信が遮断されることがありましたが、同じレンジでも通信が途切れることがなくなりました。もっともこれは、無線LAN機器を変更したおかげだと思いますが。
3947: 検討者さん 
[2018-05-27 10:17:55]
>>3944 検討者さん

まずはソフトバンクに問い合わせてみて、ホームアンテナを設置するという方法もあるようです。

ヤマダのポイントは魅力ですが、乗り換えには電波の入りやすさで抵抗があります。ソフトバンクはちょっと山間部や大きな施設の中心部に行くと電波が弱い印象です。登山が趣味なのですが、山に行くと電波の入りやすさはドコモ>au>SoftBankの感じは昔からかわりませんね。
3948: 匿名さん 
[2018-05-27 10:50:13]
うちはアパートではNTTでまだプロバイダーが一本化される前でしたので、SoftBankに切り替えポイント貰いました。(携帯はauです) 光テレビもお願いしました。
3949: 戸建て検討中さん 
[2018-05-27 16:23:26]
思ってたより高い。
只でさえ電気屋の住宅と思われてるのに、高くしてどーする。営業は値引きする気無いし。
高くなったらいいところねーだろ、ヤマダウッドハウス
3950: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 17:34:39]
>>3949 戸建て検討中さん

そういう意見もありますね。
以前はタマホームやレオハウスと並んでいましたが、部材や家の性能を上げたことでタマよりも高価になりました。
1)オール樹脂サッシ 2)制振ダンパー 3)剛床28mm 4)吹付け断熱 5)構造材(オールひのきの集成材) 6)住宅設備の10年間長期安心保証システム 等々
人それぞれ価値観が違いますし大手の価格でも欲しい方もいます。戸建て検討中さんの考えであればヤマダのフェリディアは止めたほうが良いと思います。ヤマダならエルフェリディアやウッドセレクション、電機屋の家が嫌なら、タマホームやレオハウスで検討された方が良いと思いますし、価格重視ならアイダ設計や秀光ビルドも有りかと思います。興味のあるHMのスレで質問されると満足の家が建つと思います。
ちなみに私はヤマダで新築中で来月引き渡しですが気になる点が有り大きめの改修や修正が必要で少し揉めそうです。
3951: 通りがかりさん 
[2018-05-27 17:47:04]
消費税は上がるかなぁ。
3952: 匿名希望さん 
[2018-05-27 20:15:33]
なんかヤマダウッドハウス口コミって、プロ集団の書き込みの匂いがプンプンするわ
3953: これから 
[2018-05-27 20:37:34]
私も色々検討しましたが、リビング窓等大きくしたりしたかったので、設備等含めて、ヤマダが一番良かったですけど。ちなみに、はじめは住友林業でした。レオハウスより設備の選択肢も色々あったし。また仮契約中ですが。まだまだこれからですが、概ね満足です。そして、これからが楽しみです。無理な要望も色々聞いてもらえましたし。窓とかで。大きくて、2枚引き違いとか。LDK 25帖ありますが、ダウンライトメインにしようと思いますがダウンライトどうですか?ダイニングテーブルには、照明何か着けようとおもいますが、何かアドバイスあればお願いします。
3954: 完成が楽しみ 
[2018-05-27 21:00:00]
>>3953 これからさん
うちの照明はダウンライトを多用しました。キッチンや納戸やWICは食品や服の色が見やすいように白(昼光色)、ダイニングとリビングと廊下は柔らかい感じの電球色にしました。シーリングライトは掃除が面倒なのでダウンライトにしてます。玄関の吹き抜けも高輝度ダウンライトをオプションで入れました。玄関の外は両手が塞がっていることを考え人感センサーのダウンライトにしてます。
ダイニングテーブルの上は回転も出来るレールを入れました。シーリングライトの個数も自由ですし。
3955: 入居済み 
[2018-05-27 21:51:05]
ヤマダウッドハウスではありませんが、昨年総床面積約200平米の家を新築しました。

子供部屋と和室にに1つずつシーリングライトがありますが、残りはすべてダウンライトです。
リビングもダイニングもダウンライトのみで、廊下・玄関を含め全部で100個くらいあります。

設計士・インテリアコーディネーターのデザインポリシーによる結果なのですが、
読書好きの家族なので、どこでも明るいことを最優先しました。

薄暗くて雰囲気のあるリビングがお望みなら、デザイン性のあるシーリングに選択肢は色々あります。
コイズミなどのショールームに行って色々見てみられたらいかがでしょうか。
いろんな選択肢があって面白いですよ。
調光できるダウンライトもありますが、実用上はダウンライトのみでも何の問題もありません。

自宅は非常にシンプルなデザインなので、ダウンライト以外は不似合な空間です。
要はどのような居住空間をイメージされるかという点が重要と思います。

3956: これから 
[2018-05-27 21:51:53]
完成が楽しみさん、いつも、コメント有り難うございます。玄関の外のライトは、気付ませんでした。参考にさせてもらいたいと思います。ダウンライトは上見上げると、眩しくないですかね?
3957: これから 
[2018-05-27 22:02:10]
入居済みさん。有り難うございます。私も、子供の部屋と和室はシーリング考えています。やはりダウンライトいいですね。6コ以上はオプションとのことですが。 子供にリビングで勉強させようとするとやはり色は、白ですかね。
3958: な無しさん 
[2018-05-27 22:42:34]
うちは、皆さんと異なりシーリングライト中心にダウンライトを補助的に配置しました。
現代風でなくて、あまり参考にはならないかと思いますが、逆な意見として記します。

基本は部屋の中央に配置したシーリングライトを点灯させます。
20帖のLDKですが、リビングの領域は12帖ほどなので、シーリングライト自体は14帖タイプのものを選びました。
今のシーリングライトは、いずれも多機能なので説明する必要もありませんが、夜間補助灯、電球色、蛍光灯、図書館、更に輝度を上げた状態とボタン一つで変えられます。
ダウンライトは、TV前上、リビングテーブル左上(書き物するときに影が出来にくいように)、ダイニングテーブル頭上に設置しました。
キッチン側には洗い場手元、頭上、カウンター頭上、パンドリー前上にダウンライトを設置しました。
ダウンライトは、通常の白色タイプ、白色/電球色切り替えタイプ、角度を変えられるタイプの3種類を使い分けています。

使う組み合わせは、家族が揃ってくつろいでいるときや食事のときはシリーングライト電球色に、TV前上、リビングテーブル左上のダウンライトを電球色で点灯させます。(今のところ食事はリビングテーブルで食べてます)
子供が本を見るときは、シーリングライトを図書館に、リビングテーブル左上のダウンライトを白色で点灯させます。
お客さんが来たときは、シーリングライトを最高輝度に、必要に応じてダウンライトを白色で点灯させます。(シーリングライトを最高輝度で点灯させると十分すぎる明るさです)
夜、私一人でPCで作業しているときは、シーリングライトを夜間灯に、ビングテーブル左上のダウンライト1個を電球色で点灯させます。
夜間は、シーリングライトを夜間灯だけ点灯させてます。

3959: これから 
[2018-05-27 23:04:31]
名無しさん、コメント有り難うございます。シーリングプラス、ダウンライトもいいですね。ダウンライトは色もその都度変えられるのですかね?参考にしながら今後検討してみます。 
皆さんのコメント本当に助かります。皆さんのコメント無ければ、結構ぬけていたかもしれません。今後も宜しくお願いします。
3960: な無しさん 
[2018-05-28 00:15:06]
ダウンライトは白色灯しか使わない箇所だけ白色タイプを設置し、迷った箇所は白色/電球色切り替えタイプを設置しました。
具体的には、LDKのリビングとダイニングテーブル頭上に切り替えタイプを使いました。(シーリングライトの点灯と色を合わせられます)

実際に生活したところ、電球色での使用が9割です。部屋を明るくするよりも、やわらかい雰囲気にするほうが好みに合ってました。あと眩しさが抑えられるのもあります。

白色/電球色切り替えは、点灯スイッチ操作で簡単に行えます。
価格差は1個あたり数千円です。

あと、結構使うのがシーリングライトの夜間灯(保安灯)です。(昔でいう豆電球)
夜間灯を使う方は、ダウンライトだけだと足元灯とか必要になるかも知れません。
3961: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 02:47:49]
>>3960 な無しさん

「迷った箇所は白色/電球色切り替えタイプ」
こんなの有るんですね、オプションですか?全く知らなかったです。な無しさんはかなり研究されているので、軒を延長したり気密アップしたり。
うちが打ち合わせの時には、ここは黄色と白のどっちが良いですか?みたいな感じで切り替えの話はなかったです。
「結構使うのがシーリングライトの夜間灯(保安灯)」そうですか、今さらですが図面見たら各部屋とリビングは引掛シーリングでした。引き渡しまでに各部屋とダイニングテーブル上(2~3?)で10個位買わないといけないことが判明。沢山追加したつもりでしたが、我が家のダウンライトは30個(1階22-2階8)でした。

>>3955:入居済み
200平米で100個ってすごいですね。うちはもう少し大きいですが現状30個、引っ掛けシーリングの場所をDL4個で置き換えても70個
3962: 評判気になるさん 
[2018-05-28 19:11:26]
>>3952 匿名希望さん

同意します。明らかにおかしいね…
3963: 評判気になるさん 
[2018-05-28 19:16:59]
>>3949 戸建て検討中さん
私もです。くだらない見積もりまでに要した時間と交通費返して欲しい。実物見たけどアイダに有名メーカーの設備を不釣り合いにつけただけ
3965: な無しさん 
[2018-05-28 20:08:22]
3961: 完成が楽しみさん
電球色/昼白色切り替えタイプのダウンライトは、コーディネーターさんから提案されました。
ODELIC製で定価7800円。
通常の昼白色が3300円なので倍以上しますね。
この切り替えタイプには、別売りの調光器が取り付けられます。
ダウンライトのみの部屋でも、1つだけ調光器を取り付けておけば暗めに点灯させられるので、夜間の保安灯代わりにできそうですね。


3966: だんご 
[2018-05-28 20:14:41]
うちは居室は全てシーリングライトにしました。キッチンのカウンター上のみダウンライトも2つ付いてます。ダウンライトだけでも割と明るいですよとの事でしたが、やはり2つだけだからか、ちょっと暗くてシーリングライトも付けました。シーリングライトの方が明るくて、今はダウンライトは使ってませんね。
居室以外の玄関ホールやトイレ、階段、WICなどは全てダウンライトです。色は電球色というのでしょうか?暖色系のものにしたのですが、これがちょっと失敗だったかなと思う事があります。DIYで木にステインなど塗る時に、ちゃんとした色合いが分からなくなるんですよね…w
まぁこれは個人的な趣味の関係もあるので、万人に当てはまるものではないですが、ダウンライト下で何か書くとか、私みたいな作業するとかいう方は、ダウンライトの色には注意してくださいね。電球色と昼白色の切り替え機能のある物へのグレードアップは予算が許せばやはりオススメですね〜。
3967: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 20:34:49]
>>3965 な無しさん

うちのコーディネーターはカラーに凄く強い人でしたがライトの話は無かったですね。
我が家はクロスも貼られクリーニングも終わりました。ヤマダ経由で外構がめちゃくちゃ高かったので、明日知り合いの会社が見にきます。またカーテンはヤマダ経由でもトントンですが、相見積もりを取りたくてこちらも明日別会社を呼んでいます。
うちのダイニングはダウンライト4個とシーリングライト用の回転可能なレールを入れました。
うちのコーディネーターはカラーに凄く強い...
3968: 完成が楽しみ 
[2018-05-28 21:01:19]
>>3921 匿名さん
匿名さんのキッチンを見るとかなり見劣りしますが、我が家のキッチン周りです。ワイドテーブルにして前面ガラスの回遊型のペニンシュラ、ガラス裏のコンセントはホットプレートやコーヒーメーカーやたこ焼き機に使う予定。うちのカップボードはごくありふれた物で小さいですが脇にパントリーを作りました。だんごさんの書き込みを見るとダウンライトだけでは暗いかもですね。写真に写っているだけで5個有りますが、もっと必要だっかな?ダイニングテーブルの上にはシーリングライトを2、3個つけます。
匿名さんのキッチンを見るとかなり見劣りし...
3969: な無しさん 
[2018-05-28 22:10:16]
3967: 完成が楽しみさん
ダークブラウン系で統一されていて落ち着いた感じで良いですね。
あと少しで完成でしょうか。楽しみですね。

うちは、今日、基礎のラピットシューズの塗り替えを行いました。
少しムラがあったのですが、フラットで凄く綺麗な面に仕上がりました。
基礎の立ち上がりが深い箇所なので、ここが綺麗になると、足元が引き締まった感じになりますね。
これで補修は一段落です。(2か月で合計10回くらい来てもらいました)
うちのアフターメンテナンス担当の工務さんは、とても良くやってくれます。
建築担当の工務の方は、引渡し後に会うことは基本ありませんが
アフターの工務さんは、今後長くお付き合いするので、良い方で良かったです。

あと、補修ではありませんが、玄関アプローチのステップに手摺の追加を外構屋にお願いしました。
ステップは3段しかありませんが、先日、足が悪い近所の方がお見えになったときに、ふらついてしまいました。
お年をめされた方が多い土地なので、今後同様なことが起きて怪我でもされたら大変ということで。
まあ、自分も先日膝を痛めたときは、手摺があると良いなあと思ったのもあるので。
3970: な無しさん 
[2018-05-28 22:31:16]
そういえばカーテン屋といえば、勝手口に取り付ける布を買いに行ったら、旧型のカーテンの見本を譲ってもらいました。
カーテンの見本ということで、ちゃんとヒダもあって、裾には錘も入っています。
少し幅が狭いですが縦の長さは丁度良く、ガラス面が覆い隠せます。
ちゃんと作ったら数千円かかると思いますが、200円だったのでお買い得でした。
そういえばカーテン屋といえば、勝手口に取...
3971: だんご 
[2018-05-28 22:37:50]
>>3968 完成が楽しみさん
完成が楽しみさんの所の内装は、ほんとに良い雰囲気で落ち着いた感じにまとまってますね!
3972: だんご 
[2018-05-28 22:40:02]
>>3970 な無しさん
ほんとにガラス面を覆うのにはちょうど良い大きさですね。これが200円ならお買い得ですねー。うらやましいですw
3973: な無しさん 
[2018-05-28 23:18:04]
3972: だんごさん
勝手口って上部に大きなドアクローザがついてるでしょ。
あれが邪魔でロールカーテンとか付けにくいんです。
枠の外側に取り付けると、キッチンの引き出しとカーテンが干渉するしで、なかなかうまくいかないんですよね。
結局、突っ張り棒に布を取り付ける方法が良いかと。安価だし。

カーテン専門店には、うまくタイミングが合えば、旧型の見本が売っていたりします。
絨毯の見本(35cm×60cmくらい)も売っていて、サービスで頂きました。
ファンヒーターの下に敷いて使ってます。

そういえば、ニッチって何を飾ってます?
一応、雑貨屋で買ってきたものを置いてはみましたが、こういうのって解らないんですよね。
庭も木を植えるスペースは作ったものの、何をどうすれば良いのか分からず殺風景なままです。
だんごさんのDIY力、センスもあるし凄いなあと思います。
3972: だんごさん勝手口って上部に大...
3974: 通りがかりさん 
[2018-05-28 23:24:06]
LDK全てダウンライトにしたのですが、調光できるタイプにすれば良かったです。
夜まぶしいです...電気消しちゃうと真っ暗だし。

リビング続きの和室3枚引き戸とSICの引き戸、ホワイトにしとけばよかった。
そうすれば戸を閉めても壁?のような感じになりもっと広く見えたかもなぁなんて。
今更言ってもしょうがないですが、さすがに交換なんてしてもらえないですよね、、笑
3975: な無しさん 
[2018-05-28 23:49:14]
3974: 通りがかりさん
>リビング続きの和室3枚引き戸とSICの引き戸、ホワイトにしとけばよかった。
私も同感です。
これは結構後悔しましたね。
事前にショールームで見た時は、ホワイトがちゃっちく見えたので、杢目色にしましたが...
子供部屋は、ホワイトにしたので、一番まとまりが良かったです。
3976: 入居済み 
[2018-05-29 00:43:26]
3955です。
やっぱり数えたら直付けとダウンライトで90数個ありました。
皆さんの写真と比較すると、うちのリビング・ダイニングの天井は穴だらけですよ。

>3957さん
本を読んだり勉強するには白色をお勧めしますが、実際にショールームに行かれてはいかがでしょう。
ウッドハウスではないので費用の詳細は分かりませんが、うちののほとんどの照明はDAIKOの製品で、
ショールームできちんと比較して機種決定しました。
同じ白色でもさまざまな選択肢があって、色調のレベルが微妙に異なり、
ダウンライトの球の大きさもあるし、深さでも相当雰囲気は変化します。
もちろん調光器も付けられます。

個人的な好みですが、電球色では色がわかりにくいのが嫌いで、照明はすべて白色です。
人によっては眩しいと思わるかも知れませんが、慣れるとどうもありません。
コストアップにはなりますが、これという場所には調光器があるといいですね。

ウッドハウスではないので比較にはなりませんが、うちはコストはすべて実費でした。
LEDのダウンライトの価格は下がっており、1つあたり工事費込みおおよそ5000円で付くと思います。

前の家と比較すると、照明器具の初期費用も電気代も大幅に下がっています。
オイルヒーティングや空調に比べると比較にならず、こまめに電気を消す習慣がついていますが、
これからはあまり照明の電気代は気にしなくていいのでしょう。
3955です。やっぱり数えたら直付けとダ...
3977: な無しさん 
[2018-05-29 00:53:51]
保安灯とダウンライト1個点灯、保安灯だけ点灯の画像です。
実際の雰囲気に合うように露出調整してあります。

深夜1人か2人でいるときは、ダウンライト1個を電球色で灯すのが眩しさもなく、私的には丁度良い感じかなと。
1個だけ点灯させたい場合は、単独でON/OFFできるようにスイッチを個別にしておかないといけません。

人それぞれ好みがあるので一概にこれが良いということではありませんが。
参考程度にです。
保安灯とダウンライト1個点灯、保安灯だけ...
3978: 完成が楽しみ 
[2018-05-29 07:28:10]
>>3969 な無しさん
手すり必要ですね。今日知り合いの外構業者が来ますので手すりも聞いてみます。車椅子を考え駐車場から玄関まで長いスロープにしようかと考えています。

>ダークブラウン系で統一
そう見えちゃいますね。まだ照明がついていないのとカメラの関係ですかね?実はうちの床は薄い色で、「ノダ ネクシオハード オーク柄 ライト」、キッチン周りは床色に合わせ「LIXIL ウォルナット」です。娘の意向が有りまして赤系や茶系やダーク系ではなく、グレー+ベージュ色の材木が雨で風化?色あせた?古材って感じ。濃い目も薄めもどんな色の家具も置けるようにとなりこの選択です。そのうちにまたアップします。
3979: だんご 
[2018-05-29 09:14:26]
>>3973 な無しさん
ありがとうございます。といってもDIYなんかもど素人なんで毎回てきとうにやってますw
ネットで画像検索してイメージを膨らませたりが多いですかね。飾りに関しては、うちはスイッチニッチだけなので飾り棚としてのニッチはないんですが、小物を飾る時はそのスペースに小さな世界、物語を作るイメージでやると良いと以前何かで見たので、ちょっと意識してますかね。絵本の1ページや、ジオラマのイメージで。
アップされてる画像だと、小物を並べてある感じなのを、どれか一つ、もしくは同系統の小物に焦点を絞って、その周りにそれを引き立たせる小物を配置してみるといいかもですね。

余談ですが、写真の一番左、コポーシリーズのものですよね?うちも最近気に入って少しずつ集めようと思ってます。かわいいですよね。コポーシリーズは一つ一つが世界観あるので、それだけを置いていても様になりますね。
3980: 検討中さん 
[2018-05-29 15:00:29]
浴室には換気扇がつきますが、隣の脱衣場洗濯機置き場にも換気扇は必要ですか?
3981: 戸建て検討中さん 
[2018-05-29 18:55:40]
このスレ変だ!
契約して上手くいってる人がこんなサイトに書き込む
訳ないよね~
まだがむしゃらにディスられてるスレの方が微笑ましい。
3982: だんご 
[2018-05-29 19:16:48]
>>3981 戸建て検討中さん
他のスレの方がよっぼど異常だと思いますよ。肯定的であれ否定的であれ、そのメーカーのまともな情報自体がやりとりされているならば良いと思います。ですが最近ここにちらほら書き込まれるような、メーカー情報の全く含まれないような、毒にも薬にもならないような、他の書き込んでる人の批判だとかスレ自体の批判だとか、そんな意見だけ書き込みされているスレ、見たいですかね?もしそんな"微笑ましい"スレを見たいのなら、ここで無駄な時間を使ってないでそういうスレへ行って下さいね。ヤマダウッドハウスについての情報が欲しいのなら、気になる点をちゃんと書き込みましょうね。

>>3980 検討中さん
洗面脱衣室などは天井が調湿素材のものになりますので、ある程度の湿気は大きな問題にならないと思います。また、今の家の室内ドアなどは24時間換気の為にドアの下に隙間があって空気が通るようになってます。浴室のドアも一方通行の換気用の開閉口があり、脱衣室側から浴室内方向だけに空気が通るようになってます。
ですので、浴室自体の換気扇やホールなどの24時間換気などの吸気によっても、洗面脱衣室の湿気は排気されやすくなってますので、あえて換気扇を設置する必要は低いかと思います。ですが、心配であれば設置してもらっても良いと思いますよ。
3983: 検討中さん 
[2018-05-29 19:42:57]
>>3982 だんごさん
参考になりました、ありがとうございました。
3984: 完成が楽しみ 
[2018-05-29 20:02:35]
>>3980 検討中さん
何故かうちは付いています。洗面台の右上に設置されていました。皆さんの書き込みを見ると、標準ではないんですね?追加した記憶は無いのですがオプションで払っている?洗面と洗濯室で6帖と大き目で、ここは部屋扱いでは無いので24換気がない為強制的についたのですかね?
何故かうちは付いています。洗面台の右上に...
3985: な無しさん 
[2018-05-29 21:25:12]
3979: だんごさん
ニッチには、小さな世界、物語を作るイメージでやると良い。
なるほど、ありがとうございます。
カエルの置物ですよね。子供が気に入っていて数年前からときどき買っています。
これは最近購入したもので、男の子カエルが砂浜に棒でハートを描いていて、それを女の子カエルが見ている、微笑ましいものです。
このシリーズは、何とも言えない世界観を醸し出していますよね。

3984: 完成が楽しみさん
洗面室に換気扇が付いていたのですね。
私も、毎日風呂上りに窓を開けて換気しているので、換気扇付けたかったです。
このスレの最初の頃に、はじめからトイレに換気扇が付いてるという人を見かけたような気がします。
完成が楽しみさんの洗面室は広いので、工務の判断で換気扇を付けてくれたのですね。
3986: だんご 
[2018-05-29 21:35:48]
>>3984 完成が楽しみさん
ネットで軽く調べてみたのですが、建築基準法ではトイレや廊下などの居室扱いとならない場所には換気扇の設置義務はないですが、換気の設計上で義務のないスペースでも隣り合う居室の換気経路となっている場合には居室扱いとなり換気扇の設置義務が生じるとの事ですので、もしかしたらそういう換気設計上の理由から設置してあるのか、もしくはな無しさんの言うように広いので気を効かせて設置してくれたのかもですね。
3988: 完成が楽しみ 
[2018-05-30 04:08:36]
>>3973 な無しさん
大きなニッチですね。ニッチ=すきま とは言えない大きさですし、照明も入って抜群のセンス。
我が家はセンスが無いのが一番の原因ですが、こういう遊び心が全く無い家になっているなぁ。注文住宅なのに実用性第一!質実剛健!みたいな。
個性とセンスのある室内にしたいですね。これから急いで照明決めて、冷蔵庫・洗濯機、カーテン・外構、仕事が止まってしまうので、こんな時間にデスクワークです。
3989: 完成が楽しみ 
[2018-05-30 04:29:05]
>>3986 だんごさん
>>3985 な無しさん
換気扇の有る無しですが、だんごさんのレスが気になってもう一度図面を見直したのですが「隣り合う。。」が正解なのかもしれません。
我が家は「浴室~脱衣室~洗面室~洗濯室~洗濯取込室~屋外」の流れになっていまして、この「洗濯室~洗濯取込室」が図面上(納戸)扱いでフローリング。これが原因で換気扇が強制的に付いたのかもしれません。このエリアの湿度が気になっていたので、特別に全て調湿天井にしてもらいました。先日「洗面室~洗濯室~洗濯取込室」全体を急遽洗濯物の乾燥エリアにしようなり、和室に用意したエアコンを設置しないでこちらに場所替え予定です。
換気扇の有る無しですが、だんごさんのレス...
3990: 通りがかりさん 
[2018-05-30 14:13:11]
住み始めて3ヶ月ほどになります。
基本エルフェリディアですが
所々フェリディア仕様にしました。
例えばキッチンなど交換できるもの
というか将来交換必須であろうものには
お金をかけたくなかったからです。
今のところ気になるところも無いですが
入居当初は監督さんも時々立ち寄って
くれたりして営業さんも含め関係が
良好な点と、なんと言っても間取りに
満足しています。
3991: 仮ヤマボーイ 
[2018-05-30 17:44:46]
ホームページを久々に見たら、スーパーフル装備住宅サードなんて発売されてますね。東京圏強化なのかな。

ウチもようやく着工です。作り始めたら写真もアップしますよ。
3992: だんご 
[2018-05-30 18:36:59]
>>3991 仮ヤマボーイさん
いよいよ着工ですか。楽しまですね。報告楽しみにしてます。

>スーパーフル装備住宅3rd
ほんとですね。3rdは三階建て用なんですね。ヤマダウッドハウスは家具、家電付きを売りに押し出して行くみたいですね。好みの家具、家電が選択肢にあるようであればやはりお得になるんですかね。
3993: な無しさん 
[2018-05-31 00:15:14]
3988: 完成が楽しみさん
ありがとうございます。
でも私も質実剛健が一番だと思ってます。
お風呂から屋外出入り口まで、広くて良いですね。
大手HMの展示場並みの空間ですね。(いやそれ以上かも)
話しは変わりますが、タ○ホームのスレみたら、我々のことホントに営業の書き込みだと思ってるようです。w
半年以上前の建築前の段階から情報交換しているのにね。

3990: 通りがかりさん
住む人が満足できる家が良い家だと思います。
私の家への拘りは土地でした。いくら立派な家でも、騒音に悩まされたり近隣トラブルがあったりしては苦しいだけですから。6年かけて慎重に土地を選んだおかげで、住み心地にとても満足しています。
もちろん家にも満足しています。

3994: 完成が楽しみ 
[2018-05-31 04:48:08]
>>3993 な無しさん
TMホームスレの書き込みですが、数日前にヤマダとタマとユニバーサルH等で検討している友人(家族の付き合い)から聞いていました。
だんごさんも書かれていましたが、ここは良き情報交換の場であってグチる場では無いですし。な無しさんもかなりのこだわりの平屋ですし、営業や工務とやりあったと思います。確かだんごさんは排水枡の位置トラブルもアップしていましたよね。そりゃ我が家も書かないだけで色々ありましたし、まだまだ問題が沢山ありますよ。しかしグチを書き込むより「この問題をこう話し合ってこう解決した。」の方が有意義ですし、検討中の方の参考になりますよね。気に入らないからと「建ててる家・建った家」に住まず放置するなんてことは出来ないですし、何らかの解決策や妥協案を見つけないと。
疑われているようですが、我が家はヤマダと縁もゆかりも親戚すら居ないですし、他社見積を取り総合的に判断しヤマダを選んだ人間。今の所ヤマダを選んで良かったと思っています。
3995: だんご 
[2018-05-31 06:57:26]
おはようございます。皆さん噂のスレ、見てみました。
ここの掲示板は全体的にどうしても荒れがちな気はしますが、なるべくまともに情報交換をしようとしているこのスレが逆に異端に見えてしまうんすね。面白いですね。
まあ顔も見えない場ですし社員に見られたとしても証明のしようもないし、どっちでもいいですけどねw

>完成が楽しみさん
うちも排水枡や施主検査なんかでも色々ありましたし、一部の情報はアップしてますが、完成が楽しみさんの所も、書き込みから色々あるんだろうなとは察してました。またよければそういうトラブルと解決方法なんかをアップして下さいね。大変失礼で不謹慎ではありますが、何気にそういう情報も楽しみにしている所があります…すみませんw
でも良い話ばかりではなくそういう情報こそ、これから建てる方にとても役に立つとは思います。

うちは2月末の引き渡しでしたので、そろそろ3ヶ月点検の時期なのかなと思ってるのですが、ヤマダウッドハウスの担当さんからは今の所は連絡ないです。3ヶ月点検、ありますよね?まだもらっていない書類などあって、住まい給付金の申請に必要なものも含まれているはずなんですよね。どれくらいの時期に連絡あるものなんでしょうね?
あんまり音沙汰がなければこちらから連絡するつもりですが、打ち合わせ中や建築中にもこちらが時間の都合を付ける必要がある事でも連絡は遅い傾向にあり、職場に無理を言って休んだ事もありましたので、そういうのはやはり少し気になります。
素人目に見て特に今は建物には大きな不具合はないので点検自体は別にのんびりでも良いのですが、そういうアフターサポートも施主が気にする前にきちんと対応がされるハウスメーカーになっていって欲しいですね。
3996: 検討中人間 
[2018-05-31 06:57:33]
>>3994 完成が楽しみさん
他社のスレ立てをあまり見ないのですが、ウッドハウスが叩かれたとしても、実際にここのスレ立てを見れば、良い環境下で皆さんが情報交換出来ていると感じるのではないでしょうか?
私も今日、いよいよ契約する運びとなりました!それまでにここで色々と相談に乗ってもらい、結果として購入したいと思ったのは事実です。日が浅いHMだとは思っています。だから、自分たちの家が良い家なのだと知って欲しいし、周りの人にも選択肢の一つにしてもらいたいと思っています。
これから打合せから着工、受渡し、住む中で色々と良い事、悪い事に気付くと思います。
私は選んだHMには大きく成長していって欲しいと思っています。
だから、良い事、悪い事に関係なくこれから建てる方の参考になるのであれば、私の知る限りの情報はお伝えしていきたいと思っています。
3997: だんご 
[2018-05-31 07:04:02]
>>3996 検討中人間さん
契約、おめでとうございます。これからが家造り本番ですね。頑張って下さいね。また色んな情報、楽しみにしてます。
3998: 検討中人間 
[2018-05-31 07:29:15]
>>3968 完成が楽しみさん
キッチン、カップボードは標準ですか?
色合いが綺麗で洒落乙で素敵です(^_^)

3999: 検討中人間 
[2018-05-31 07:32:45]
>>3997 だんごさん
ありがとうございます。
凄く緊張してます。
今も楽しいですが、今後が楽しみです!
4000: 完成が楽しみ 
[2018-05-31 07:38:47]
検討中人間さんにアドバイス
決めた事+言われた頃は必ず書面に残す事が大事です。だんごさんやな無しさんが我が家より4~6ヶ月?先行していたので色々お聞きしました。
仮契約の頃は書面に残さずでしたので言った言わないで色々トラブルも有りました。こちらはメモ書きを見せたのですが、営業さんも何件も抱えて居ますし覚えきれないですよね。うちの営業さんは性格的に悪い人ではないので、色々な部分はヤマダで面倒をみてくれたのですが、僕も10万分位損が出ました。その後の本契約頃には書面と携帯のボイスレコーダーアプリで録音もしています。
監督もいい人で施主検査前に気になるところ全てにマークを張ってチェックしてくれています。僕の目から見てこんなのも?ってところもあり家中50ヶ所以上、不良シールだらけの欠陥住宅みたいになっています。
ちなみに先日打ち合わせた外構会社(LIXIL関係)は親戚でして、本来はヤマダではなくアイフルホームとかLIXIL系列で建てるのでしょうが、見積も取らずヤマダの家です。
4001: 完成が楽しみ 
[2018-05-31 07:51:18]
>>3998 検討中人間さん

連投ですみません。
カップボードは標準(セレクトブックに載っている)ですが、僕が契約した当初は別料金で支払っています。
キッチンはペニンシュラ型(オプション) 更にオプションで 1)幅広(ワイドテーブル)に変更 2)レンジ前のガラスを換気扇まで伸ばす をしています。
アイランド型ですと油ハネで床が汚れるので、お値段は張りますがペニンシュラの方が良いと思いますし、全面のガラスは数千円で上部へ延長できます。
キッチン前を一段上げるのも手元を隠す役目や汚れ防止になりますね。確かだんごさんのキッチンが一段上がっていたかと。。その辺はだんごさんに聞いてください。
キッチンは「床色に合わせる」や「強調させ目立たせる」になるかと思います。うちも濃い目の青(インディゴブルー)のような色も考えましたが、シックな方が良いかということでこの色です。
4002: 完成済み 
[2018-05-31 07:55:47]
>>3995 だんごさん

うちは6ヶ月の点検を今度の土曜にやりますが、最初の3ヶ月の点検の時は連絡が来たのはかなり遅めでしたよ。

3ヶ月の点検は営業だけ来て、ほとんどが渡されてなかった書類の受け渡しと、不具合がないかの確認だけで家の隅々を点検するようなことはないです。

アフターと工務が来て点検するのは6ヶ月以降らしいです。
4003: だんご 
[2018-05-31 08:02:43]
>>4002 完成済みさん
情報ありがとうございます。
そうなんですね。担当により個人差もあるとは思いますが、まあ来月いっぱいくらいは待ってみようかなと思います。
他の方の話も含めて見ていて、アフターの対応は営業さんがしていたり工務さんがしていたりと、地域差や個人差があるようですよね。その辺りの会社のシステムとしての一貫性も本当はあった方が混乱がなくていい気はしますね。もっと会社が大きくなっていけば整ってくるんでしょうかね。
4004: 検討中人間 
[2018-05-31 08:18:05]
>>4001 完成が楽しみさん
朝早くから返信ありがとうございます!
参考にさせてください。
4005: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-31 14:26:06]
ヤマダウッドハウスさんで建てた後、ヤマダ電機で買い物するオーナーズカードもらいましたか。
ケーズデンキとか、価格ドットコムより安いでしょうか。
4006: だんご 
[2018-05-31 14:35:26]
>>4005 口コミ知りたいさん
オーナーズカードは、事前に担当営業さんにヤマダ電機で家電を検討したい旨を伝えてカードを出してもらう必要があるかと思います。その際に営業さんが、施主さんが行く店舗も買い物に行く日にちとだいたいの時間、検討品目なども聞かれるかと思います。営業さんからその店舗の店長さんに事前に連絡しておいてくれる形になります。
値段については過去レス検索してもらえば色んな報告が出てますが、色々です。他店や価格.comよりも高い場合もありますし、安くなる事もあります。ウッドハウスとヤマダ電機では、同じ母体でありながら連携がしっかりは取れてないようです。
おすすめの方法としては、担当営業さんのよく紹介する店舗があるようで、そこなら店長さんとも話が通じやすいみたいですので、担当営業さんにどの店舗が良いか聞いてそこに買いに行くと良いと思います。
4007: 匿名さん 
[2018-05-31 15:52:25]
値段ですが…Ksデンキさんにヤマダ電機の見積り持って行けば同じ、もしくは多少安くなるのでは、価格COMさんは店舗が無い店が有りますから大型家電などは修理、保証は難しいのではないでしょうか?
うちは予算内で見積り出して頂いたので、ヤマダ電機さんで全て揃えました。
家具は近くに住まいる館が無いのでニトリさんでした。
4008: 坪単価比較中さん 
[2018-05-31 17:34:03]
突然ですが、な無しさんをはじめ、だんごさん、完成が楽しみさん、仮ヤマボーイさん、他皆様、、こちらのスレ大変参考にさせていただいております。ありがとうございます。母が車いすが必要になり急遽、家をリフォームなりなんなりしなければならなくなり、家を建てるなんて予想も予定もしていなかったので、もうホントにお手上げ状態です。家にいる高齢の父がWHさんの見積もりを頂いたのですが、私が営業さんとお会いもできていないので、はたしてこれで良いのかどうかも不安不信の塊でした。車いすでのトイレや手摺や動線や他いろいろと皆様の情報をとても参考にさせていただいております。こんな投稿こちらにするのは関係ないといわれてしまうと思いましたが、どうしてもお礼が言いたくなり。すみません。ホントにありがとうございます。
4009: 検討中人間 
[2018-05-31 19:47:48]
>>4008 坪単価比較中さん
私は今日、戸建てを契約してきましたよ!
私は地元が県外にあるのですが、資金援助や親も子どもがどんな家建てるのか気になっていると話をしたところ、私の担当は実家の両親に挨拶しに行ってくれましたよ。
子供世代が家を建てるのに一番心配しているのは親の方だと思うので‥とのことでした。
担当さんにもよりますが。
心配であれば、担当さんに話してみてはどうですか?
向こうも商売ですから、説明義務はありますので、大丈夫だと思いますよ。
4010: だんご 
[2018-05-31 20:05:23]
>>4007 匿名さん
私はオーナーズカードでの買い物は実は2店舗行きました。1回目は家から近いと言う理由で地元のヤマダ電機にしました。ウッドハウスの営業さんはヤマダ電機の店長に連絡をしてくれて、当日も店舗入り口でヤマダ電機スタッフに引き継ぐ所まで同行してくれたのですが、その店舗はウッドハウスのオーナーズカードの事をきちんと把握してない感じでして、値段もあまり安くはならず、接客態度も良くなかったです。ですのでそこでの買い物は全てキャンセルしました。かなり気分を害しましたし他の電気屋で買おうかと思ってはいましたが、後日ウッドハウスの担当営業さんにどうでしたか?と聞かれたので経緯と結果を話した所、丁寧にお詫びされました。それで、もしまだヤマダ電機で買ってくれる気があるならと、営業さんの普段やり取りをよくしいる店舗を紹介されました。営業さんの顔を立てる意味でも、もう一回試してみてもいいかなと思ってその店舗に行きましたが、これが良かったです。2軒目の営業さんおすすめのヤマダ電機では接客態度は当然として、値段も価格.comより安くなったものもありましたし、そうでなくてもかなりの値引きはしてくれたと思います。
ウッドハウスの客というのを理解してくれている店舗に当たれば、やはりオーナーズカードはお得に買い物できると思いますよ。当たり外れがあるのが残念ではありますが、一度試してみるのは良いと思います。

4007さんの言うように、価格.comは店舗のない店もありますし価格的にはあくまで参考程度のものと思った方がいいかもですね。

4011: だんご 
[2018-05-31 20:24:17]
>>4008 坪単価比較中さん
私は個人的に楽しみとして、家が建て終わったのにスレに居続けて変なヤツですし、お礼を言われる程の事は出来てないとは思いますが、少しでも役に立ってるなら良かったです。わざわざお礼まで言ってくれて、むしろこちらがありがとうございます。こんなやり取りを見たら、また色々言う人もいそうですがw

しかし、色々と大変な状況のようですね。もう家は建て終わってるのでしょうか?これからでしょうか?もし今から建築なら、まだまだ本番はこれからです。頑張って下さいね。
4012: トライク 
[2018-05-31 23:42:27]
7月に着工です。先輩方に質問なのですが、カーテンレールとかの下地材は、工務さんに言わないと入れてくれないですか?
4013: 完成が楽しみ 
[2018-06-01 04:46:08]
>>4012 トライクさん
サッシのカーテンレールの為の下地は特に指示の必要はありません。構造上サッシの周りにサッシ枠を取り付ける為のガッチリした構造材(柱や枠)がありますので、それを利用しカーテンを取り付けます。下地(板)ではカーテンの重さに耐えられないですしね。

話は飛びますが、うちもだんごさんとな無しさんのアドバイス(前例)を貰い、洗濯室脇の部屋の天井に洗濯物を吊り下げるための下地を入れてもらいました。後日吊り下げのフック?を取り付ける予定です。詳しくはこのお二人に聞いてください。おふたりはニッチにも詳しいです。
またうちで良かった点は、(1)LDKの下部(FL~15cmくらいの場所)にロボット掃除機用コンセントを付けました。(2)納戸内にダイソン用のコンセントと吊り下げ用の下地を入れてもらいました。掃除機を収納しながら充電できるので掃除機を出しっぱなしにしなくてすみます。(3)靴洗いや浸け置き洗い用のシンクを設置しました。その他、和室(押入れ・仏間・床の間・神棚を設置)・外壁タイルについてならお役に建てるかもしれません。家造りを楽しんでくださいね。

4014: だんご 
[2018-06-01 06:13:47]
>>4012 トライクさん
>>4013 完成が楽しみさん
少し訂正させてもらいますね。
カーテンの下地材ですが、ちゃんとありますよ。特に工務さんに指示をしていなくても標準的に施工されましたが、現場によっては大工さんが施工を忘れる可能性もあるので、建築中は見に行って確認した方がいいです。
また、カーテンレールを一般的な窓枠すぐ上ではなく、天井付近など違う位置に付けようと考えたりしているなら、事前に打ち合わせをして、図面に落とし込んでもらいましょう。

参考にうちの建築中の画像を載せておきます。画像上のものは下地が入ってるものです。画像下は下地未施工時のものです。
同じ窓での比較ができる写真がなく別々の窓の写真ではありますが、全ての窓で同じように施工されます。

まず下画像のように、窓サッシをはめ込んで固定する木枠が施工され、そこにサッシをはめ込んで固定します。その後に上画像のように、木枠の上にプラス約10cmのカーテン下地材が施工されます。

完成が楽しみさんの言う"下地(板)だとカーテンの重さに耐えられない"というのは、おそらく壁下地補強のような、合板を入れる下地の事かと思いますが、カーテンの下地材は合板ではなく、窓枠などを構成している木材と同じものを使用してましたので、ちゃんとカーテンの重さにも耐えられます。

念の為、壁下地の合板のフォローもしておきますw
壁下地補強材の合板は、詳細忘れてしまいましたが厚さが12〜15mmの合板だったかと思います。この厚さの合板でも壁掛けTVの下地などにも使用されますので、もしカーテン下地に使ったとしても耐荷重としては問題ないと思われます。ただし当たり前ですが、壁下地材がきちんと構造材や間柱などに固定されている事が前提ですけどね。
少し訂正させてもらいますね。カーテンの下...
4015: な無しさん 
[2018-06-01 06:33:42]
うちの窓上部は、こんな感じです。
何も指示してません。
うちの窓上部は、こんな感じです。何も指示...
4016: 完成が楽しみ 
[2018-06-01 06:45:37]
>>4014 だんごさん
そうなんですね。急に心配になってきて写真を見たら有りました。縦すべり窓も横滑りも付いていまいた。そんなのも知らなくて勉強不足で恥ずかしい限りです。ことわざの「付け焼き刃」ってまさに僕のことです。

>>4008:坪単価比較中さん
うちも似た環境です。父の介助が必要になり旧母屋(平屋)が築50年で廊下と各部屋に全て段差があり車椅子の使用を考えると困難。今まで両親の建てた物(母屋・離れ・事務所2棟・物置2棟etc)で生活させていただいていて、短い余生を少しでも快適に住んでもらう事が恩返しになるかと妻と話し合い、急遽建て直しとなりました。昨年7月に思いつき→8月に仮契約→10月に本契約→年末解体→1月着工。検討する間もなく知識も浅く仕事も忙しく「営業さんとコーディーネーターさんと監督のお勧めで進めてくれ」って調子で家を建ててます。こんな調子でよく建ったなと。
4017: 完成が楽しみ 
[2018-06-01 07:02:22]
>>4015 な無しさん

キッチン周りですか?この小窓がきいていますね。ちょっとしたアクセントや明り取りや空気抜きにもいいですね。引き戸ですよね。縦すべりもいい感じ、うちはお任せでやったら全てオペレータ付きになってしまったのでハンドルが結構邪魔です。今さらですが妻が「シェードが付けにくいね」だと。。
これから間取りを検討する方は冷蔵庫スペースをよく考えたほうが良いですよ。我が家は右側が壁で左側にカップボードを置いたため幅780mmしか取れなく幅685mmの冷蔵庫がギリギリで、550~600Lの冷蔵庫しか入れられない事が判明して失敗でした。10年後?に冷蔵庫を買い換える時はパントリーを潰して冷蔵庫を設置することになりそうです。
4018: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-01 07:51:50]
では注意の必要な話も…。

営業さんが中心となり作ってくれる間取りは、あくまでアバウトなものと考えておいた方がイイですよ。出来るって言ったじゃないか、とかもめるのも嫌ですからねー。
4019: だんご 
[2018-06-01 08:11:27]
>>4018 仮ヤマボーイさん
注文住宅あるあるですよねw
仮契約前までの営業さんが作る間取りは、あくまでやはり仮ですね。もちろん、そのままで建つ事もありますが。
うちはそれで仮契約後に、設計さんが本格的に設計しだしてから耐震計算上の問題で、玄関の向きが前面道路から見て正面に予定していた場所が柱を立てる必要があり、横向きにしか設置できないと言う事がありましたね。他には、北側斜線などの影響で、後から天井高を少し下げたり、2階の部屋の天井の一部では下がり天井になったりもしました。

仮契約前の段階から設計さんが関わるようなメーカーではあまり無い事ですが、ヤマダウッドハウスはお金を払って仮契約した後から設計さんが関わるので要注意ですね。
4020: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-01 10:52:46]
>>4019 だんごさん
そうなんですよ。ウチのカミさんは出来るって言ったじゃないか!、と怒ってます。

で、私が間に入って…苦笑

4021: トライク 
[2018-06-01 12:30:53]
御回答ありがとうございました!
とても参考になります。
4022: にらめっこ 
[2018-06-01 13:42:17]
私も参考になりました!
4023: やまちゃん 
[2018-06-01 14:21:20]
>>4020 仮ヤマボーイさん

うちはそれが怖かったので仮契約前に計算後の図面を見せてもらいました。
案の定、ふかし壁か入ったり屋根の形が微妙に代わったりしました。さらには施工面積まで変わってました。
ただし仮契約前に図面を見せるのはルール違反のようです。営業と良好な関係を築けていたためか見せてもらえました。
4024: 坪単価比較中 
[2018-06-01 15:06:54]
今の家を車いす対応にリフォームするのはおそらく戸建と同じかそれ以上に大変だろうという結論になりそうです。洗面台一つでさえ今のままでは使えないですからね。皆さんの情報をもとにWHさんの見積もりを検討しております。仕事が忙しくて営業さんに会えない。。なんてただの言い訳ですが、そんな私にはこちらに上がっている情報が本当に参考になります。はやく営業さんに会いたくなってきた。頑張るぞぉ。ありがとうございます!
4025: 完成が楽しみ 
[2018-06-01 19:37:38]
>>4020 仮ヤマボーイさん

うちも色々有りましたよ。ドアの変更(ドアが引き戸に等)が3ヶ所、間取りの変更も2ヶ所、浴槽の位置変更まで色々。。
しかし逆に考えると、ヤマダは自由設計の注文住宅ですから色々要望を入れられますし、営業さんも出来るだけ取り込もうと頑張っている結果、壁量計算(構造計算)をしたら柱が干渉するとか、もう1本柱を増やすとか最終的に無理だったとなります。間取り等に厳格なルールを作るHMも多いと思いますし、そういうメーカなら最初から「出来ません」と断られるのですが、隣家の間取りとそっくりになったり、個性の無い家になってしまいますよね。どちらも一長一短で最初から断られるのか、検討して断られるかの違いですね。
4026: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-01 19:58:58]
ということで、当初の間取りの意味は、こんな感じの家がいくらくらいで建ちます、を把握することかな。納得したら仮契約に進み、いろんな修正が入れながら間取りや仕様を完成させるという流れですね。

なので、もし、こだわりの譲れない部分があるなら、当初の段階から注意しないといけません。
4027: な無しさん 
[2018-06-01 21:02:34]
4017: 完成が楽しみさん
キッチン廻りの窓です。
換気と明かり取りに、間取り変更期限ギリギリに追加しました。
ここは西側なので、西日があまり入らないように小さな窓にしました。
窓が小さいため、開けても外からあまり見えないということで、この窓が活躍してます。

うちはカップボードの代わりにコンテナを設置しましたが、結構な収納力で使い勝手もよく気に入ってます。
コンテナ上面には、レンジや炊飯ジャー、電気ポットを置いてますが、手前にスペースがあるため茶碗やコップを無理なく置けます。
あと、コンテナの奥行きがあるため、隣に置いた大型の冷蔵庫もほぼ出っ張らず面一です。
4017: 完成が楽しみさんキッチン廻り...
4028: だんご 
[2018-06-01 21:07:59]
先日3ヶ月点検の話を出した所ですが、6月に入った今日さっそく担当営業さんから連絡が来ました。来週末に来てもらう事になりました。
担当さんによる所もあるのでしょうが、個人的にはどうせ遅いんだろうなーとか思ってた所があるので、想像以上に早い連絡でビックリしましたし、やはり嬉しいですね。
4029: 完成が楽しみ 
[2018-06-02 05:48:15]
>>4027 な無しさん

キッチン素晴らしい+きれいに収まっていますね。冷蔵庫は日立の88cm幅735Lですか?業界最大容量ですよね。我が家もこのクラスの冷蔵庫にしたかったですが後の祭り。今後も冷蔵庫は2台使いなので(900~950L)、今の環境(700L)よりも良くなります。日立かパナか迷っていまして、真空チルドはどうですか?耐久性なら日立、使い勝手ならパナで妻が迷っっています。
コンテナを設置・・初耳だらけでこのストッカーのことですね。今後の方の為に出来るだけ写真アップしたいのですが、引越し後ですね。和室の床の間と仏間と神棚や、洗濯室も周辺もと思っています。
4030: 完成が楽しみ 
[2018-06-02 06:24:17]
トイレの換気扇ですが1階2階共に写真の物が付いていまいた。音もしないのでこれはただの空気取り入れ口ですかと聞いたところ、これが換気扇との事です。排風のファンが外壁際に付いているのでトイレ内にはファンの音が聞こえないと監督が話していました。聞き直しましたがそのようです。本当かな?
トイレの換気扇ですが1階2階共に写真の物...
4031: だんご 
[2018-06-02 07:37:32]
>>4030 完成が楽しみさん
うちもそれついてます。
この換気扇自体のオンオフスイッチはなく、どうやら24時間換気の一部という感じですね。
どうでも良い情報になるかもですが、完成が楽しみさんの投稿でふと気になり、先程開けてみようと思いたち開けてみました。
汚い画像含まれますがご了承下さいw

まず開け方。押すのかな?引くのかな?と色々触ってみましたが、結果「蓋部分を反時計回りに回す」と外れました。

引き渡しからちょうど3ヶ月。初めて開けましたがものずごい埃でした…!
フィルターはめちゃくちゃ簡素な物で、ただのネットな感じ。水洗いして綺麗にし、もとに戻しました。

安物の換気扇なんでしょうね。フィルターが簡素なだけなら良いですが、隙間だらけで換気扇本体側にたくさん埃が吸入されてそうです…w
そのうち隙間が出来ないように、自作フィルターでもDIYしようかなと思いましたw
うちもそれついてます。この換気扇自体のオ...
4032: 芝植えたい人 
[2018-06-02 08:13:11]
検討中人間です。
5月末に無事契約を済ませ、検討中でもないことから改名しました。
今後の夢で芝を植えたいので、そのように名前を改めさせていただきました!
これから打合せがどんどん入ると思うので、皆様の情報を活用していけたらと思います!

また、これから建てる方の選択肢の一つになって欲しいと思ってますので、他の方には当然及びませんが、これからはウッドハウスオーナーとして情報提供もしていけたらなぁと思います!
4033: だんご 
[2018-06-02 08:21:58]
>>4032 芝植えたい人さん
芝、いいですねー。うちも家周りの外構は最低限のものにしかお金かけられなくて、ほぼ土です。雨の日には泥が跳ねて家の基礎部分などとても汚れてしまうので、何か植えるか砂利でも敷くかして対策したいと思ってます。

ウッドハウスは今年に入って値上げや仕様変更などの変化が大きいと思います。設備や仕様、価格面などにつきては昨年夏に契約したうちの情報もどんどん古くなって役に立たなくなっていくと思いますので、これから建てる芝植えたい人さんのような方の情報はとても役に立つと思います。色んな情報、楽しみにしてます。
4034: な無しさん 
[2018-06-02 08:26:06]
4029: 完成が楽しみさん
写真は、広角側で撮ったので冷蔵庫が大きく見えますよね。650Lです。
真空チルトと広めの野菜室で日立に決めました。
もっとも、モデルチェンジ後の旧型モデルで、展示品ということで選択肢も無かったわけですが。
本当はキッチンに合わせて白が良かったのですが、この色になりました。
真空チルトは、鮮魚とかイチゴなど傷みが早い物を入れてますが、正直良く分かりません。
開け閉めのときのプシューという音が大きくて、びっくりしてしまいます。
結局、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、エアコン、照明器具とほとんど日立になりました。(完成が楽しみさんの、長く使っている商品名は間違いないというアドバイスが効いてます。w)

コンテナと記しましたが、正確には、コンテナ付フロアカウンターのようです。
設備で一番検討時間を掛けたのがキッチンです。
カップボード設置側は、最大750Lの冷蔵庫を考慮すると1800mm以下のサイズまでしか設置できないことが分かり、そのサイズだとレンジ、トースター、炊飯ジャー、ポットなどを置くとなるとフロアカウンタータイプかなとなりました。
各社のフロアカウンターを調べたところ、クリナップで丁度良いのが見つかりました。(奥行き65cm、高さ85cm。通常は各社45cmもしくは55cm)
使用感は、写真のように引き出しの奥が深く沢山入ります。(安価なシリーズだと外観の奥行きに対して引き出しが浅かったりするので注意が必要)
引き出しなので、入っている物が一目で分かり、奥の物の出し入れがスムーズです。(奥行きがある棚だと奥の物の取り出しに手前の物を一旦ださないといけない)
吊り戸棚は、フロアカウンターで十分収納できると判断し、付けませんでした。
4035: な無しさん 
[2018-06-02 08:45:33]
4031: だんごさん
うちも見てみたら、埃がびっしりついてました。
だんごさんの開け方の情報が無かったら、無理やり引っ張ってました。w
でも、今度は蓋を戻せません。
使っている脚立が低く、背伸びでようやく届く状態なので、うまくいかないのもありますが。
閉めにくいのは確かです。
4036: だんご 
[2018-06-02 10:12:39]
>>4035 な無しさん
分かります、私も閉めるのに少し苦労しましたw
ひっかける爪をはめるのに若干のコツというか慣れがいる感じですね。割ってじわないように注意がいります。
もう少し使い勝手がいいようになってると有り難いですねー。
4037: な無しさん 
[2018-06-02 12:34:30]
住み始めて2か月で、埃がびっしりだったので、きちんと換気させるにはマメな掃除が必要みたいですね。
今まで住んでいた借家のトイレも天井に換気扇が付いてましたが、埃が凄かったです。
多分、トイレットペーパーを引き出すときに、小さな紙屑が飛散るんでしょうね。

マメに掃除しなければならないので、蓋の開け閉めとフィルターをどうにかして欲しいです。
あと、窓に近い側にあって、便器が邪魔で脚立に昇っても届きにくいので、メンテのことを考慮すれば便器の先端側にあったほうがいいです。
4038: 通りがかりさん 
[2018-06-02 12:58:46]
>>3978 完成が楽しみさん

ヤマダウッドハウス ブログに長いスロープの付いてる家が有りました。今は写真あるかわかりませんが
4039: e戸建てファンさん 
[2018-06-02 14:35:56]
ヤマダって家電で釣ってるよね?
量販店だもの家電なんで安く付けれるからw
余程ソーラーをサービスしてもらった方が特でしょ。
因みに家その物はローコストメーカーに毛が生えた程度ですが。
弟が去年建てたので実話です。坪56万だとこんなもんだろうけど。
家はちっさいけど積水ハウスで建てたよ。坪78万で雲泥の差。
一生住むならこっちかな❗
4040: だんご 
[2018-06-02 14:41:46]
>>4039 e戸建てファンさん
そうですねw
4041: 通りすがり 
[2018-06-02 15:11:04]
>>4039 e戸建てファンさん
まぁ、それが良くて買う人もいますからね。
結局は、その人が何を求めているかによりますから、別に電化製品で釣ろうが、施主がそれを良しとして選んでいれば、それで良いのかと。

4042: 匿名さん 
[2018-06-02 15:11:15]
>>4039 e戸建てファンさん

分かりにくい文章だけど、
弟さんにそのまま言ってください
4043: 通りがかりさん 
[2018-06-02 15:44:09]
積水で坪78万って安っすw
4044: 完成が楽しみ 
[2018-06-02 16:43:24]
HM選びですが、予算・性能・嗜好・動線・設備・意匠も人それぞれで求めている物が違います。積水が好みなら積水で建てればいいし、一条が好みなら一条で建てればいい、兄弟ですら実姉はヘーベル(56坪)で義弟は住友林業(48坪)、僕はヤマダが良いと思い選んだただそれだけです。以前にも書きましたが、最大手の積水ですらシェア1.5%で残りの98.5%は他メーカーというのが現実ですから、積水を勧められても自分にベストの選択ではありません。
積水で78万は間違いでしょう。付き合いがあったので仕方なく積水・ミサワ・ヘーベルからも昨年8月に見積をもらいましたが、うちの仕様ではどこも込み込み6500万(坪100)でした。とても6500万は払う気になりませんし、何より家自体も好みではありません。仮に「ヤマダと同額」になってもヤマダを選んだでしょうし「建ってみるとその選択が間違いでなかった」と実感しています。まだまだトラブルはありますが、十分満足できる家が建ちました。
4045: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-02 17:26:14]
皆さんの火災保険はヤマダウッドハウスの提携先あいおいニッセイ入ったでしょうか。
4046: だんご 
[2018-06-02 17:59:44]
>>4045 口コミ知りたいさん
私は、身内のツテで他で入りました。一応比較検討もしたかったのでヤマダでも見積もりはお願いしましたが、トータルの保障額はほぼ同じですが、月々の支払いがツテの方がだいぶ安くなったのでそちらに頼みました。
ツテだから安くなったという訳ではなく、保険には疎くてうまく説明できないのですが、ウッドハウスでは火災の保障と地震の保障を一つの契約プラン内で必要額まかなう形のプランになってましたが、ツテの方では火災保障メインのプランと地震保障メインのプランの2つに分けて入る感じにすると、保険料は2つ分ですがトータルでの支払いは安くなる?というふうに説明され、そのようになってました。
4047: な無しさん 
[2018-06-03 09:37:05]
先日、叔母が来たときにトイレ臭が全くしないと言ってました。
叔母の家でトイレの臭いがきつくリフォームしようとしているようで、我が家に来たついでにチェックしたようです。

トイレはINAXのサティスで、便器内にイオンが常時注がれています。
追加した換気扇も効いているのかも知れません。
第三種用の換気扇なので常時ONしてますが、吸い込みが強いのでトイレのドアを開けるのが重いです。
夏は涼しくて良さそうですが、冬は寒そうです。(換気扇を止めると、今度は外気が入ってきます)
先日、叔母が来たときにトイレ臭が全くしな...
4048: 完成が楽しみ 
[2018-06-03 10:04:15]
検討中の皆さんの参考になるかと思い写真をアップしました。
1)まだ施主が取り付けるシーリングライトやダイニングの吊り下げもありませんし、家具やソファーも無いので生活感はゼロですが。
2)写真に写っている物は全てYWH手配で取り付けてくれたものです。
多分参考になるのは ①玄関正面とリビングの右角に付けたブラケット照明(ちょっとしたアクセント) ②ダイニングテーブル上部にある回転可能のシーリング用レール(テーブルの設置向きが確定していない) ③ダイニング(ワイドなので椅子を置けばカウンターになる) ④玄関(一部を少し出っ張らせて花瓶?傘置き場・縦すべり窓・吹き抜け) ⑤靴箱(上部の棚は納戸に移設可能・スッキリした感じ?ガランとしてる?) なおニッチは間に合わず。床の色は右下の古い材木みたいな色が一番実物に近いです。
検討中の皆さんの参考になるかと思い写真を...
4049: 完成が楽しみ 
[2018-06-03 10:31:11]
>>4047 な無しさん
第三種用の換気扇だと強力に排風しますね。今の家はドア下に隙間があるとはいえ、他の密閉性が高いのでドアが重くなるんですね。
このサッシ枠いいですね。アクセントになりますしなにより冷たい感じで無機質なトイレに温かみが出ます。ショールームでサンプルをちらっと見る程度では、なかなか完成イメージを想像できないですね。
4050: だんご 
[2018-06-03 11:09:48]
>>4048 完成が楽しみさん
まさにどこかのモデルハウスみたいなお宅ですね。特に玄関とリビングのブラッケット照明、かっこいいです。玄関吹き抜けと見せ梁も素敵。リビングに化粧梁を考えていたんですが、見積もりを出してもらったら思いのほか高くて諦めました。DIYでとも考えていますが、天井への取り付けは難易度が高めなので方法を思案中です。

今日は、昨日トイレの換気扇を掃除したので、その流れで24時間換気の本体のフィルター掃除をしました。本来1ヶ月に一度の掃除が推奨されてますが、これも3ヶ月目にして初めてでした。取り外し等は説明書通りにやれば簡単でした。
ネットの様々な情報で見ていた通り、虫の死骸が凄まじかったですので、写真はやめておきました…w
だいたい半年に一度のスパンでフィルター買い替えが推奨されてますが、フィルター1枚で9000円もします。1階と2階の2つ分で1万8000円は中々痛い出費ですね。フィルター掃除をこまめにしながら様子を見て、1年くらい使えそうなら使おうかと思ってます。
4051: 完成済み 
[2018-06-03 14:33:04]
>>4050 だんごさん

24時間換気のフィルターは定期的に掃除すれば3年ぐらいは持つらしいですよ。

6ヶ月点検の時にアフターの担当からそう言われましたよ。
4052: な無しさん 
[2018-06-03 16:31:02]
4049: 完成が楽しみさん
ありがとうございます。
枠の色はクリエラスクです。
玄関ドアとポストも同色です。
床と内装建具がメープルなので、似た色にしました。

ほんと展示場みたいですね。色も統一が取れているし、ブラケット照明がとても目を引きますね。
サッシの枠はホワイトでしょうか。確かLIXILですよね。色を変えるとこんなにも雰囲気が変わるのですね。
玄関ホールはとても開放的ですね。余裕がある空間は、それだけで高級感が感じられます。
狭い空間だと例え高級素材を使ったとしても、そう感じられないんですよね。
機能性もあるし羨ましいです。

うちの玄関は、駐車場の都合でステップの下段が途中で途切れてます。
お客さんが、下段があるものだと思ってたまに足を踏み外します。(私も最初の頃に踏み外しました)
そこで、とりあえず鉢を置くことにしました。(植物の知識が全く無いので、中に植える植物は後日)
ふらつき防止の手すり追加といい、ただでさえ玄関が狭いのに、更に狭くなりそうです。
4049: 完成が楽しみさんありがとうご...
4053: な無しさん 
[2018-06-03 17:16:26]
4050: だんごさん
トイレ→24換気システムの流れで、バスルームの浴室換気のフィルターも見てみました。
普段は取説を見ずに適当にやってしまいますが、だんごさんを見習って取説を見ました。
フィルターの取り外しは、左右に動かしてはダメと記載されてました。もし見ずに行動してたら、左右に動かすところだったので危なかったです。(たしかだんごさんもTOTOでしたよね)

あと、取説に載ってましたが、副吸い込み口といって洗面室の換気が出来るタイプもあるんですね。
もし、事前に知っていれば付けたかったです。

今日は、総合展示場の子供のイベントに参加してきました。
どこか1つモデルハウスを観なければならず、気が引けましたが一○工務店に。
家を建てる前は、モデルハウスを見るたびに「良いなあ」という気持ちが湧きましたが、今回は全くそんな気持ちが起きませんでした。
というより、うちの方が良いね。といった気持ちでした。
天井が低いためなんですよね。
多分15cmの差だと思いますが、こんなにも感じが変わるんですね。
4054: だんご 
[2018-06-03 17:29:57]
>>4051 完成済みさん
3年!そんなにもつのですね!
情報ありがとうございます。しっかり掃除をして長持ちさせるようにしますw
4055: だんご 
[2018-06-03 17:52:53]
>>4053 な無しさん
そうです、うちもTOTOです。お風呂の換気扇も掃除しないとですね。

24時間換気のフィルターですが、説明書をしっかり読み直してみたら、約2年が交換目安とありました。まだ引き渡し前の時に操作パネルのフィルター使用期間のランプが6ヶ月が最大だったので、半年で交換がいるのかと思って話を聞いた事があったのですが、そこでは手入れをしてれば1年くらいは大丈夫だと思うというような事でしたのでそう思ってましたが、意外ともつのですね。
4056: 完成が楽しみ 
[2018-06-04 06:33:34]
>>4052 な無しさん

>枠の色はクリエラスク ドアとポストのコーディネートいい感じですね。
うちは門柱か新設するブロック塀?にインターフォンとポストを付ける予定ですが、「な無しさんのポスト」が気になるのでメーカー等教えてくれますか?

>4038 通りがかりさん も気にしていただきましたが、うちは父の車椅子の旋回スペースの関係で玄関出口の平らな部分を標準より広くして駐車場まで長いスロープを作る予定です。
外構はデザインもまだなのでガツガツいかないと夏までにエアコンの設置が間に合いません。

引き渡し後は「完成が楽しみ」のハンドルネームを改名する予定ですが、先輩の皆さんの「フィルターの件」も大変参考になりますし、僕も参考になる投稿をしばらくしたいなと思ってます。
4058: 通りがかりさん 
[2018-06-04 19:34:19]
ポストはLIXILのエクスポスト グレイスです。
表札もLIXILの美濃焼のラスター彩にしました。

うちは、駐車スペースを優先させたため、門柱の設置が難しくなり玄関ドア周囲に付けました。
4059: 匿名 
[2018-06-04 22:14:26]
やっと最後までスレを見ました
先週契約したけど、誰かさんみたいにクレーマーと紙一重の客にはならないように気を付けよう
業種は違うけど昔営業やってて、こういう客はとにかく大変だった
言ってることは正論だけど、一言「こいつ細けー」
世の中すべて完璧にできるわけない、金払ってんだから感がすごすぎw
客じゃなかったら絶対付き合わないだろうなって思う
4060: トライク 
[2018-06-04 23:25:26]
こんばんは。電気配線図を見ていたら、右下の注意書きに、「エアコン取付用の開口は設けておりません。購入先に取付施工をご依頼ください。」とあるのですが、エアコン用の穴が無いって事ですよね??
購入先に穴を開けてもらったら、せっかくの吹き付け断熱の効果も落ちてしまいそうな気がして…
4061: 完成が楽しみ 
[2018-06-05 03:56:59]
>>4060 トライクさん

同じ悩みを持っていました。しかしその部分は目をつぶるしか無いと思います。うちの場合は完成後に設置する事になりました。
1)一番の理由は外構をやる場合室外機を先に設置してしまうとじゃまになり、少しでも動かすとガス抜けの原因となりエアコンが故障してしまう。
2)内装等が完成しその仕上がり具合で、設置場所を若干変更する場合がある。
まあ断熱に多少影響が出たところで、エアコンの裏か脇の隙間の話なので室内温度には誤差の範囲だと思います。
4062: 完成が楽しみ 
[2018-06-05 04:02:10]
電動シャッターを設置された先輩にお聞きします。
リモコンスイッチはどこに配置しましたか?クロスや石膏ボードに穴あけはしたくないですが、サッシの木枠だと出入りでぶつける。またそれぞれのシャッターの場所に行ってスイッチも面倒ですし。良い案が有ればご教授ください。
4063: 施主 
[2018-06-05 05:59:07]
>>4059 匿名さん
ヤマダウッドハウスと契約されたんですか?
(誰かさんみたいに・・・)とは「このスレにいるどなたか」を指しているのですか?
このスレは具体的で参考になる書き込みが多く、施主の私でも勉強させていただいています。
私は滅多に書き込みをしませんが、大変に含みのある書き方なのでみなさん気にされると思います。
>一言「こいつ細けー」
このような方はこのスレには居ないと思いますが。。。どなたの事でしょうか?
4064: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 07:23:05]
ウチはヤマダのオプションのスイッチステーションって言いましたっけ、そこに電動シャッターも含めて沢山のスイッチ類を納めております。キッチンの横あたりの壁に設置。3万円くらいだったかな。

まあ細かい人も居れば、アバウトな人もいるでいいんじゃないですかねー。
4065: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 07:48:03]
エアコンも全室ヤマダ経由でつけてもらいます。メーカーは富士通だったかなー。50万円前後。ウチも吹き付け断熱ですが、上手いこと取り付けて欲しいです。外構は、家の周りは小石をまく程度です。
4066: だんご 
[2018-06-05 07:52:02]
>>4060 トライクさん
エアコンスリーブの事ですね。
確かに断熱の事は気になりますが、エアコンを使わない人以外は必ず必要なものですので、穴が開く事自体はどうしようもないですね。
エアコン設置業者によっては、断熱材をボロボロにしてしまったり、ひどい時には構造体を損壊してしまったりというミスもあるようです。この辺りはネットで検索するとでてきます。
ですので、ウチの場合はスリーブはヤマダウッドハウスの工務さんに建築中にお願いして開けてもらいました。1箇所5000円でした。
ヤマダウッドハウス経由で開けるメリットは、どこに柱や筋交いがあるかなど構造を分かっているので、失敗が少なくなる事です。(失敗がゼロとは言いません。結局は施工する人によるので。)
4067: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 07:59:03]
>>4066 だんごさん
ヤマダ経由だとそんなメリットがあるんですね。任せて良かった。笑

4068: だんご 
[2018-06-05 08:09:30]
>>4062 完成が楽しみさん
うちはそれぞれの窓の枠の横の壁にねじ止めです!w
理由は、リモコンがあっちこっち行って無くなるのを防ぐ事と、一つ一つきちんと閉まるのを確認できるという事ですね。確かに手間は少し掛かりますが、うちはそこまで広くもないので今の所は苦になってません。

どこかに集約するというのなら、生活スタイルと動線を考えると良いかと。
例えばうちなら、風呂に入って歯を磨いて
リビングで少しくつろいだ後、シャッターを締めてリビングの電気を消して2階の寝室へ、という流れです。
この場合、リビングの電気を消す時にシャッターのスイッチも同じ場所にあると便利かなと思いますので、おのずと場所が決まってきますね。そこにリモコン立てみたいなものを置いておいてまとめておくとかですかね。
あとこれはやった事ないですが、シャッターとリモコンの操作チャンネルを全部同じにしておけば、1つのリモコンで一気に全部のシャッター開閉もできるのではと思いますので手間が減るかもですね。
4069: だんご 
[2018-06-05 08:16:41]
>>4067 仮ヤマボーイさん
大多数のきちんとした業者ならばまずそんなミスは起きないだろうと思いますが、世の中恐ろしいもので、ネットで調べると色々な施工ミス画像が出てきますね。
断熱材がボロボロになったとしても、吹付け断熱ならば後からスプレーで補填すれば埋められます。でも構造体を万一やられてしまうと後の祭りですよね。ですのでヤマダウッドハウスにお願いして先行スリーブだけ開けてもらいました。

エアコンの設置自体は、完成が楽しみさんの言うように、外構終わって庭が整地されてからの方が無難です。
余談ですが、外構で整地が終わってから設置した室外機ですが、時間経過(特に雨)とともに微妙に土が凸凹してきますので傾きましたw
万全を期すなら、整地後に地面が馴染んでさらに平らに整えた後に置く方がいいですね。犬走りなど施工されていて、その上に置く人は大丈夫でしょうね。
4070: 完成が楽しみ 
[2018-06-05 08:57:14]
>>4064 仮ヤマボーイさん

ありがとうございます。そんな便利なものがあったんですね。照明やTVやビデオ等リモコンだらけですからね。ちょっとどんな物か探してみます。
4071: 完成が楽しみ 
[2018-06-05 09:02:28]
>>4068 だんごさん
参考になります。「操作チャンネルを全部同じにして」なるほど、それも一案ですね。ここは田舎なので台風等以外はシャッター使わないのですが、両親の部屋も入らず締めてあげられますし、チャンネル(周波数)を合わせるのは良いかもしれません。両親とLDKに分けるとかもありですね。
4072: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 10:08:58]
初投稿です。
初めまして、6月に入ってから見積りに行き、大まかな見積りを出してもらったのですが、どなたか6月以降に見積り行かれた方はおられますか?建物だけでの坪単価が気になりまして。
施工面積40坪でエルフェリディア建築予定です。
5月末までのエルフェリディアで契約された方の坪単価も教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
皆さんの投稿コッソリと(笑)見ていましたが、優しそうな方ばかりなので投稿しました。
掲示板事態初めての投稿なのでおてやわらかに、お願いします。
4073: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 11:51:58]
>>4072 戸建て検討中さん
展示場に間取り、面積と値段が書いてあるチラシがあったと思いますが、私はそれと突き合わせていました。まあこんなもんか、と納得したのを覚えてます。今、そこからの値引きがあるのかはわかりません。あとはどれだけオプションをつけるかだけですからねー。

私は大手さんの高い値段でふっかけてきて、どんどん値下げしていくようなやり方が大嫌いだったからヤマダにしました。明朗会計がイチバン。


4074: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-05 12:19:30]
>>4073 仮ヤマボーイさん
私もハ⭕ムと⭕条いって同じ気持ちになりました。
建物だけでいくと6月値上げ後、坪単価45万円は妥当なんですかね?
4075: だんご 
[2018-06-05 12:35:05]
>>4072 戸建て検討中さん
初めまして。
エルフェリディアの情報は、過去レスを見ていてもかなり少ないですね。
1つの参考としては、>>3768 な無しさんの情報があります。約一年前の見積もりとの事ですが、当時でフェリディアが坪単価43万、エルフェリディアで約41万と2万の差がありました。今年に入ってからの値上げでフェリディアは2万上がって45万です。同率で上がっているとしたらエルフェリディア43万が5月までの坪単価予想値になります。
6月からさらに値上げとの噂があり、実際どうなってるのかの情報はまだないですので、そこは未知数です。

ただ、フェリディアは今年に入っての値上げとともに、設備面の変更(オール樹脂窓、カップボード標準装備)もありました。エルフェリディアは特に仕様は変わってないようなので、その設備分は値上げの影響が少ないかもしれませんね。
以上の事から、個人的な希望的観測も含めたエルフェリディアの坪単価は43万+αくらいかな?と思ってます。
しっかりした情報ではなくてすみません。
他に最近見積もり取った方の情報が出てくると良いですね。
4076: 完成が楽しみ 
[2018-06-05 12:35:21]
>>4074 口コミ知りたいさん

エルフェリディアの現在の価格はよく分かりませんので詳しい方に聞いてもらいたいのですが、ヤマダウッドの価格の設定は仮ヤマボーイさんの書かれているように明朗会計ですよ。
例えば屋外給排水工事、雨水排水工事、下水道接続工事、屋外電気工事など、どんなに面倒でも逆に簡単でも価格は同じです。つまり面倒だからふっかけるとかができないようになっています。うちもちょっとした事があったのですが、その対策に3日かかろうが我が家のように2時間だろうが同じ単価です。「たった2時間作業なのになんで10万もするの?作業員もついでの加工なのに」と聞いたのですが、「やるか、やらないか」なので一定の単価ですと説明されました。
4077: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 12:36:27]
現在ハウスメーカーを選んでいる最中で、価格や装備でヤマダウッドハウス、デザインでヤマダ・エスバイエルホームで悩んでおります。
注文住宅なので、ヤマダウッドハウスでヤマダ・エスバイエルホームのようなデザインにすれば良いとこ取りの気がするのですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
このスレの方なら一緒に考えてくださるかと思い投稿しました。
どうぞよろしくお願い致します。
4078: だんご 
[2018-06-05 12:39:54]
>>4074 口コミ知りたいさん
上の私の書き込み内容も踏まえて、5月までの坪単価がおそらく45万あたりです。6月に値上げしたのが確かならば、6月の見積もりで45万辺りならお得という事になるかと思います。
4079: やまちゃん 
[2018-06-05 12:49:52]
>>4072 戸建て検討中さん

だんごさんの言うとおり、エルフェリディアの情報は少ないです。
残念ながら、うちは5月前に見積なので参考にはなりませんが、6月からの値上げはフェリディア2万、エルフェリディア1万だったと記憶してます。
個人的には、エルフェリディアにして、こだわりたい部分(天井高や柱など)を好みに応じてフェリディア仕様にするのが低価格にするコツかと思います。といっても我が家はこだわりが多過ぎてフェリディアにしましたが。

よく勘違いしますが、標準仕様が充実しているということは本体価格が高くなっているはずで、何でもついているからお得というわけではありません。自分のニーズに合ったプランになるといいですね。
4080: トライク 
[2018-06-05 13:25:17]
>>4066 だんごさん

工務に言えば開けてもらえるのですね!良いアドバイスありがとうございます。さっそく工務に聞いてみます。
4081: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 13:43:12]
皆さんありがとうございます。
お話を聞いているとやはり坪単価45万円は妥当もしくはお得みたいですね。
太陽光と制震ダンパーをサービスしてくれるとのことなのでやはりお値打ち価格だすね。
ちなみにうちはフェリディアにすると坪単価65万円位になると言われたので面食らいましてエルフェリディアにしました。
皆さん話を聞いていると少し頑張ればフェリディアでも建築出来そうです。
一度見積り採ってみます。
4082: にらめっこ 
[2018-06-05 13:51:20]
こんにちは。坪単価の事ですが、私共の場合平屋を希望していますので、もともと単価が違いますが、最初の概算計画だと、坪単価50万 6月契約の概算計画だと、53万になっております。
エルフェリディアの場合は42万から44万となっております。ご参考までに。
4083: だんご 
[2018-06-05 14:24:20]
>>4077 戸建て検討中さん
エスバイエルの建物仕様を詳しくは知らないので何とも曖昧な返答ですが。
坪単価で言うとエスバイエルの方がかなり高めになると思われます。資金的に安く、と言うならウッドハウスでデザインをエスバイエルを参考に、がいいかもです。

書き込み拝見するに、設備などについてはウッドハウスに惹かれているようですし、設備的なものは後からどうこうするのも難しく、かと言って標準ではない所で始めから入れようとするとオプション料金がかさみやすいですので。

デザインについては、個人のセンスの問題もありますが、一つの方法としては、ウッドハウスの営業さんにエスバイエルのデザインが好きなのでそれっぽくイメージパースを作って欲しいと一度頼んでみてはどうでしょうね?それを元に自分の好みで更に調整すると理想に近付けるんではないでしょうか?
4084: だんご 
[2018-06-05 15:23:27]
>>4081 戸建て検討中さん
フェリディアで坪単価65万は、おそらくですが付帯工事やその他の費用も含めた建物工事総合計での計算ではないかなと思いますよ。昨年夏の契約の時で、総合計での坪単価が約60万でした。
そちらの営業さんがどういった計算で出した坪単価を言っておられるのかは分かりませんが、このスレでの坪単価は主に建物基本価格÷坪数で計算したものが多いです。参考までに。
4085: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 15:38:13]
>>4077 戸建て検討中さん
もうこれは担当営業にズバッと要望を言った方が早いですよ。プリントアウトして、コレ作れと。

私は同じ展示場にあった積水ハウスのモデルハウスを指差して、あんな雰囲気、イメージの家を作ってくれと言いました。無理です、と即答。
4086: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 17:05:16]
>>4084 だんごさん

やっぱりそうですよね。営業の人にもう一度確認してみます。
建物基本価格が65万円なら付帯工事いれたら一流HMとかわらないですもんね。
ありがとうございます。
4087: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 17:31:01]
>>4083 だんごさん
>>4085 仮ヤマボーイさん

早速のご返答ありがとうございます!
やはりメーカーの方に自分好みのデザインを直接伝えてみます!

4088: エス・バイ・エル入居済み 
[2018-06-05 18:56:41]
横から失礼します。最近エス・バイ・エルで新築して入居済みです。
ご存知の通り、同じヤマダ電機傘下のハウスメーカーでも、エス・バイ・エルとウッドハウスは別会社です。

エス・バイ・エルはまったくフリーハンドの自由設計で、床材から何からすべてカタログ無視で実物を見て選びぶため、何度も何度もショールームに足を運ぶ必要があります。出来上がりを見ると、積水ハウスとか三井などの無難な家造りが規格住宅にしか思えなくなります。

ヤマダウッドハウスの現物は見たことがありませんが、設計の志向は積水ハウスよりエス・バイ・エルに類似した傾向があると思われ、小堀住研の設計士がウッドハウスの設計の方向付けをしているのかも知れません。

基本使用をベーシックなものにするとエス・バイ・エルでも積水ハウスなどより低価格で建築できますが、拘りだすと青天井になります。
外構を除く本体価格といっても、空調・カーテン・造作家具・太陽光発電・ガス給湯設備などが含まれるかどうかで変わってきますので、ウッドハウスのように価格明瞭ではありませんが、同じ仕様にすると価格はおそらく5割増しくらいになるのではないでしょうか。このあたり、遠慮せず見積もりを取られたらいかがでしょう。

大手のハウスメーカーの最初の水増し見積もりに呆れた経験がありますが、ウッドハウスの価格は値引き分を盛った設定にはなっておらず、比較がしやすいと思います。

ただし住宅は見栄えだけではなく快適性が大事です。おそらくこのスレの方で導入例は少ないと思いますが、自宅はエネファームを導入し、1階全部にガスの床暖房を入れました。冬場空調不要で、この快適性は全館空調の家でも得られません。
エネファームは初期投資が非常に大きいですが、春秋には電気代はほとんどタダ同然になり、ガス代は1万円弱程度です。ここはケチらなくて良かったと思っています。

手間暇かけて1つ1つの積み木を積み上げていくような家造りがしたいならエス・バイ・エルをお勧めしますが、基本構造はしっかりしているのですから、エス・バイ・エルのデザインをウッドハウスで実現してもらったらきっとお得でしょうね。
大きなお世話、失礼しました。
4089: だんご 
[2018-06-05 20:18:54]
>>4088 エス・バイ・エル入居済みさん
同じヤマダ母体でもかなりの違いがあるようですね。
ウッドハウスのような、ある程度の枠の中での自由設計は、あくまで標準内でという選択肢は限られますが、その分建材の価格は大量仕入れで単価は抑えられると言うメリットはあります。資金にもっと余裕があればエスバイエルのように本当にフリーハンドで自由に選んで組み立てて行く家造りはとても楽しそうで達成感もひとしおでしょうね。
実際に購入した方の情報、とても参考になりました。書き込みありがとうございました。
4090: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-05 20:59:46]
>>4088 エス・バイ・エル入居済みさん
ウチも冬にうすら寒かったら嫌なので床暖房を入れてます。担当営業は要らないと思うと言ってましたが、断行!当然オプションで、80万円くらいだったかな。ちなみに首都圏郊外です。

4091: 匿名さん 
[2018-06-05 21:22:16]
>>4065 仮ヤマボーイさん
富士通のエアコンはいいですよ。うちも全室富士通です。以前三菱霧ヶ峰を寝室につけてましたが、インバータ音みたいなのがうるさくて安眠妨害でした。富士通のエアコンは余計な音はしません。
4092: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 22:42:28]
>>4079 やまちゃん
前にも載せましたが、フェリディアからエルフェリディアへの変更点です。
1.総檜造り→土台のみ檜
2.床板が28mm→24mm
3.脱衣所、クローゼット等の調湿天井→オプション
4.和紙織込み畳→い草?畳
5.プラの冊子→外アルミ、中プラのハーフ
6.設備?の選択肢が減る
だったでしょうか。
6月に坪単価2万ほど値上りすると担当に言われましたが、値下げしてもらっているので、正直単価が元々いくら設定なのかがわからないです。
4093: 入居済み 
[2018-06-06 01:05:13]
>>4089 だんごさん
私はほとんどROM専ですが、いつも簡潔で的を射た文章をありがとうございます。スレッドの品位を高めておられると思います。普段はきっと学会抄録などを手際よく書かれているのでしょうか。

知人の建築家に聞いた話ですが、大量発注でコストダウンしている典型が積水ハウスで、建築部材はパナソニックだらけだそうです。
そりゃあ年に1万件も建てたら、システムキッチンにしてもシステムバスにしても、コンセント1つにしても単価は安くなりますがな。
小堀住研など数十件らしいので、手造りで対抗するしかないのかも。

パナホームのショールームにも行きましたが、リフォーム中心で規格品だらけ。
個性もへったくれもありません。分譲マンションで各部屋ごとに個性が無いのと同じです。
しかしコスト重視で機能性を追求するとこれが正義なのでしょう。

予算無制限なんてごく一部の恵まれた人だけの話で現実的でないし、積水ハウスなど質は担保されている反面、高くて無個性だと感じます。
限られた枠の中で、いかに質が高くて個性が出せるかがウッドハウスの勝負どころですね。

これまで2軒建てて、もう若くないので3軒目はないと思いますが、私が最初に家を建てた時代とは大きく変わっています。
選べる選択肢を広げてほしい。規格外のものをオーダーしても、価格に反映させないでほしい。個性的な設計士が夢を図面にしてほしい。
実のあるディスカッションを期待しています。
4094: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-06 11:23:44]
>>4091 匿名さん
富士通エアコン情報、ありがとうございます。

年に1万軒も建てる大手の方が高いんですから、不思議な業界ですよね。笑

4095: だんご 
[2018-06-06 13:08:36]
世の中、ブランドで値段が上がる所が大いにあるので、大手に関しては少なからずそのネームバリューが価格にも反映されているんでしょうね。
ヤマダの家も知名度は上がって欲しいなと思う反面、大きくなるとその分値段にも反映されると思うと少し複雑ですw

今週末はうちの3ヶ月点検があります。まだもらってない書類や、SoftBankのネット回線加入特典の7万ポイントの事など、また報告したいと思います。
4096: 芝植えたい人 
[2018-06-06 18:09:18]
フェリディアからエルフェリディアへの変更点について追加ですが、
・脱衣所とトイレの床がクッション材へ変更
となります。
フェリディアの標準へ戻したい部分がある場合は、オプション対応となるとの話でした。
あと、省令準耐火仕様となり、火災保険が割安になるらしいです。
価格が抑えられ、エルフェルディア仕様で納得出来れば、お買い得なのかも知れません。
4097: な無しさん 
[2018-06-06 20:18:07]
うちでお世話になっている工務の方は、今度ウッドセレクションで建てるそうです。

4098: トライク 
[2018-06-06 20:29:36]
いつも質問ばかりですいません。
皆さんは火災保険はどうされました?
担当の営業にヤマダの保険を勧められてますが、メリットはあるのでしょうか?
4099: だんご 
[2018-06-06 21:12:59]
>>4098 トライクさん
数日前にも火災保険について書き込みましたが(>>4046)、私は火災保険は知人のツテで入りました。
ヤマダはあいおいニッセイだったかと思いすが、知人のツテの方も同じくあいおい系列でした。どちらも見積もりは出してもらいましたが知人のツテの方が結果的に安かったのでそちらで入りました。

施主側からみたヤマダ伝いで入っても特にヤマダポイントが付く訳でもなさそうですし、あまりメリットはないように感じます。もしかしたら、万一の事があった時の連絡等がスムーズ?かもしれませんが、個人的には何となくヤマダグループの横の繋がりは薄そうなので期待してません。
他に生命保険などでお世話になっている保険屋などあるなら、そちらにも相談した方が良いかと思います。
4100: エス・バイ・エル入居済み 
[2018-06-06 21:45:35]
>>4090: 仮ヤマボーイさん
床暖房仲間が見つかって嬉しいです。ありがとうございます。
うちは関西の郊外ですが、冬はやっぱりよく冷えます。冷気は床から上がってくるので、床暖房のあるなしではだいぶ違いますね。
うちの床暖房は、経済性も考えてユニットが9ヶ所に分かれており、スイッチも9つあります。普段はダイニングとリビングの半分だけで十分快適で、経済的にも助かります。
こればっかりは体験しないとありがたみは実感できないと思います。でもエネファームと床暖房で250万円くらいかかったかも知れません。20年で電気代の元が取れるのだろうか。
4101: 通りがかりさん 
[2018-06-06 22:06:01]
私はエルフェリディア アルファパッケージで建てましたが、違うのはピン工法か在来工法かの違いとで仕様はほぼファリディア仕様との説明でした。
4102: 通りがかりさん 
[2018-06-06 22:20:37]
火災保険は、ヤマダウッドハウスで進められたものにそのまま加入しました。
他と比べるのももうめんどくさくなってしまって、、w
長期優良申請して、耐震3だったので少し安くなりました。
4103: トライク 
[2018-06-06 22:45:57]
だんごさん、通りがかりさん、ありがとうございます。
僕も色々調べてるのですが、考えるのがめんどくさくなってきて…
保険の相談出来るところで相談してみます。
余談ですが、外構業者選びも大苦戦してます(ー ー;)
4104: 通りがかりさん 
[2018-06-06 23:03:36]
外構業者も迷いますよね。
WHの提携業者にプランと見積もり提示してもらいましたが、やはりマージン取られるので話にぬらないほど高かったです。地元の業者に数件プランと見積もりお願いして決めました。
4105: これから 
[2018-06-06 23:51:03]
仮契約後2回目の打ち合わせですが、仕様はフェルディアですが、窓は断熱、遮熱選ぶことはできますか。または、どちらがいいとか、ありますか?自分は冬場の暖かさを優先して、断熱にしたいと思いますが、どうでしょうか?
4106: 匿名さん 
[2018-06-07 01:40:30]
後々何か不具合が有ればWHさんにまとめて相談出来ると言う理由で、(外講業者見つけるのが面倒でも有り)WHさん経由で外講業者頼みました。提携業者は1社だけでは無いので2社から見積り貰い安い方にしました。地元の外講業者さんに見積り見て貰いましたが…それほど値段は変わなかったです。(コンクリ200㎡とヨドさんの3台車庫LIXILウッドデッキ6畳)
後々何か不具合が有ればWHさんにまとめて...
4107: 完成が楽しみ 
[2018-06-07 04:02:12]
>>4098 トライクさん
うちも別会社にしました。正直細かな保証内容や約款など読む暇もなく保険会社のお勧めの全て付けたプランです。

建物:省令準耐火構造+耐震等級3
契約内容:「火災10年・地震5年」支払割合30%(実質100万の修理費用だが査定額が90万の場合でも30%上乗され120万の保険料が支払われる) 子供がテレビを壊しても、冷蔵庫の搬入で床を傷つけても、いたずらで石を投げられてガラスが割れても、家とは関係場所で妻が自転車でぶつかって怪我をさせても全て保証されます。

なんでも有りの保証で家財が500万と少ないですが、保険料の総額が大きく違いました。ヤマダのお勧めでは51~82万、うちの契約は42万と次元の違う安さです。
詳しく分かりませんが我が家はちょっと特殊で、他に事務所2棟+家屋1棟もその会社の保険に入っており、法人会や商工会にも所属してる関係で法人としても個人としても僅かな額ですが保険会社に出資という形になっています。
4108: 完成が楽しみ 
[2018-06-07 04:55:54]
外構業者選びも難しいですね。
うちの場合ヤマダと知り合いと2社で検討中です。当初ヤマダでお願いする予定が一発目の見積が850万と現実離れ、仕方なく知り合いにも引き合い中です。
価格もさる事ながら自分のイメージと合うかどうかが重要ですね。ちなみに知り合いは何度も受賞歴のある人で2個ある池も上手く活かしながらのパース、しかしお値段も張りそうなので(要)打ち合わせです。
外構業者選びも難しいですね。うちの場合ヤ...
4109: だんご 
[2018-06-07 05:56:59]
>>4105 これからさん
遮熱、断熱はうちの場合は選べないと言われました。過去レスでは選べたという方もいましたので、もしかしたら地域差があるのか、時期的なものかもしれません。
うちは断熱タイプになってます。2月末で引き渡しで本格的な冬や真夏もまだ経験してないですが、3月の寒い日に掃出し窓の陽だまりに飼猫がつどっていましたので、日差しの温かさは届いているようですw
4110: だんご 
[2018-06-07 06:27:47]
>>4103 トライクさん
うちは外構はウッドハウスの展示場を手掛けた外構業者を紹介してもらい、そこでお願いしました。他の見積もりは取ってないですが、ネットで調べた感じだと高いと感じる値段にはなってなかったです。
個人的にはたくさんの業者さんに見積もりを取って安くあげたいという気持ちもあったんですが、うちの土地の場合、前面道路と建物との高低差が1m弱あり、外構で玄関までの階段などのアプローチを早く完成させておかないと引っ越しもままならないという事情があり、ウッドハウス経由の外構業者さんなら建物完成して外構が入るタイミングなどもウッドハウスから連絡を入れてくれるなどスムーズにいきそうでしたのでそこにしました。デザイン的な打合せは私たちが当然やりましたが、それ以外の時期的なやり取りとか、ウッドハウスが施工する屋外配管などの絡む所の図面のやり取りや打合せなんかは、全てウッドハウスとその外構業者さん間で勝手にやってくれてました。
当初は他の業者にも見積もりを取りますと伝えていましたが、その時にうちの営業さんは「うちから紹介しているからと言って、ウッドハウスがマージンを取ったりは一切ないんですよ。ですので、他の業者さんにしてもらってもうち的には全然問題ないです。」と言っておられました。
マージンの発生の有無はウッドハウスの店舗ごとに差があるのかもしれませんが、うちの場合で言うと極端なマージンが発生しているような値段でもなく、それどころか、後から追加したい外構工事(些細なものではありますが)などが出た時に、その業者さんはサービスでやっときますと追加料金をとらずにやってくれたりと、結果的には良かったかなと思います。
4111: だんご 
[2018-06-07 06:38:00]
>>4108 完成が楽しみさん
外構850万はすさまじいですね…!w
しかし、パースの庭の広さを見ると納得してしまう所もあります。将来的にもう一軒建てられそうですねw
4112: な無しさん 
[2018-06-07 06:39:17]
サッシは差額を払えば自由に選べると思います。
例えばLIXILでいえば、標準はサーモスⅡですが、サーモスXやエルスターXも選べます。
また、ガラスの仕様も選べます。

うちは、標準のサーモスⅡに防犯フィルムを付けた仕様にしました。
遮熱は夏は良いのですが、冬場に窓越しの暖かさが遮られて寒いかも知れないとアドバイスがあり選ばなかったかと思います。(済みません。記憶が定かでなくて、もしかしたら遮熱選んだのかも知れません)
4113: 完成が楽しみ 
[2018-06-07 07:07:59]
>>4111 だんごさん
外構850万は「ヤマダの(却下した)見積」です。外構に850万も払えないですよ。
今はベージュで描かれた2階建の離れで避難生活(家族ではそう呼んでいる)をしていますが、近い将来これも壊して庭にするので、家屋解体用重機を入れやすいようにカーポートです。
近日引き渡しですが、まだドアがなかったり、クロス・床鳴り等々残修正が沢山です。
4114: 完成が楽しみ 
[2018-06-07 07:20:23]
>>4112 な無しさん
防犯フィルムってLIXILの工場施工か、もともとガラスメーカーで貼ってくるんですか?お幾らするのか分かりませんが、お金に代えがたい精神的安心感がありますよね。
2ヶ月ほど前ですが、こんなど田舎でも3軒隣のリフォーム現場で工具類をごっそり盗まれてしまったようで、物騒な世の中になりました。
4115: これから 
[2018-06-07 09:11:00]
皆さん。コメント有り難うございます。妻が冬場の寒さ対策優先のため、やはりできれば、断熱にしようと思います。これから担当さんと打ち合わせ行ってきます。
もう変更予定は有りませんが、リビング等引き違い窓は、断熱効果は低いですかね?すきま風が入ると何かのスレッドであったような気がしますが。今時そんなことありますか?。
4116: だんご 
[2018-06-07 10:52:37]
>>4115 これからさん
隙間風については、気にして近くで手を当てて、なんて事をすればもちろん無くはないですが、普通に生活してて気になったことはないですよ。ちなみにコンセントの穴なんかも手を当てると薄っすら風を感じます。
玄関ドアやお風呂の扉を開ける時、少し空気の陰圧を感じます。換気の排気に比べて給気の方が若干弱いので陰圧になるのだと思いますが、逆に言えばそれくらい窓などの隙間からの流入は少ない事の証明なんだろうなと思います。

4117: 車いす使用 
[2018-06-07 11:57:15]
坪単価比較中です(でした)
前向きの検討になりましたので改名いたしました。アドバイスを頂きたいのですが、車いすでのトイレの広さは便座の向きや位置により1坪分で良さそうですが、バスルームはどの位の広さがあると車いすで入っていけると思いますか?浴槽分を考えると最低1.25~1.5坪位は浴室として必要でしょうか。窮屈でなければ良しとするのですが。目安が知りたくて、ショールームへ行くのをさぼってしまい。すみません。
4118: だんご 
[2018-06-07 13:32:32]
>>4117 車いす使用さん
扉の位置にもよりますが、車椅子の出入りだけなら1坪の浴室でも大丈夫です。車椅子の前に回って洗体介助が必要な方なら1.25坪ある方がスムーズです。浴室洗い場での方向転換が必要なら、介助者も含めると1.5坪ある風呂の方がやりやすいですね。
私の経験から言うと最低1坪あれば一応なんとかはなりますが、余裕を持たせるなら最低1.25坪からですかね。
4119: だんご 
[2018-06-07 14:35:27]
>>4117 車いす使用さん
蛇足かもですが、少し追記を。
浴室扉も気をつけて下さいね。開き戸の内開きは最悪なので避けて下さい。
折戸、引戸が好ましく、車椅子使用者自身が開けて出入りするなら絶対に引戸が良いです。
もし車椅子を利用している原因が脳卒中の片麻痺であれば、扉の位置や開閉方向、中の水栓や手すり設置位置にも配慮が必要です。
あと浴槽につかる方であれば、浴槽の長辺方向のどちらかに少しスペースの余裕を持たせて腰をかけられる場所も作ると、出入りの際の移乗動作がやりやすくなりますので、ご一考下さい。
4120: な無しさん 
[2018-06-07 20:57:59]
4114: 完成が楽しみさん
うちの地域も空き巣が結構多いです。
同じ地域の借家にいたときは、周囲の家で半年毎に入られてました。
そういうのもあり、平屋ということで防犯には拘りました。
サッシは、引違い掃出し窓はもちろん、縦滑り窓も全て防犯合わせガラスにしました。
縦滑り窓は、窓を割ったとしても成人が入れないサイズ(幅20cm)にし、玄関ドアは親子タイプはやめて(子側の窓を割られると手が入るので)、両袖タイプに変更し、勝手口の格子は井形にしました。
シャッターは、標準のイタリアから頑丈なクワトロに変更しました。

大工工具の盗難は、こちらの地域でもあります。
うちを担当してくださった大工さんもエア-コンプレッサを盗まれたそうです。
盗むときは、建築中の窓を割ったり、シャッターが閉まっていれば、シャッター毎こじ開けたりするそうなので、施主側も不利益を被るので、建築中は心配でした。

あと、防犯合わせガラスにすると、ガラスが3枚になりフィルムが1枚入るので遮熱と断熱に効果があります。
紫外線はほぼ100%カットされます。
4114: 完成が楽しみさんうちの地域も...
4121: 名無しさん 
[2018-06-07 22:45:19]
>>4120 な無しさん
そこまで考えて、いるのであれば勝手口は付けない方がイイのでは?玄関のカギは、防犯しっかりしてますが…勝手口のカギは普通ですのでソコから入られる危険高いと思いますよ。うちはその話しを聞いて勝手口無くしました。
4122: 車いす使用 
[2018-06-07 23:32:43]
>>4119 だんごさん
ありがとうございます!1.25坪はとれるように考えます。扉も腰掛けスペースも大事ですね。誰かが聞いてくれるって、相談出来るって、有り難いですね。




4123: な無しさん 
[2018-06-08 00:27:37]
そうですね。
私も勝手口は危険だと思いました。
うちは勝手口は必要だったので外せませんでしたが、少しでも危険を回避しようと人目に付く道路側に設けました。
妻は見えない場所がいいとは言ってましたが。

あと、防犯目的で付けたわけではありませんが、プリーツスクリーンも防犯効果があるのかと思います。
家の中の様子が全く見えないので、空き巣からみれば入りにくいのではないかと思います。
そうですね。私も勝手口は危険だと思いまし...
4124: これから 
[2018-06-08 00:34:16]
自分も、シャッター+防犯ガラスです。防犯ガラス追加で、そのような効果があるのですね。また、シャッターにも、オプションで色々あるのですね。シャッターはYKK とリクシルどちらがいいですかね?
4125: な無しさん 
[2018-06-08 06:32:40]
シャッターとサッシは同一メーカーですので、どちらかというとサッシのデザインとかの好みで決まるのではないでしょうか。
うちの場合はシャッターから決めました。
当初、通気シャッターで検討していて、上部4スリットだけ換気口が付いているタイプがLIXILのクワトロでした。
全体が換気タイプは高価だし壊れやすいのではないかと思いパス。
最終的には換気口は朝日が入って眩しいというのに気が付き通常タイプに変更しました。
クワトロは耐風性能が高く、暴風雨でもバタツキなく静かです。(ただし幅1800まで。2700になるとさすがに少しバタツキます。)

防犯ガラスのデメリットは、開閉が重くなるというところでしょうか。
幅2700の3連サッシは重いです。特に開け始めと閉め終わりが重いです。
そのかわり、気密がしっかりしていて、サッシからの隙間風は感じません。

話しは変わりますが、コンセントからの冷気流入には、使用してない箇所にコンセントカバーを付けると良いかも知れません。(使用していない箇所に被せるやつ)
4126: 戸建て検討中さん 
[2018-06-08 06:36:54]
見積もり取った。全然ローコストじゃ無いやん。
電気屋の住宅にこんなお金かけれないよ。
4127: だんご 
[2018-06-08 07:01:01]
>>4126 戸建て検討中さん
元々ウッドハウスの建物仕様を考えるとローコストでやっていくつもりは無かったのだとは思いますが、住宅市場では新規メーカーでしたのでまずは知名度を上げる為に安く提供していた所があったようです(営業さん談)。
1、2年前から徐々に利益率を想定していた所まで上げていってるのに加えて、東京五輪の建築ラッシュの影響で建材が高騰している事も価格上昇の要因かと思います。
ローコストで検討されているならば、以前からローコストでやっている有名なメーカーや、地域の腕の良い工務店などを回る事をお勧めします。
価格は上がっていますが、ウッドハウスの仕様を考えると高すぎるものではないと思いますし、家具・家電セットのスーパーフル装備住宅も始めたので、予算が許せば検討の価値はあるかと思います。
4128: 完成が楽しみ 
[2018-06-08 07:07:49]
>>4126 戸建て検討中さん
ヤマダをローコストと勘違いされる方も多いようですが、ヤマダは決してローコストではありませんよ。フェリディアシリーズは強いて言えばミドルコストです。
安さを求めるのであれば、ヤマダなら「ウッドセレクションかエルフェリディア」ですが、「戸建て検討中さん」の書き方からすると別のHMの方が絶対後悔しないと思います。価格も希望にあった住宅専門のHMで良い家を建ててください。

うちは間もなく完成し引き渡しとなりますが、契約時からローコストと思っていませんし「ローコストHMならば契約もしません」でした。ローコストでは品質やサポートが不安です。
あくまでも私感になりますが、価格と性能のバランスが大変良く取れているHMだと思います。実姉がヘーベル(56坪)で義弟は住友林業(48坪)で建てましたが、見劣りしませんし我が家の方が自由度が高く良い仕上がりだと思います。標準で耐震3長期優良ですし、間取りも凝りましたがほぼ希望通り、ソーラーも外壁総タイルにも対応してくれました。
4129: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-08 07:54:36]
ウチはヤマダ電器の子会社なら安心だね〜、と嫁と喜んでたのを記憶しております。
4130: 完成が楽しみ 
[2018-06-08 08:05:45]
>>4126 戸建て検討中さん
皆さんの参考の為に情報をお願いします。
平屋ですか?総二階ですか?一階が大きくて二階が小さい作りですか?
何坪でどの様な仕様でおいくらだったのでしょうか?
情報提供をお願いいたします。
4131: 完成が楽しみ 
[2018-06-08 09:26:07]
>>4122 車いす使用さん
我が家も車椅子が必要ですので、参考にアップします。
我が家も車椅子が必要ですので、参考にアッ...
4132: 車いす使用 
[2018-06-08 13:51:43]
>>4131 完成が楽しみさん
うわぁ。ありがとうございます!
そうですね、廊下に面しての扉より、少し幅を持たせると良いですね。勉強になります。

4133: 間取りが難しい 
[2018-06-08 15:32:47]
だんごさんへ
私は5月末に値上げギリギリで仮契約をしました。
間取りをもう一回見直して一からやり直す予定です。
今年度中に完成を目指しています。
わが家が経つまでもここに居てくださいね。
前向きで理論的な意見が気に入っています。
4134: 完成が楽しみ 
[2018-06-08 16:54:27]
だんごさんにお聞きします。
ようやくうちも引き渡しになるのですが、LDKにロボット掃除機を入れる予定です。確か東芝のロボットだと思いますが、数ヶ月利用していかがですか?
4135: だんご 
[2018-06-08 17:12:51]
>>4133 間取りが難しいさん
大変有り難いお言葉いただいて恐縮です。たまたまでしょうが同時期に良い方達が集まったおかげだと思います。ありがとうございます。
私の情報は日に日に古く、役に立たなくなります。普遍的な疑問質問については答えられる事もあるかと思いますが、ウッドハウスの最新事情については今打合せや検討されている間取りが難しいさんのような方達が次の悩んでる人達の為に新しい情報を提供してくださり、新たな好循環が生まれると良いなと思います。役に立てる間は微力ながら書き込みさせてもらいますねw
4136: だんご 
[2018-06-08 18:03:23]
>>4134 完成が楽しみさん
東芝トルネオのゴミステーション付きのものを使用中です。以前にも書きましたが、まぁ割りとおバカな子だなという印象がありますw
恐らく、ロボット掃除機に対しての私個人の過度な期待がそう感じさせるのだとは思いますw
まぁ個人の偏見はひとまず横に置いておいて。

毎日午前中に可動するよう自動設定してますが、週に2〜3回はどこかで行き倒れています。当初はキッチンの行き止まりでグルグルめぐってしまって電池切れというのも多かったのですが、最近はちょうどトルネオがギリギリ通れない椅子やリビングテーブルの足の間にはまって止まってる事が多いです。間取りはある程度学習して行き止まりで迷うのは減ったのかなと思います。はまり込みに関しては、そこにあえて障害となるように物を置いておく等の対処をしていれば大丈夫かなと思います。

可動時間は、1回の起動で約4〜50分くらい動いているようで(日曜に家にいる時に観察しました)、その間、18畳のLDKを何回も行ったり来たりしながら頑張ってくれてます。動き方としては、同じ所を何度も通ってる時も満遍なく動いてるような時もあって、数日かけて全体を掃除する感じですね。ゴミが多くある場所を見つけるとわざわざ「ゴミを見つけました。重点的に掃除します!」と宣言してそこでクルクル回ってくれますw

ゴミ収集能力については、ゴミステーションが約1ヶ月溜められるとの事でしたが、うちの場合は猫が2匹いまして、その抜け毛が思いのほか多くて約1〜2週間に1回ほど、ステーションのゴミを捨てる感じです。以前の賃貸では部屋の隅に常に猫の毛の塊がどこかにはあったのですが、新居になってからは減りました。そんな訳でゴミ収集能力は上々かなと感じます。

段差乗り越え能力はスペック上は2cm、実際も2cmほどの物は乗り上げていきます。毛足が少し長めのカーペットの上も難なく掃除していきます。

騒音はやはりそれなりにしますが、一般的な普通の掃除機よりは少し静かで、吸引力を抑えた静音モードもありますが、人のいない時間に稼働させる事が殆どですので使った事はないです。

ゴミステーションのサイドに付いている吸引口は、たまにやるダスタークロスでの人力での掃除で集めたゴミを吸い取ってくれるのにとても便利です。

ロボット掃除機導入の副産物としては、やはり床に掃除機が吸い込みそうな物を置いておかないよう意識するようになった事で部屋がスッキリした状態をキープできる事ですね。子供も「トルネオくんが飲み込んで壊れちゃうから片付けといて」言えば片付けてくれるようになったので、躾的にも役立っているかもしれませんw
あと、リモコンでの手動操作モードもありまして、たまにラジコン感覚で気になる所に向かわせて掃除したりしてます。でも完全に自分で行って拾った方が速いですw

まとめると、AIで頭が良くてきっちり綺麗にしてくれるんだろうなと思っているとちょっと期待はずれになるかもですが、思ったよりはたくさんゴミを集めてくれるし、テーブルの足にはまり込んで止まっているおバカな姿もだんだんと愛着が湧くかわいいやつという印象ですねw

建物の事とは関係ない話で長くなってしまいましたが以上です。
4137: だんご 
[2018-06-08 20:44:00]
3ヶ月点検で営業さんが来てくれてました。
うちは関西地域ですが、関西地域では3ヶ月点検は営業さん、半年点検は工務さん、一年点検以降は点検専門の委託業者さんが担当するよう決まっているとの事でした。
3ヶ月点検は基本はヒアリングのみで、あとは書類をもらうくらいでした。うちでは木材の収縮などで壁紙がズレたりしてきている部分が僅かにある程度で、今の所は目につく問題はなかったのですが、その壁紙の箇所などは実際の箇所を一緒にちゃんと見てくれましたし、補修が必要なものなどあれば当たり前ですが工務さんに引き継いでくれるそうです。うちはまだ3ヶ月ですし、1年間くらいは今後も壁紙など動いていく可能性が高いので様子を見る事にしました。壁紙などは2年間は無料補修対象との事ですので、建物が落ち着いてから一気に補修してもらうつもりです。

3ヶ月点検の用事が済んだあとに、その他色々と今のヤマダウッドハウス事情についてお話を聞けましたよ。値上げについて、スーパーフル装備住宅について、フェリディアの新たな仕様変更について、などなど。それぞれ書くと少し長くなりそうですが、小分けにして書き込んでみますね。
4138: だんご 
[2018-06-08 21:07:01]
まず値上げについて。これは短いですw
フェリディア基準の話になりますが、昨年までの坪単価はやはり43万が目安だったそうです。今年に入ったと同時に坪単価で2万円のアップというのはこれまでに出ていた話かと思います。それから、この6月に入っての値上げの話も何度か出ていましたが、それについてもやはり坪単価2万円のアップだそうで、昨年からするとトータルで4万円アップ。現在の坪単価の目安は47万という事だそうです。
4139: だんご 
[2018-06-08 21:49:59]
フェリディアの仕様変更についてです。前述の値上げとリンクして、設備仕様が少しずつ変更されているそうです。

まず既出ではありますが今年に入っての値上げに伴い、カップボードとオール樹脂サッシが標準仕様となりました。

6月の値上げの際には、大きな変更ではなく内装関係が主だと言っておられました。根掘り葉掘り聞くのはさすがに気が引けたので恐らく変更の一部分だけかと思いますが。
ウッドハウス標準建具はノダとダイケンです。ダイケンについては、ハイドアが標準で選べるようになった事と、床材の標準がトリニティになったとの事でした。ノダについては、選べるドアデザインが少し増えたとの事でした。
4140: だんご 
[2018-06-08 23:03:47]
最後、スーパーフル装備住宅についてです。少し長くなります。これは私が契約した時には影も形もなかったものなので、ホームページやここでの情報程度しか基礎知識がありませんので、内容がやや中途半端になるかもしれません。

5月までのスーパーフル装備住宅と6月からのスーパーフル装備では少し仕様が違うそうです。
5月までのスーパーフル装備住宅については、建物本体仕様はスーパーフル装備住宅だけの仕様があったそうです。例として、制震ダンパーが標準ではない、構造材が土台は桧だが柱などは杉など、といった具合です。また、家電や家具なども選択肢の中から選ぶのが基本の流れだったようです。
そういう仕様だった為、5月までのウッドハウスで選べる建物のシリーズは、フェリディア、エルフェリディア、ウッドセレクション、スーパーフル装備住宅、と4種類あり、営業さんたちとしてはそれぞれの内容を覚えるのに手間もかかり、客側からしてもややこしくなっていたので、営業部からの意見が上に上がり、6月からさらに仕様変更となったとの事でした。

6月からのスーパーフル装備住宅は、既存のフェリディア、エルフェリディアの仕様をまず決めて、そこに建物の広さに応じて坪単価2万円アップ計算でスーパーフル装備にグレードアップするような仕様に変わっているそうです。家電や家具についてもヤマダポイント(50万ポイント?すみません、うろ覚えです)として渡してヤマダ電機で好きな物を買えるようになったとの事で、5月までのチョイス型では好みのものがなかった客にも対応できるようにしたそうです。
ちなみにスーパーフル装備住宅でヤマダポイントも含めて付いてくる装備のトータル金額は、平均的な広さの家(30〜40坪の間くらい)で120万円前後分だそうで、30〜40坪に坪単価2万円アップをかけて、差し引き60〜80万円で購入できる事になり、まぁ、40〜60万円分はお得になる計算だそうです。

スーパーフル装備住宅のメリットとして話されていたのは、引き渡し時点で特に何も買わなくてもすぐに生活が始められる事をあげておられました。特にカーテンについては、採寸、カーテンやレール選び、発注、納品、取付けまでの期間が、ほかの店でやるとなると時間がかかり、入居してもしばらくカーテン無しなんて事もあり得るので、こだわりが少ない施主さんには悪くないのかなと思いました。

関西地区では泉北ホームというメーカーのフル装備住宅が有名なんですが、そことの違いやメリットとして家具や家電がついている事以外に、泉北ホームではエアコンは2台まで、カーテンは総額20万円までなどの制約がありますが、ウッドハウスのスーパーフル装備住宅は全ての窓にカーテンがついたり、エアコンもほぼ全ての部屋につく(一応何か規定はあるようなので付かない所もあるかもらしいです)とか部屋の広さに合わせてエアコンの大きさも比例するなど、他のメーカーのフル装備住宅とも完全な競合にはならず差別化できている、といった内容のお話でした。

ちなみに泉北ホームはうちも見積もりを取りに行きました。値引き交渉まではいってませんが、泉北の1番スタンダードな建物プランでもウッドハウスと同じ価格帯で、もしウッドハウスと同じくらいの建物仕様のグレード(プレミアムパッケージ)にするともっと価格が上がる事になってたと思います。
ただ、泉北さんのプレミアムパッケージは、住設(キッチンや風呂など)のグレードがかなり良いものになるので、そこはどうしても負けますねと言われてました。

以上、長々と連投で失礼しました。特に資料などを見ながら話した訳ではないので、営業さんの勘違いや私の記憶違いもあるかもしれない事はお許し下さい。どなたかの参考になれば幸いです。
4141: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-09 10:06:27]
私は値上げ前の契約でしたが、そのせいでケイミューの今年春の新製品はダメと言われてしまい、大変に悔しい思いをしました。ケイミューのカタログには結構前から出てたんですよ。

なので、値上げも悪いことばかりではないのかな、と思ってます。
4142: 匿名さん 
[2018-06-09 10:13:52]
>>4141 仮ヤマボーイさん

ケイミューさんの新商品は差額を支払いしてもダメだったって事でしょうか?
だとすると理由は何でしょ…
4143: 完成が楽しみ 
[2018-06-09 10:26:28]
>>4142 匿名さん
HMの差額ってだめなんですよね。
うちもガスレンジを同じメーカー(リンナイ)のデリシアにアップグレードしようと聞いたら、差額が通販で新規に買うよりも高かったので諦めた経緯があります。
交換のために標準レンジももらえず、ネットより高い差額を払うのは馬鹿げていますよね。今まで差額無しで交換できたものは、ハウステックの洗面台(w900)です。これは定価ベースで若干安い物への交換ですし、1階2階と2セット有るために特別扱いで交換してくれました。
4144: 仮ヤマボーイ 
[2018-06-09 15:22:28]
>>4142 匿名さん
差額を払えばオッケーですよ。単価の差は大したことなくても、たくさん使うと…、で諦めました。嫁が要らないと一蹴。笑
4145: 間取りが難しい 
[2018-06-10 11:02:59]
皆さんはトイレや浴室、洗面、キッチンは標準ではどこのメーカーが良かったと思いますか?
私はトイレ・浴室・洗面ともTOTOが良いような感じですが、キッチンはTOTOが選べずリクシルかなと思います。
選んだ動機や使ってみて良かったところや後悔したことなどがあれば教えていただけませんか?
私の場合は、TOTOがメーカーとしての実績やランクが一つ上かなという単純な理由です。
4146: だんご 
[2018-06-10 13:38:09]
>>4145 間取りが難しいさん
トイレはTOTOを選択。完全にトイレ=TOTOというイメージ先行で決めた感じです。ハウステックの標準トイレは、見た目がちょっと古い印象だったので無し。リクシルに関してはリモコンがスッキリしている点、タンクと便器の間のリフトアップがTOTOより高くて掃除がしやすそうな点、洗浄ノズルがお尻用とビデ用で分かれている点など、惹かれるポイントは多かったです。

浴室については当初あまりこだわりはなかったのですが、ショールームでのほっカラリ床の感触が気に入ってTOTOにしました。お掃除ラクラク排水口も、髪の毛などのゴミがほんとにキレイにまとまるので良いです。水栓金具だけで言えば、どこのメーカーもベタな水栓金具だった中で、ハウステックのフラットメタル水栓が格好良くて気に入ってました。ノーリツの自動で浴槽を掃除してくれる機能も気にはなりましたね。

洗面は始めからオプションでアイカ工業のスタイリッシュカウンターを考えてたので、標準のものはあまり検討はしてなかったです。どのメーカーの物も、建売や賃貸住宅についているようなデザインばかりでしたし、機能的にもさほど代わり映えもしないのが嫌だったので。標準からしか選べなかったとすればデザイン優先でアサヒ衛陶のAURAかEARLを選ぶかな?と思います。

キッチンに関しては嫁が担当だったのですが、うちはトクラスのBbを導入しています。シンクが他にはない半円形だったり換気扇のサイクロンフードのデザインなんかがかわいい所、ワークトップの人造大理石が他のメーカーに比べて丈夫(らしい)な所はオススメポイント(嫁談)です。Bbの標準では引き出しがフルオープンには出来ない点、引き出し内の仕切りなどの付属品が少ない点などはマイナスポイントかなと思います。私的にはリクシルのキッチンも気に入ってました。
4147: な無しさん 
[2018-06-10 14:20:04]
トイレ、浴室、洗面台をTOTOにしました。
まずトイレですが、気になる点として、便座の幅が狭いのかすわったときにグラグラ感があります。
あと、便座の表裏パーツの合わせ箇所に汚れが付着すると、なかなか取れません。
標準のLIXILもすわった感じは同じでしたが、グラグラ感があったかどうかは覚えてません。
LIXILのショールームで確認すると分かりますが、上位機種になると、便座の幅が広くぐらつきは全くありません。
また便座の表裏が一体化されて合わせ面が無いので汚れが付きません。

浴室は、今のところ気になる点はありません。
やわらかい床は、家族に評判良いです。
壁の表面加工がツルツルではなくサラサラした感じなのでカビが付着しにくいのかなと思います。
弓なりのバスタブはシンプルなデザインで気に入ってます。足のマタギもスムーズです。
エアインシャワーも使い心地良いです。

洗面台は、TOTOといえば陶器だろうということで陶器タイプに変更しました。
赤カビが付着しても簡単に落ちます。
以前住んでいた借家がTOTOのプラスチックボウルでしたが、赤カビが付着するとなかなか落ちなかった経験がありました。(新品を入れて貰ってから、結構直ぐに赤カビが付着して落ちにくかったです)
ただ、借家では一番安価なタイプだったのでボウルの表面処理が良くなかったせいかも知れません。

あと、洗面台とキッチンは、引き出しの奥行きを確認したほうが良いと思います。
安価にするために奥行きが浅いものがあります。
ショールームに行くとわかりますが、同一メーカでグレードが上にいくほど奥行きが深くなります。(外観寸法は同じなのに)
また、オプションにはなりますが、引き出しのレールはスムーズに動く仕様が良いと思います。
毎日開け閉めするところなので、スムーズに動くと気持ちが良いです。

4148: 間取りが難しい 
[2018-06-10 19:14:22]
だんごさん、な無しさん
参考になります。ほっからり床の弾力性の持続力が気になりますが、あの感触が忘れられません。リクシルの浴室水栓の素材がプラスチックっぽくてお粗末な印象でした。
洗面台はどこも同じような印象でしたがやっぱりネームバリューかなって感じでTOTOに決めます。
トイレはだんごさんと同じ意見でTOTOでしょって思います。
田舎なのでトクラスの現物とか見れないので参考になります。
4149: 契約済みな人 
[2018-06-10 19:19:12]
まだまだ契約してから打ち合わせが出来ていないのです、かなり先の話かも知れませんが、ショールームとか行くのがとても好きなので、今度行くときに参考に見たいと思っての質問です。

キッチンやトイレ、お風呂の標準は、どのメーカーのどのタイプが標準で付くものなのか教えて頂けますか?
あと、手摺りやインターホンは標準で付くものでしょうか?
わかる範囲で教えていただけたらと思います。
4150: 間取りが難しい 
[2018-06-10 19:24:57]
な無しさん
今回展示場に行くまでは今の洗面はFRPが多いって知りませんでした。
リクシルの標準はたしか人工大理石だったと記憶しています、
人工大理石の性能は良く分からないですが...
4151: だんご 
[2018-06-10 19:50:11]
>>4149 契約済みな人さん
検討中にセレクトブック(標準仕様書)は貰ってないですか?あまり住宅設備にはこだわりが少ない方でしょうか。私の場合はHM選びの段階で、だいたいどこのメーカーでも標準仕様書をもらって住設も込みで検討してました。まだ手元に無いなら必ず貰っておくほうが良いですよ。同じウッドハウスでも時期によって標準設備は変化していってると思いますので、ここで聞いた内容と同じとは限りませんしね。
一応参考までに約1年前の私の時の標準仕様を列記しておきますね。

・キッチン
トクラスのBb、ハウステックのLE、永大産業のHighru、クリナップのrakuera、LIXILのAS、ファーストプラスのSystem kitchen Eタイプ

・お風呂
トクラスのevery、ハウステックのFelite、TOTOのsazana、クリナップのyuasis、LIXILのArise、ノーリツのYupatio


・トイレ
ハウステックのCoCoCleanⅢ、TOTOのZJ、LIXILのベーシアシャワートイレ

・洗面
トクラスのEJ、ハウステックのLavabo、TOTOのオクターブ、クリナップのBTG、LIXILのピアラ、ファーストプラスのDL、アサヒ衛陶のAURAとEARL

ちなみに、一般販売していないメーカーへ卸す専用のものも多い(特にアルファベット二文字の名前の物など)ですので、ネットで上記のものを検索しても出てこない場合があります。だいたいは、そのメーカーの廉価なシリーズを、更にHM用に廉価にした感じのものが多いです。ショールームに行ってその名前を言えばちゃんと教えてはくれます。

手すりやインターホンについては、ちゃんと付きますよ。手すりは、階段の左右どちらか片側、玄関の上り框に縦手すりが1本、トイレにも縦手すり1本が付きます。お風呂にも風呂メーカーの標準の物は付きます。インターホンは、屋外に付けるものと室内で受話するものの1セットが付きます。私の時のインターホンは、アイホンという会社のJQ-12Eという機種でした。
4152: 契約済みな人 
[2018-06-10 20:25:34]
>>4151 だんごさん
ありがとうございます!
家具関係は凄くきにしておりますが、カタログは打合せの時に見て行くものだと思っておりました。
今度、打合せの時にでも聞いてみたいと思います!
4153: だんご 
[2018-06-10 20:33:20]
>>4148 間取りが難しいさん
ほっカラリ床、感触良いですよね。確かにあの床の耐久性は私も気にした点です。実際には長期間使ってみないと分からない所はありますが、1つの見方として私が考えた事で、TOTOのショールームに見に行ったりウッドハウスの展示場にもほっカラリ床があったのですが、恐らく一般家庭よりも多くの人数が乗ってるであろう展示用のほっカラリ床で弾力が特に落ちているように感じたり、目立った損傷がないのを見て、余程尖った重い物でも落としたりすれば損傷するでしょうが、家庭で普通に使用する分には大きな問題はないんじゃないかなと思っています。また、ウッドハウスの住設10年保証もありますしね。
4154: な無しさん 
[2018-06-10 21:26:16]
4150: 間取りが難しいさん

FRPのメリットは、軽量、耐久性、防水性が高く安価。デメリットは汚れやすい。
人工大理石のメリットは、高級な質感、耐久性が高い、汚れにくい(汚れが落ちやすい)。デメリットは高い。
といった感じです。

うちは、浴槽を人工大理石に変更しましたが、確かに汚れにくい感じです。

もし、標準の洗面台の中でLIXILが人工大理石というのであれば、素材的には他よりも良いのかと思います。

確か浴槽では、ハウステックが標準で人工大理石でしたね。
ハウステックは、ヤマダ電機グループ会社というのもあって、他メーカよりもグレードが高いものを標準にしているようです。
標準仕様から変更する場合も、他メーカーより差額が小さかったです。(最初は設備全てをハウステックにしようと考えていて見積もり取ってました)
4155: だんご 
[2018-06-10 21:37:14]
>>4154 な無しさん
ハウステックはグループ会社だけあって、グレードも他メーカーより少しだけ良い物が多いですし、アップグレードの差額も下げやすいと営業さんが言ってましたね。
そう言えば住設をハウステックで3点入れるとおまけが付いてくるサービスってのがありましたね。私はオマケで付くものに惹かれる物がほぼなかったんで選びませんでしたが、今もあのサービスはやってるんですかね?
4156: な無しさん 
[2018-06-10 22:53:11]
4155: だんごさん
そうそう、3点セットにおまけが付きましたよね。
それもあったし、設備について何も知らなかったので、最初はハウステックにしようと考えてました。

当時、LIXILもキャンペーンやってたんですよ。LIXILの場合、確か10万円の値引きが特典でした。
サッシ、シャッター、玄関、それにトイレ(間取りが難しいさん、もう1つのトイレはLIXILです)はLIXILにしたのだからキャンペーンに適応させてと軽くお願いしましたがダメでした。w

あと、設備でアルファベット2文字の住宅メーカ専用品もありましたね。
各メーカーのショールームで説明を聞くと、ベースとなる商品から部分的に仕様が変更されていて、大体は仕様が下がるといった感じでした。
最初は、そんなこと知らずにいたからいいのですが、色々と分かってくるうちにショールームでちょっと恥ずかしい気持ちになりましたね。
大手HMの標準品は1クラス上(例えばクリナップのキッチンだとクリンレディが標準)で、WHの場合はその下のグレードで更に原価を下げた仕様だったので、ショールームのスタッフの説明も「ここが出来なるなります。ここはここまでしか開きません」といった言葉ばかりで、対応も冷ややかな感じで肩身が狭い思いをしましたね。
4157: だんご 
[2018-06-11 06:01:52]
>>4156 な無しさん
確かにウッドハウスの住設は全体的にどのメーカーもグレードの低いものですね。同じグループのハウステックでも、グレードが低い物が標準ですね。他メーカーはHMに卸す用に仕様を下げた物が多いですが、ハウステックはグレードが低い市販品のままなので、他よりもグレードは少し上という感じですね。キッチンだけは廉価品のようですが…w
しかしグレードが低いと言っても、うちにとっては以前住んでいたのが築40年以上の賃貸で、そこの住設に比べればウッドハウスの住設でも月とスッポンで、どれになったとしてもスーパーグレードアップに感じてましたので、肩身が狭いというような気持ちはなくて意外とウキウキでしたよw
上を見ればきりがないですし、ショールームに行けば嫌でも上のグレードが目に入ってしまうので、良いなーとか羨ましいなーとかという気持ちには確かになりましたが、今現在住み始めて住設を見てションボリする事もなく、満足していますw
4158: 間取りが難しい 
[2018-06-11 06:37:00]
確かにショールームに行くと廉価版って感じが否めませんね。
ヤマダらしいというか、でもうちも築40年以上だしリフォームしたとはいえ設備も古かったので十分です。
やっと間取りが決まりました。結局自分でマイホームデザイナーで作った間取りを採用しました。本当の注文住宅って感じで満足しています。
今から設備などを決めていきます。年内に完成すればいいんですが...
4159: な無しさん 
[2018-06-11 06:37:21]
4157: だんごさん
そうですね。
そんなこともあったなあという感じで、いざ住んでみればどの設備も十分満足してます。
家具にしても、お店に行けばあれもこれも揃えたいとか考えましたが、テーブルは今まで使っていたコタツだし、ソファも買ってないし(とりあえず安いスツールボックスと座椅子を買って座ってます)、収納棚は一時的にと思い全てカラーボックスですが、日が経つにつれて何も困らないしこのままでも良いよねとなってきました。w

家を建ててるときは金銭感覚が大きくなっていましたが、最近やっと元に戻ってきました。
4160: 間取りが難しい 
[2018-06-11 06:40:40]
ただ、ハウステックのショールームの店員さんは勉強不足なのか売る気があまりないのか、回った中で一番アピールが少なく魅力も半減しました。
4161: だんご 
[2018-06-11 07:00:13]
>>4158 間取りが難しいさん
間取り決定、早いですね。うちの時のスケジュールと照らし合わせると9月頭前後に着工すれば年内完成は可能だと思います。ウッドハウスも年末の利益に計上したいでしょうし、間に合わせるのではないかなと思います。新居で年越しできると良いですね。
しかし、余程年内に引っ越さなければならない理由がない限りは、じっくりしっかり造ってもらう事を優先して下さいね。急ぐと良い事はありませんので。

ハウステックのショールーム、うちも同じ感想でしたw
ウッドハウスの標準仕様を教えてと言っているのに、オプションの物でも「標準です」と言うのが多かったり、商品のアピールよりも無駄な世間話が多かったり。
それをウッドハウスの営業さんに標準の確認の為に伝えたら「え、またそんな対応でしたか!?すみません…前からそう言うご意見頂いていて注意も伝えているのですが…申し訳ない。」と言っていましたので、ハウステックの体質的な問題があるのかもしれませんが、ヤマダ電機での家電購入時も似たような対応の悪さを体験しましたし、ヤマダグループにはもう少しグループ間の連携を頑張って欲しいですね。
4162: 匿名さん 
[2018-06-11 10:58:34]
うちはハウステック3点セットでサービスでお風呂の目地を軟式にしました。
トイレは監督さんからハウステックはダメとの事でしてので、最近撰べる用になったLIXILアクアセラミックにしました。(100年クリーン)
ハウステックさんだとバスタブ、キッチンの天板が人造大理石だった事が決め手となりました。アパートがtotoさんのFRPで、水垢やキズがひどかったから…(totoさんだとオプションで人工大理石にはできます)
人工は余り魅力が無かったです。
4163: やまちゃん 
[2018-06-11 12:15:54]
うちもハウステック3点セットで検討中です。地域差があるかもしれませんが、オイルスマッシャー、風呂引き戸、風呂ほっからり床&乾式シーリングからの選択でした。
ハウステックは場所により対応が良くないと営業から聞いてます。

住設は消耗品だと思うので、あまり欲張らずにしようと思ってます。本当はハウステック以外のショールームも見に行きたいのですが、迷ってしまいそうでやめています…。
4164: 完成が楽しみ 
[2018-06-11 16:51:47]
うちはサッシ+キッチン+トイレ(1階はタンクレス、2回は標準)はLIXIL、風呂と洗面2ヶ所(1階2階)はハウステックにしました。
選定基準:私感ですので参考程度に
1)サッシ:性能はYKKと大差が無いが、電動シャッターがYKKだと2台までLIXILだと3台まで無料になる(なった)。電動シャッターは1階の掃出し窓4ヶ所に付けましたが大変便利ですね。
2)トイレ:2本ノズルで清潔的、便座につなぎ目がないので汚れがつきにくく、また掃除の際に便座が大きく上げたれ掃除がしやすい
3)キッチン:ワイドテーブル+前面ガラスだとLIXILの一択でした。しかし商品は大変良く出来ています。
3)風呂:全身鏡を横向きに出来る、特にシャワーノズルがしっかりよく出来ておりヘッドのボタンでオンオフが出来て便利、蛇口のレバー類の質感が高い。監督もこのシャワーヘッドだけでも価値があると話していました
4)洗面台:商品の作りが良い、蛇口のレバーやヘッドの剛性感が高い、また水ハネ防止にラウンドボウル型の洗面にしたかったのでハウステック
 http://www.housetec.co.jp/products/sink-toilet/lavabo-n/setplan02.html
LIXILは巨大な総合建材メーカーでサッシ部門がトステム、トイレ部門はINAXなので性能も問題なし。ハウステックは系列だけ有って質感は他社よりも良い感じです。ブランドを取るか質感を取るかでしょうか。
4165: トライク 
[2018-06-11 22:57:18]
家はキッチンと風呂をハウステックにしました。
今のアパートのキッチンや風呂より、圧倒的にウルトラハイグレードになるので、新居が楽しみです!!
4166: 完成が楽しみ 
[2018-06-12 04:58:14]
>>4165 トライクさん
おっしゃるとおりです。
うちは建て替えですが設備は雲泥の差です。特に約半年プレハブの仮設風呂生活だったので別世界、昨晩11時に風呂を止めてこの時間(4時半)に風呂に入っても追い焚き不要でビックリです。うちもトライクさんと同じハウステックですが、衝撃的にびっくりすると思いますよ。ちなみに他メーカーでも同等の保温力ですが。
細かな性能や数値をどうだこうだと言う方も多いですが、「壊した母屋やまだ住んでいる離れの環境」と比べている僕にとっては、細かな残工事や残修正はありますが「夢のような世界で100点」です。建てて本当に良かった。
4167: だんご 
[2018-06-12 07:08:49]
>>4166 完成が楽しみさん
お風呂に入っておられるという事は、引き渡し終わられたのですかね?おめでとうございます。
残工事、残修正が終わるまでは今のHNでしょうね。ほんとの完成、楽しみにしてます。
4168: 完成が楽しみ 
[2018-06-12 07:29:20]
>>4167 だんごさん
ありがとうございます。土曜日引き渡しで昨日(月)ガスメーターが付いてやっと内風呂に入れました。
日曜に仏間と神棚をもとに戻した以外は昨日届いたソファーとテーブル+TV台しかなくベッドもなし+冷蔵庫も洗濯機も届かず台所にコップすら無い。同じ敷地に建っているので妻も母も全く焦っていなく、今月一杯で引っ越せるかどうかですね。
4169: トライク 
[2018-06-12 17:51:20]
外壁を黒めの色にしたんですが、電気メーターって白っぽい(灰色?)ヤツですよね??
外壁に浮きそうな気がして、色を塗ろうと考えてますが、誰かやった方みえますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる