分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33901: マンション掲示板さん 
[2022-02-06 17:47:11]
>>33896 匿名さん
大丈夫。
それはないから。
何でかって言ったら、高級住宅街になるほど、流山も柏も土地は余ってないでしょう。
もう中流層が大半の戸建を購入してるから、基本的には千葉県の中では地価が高い市街地に過ぎない。
たしかに流山の坪単価はうなぎのぼりだけど、それでも都心の高級住宅街には遠く、遠く及ばない。
もちろん中には高所得で資産がたくさんある世帯もあるでしょう。
あまり気負わずいきましょ。
住みやすいトカイナカでいいじゃないですか。
33902: 匿名さん 
[2022-02-06 18:47:56]
NGワード
・セレブ
・二子玉川
33903: 匿名さん 
[2022-02-06 20:53:16]
>>33889 名無しさん

モラルのない住民が多いのは納得
公園にゴミや子供のおもちゃ類が放置されてたりするのよく見る
33904: 匿名さん 
[2022-02-06 20:53:51]
>>33896 匿名さん

富裕層は、おそらく寮生活を選択するから、柏の葉キャンパスや流山おおたかの森に住まないと思う。もし住むとしたら、ギリギリ柏の葉キャンパスにあるタワーマンションなんじゃないだろうか。年間300万円以上を支払う人たちを受け入れる場所が多くない気がする。

あと万が一セレブなイメージが柏の葉キャンパスについても、流山おおたかの森にはつきにくい。

「母になるなら流山」で流山おおたかの森が盛り上がっても、柏の葉キャンパスが盛り上がらないように、一駅の差はあるように感じる。
33905: eマンションさん 
[2022-02-06 21:16:00]
>>33904 匿名さん
柏の葉もキレイな街だが、セレブというにはちょっと、、。下の四駅の中で都内から1番遠い。意外とそれって大きいんですよね。

南流山→流山セントラルパーク→流山おおたかの森
→柏の葉キャンパス
33906: 匿名さん 
[2022-02-06 21:32:57]
>>33905 eマンションさん

正直、高級住宅街にはならないと思います。ただセカンドハウスくらいを保有する可能性があるのかなと思いました。

セカンドハウスとして妥協して、タワーマンションなんじゃないでしょうか。年間300万円の学費を払う人のイメージが貧困で、想像しかねますが。
33907: 匿名さん 
[2022-02-06 21:57:15]
小林選手、金メダルおめでとう!

今日は誤字ありマウントありのひどい1日でしたね。
これが今のおおたかクオリティなのでしょうが、私はおおたか住民の今後の成長に期待したいです。
33908: 匿名さん 
[2022-02-06 22:16:02]
よその不動産屋のやっかみかな?
マンショントピや都市開発トピはライバルの不動産屋が荒らすみたいですね。
それだけおおたかの森が人気の街になったということでしょうか。光栄と捉えましょう。

33909: 名無しさん 
[2022-02-06 22:45:09]
>>33903 匿名さん
今日は南口公園で野球やりたいのか、線を引き始めたので芝が剥げると親がいる前で子供に注意しておきました。
新たに芝植えてる作業をしているのに何も感じないのでしょうか。
日本は狂ってしまいましたね。
33910: 名無しさん 
[2022-02-06 22:50:21]
>>33905 eマンションさん
南流山が栄えないのは、災害に弱いからですかね。
利便性では流山おおたかの森より良いと思う。
東武も急行ができて便利になったけど、柏乗り換えが多く面倒。
33911: 匿名 
[2022-02-06 23:25:20]
>>33909 名無しさん
いや、あんたが狂ってるよ
33912: 匿名さん 
[2022-02-06 23:34:29]
>>33907 匿名さん
謎の上から目線w
33913: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 00:05:47]
子どもがいない夫婦でもおおたかの森は住みやすいですか?移住検討しています。
33914: 匿名さん 
[2022-02-07 00:09:12]
>>33913 検討板ユーザーさん
必要な物は揃うから生活は便利ですね。
ただ夜中に食事したいとかには不向きかな
落ち着いた生活が好みなら住みやすいと思います。
33915: 名無しさん 
[2022-02-07 01:36:10]
>>33913 検討板ユーザーさん
生活する為に必要な用事をコンパクトに済ませることができる機能的な街ですよ。
私はここが7箇所目の住まいですが、機能面ではおおたかの森がナンバー1です。
また、昔の不動産レビューに書かれている、大手チェーン店しか無くつまらないという状況はかなり解消されています。
なので、この街自体は超オススメです。

逆に周辺地域もひっくるめてとなると微妙ですね。
都内や歴史ある街ならちょっと足を伸ばすだけで大規模な市街地やオシャレタウン、ラーメン激戦区等々の異質な街に普段使いで入り浸れますが、おおたかの森はそうはいきません。
ちょっと足を伸ばして行ける場所で特筆するのはレイクタウンくらいで、基本的には流山より幾分栄えているくらいの郊外の街しかないので、バラエティには貧しいです。
行動半径が小さい人はすぐに飽きると思います。
33916: 匿名 
[2022-02-07 03:12:26]
>>33913 検討板ユーザーさん
お子様を計画してないのであれば都内の方が利便性高いです。
私はどちらかと言えば、子供の環境のために移住してきましたね
33917: マンション掲示板さん 
[2022-02-07 05:43:31]
>>33915 名無しさん
電車で5分で行ける柏はラーメン激戦区ですよ。有名ラーメン屋がたくさんあります。
33918: 匿名さん 
[2022-02-07 06:10:57]
>>33916
おおたかの小学校マンモス化して、こんなことなら都内の方がマシだったとかないですか?
33919: 匿名さん 
[2022-02-07 06:20:22]
>>33915
おおたかに飽きてませんか?
33920: 匿名さん 
[2022-02-07 06:31:14]
>>33917
野田線で柏にラーメン食べに行ってる自分にハッとしておおたかでオリジナルな郊外生活を模索し始めるものの、おおたかの店でいくら使ってもしっくりこなくて、気付いたら還暦で街もすっかり大手チェーンだらけっていう王道ですな。
こうして世の中回ってる。
33921: 匿名さん 
[2022-02-07 06:57:38]
先週、都内は転出超過っていう報道ありました。ということは、おおたかから都内に転出する絶好のチャンスということですよね。今ならおおたかの持ち家、高く売れますし。
豊かな自然環境で在宅ワークがどうの言う人いますけど、今や風景は都内とたいして変わりませんから、都内勤務の流行敏感何でも一番マウント氏やラーメン氏は食住近接がおトクですし、メンタル安定すると思います。
おおたかは私のように仕事で都内に出向く必要がなくて、流行に疎くて、移動はほぼほぼ車という田舎者が住むところです。

33922: 名無しさん 
[2022-02-07 07:16:06]
>>33919 匿名さん
私が越してきたときは大手チェーン店の率がまだ高かったこともあり早々に飽きたのですが、外出が憚られるコロナ禍の今では喉元過ぎた感じです。
33923: 名無しさん 
[2022-02-07 07:18:41]
>>33917 マンション掲示板さん
駅エリアだと王道家に一回、ちょっと駅から離れた猪太に一回しか行ったことがなく、柏でラーメンと言ったら若柴のイメージだったもので。
柏駅エリアの店舗数を見たところ、私の古巣近くの錦糸町と比べて6~7割くらい、同じく古巣近くの関内と比べて3~4割くらいなので、郊外宅地にしてはなかなか健闘していますね。
33924: ☆周辺住民3 
[2022-02-07 07:33:59]
このスレッド内で出店希望のレスが出ていた餃子の王将が
大和の商業施設に4月下旬オープンで、タウンワークに求人が出ました

餃子の王将 流山おおたかの森店(仮)
勤務時間は8:00~23:00と出てるので、営業時間は22:00~22:30閉店ぐらいでしょうか?


以前美容院のスタッフ募集で出ていた、4月27日(水)と言うオープン予定日が
施設全体の開業日として、今のところ一番可能性高そうです

1枚目・・・大和商業施設
ホンダカーズ側の足場も、取り外されました
2期のデザインパースと、同じ外観で建設されている様です

2枚目・・・竜泉寺の湯側
アンダーパス側からの歩道入り口も、整備が進んでいます

3枚目・・・温泉施設の野田線側
看板の塔にサインの取り付けが始まりました
このスレッド内で出店希望のレスが出ていた...
33925: 匿名さん 
[2022-02-07 08:23:00]
>>33924 ☆周辺住民3さん

有益な情報をありがとうございます!
おおたかの森に王将ができて欲しいと15年前から言ってきました。
やっとできて、40代の中年おじさんはうれしいですw

しばらく混みそうですね!

あとは富士そばとバーミヤンをお願いします。

33926: 評判気になるさん 
[2022-02-07 08:39:37]
王将は子供にも人気ですから、おおたかの森にぴったりですね!
33927: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 10:37:54]
セレブタ?
33928: マンション検討中さん 
[2022-02-07 11:13:42]
餃子の王将求めてましたので、嬉しいです。。
33929: 通りがかりさん 
[2022-02-07 11:33:51]
>>33925 匿名さん
どれもおおたかマダムの憩いの場になりそうですね!

33930: 周辺住民さん 
[2022-02-07 11:35:20]
>>33924 ☆周辺住民3さん

めっちや嬉しい!

温泉入って、帰りに餃子とビール飲んで家に帰って昼寝しよう
33931: 名無しさん 
[2022-02-07 11:52:22]
>>33923 名無しさん
なぜラーメン屋基準なのか知らないけど、柏駅前と錦糸町駅前だったら商業統計(小売の売上など)は柏駅前の圧勝だよ
柏駅前は、駅前限定なら千葉で一番だし、さすがに副都心最下位の錦糸町よりは上だわ
33932: 通りがかりさん 
[2022-02-07 12:03:34]
>>33913 検討板ユーザーさん

住みやすいですよ。もちろん都内の方がなんでもそろいますが、流山おおたかの森で大抵のものはありますし、柏駅に行けば高島屋、たまにつくばエクスプレスで上野の美術館に足も伸ばせます。

問題は、つくばエクスプレスの運賃ですね。前述で上野を上げましたけど、運賃が高いです。都内に頻繁に遊びに行きたいなら、悩ましいです。
33933: 匿名さん 
[2022-02-07 12:32:32]
餃子の王将笑
食べ飽きた。
餃子なら雪松がいいわ。
33934: 匿名さん 
[2022-02-07 12:53:35]
>>33933 匿名さん

餃子の王将を見下してるように見せて、食べ飽きるほど食べてきたという自己紹介
33935: 通りがかりさん 
[2022-02-07 13:02:51]
これで昼間からビール浴びたニンニク臭い息してるヤカラも堂々と街を歩けますね!
33936: 名無しさん 
[2022-02-07 13:03:18]
>>33931 名無しさん
なぜラーメン屋基準なのかは言い出しっぺの私もよくわかりません。
飽くまで「等々」の一つとして挙げただけなのに、何故かラーメンだけやたら食い付きが良いですね。

小売の売上を理由に柏が上だと書かれましたが、まさにそれが微妙なんです。
おおたかの森住民が消費行動をする上での周辺地域とは、小売販売額という同じ物差しでの大小関係くらいの違いしかなく、バラエティに乏しいのです。
33937: 匿名さん 
[2022-02-07 13:20:50]
>>33936 名無しさん

そうね。みんながラーメンを食ってるかじゃなくて、ちょっと足を伸ばしたら変わり種を食べられる方が嬉しいよね。
33938: 匿名 
[2022-02-07 13:37:02]
回転寿司に餃子の王将
地方のセンス悪いモールを令和の今作るなよ。
休日に薄給お父さんと小さくて丸い母と態度悪い子供がユニクロ着て回転寿司のテーブルで不味そうなマグロ食べてニッコリ

素敵だな
33939: 通りがかりさん 
[2022-02-07 14:03:03]
恐らくダイワのモールはおおたかの森の中心部の高級スーパーや都会的な雰囲気に馴染めない貧困層が光を嫌い闇に蠢く虫の如くワラワラと集まるんだろう 軽自動車で。

33940: 匿名さん 
[2022-02-07 14:30:10]
>>33939 通りがかりさん
そういう意味ではもう少し初石側が良かったな。
33941: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 14:31:42]
>>33939 通りがかりさん

いいじゃないすか。多様性
があって。
金持ちエリアもちょっと離れたりすると表裏一体ですよ。にこたまにむさこに。
ニーズあるから出店するんです。
33942: 名無しさん 
[2022-02-07 15:10:20]
小さな子供を連れて回らないお寿司屋さんや本格中華のようなお店に行くのは難しいですから回転寿司や王将が子連れの街にできるのは自然なことだと思います
とてもありがたいです
33943: マンション検討中さん 
[2022-02-07 15:13:36]
同じやつが何度も書き込んでてウザいんだけど、セレブに憧れてるならさっさと都内へ引越した方がいいよ。

みんな都内が嫌でここに引越してきてるわけだけどな。
33944: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 15:38:36]
>>33938 匿名さん

おい。俺のファミリーを馬鹿にするな。
33945: 名無しさん 
[2022-02-07 15:50:51]
>>33939 通りがかりさん
層とかそういう問題ではなく、同じ客がどちらにも行くんだと思いますよ。
美味しいものを食べたいのでフードメゾンや精肉大山でクソ高い肉を買うこともありますが、毎日そんなことをしていたら破産するのでジャパンミートの肉も食べますよ。
逆に高いか安いかどちらかしか行かない人なんています?
33946: 匿名さん 
[2022-02-07 16:17:56]
フードメゾン派の私はヨーカドー派のママ友に『そっち側の人~?』と言われて驚きました。
おおたかの方は区別したがりですね。
33947: 通りがかりさん 
[2022-02-07 16:26:11]
>>33945 名無しさん
安い方しか行かない層はいるだろ
33948: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 16:51:36]
コトエの飲食店はメインが6店、別棟が8店の計14店舗が想定されてます。オープンまでの出店舗情報を皆が楽しみにしてるのに配慮の無い書込みや自演を平気で出来る人って心が貧しいと思います。自分は好みの店舗に関係無く、楽しみだなーって書き込み読ませてもらうだけでほっこりした気持ちになりますけどね。次の店舗情報が待ち遠しいです。
33949: 匿名さん 
[2022-02-07 16:53:00]
流山おおたかの森は住みやすいけど、都内が嫌で流山おおたかの森に住んでいるわけじゃないよ…。
33950: 通りがかりさん 
[2022-02-07 17:10:43]
>>33947 通りがかりさん
安い方というか
ベルクやヨーカドーみたいな普通の方ね
33951: 通りがかりさん 
[2022-02-07 17:33:08]
貧困層となんちゃってセレブが同居してる街だし、どっちでも住める街というのが正しい理解。
だから他人と区別つけたがるしマウント取りたがる。批判するのもされるのも自由だしそれこそが多様性というもの。
33952: 匿名さん 
[2022-02-07 17:53:07]
>>33951 通りがかりさん
貧困層っているんだ。
へー
33953: 名無しさん 
[2022-02-07 17:56:47]
>>33938 匿名さん
孤独のグルメの松重豊さんは、毎日通うほど王将を愛しています
こんな著名な方でも王将に毎日通ってるのに、あなたは馬鹿にできますか?
https://hatakeofficial.com/matsushige-favorite-ohsho/
33954: 匿名さん 
[2022-02-07 17:57:55]
>>33934
違います違います。
王将は前からいろんな所にあるでしょ?
今大喜びしてるおおたか住民ってなんか新鮮で可愛いなって。
33955: 匿名さん 
[2022-02-07 18:00:42]
>>33940
あなたにお似合いですよ。
33956: 通りがかりさん 
[2022-02-07 18:09:02]
>>33953 名無しさん

馬鹿にはしてないんじゃ無いか
都内や近隣で嫌というほど目にしてるから
今更いらないって感じだろ
33957: 名無しさん 
[2022-02-07 18:16:07]
SCの冷めた餃子より王将の出来たての餃子の方がはるかに美味い
そして、リーズナブル
最高じゃないか
33958: 匿名さん 
[2022-02-07 18:28:53]
>>33953
俺は33938ではないが、
松重が毎日王将に通うことと、33938が王将に通う客を馬鹿にすることと、何の関係があるんだ?
王将の客にもいろいろいるよな?
33938が松重を馬鹿にしてるとでも言いたいんか?
松重の名前を出せば33938が引っ込むとでも思ってるんか?

おおたか住民ってのはペラいな。
33959: 名無しさん 
[2022-02-07 18:32:54]
餃子の王将も銚子丸も最高ですよ。めちゃくちゃ求めてたのが来てくれる。年収がいくら高くてもコスパは譲れないし、もちろん年収が低い人も助かるわけだし。餃子の王将とか銚子丸バカにしてるやつは色々とセンスないと思う。
33960: 通りがかりさん 
[2022-02-07 18:43:59]
>>33959 名無しさん
馬鹿にしてるというより既にどこにでもあるよね?って事。
おおたかの森は地域住民だけじゃなくて周りから客を誘致しないと店が飽和状態なのにこんなラインナップで大丈夫かなのかと思います。
33961: 名無しさん 
[2022-02-07 19:04:53]
>>33960 通りがかりさん
普通に銚子丸とか区域外から来ると思いますよ。逆に高級志向のお店は地域住民頼みな感じ
33962: ☆周辺住民3 
[2022-02-07 19:08:58]

大和の商業施設のコンセプトは・・・

『短時間滞在・多消費型の商業施設 わが家のビックパントリーを目指します』

と言う話なので、SCの様な広範囲向け(と言っても6km商圏)の施設ではなく
もっと近場の居住者向けに、的を絞った施設になるみたいだから
国道沿いの飲食店・スーパー・家電量販店と同じラインナップでも
集客を見込める様な事業開発(テナント構成)をしているのでは?

個人的には温泉入って、中の食事処か近隣施設でお酒飲んで食事して
歩いて帰って来られるだけで、大きく利便度アップしてる

ロイヤルホームセンターと、コーナンプロはよく使うけど
それ以外でR16の大山台付近へ行く回数は減りそう
ついでにリンガーハットも来て欲しい

20年ぐらい経過して、年少人口が減ってきたら飲食店も変わるだろうけど
今は子供連れのファミリーが、リピートしてくれるチェーン店で十分
「どこにでもあるモール」がツマラナイと思う人は、行かなければ良いだけ
33963: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 19:09:53]
おおたかの森では、そのどこにでもあるような店が流行ってるわけですよ。
例えば、マック、コメダ、ガスト、魚べいとかね。
これをふまえると、王将は流行ると予想します。
33964: 匿名さん 
[2022-02-07 19:10:28]
>>33955 匿名さん
根拠は?

33965: 周辺住民さん 
[2022-02-07 19:39:45]
色んな所にあるかも知れないけど、徒歩圏にできるというのは車を使わなくていいということで、ビールが飲めるし、電車に乗らなくてもすぐに家でグータラできるという点に価値があるのです。

繰り返しになるけど、散歩がてらの温泉・サウナで汗かいて、火照った身体にビール流し込んで餃子をチョロッとつまんで家に帰ってゴロンと転がることができるなんて最高じゃないですか!

あー待ち遠しい
33966: 通りがかりさん 
[2022-02-07 19:42:13]
>>33963 口コミ知りたいさん

土日しか見てないだろ
33967: 匿名さん 
[2022-02-07 19:43:35]
全てコロナが収束したら の話し
33968: 名無しさん 
[2022-02-07 19:49:11]
>>33966 通りがかりさん
いや、コメダに平日行ってみればわかる
33969: 匿名さん 
[2022-02-07 20:10:31]
磯丸水産欲しいけど、煙がむりだろうな。
ほしいなあ。
五右衛門とか銀だこはくるかもな。
33970: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 20:37:50]
人見下す人がいますね
33971: 匿名さん 
[2022-02-07 20:41:24]
>>33959
初王将は25年前、初銚子丸は10年前。
微笑ましいね、おおたか。
33972: 匿名 
[2022-02-07 20:45:38]
>>33962
いつもの「☆周辺住民3」とは言葉遣いが違うような気がしますが気のせいでしょうか?
33973: 匿名さん 
[2022-02-07 20:47:51]
亭主元気で留守がいいと言われる典型↓


徒歩圏にできるというのは車を使わなくていいということで、ビールが飲めるし、電車に乗らなくてもすぐに家でグータラできるという点に価値があるのです。
繰り返しになるけど、散歩がてらの温泉・サウナで汗かいて、火照った身体にビール流し込んで餃子をチョロッとつまんで家に帰ってゴロンと転がることができるなんて最高じゃないですか!
33974: マンション検討中さん 
[2022-02-07 20:59:50]
子どもがいると、どこにでもあるチェーン店が近くにある方が嬉しい。ファミレスでいいよ。子ども連れだからね。

お洒落なカフェとか高級レストランとか有名パティシエケーキ屋さんは職場の近くにいくらでもあるしね。そういうのは近所になくていいよ。
33975: 匿名さん 
[2022-02-07 21:12:33]
>>33973 匿名さん
別にいいんじゃない
33976: 匿名さん 
[2022-02-07 21:14:24]
>>33958 匿名さん
国語力無いんだね
33977: 匿名さん 
[2022-02-07 21:15:24]
お洒落なカフェがある都内勤務でマウント取ってるつもりなのかわかりませんけど、リモートワーク主体でわざわざ通勤する必要がないから郊外に住むという選択肢を取ってる人も多いと思うのでその理論には無理がありますよね(笑)
33978: 匿名さん 
[2022-02-07 21:34:16]
コアなバーキンファンのわし歓喜
コトエにバーガーキングも入るらしい。
ワッパーパーティーじゃー
33979: 匿名 
[2022-02-07 21:57:09]
銚子丸、結構良い値段するから気軽には行けないんだが

くら寿司が良かったなぁ
33980: 名無しさん 
[2022-02-07 21:59:56]
>>33978 匿名さん
バーキン初耳です。
どこに情報見れますか?
33981: 匿名 
[2022-02-07 22:00:55]
>>33978 匿名さん
あとはロッテリアがあれば…
33982: 匿名さん 
[2022-02-07 22:03:27]
餃子の王将とかバーガーキングとか、都内にいる時によく食べてた店がおおたかにあるってだけで心強い。知らない土地でうまくやっていけるか不安もあるけど、懐かしい味があると心安定するのよ。海外旅行行ってるのにマックのポテト食べたくなるあの感じ。
33983: 匿名さん 
[2022-02-07 22:04:46]
>>33980 名無しさん

Twitterでおおたかの森って検索してみてください。
33984: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 22:09:49]
あとは、二郎、野郎ラーメン、幸楽苑、ゆで太郎だな

五右衛門が来たら嫁と子供が喜びそう
ただ結構高くないですか?
33985: 匿名さん 
[2022-02-07 22:11:40]
リアルな日常のニーズは大和が拾い、ちょっと立地に行きたい時は駅前が拾うような役割分担ができそうでバランス良いなと思います。
33986: 匿名さん 
[2022-02-07 22:18:32]
>>33984 口コミ知りたいさん
ちょっと高いですけど、おいしいですよね。お値段で勝負ならサイゼリアもありますよ。
33987: 通りがかりさん 
[2022-02-07 22:19:16]
>>33977 匿名さん
マウントとってるつもりとかひねくれすぎだろ。
都内勤務者あっての郊外ニュータウンなんだから都内勤務は普通のことでしょ。
逆にここに住んでるやつが都内勤務を羨ましがるとかビックリだわ。
33988: 匿名 
[2022-02-07 22:23:17]
>>33986 匿名さん

サイゼは駅前にあるからないだろう。
五右衛門パスタに一票
33989: 匿名さん 
[2022-02-07 22:28:37]
完全に個人の希望だけどクアアイナが入ってくれたら嬉しいなあ
33990: 匿名さん 
[2022-02-07 22:29:06]
>>33981 匿名さん
フレッシュネスもマクドナルドもあってバーキンも来るならロッテリアなんていらないよ…
せめてクアアイナとか路線の違うお店ならともかく


33991: 名無しさん 
[2022-02-07 22:38:11]
おおたかの森は圧倒的に旨いラーメン屋がないね。
33992: 名無しさん 
[2022-02-07 22:44:13]
本気でピーターパン来ないかな。
他のパン屋は経営がヤバくなるけど。
33993: 名無しさん 
[2022-02-07 22:45:03]
>>33983 匿名さん
ありがとうございます
まだ噂レベルみたいですね
でも、出来たら嬉しいです
33994: マンション掲示板さん 
[2022-02-07 22:46:54]
南口のマックは混みすぎだからコトエにもマック入ってもいいんじゃないかと思う
ちなみにオープンは4/27で確定です
33995: 通りがかりさん 
[2022-02-07 23:01:29]
>>33983 匿名さん
来てくれたら嬉しいですけど、恐らくデマかと…
おおたかの森に近いってだけで、実際は新松戸なんだと思います。
https://townwork.net/clb/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3...
33996: 匿名さん 
[2022-02-07 23:03:26]
>>33991 名無しさん
初石まで出ればあじくま、Kiriya、大和屋がありますよ 個人的には好きじゃないですがヤマダもありますし、ラーメン屋ばかり増えても残念なので許容範囲だと思います
33997: 通りがかりさん 
[2022-02-07 23:52:45]
ラーメン屋が増えれば泌尿器科と内科もwin-winな関係になれて今後とも素晴らしい発展が期待できますね!
33998: 匿名さん 
[2022-02-08 00:19:42]
>>33997 通りがかりさん
つまんね
33999: 匿名さん 
[2022-02-08 06:24:24]
>>33992
本気で鎌ヶ谷行ってこい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる