住宅コロセウム「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-20 23:02:51
 削除依頼 投稿する

題名に賛同する方は、ここで井戸端会議をどうぞ。

[スレ作成日時]2015-08-16 12:41:13

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱

102: 匿名さん 
[2015-09-03 07:37:14]
>>協定上、自由に航空機が飛ばせないというだけであって、

これ、何だよ?
自由に飛ばせないと幼稚な解釈か?

横田ラプコンがある以上、高高度の航空路以外管制圏が米軍にあってその空域に無断侵入は出来ないという事だろ。
米軍に飛行計画書も提出せず、延々領空侵犯していた不審機があった場合、地対空かAAMミサイルで撃ち落とされると言うのも知らなさそうだ。
103: 匿名さん 
[2015-09-03 08:42:37]
ってか、米軍基地内の彼らの集合住宅でも、ベランダ喫煙は低モラルの認識だろ。
あっちではエリート層ほど肥満と喫煙にシビアだから、上官に怒鳴られるぞ。
104: 匿名さん 
[2015-09-03 08:58:09]
10年以上前からロスの海岸全域は禁煙条例で吸えば罰金250ドル。レストランもハンバーガー店も禁煙。
ホテルのバルコニーで吸ってるのは、情弱な旅行客だけ。
「受動喫煙が悪」という風潮を読み取れる常識人は、法がなくてもベランダで吸わない。

http://www.fts.co.jp/blog/?p=441 マンションのベランダ喫煙はトラブルになる
105: 匿名 
[2015-09-03 13:20:11]
>>101
論点がグダグダになっているので話を元に戻します。

>都下に広大な面積を持つところがあるがそこは日本の領土では無い。
外交特権や日米地位協定により立ち入りが制限されているだけで、敷地は日本の領土のままです。

>従って銃刀法も迷惑防止条例も何もかも日本の民法は効かない。
大使館や領事館に日本の法律が及ばないのは、国際法に基づき治外法権領域となっているからです。
基地内においては基本的に日本の法律が適用されます。

>港区にも日本の領土では無い所がある。
そんな所はありません。
106: ↑ 
[2015-09-03 14:09:04]
どこのスレでもグダグダの張本人。
107: ↑ 
[2015-09-03 16:40:29]
煽ることしかできないおバカちゃん。
108: 匿名さん 
[2015-09-03 17:00:19]
ベランダ喫煙のマナーの話に戻すのかと思ったら・・・
少なくとも、副流煙や受動喫煙の話題でお願い。
109: 匿名 
[2015-09-03 18:24:26]
>港区にも日本の領土では無い所がある。
で、↑この大嘘とベランダ喫煙の関連性は何ですか?
110: 匿名さん 
[2015-09-03 19:51:51]
レベルが低いスレッドだな
111: 匿名さん 
[2015-09-03 20:13:17]
>100
なんだ千代田区と新宿区だけ?w
2/23(=8.69%)
残り91.31%は(一部を除き)喫煙可ww

どこが肩身せまいの?w
112: 匿名さん 
[2015-09-03 23:01:38]
>>105

ホント匿名はバカだな。

>>基地内においては基本的に日本の法律が適用されます。

日本の法律? 日本の航空法だろ。
では日本の航空法では飛行場上空で禁止されていることは何か? 答えたまえ。
在日米軍基地では日本の航空法は殆ど通用しない。

返ってきた答えは、多分爆笑ものだろうに。
113: 匿名さん 
[2015-09-03 23:18:35]
>>>港区にも日本の領土では無い所がある。
>>で、↑この大嘘とベランダ喫煙の関連性は何ですか?

相変わらずわからないバカだな。

この敷地は日本では無い=日本の領土では無い

が、わかっていない様なおかしな日本語の覚え方をしている。
114: 匿名 
[2015-09-04 00:14:53]
>>112
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/qa04.html

>>113
http://www.mofa.go.jp/mofaj/territory/page1w_000013.html#q1

http://sooda.jp/qa/197634
>港区にも日本の領土では無い所がある。
で、↑この大嘘とベランダ喫煙の関連性は何ですか?
115: 匿名さん 
[2015-09-04 01:18:20]
>>111
>>なんだ千代田区と新宿区だけ?w

お前、情報弱者すぎだろ
116: ↑ 
[2015-09-04 08:08:16]
ホントお前、情報弱者すぎだろwww
117: 匿名さん 
[2015-09-04 10:04:35]
23区全エリア、路上での歩きタバコの禁止。
中でも4つの区では立ち止まって携帯灰皿を使うのもアウト。
千代田区など条例で罰則規定を設けている区があり、違反すると「犯罪者」となり犯歴が残る。
条例の制定は全国に様々あり、平塚市だと歩きタバコは罰金5万円。
神奈川県には「受動喫煙防止条例」があり、ビル単位で喫煙を禁止・制限している。

ニコチン君は、何も知らないから吸っちゃってたんだよね。
情報弱者で何も知らなかったとしても、法を犯したら犯罪者なんだよ。
日本の領土がどうのこうの屁理屈を言ってないで、犯罪はやめましょうね。
118: 匿名はん 
[2015-09-04 11:01:16]
>>117
>中でも4つの区では立ち止まって携帯灰皿を使うのもアウト。
ただし、コンビニ等の敷地内だったら道路に面していてもアウトになりません。
※まぁ、人通りの多い場所で喫煙するやつもどうかしていると思うけど・・・
119: 匿名さん 
[2015-09-05 08:46:46]
公道に面した灰皿の撤去を義務化 http://www.j-cast.com/2014/06/16207703.html
120: ↑ 
[2015-09-05 10:15:08]
港区だけなW
121: 匿名さん 
[2015-09-05 12:07:09]
まぁ23区でも歩きタバコは禁止になっていても、禁煙区域は駅周辺に限られてるから、
ほとんどの場所でケータイ灰皿持って止まって喫煙すればお咎めなしって事だなwww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる