分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 04:43:27
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33851: 匿名さん 
[2022-02-05 20:54:32]
>>33845 マンション検討中さん
レベル低い人間ほど足の引っ張り合いをするという良い例ですね 無視して賛成意見を投げておけばいいと思います
33852: 匿名さん 
[2022-02-05 21:16:33]
二子玉川かといわれたら二子玉川ではないと思うよ。一つとして同じ街はないから。東神も二子玉川のコピーを作ろうとは思ってないはず。
デベロッパーが本気で開発してる街ってかなり少なくて、流山おおたかの森は本当に幸運な街だと思う。今後も東神開発がちょこちょこ手直ししてくれるだろうし。行政もしっかりしてるから、安心して住める。
33853: 匿名さん 
[2022-02-05 21:59:32]
>>33850 名無しさん
どうどう
33854: 匿名さん 
[2022-02-05 22:02:19]
二子玉川はつかみの部分ではいるけどもう十分認知されたから不要ですね。
33853みたいな輩に妬まれるから面倒臭い。
33855: 匿名さん 
[2022-02-05 22:04:41]
>>33854 匿名さん
誤33853
正33850
33856: 匿名さん 
[2022-02-05 22:06:12]
>>33850 名無しさん
自分で参考になる押してる典型例

33857: 匿名 
[2022-02-05 22:29:11]
今後のおおたかの森の発展について皆さんどう思いますか?
33858: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 22:48:55]
>>33839 名無しさん
いや、流石に千葉県流山市、流山おおたかの森をセレブと思ってる人はいないのでは、、、。
33859: 名無しさん 
[2022-02-05 23:05:22]
今転入してくる人はセレブになるかもしれませんね。
物凄い地価があがりました。
マンション5000万超、戸建て注文8000万超
33860: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 23:18:50]
>>33859 名無しさん
いつから5000万超がセレブに仲間入りしたんだ?

33861: 通りがかりさん 
[2022-02-05 23:29:04]
>>33857 匿名さん

正直、土地がないので、目に見えた発展は少なくなっていくんじゃないでしょうか。一方で、セレブ感に否定的な意見があるものの、これから転入してくる人々はそれなりに収入があるため、お店の入れ替えなどで、今までと違った町並みになっていくかもしれません。

もうひとつの期待が柏の葉キャンパス、都市軸道路の完成ですかね。流山おおたかの森だけでなく、柏の葉キャンパス付近も発展していけば、購買人口が増えますから、商業施設ももっと元気になると思います。2つの街で、違う形の商業施設が発展すれば、買い物・楽しみの幅も増えるんじゃないでしょうか。

若い人・子どもも多いですし、あと10から20年くらいは賑やかになるかなと思います。

ただ心配なのが、駅近発展の街はどこも似たような景色になる点です。地方の発展した街は、なんとなく、必要なものが揃う街だなくらいにしか発展しない場所が多いように感じます。広く開発すれば、千葉ニュータウンみたいに使い勝手が悪い街になります。

おそらく有力な一駅の人口だけでは駅中心の発展だけで精一杯なんでしょう(東京は有力な都市が連続してるから、駅ごとの個性があるように思います)。

そういった意味では、流山おおたかの森は柏の葉キャンパス・柏たなか、流山セントラルパークなどの周囲の開発が上手くいくことがかなり重要だなと思います。

しかし、これから不景気になるのでは?という雰囲気もありますし、柏たなかや流山セントラルパークの土地が有効活用されるのかというのが心配ですかね。柏の葉キャンパスは、三井不動産が無理矢理でも成功させるでしょうが。
33862: 通りがかりさん 
[2022-02-05 23:35:35]
まぁ柏駅付近の人たちが流山おおたかの森に来たいと思える街づくりを続けてほしいですね。そういう意味では、銭湯はいい施設だなと感じました。
33863: 名無しさん 
[2022-02-05 23:54:05]
銭湯は清潔感を維持して運営して欲しいです。
清掃を怠ると劣化が早く廃れるのも短期になります。
33864: 名無しさん 
[2022-02-06 00:02:35]
柏は衰退しているようにしか感じないけどな。
街並みも古いし、駅周辺の賑わいもかなり減衰してる。
33865: 評判気になるさん 
[2022-02-06 00:06:54]
都内の共働きをターゲットにした流山市の戦略という記事が掲載されている。

都内の共働きパワーカップル1000万円~1500万円をターゲットにした。

共働きパワーカップルに必要な保育園や駅前保育ステーション等の行政サービスを用意した。

港区等の都内ではそもそも保育園に入れず、どちらか辞めたり、しないといけない。流山市はその穴をついた。

普通、デベに任せていたら、安いマンション、安い戸建になっていたが、マンションを広くするよう促したり、戸建のランドスケープをしたりして、不動産の価値を高め、固定資産税や住民税等を多く納めてくれる人たちをデベとともに、誘致した。

等、いろいろ記載されている。
33866: 名無しさん 
[2022-02-06 00:18:33]

竜泉寺の清潔感に関しては15年は心配いらないでしょう。実績のあるスーパー銭湯ですし、駅前で常に客が入るので経営悪化の心配もないかと。

セレブというのが何をイメージしているのかは個人の価値観なのでなんとも言えませんが、
高島屋フードメゾン、デイリーテーブル紀伊國屋という高級スーパーがありますし、ヴィノスやまざきというワインショップも進出していますのでそれなりの客単価を見込んでいるんでしょう。豊かな生活を送っている人達が多い街かもしれませんね。
33867: 名無しさん 
[2022-02-06 00:41:47]
>>33854 匿名さん

妬まれるって思想がさ‥ww

妬むと何も家買って住んでるから。

おおたかの森の街中にもなんかこう人達が最近多くて痛々しいなぁと思っただけです。失礼しました。
どうぞ、おおたかの森を讃えあってください。


33868: 匿名 
[2022-02-06 00:47:12]
高級スーパーといえば成城石井が来てほしいですね!
33869: 匿名さん 
[2022-02-06 01:37:13]
>>33867 名無しさん
おっと失礼、文章よく読んでなかった。
33870: 通りがかりさん 
[2022-02-06 01:39:17]
おおたかの森周辺に住んでるってだけで、金持ちの仲間入りができた気になって悦に浸ってる痛い方が、この板には随分と多い様子。
とにかくセレブって言葉をやたらと使いたがる…

比較的余裕のある方が多いのは事実だろうけど、もう少し現実を見ましょう。
年収3000万以上/純金融資産1億以上でやっと入口に立ったくらいです。
おおたかの森にセレブなんかいません。笑

https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0993...
33871: 匿名さん 
[2022-02-06 01:39:32]
>>33867 名無しさん
朝の通勤時間に犬連れてたむろしている連中の事かな
33872: マンション掲示板さん 
[2022-02-06 05:19:24]
ほら、資産の話になると、「私が知る本物のお金持ち」論になって極論になるでしょ。

同じやつが何十回も繰り返してるのだろうけど。
団地とかプラウドとか書いてた奴ね。

資産の話はやめよーぜ。
33873: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-06 07:58:15]
ここには勘違いしているセレブと輩が多いのは事実だし、その資産を狙って開発行為がされてるのも事実。
持ちつ持たれつの関係なわけでお似合いなんじゃない?
無いモノねだりしたところで、それが有る場所に移り住んで淘汰されていくのが当然。母にはなったけど、その先おばさんになったらは考えてないって事。
33874: 通りがかりさん 
[2022-02-06 08:05:17]
確かにアネックスとアネックス2は高架橋下に繋がる連絡通路の工事が始まってますね。駅周辺は歩道が広くて気持ち良く家族やカップルが手を繋いで歩きやすいのもこの駅の魅力のひとつなのかなと思います。
33875: eマンションさん 
[2022-02-06 08:11:24]
>>33874 通りがかりさん
詳しく知りたいです。
33876: 匿名さん 
[2022-02-06 09:04:35]
>>33852
住宅ローン返済にいっぱいいっぱいで節約ばかりしてると東神逃げてくぞ。スレで油売ってないでしっかり稼がないと。笑
33877: 匿名さん 
[2022-02-06 09:07:22]
>>33860
「流山セレブ」ですよ。
ただいま急上昇中です。
33878: 匿名さん 
[2022-02-06 09:12:04]
>>33861
必死なところ申し訳ないが、ネット販売が主流になっていく中で対面販売はいずれシラケていくのではないでしょうか?
流山は物流拠点、ゴミリサイクル施設、ゴミ処理場の整備に力を入れるべきです。
33879: 匿名さん 
[2022-02-06 09:15:07]
>>33873 検討板ユーザーさん
おばさんになったらどう困るの?
33880: 匿名さん 
[2022-02-06 09:17:44]
>>33863
コロナ禍にあっては正体不明の他者と風呂に入るという文化は廃れるか、または限られた層の贅沢な営みになっていくことでしょう。
おおたかは比較的裕福な層が多いので、近隣有名温泉地への足としての電気自動車の急速充電ステーションの整備や、最近人気のキャンプ場やグランピング施設の整備が急がれます。
33881: 匿名さん 
[2022-02-06 09:18:33]
週末高齢の匿名ジジイはスルー推奨
33882: 匿名さん 
[2022-02-06 09:20:38]
>>33880 匿名さん
ちょっと高くてもいいからリラックスできる所がいいですね。
33883: 匿名さん 
[2022-02-06 09:20:52]
>>33865
貴殿はじめ土着の資産価値向上に期待といったところか。
33884: 匿名さん 
[2022-02-06 09:23:58]
>>33866
世の中は東京を中心に回ってるから、東京からの人口流入が一段落すると流行の取り入れも停滞し、おおたかが芋化するおそれあり。郊外の宿命。
33885: 匿名さん 
[2022-02-06 09:26:40]
>>33872
プラウドってそんなにいいのか?
33886: 匿名さん 
[2022-02-06 09:30:44]
>>33873
おばさんになったら三世代同居して孫の世話するんじゃない?
ここは戸建ては土地広めだから二世帯住宅に建て替えたり、中古マンション買って近居とかありですよね。

父になるなら流山
母になるなら流山
孫の世話なら流山
ついの住処は恐山
33887: 匿名さん 
[2022-02-06 09:34:18]
>>33881
うまいですね、週末高齢。
平日忙しい分、週末ボケーッと過ごしがち。気分転換は意識しないとできませんよね。
33888: 匿名さん 
[2022-02-06 09:36:13]
>>33884 匿名さん
そうしたら東京に引っ越せばいいだけじゃないの?
33889: 名無しさん 
[2022-02-06 10:23:49]
ペットの糞は処理しろって看板あるのに、ティッシュを被せて放置してあった。(南口の池のところ)
バカな奴ばかりだ。人糞にも見えたが・・・
いつになっても街中ゴミだらけだし、モラルが無さすぎる。
33890: 匿名さん 
[2022-02-06 10:50:45]
このコロンの猛威の中、おおたかの森の発展は凄まじい。

おおたかの森駅周辺は、商業施設や多くの店舗併用マンションが建設されている。アゼリアテラス等の店舗も埋まりつつあり、テナントもおおたかの森に進出する意欲が増しつつある。

SCも行列のできた店舗が多く見かける。車の来訪より、鉄道からの来訪が進んでいるように感じる。コロナ渦にかかわらず、駅直結の通路から多くの来訪客で溢れいる。

これで、他の商業施設等が次々に完成したら、おおたかの森は、より賑やかな街になるだろう。

今後も三郷流山橋が開通し、埼玉県からも来訪者が増えるだろうし、都市軸全線4車線化したら、さらに来訪者が増えるだろう。
33891: ☆周辺住民3 
[2022-02-06 10:54:29]
お隣ネタ

千葉大学柏の葉の敷地内(南側)で、ラグビー高校の建設準備が始まってました
まだプレハブの工事詰所が建っただけですが、場所はららぽーと・柏の葉高校の間で
スーパーおっかさん寄りの、調整池に近いエリアになる様です

工期は2022年4月~2203年7月31日で、9月開校に向けての工事になります
三井不動産からは2月1日に、基本協定書締結とニュースリリースが出ています
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0201/

事業主は三井、設計施工は三井住友だそうですが
この学校を誘致したのは、千葉大学でしょうか?
当初ラグビー高校の話が出た際は、三井の名前が無かった気がします


1枚目・・・三井ガーデンホテル
柏の葉公園の北東側に、夏オープン予定で
がんセンター併設のホテルを建設中(建物はほぼ完成)

このホテルの奥にはリンクラボと言う、がんセンター関連の医療研究施設も出来ました

2枚目・・・自動運転バスの公道実験中
東京大学柏の葉キャンパス~柏の葉キャンパス駅間で実走実験中のバスには
車体にカメラが複数設置されていて、一部の区間で運転手が座った状態で
自動運転のテストを繰り返し行っています

横断歩道手前では、カクン・・・カクンと
ぎこちないブレーキで減速していました

3枚目・・・東大前の交差点
駅までの信号機や横断歩道(一部)には、カメラが設置されていて
バスは横断歩行者のデータなどを、受け取っている様です
(左が自動運転実験用カメラ・右は警察の交通監視カメラ)

4枚目・・・東京大学柏の葉キャンパス内
敷地の北東エリアでは、ラグビーの練習グラウンドを整備中
こちらは去年から整備が始まっていて、東大で研究(計測)に使う
社会人ラグビーのグラウンドだそうです

https://rugby-rp.com/2021/07/08/domestic/68424

寄付金20億・・・

5枚目・・・柏IC北部
インターとR16と、流通経済大学付属柏高校に囲まれたエリアで
大規模な区画整理事業を行っています
こちらには物流施設が立ち並ぶそうです

写真は開発エリアの北側から撮影
中央の紅白鉄塔付近が柏IC、右手に流経大柏高の校舎

「柏市柏インター西土地区画整理組合」約30.45ヘクタール
事業期間は令和8年3月31日まで

実際に物流施設が建設されるのは、もう数年先の様ですが
こちらも地域の雇用に繋がりそうです

6枚目・・・あまり見かけない大型重機
土(表土)を削って運ぶモータースクレーパーと言う重機で
結構珍しい重機だそうですよ(若干日陰の写真ですみません)

パワーシャベルやブルドーザーなどが、多数動いていますので
重機好きのお子様がいらっしゃいましたら、見学してみては?
(事業地の西側に沿って、車通りの少ない道があります)

お隣ネタ千葉大学柏の葉の敷地内(南側)で...
33892: 匿名さん 
[2022-02-06 10:55:31]
>>33890

セレブ?のコロンでヤられてしまっているという書き込みなのに発展礼讃とか、どんだけ自虐的なんだ?
33893: 匿名さん 
[2022-02-06 12:39:37]
>>33891
200年近くもよくカネ出すな、こんな千葉のはずれに。
33894: 通りがかりさん 
[2022-02-06 12:41:51]
三井リンクラボは、がんセンターの研究施設というより、ライフサイエンス事業を進めたい企業、ベンチャーの出先施設ですね。柏の葉キャンパス以外にもあるので、なんとなく知ってます。

おそらく東大の研究室、がんセンターと共同研究したい組織がやってくるのでしょう。

KOILを含めて企業誘致がすごいですね。
33895: 通りがかりさん 
[2022-02-06 12:47:56]
柏の葉キャンパスはラグビーを生かした街づくりになるんですかね。野球やサッカーで盛り上がる街もありますから。

でも自動運転もそんなに進んでいるんですか。すごいな。夢物語だと思ってました。歳をとると、ちょっとした距離でも移動が大変といいますし、開発を進めてほしいです。
33896: 匿名さん 
[2022-02-06 13:29:03]
日本の中高校生の教育レベルは高く、アジアの富裕層も日本に滞在するためか、イギリスのハロウ校やラグビー校等、トップレベルの中等教育学校が次々に日本で開校。

そのうち、ラグビー校は柏の葉キャンパスに開校。通学で年間300万以上、寮制で年間500万以上とも言われており、6年間でおそらく2000万~3000万程度の学費がかかるので、学力だけでなく、富裕層でないと通学は難しいのではないか。

昨年あたり、おおたかの森、柏の葉キャンパスは、今後高級住宅地になる可能性があるいう記事があったが、東大、千葉大、ラグビー校等が集まる柏の葉キャンパス、その周辺のおおたかの森あたりは、通学等もしやすいので、日本やアジアの富裕層が増えて、高級住宅地になっていく可能性があるかもしれない。
33897: 名無しさん 
[2022-02-06 14:04:23]
退職金でローン完済しようとしてる人は無理なローン設計だと思いますよ。
そのころにはボロくなって虚しくなるだけです。
50歳くらいで完済して老後に向けて溜めていくのが理想。
33898: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-06 16:55:05]
ローンの心配してるあたりはさすがセレブですね
33899: 匿名さん 
[2022-02-06 17:37:45]
西松屋とデニーズも来るかもしれないみたいですね。本当だったらすごい。特に西松屋。全国売上上位店になりそう。
33900: 匿名さん 
[2022-02-06 17:42:47]
セレブじゃないとかいちいち反論したり皮肉言いたい方、よっぽどコンプレックスをお持ちなのですね。やっかんでもいいことないですよ、人と比べたらきりがないです。穏やかに日々の幸せを感じでいきましょうよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる