分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 04:43:27
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

33801: 匿名さん 
[2022-02-04 20:40:41]
>>33795
1000のあなたが倒れたらどうなるの?

33802: eマンションさん 
[2022-02-04 20:47:16]
>>33791 通りがかりさん
竜泉寺からの銚子丸という休日プランが出来上がった。ありがたや。
33803: eマンションさん 
[2022-02-04 20:59:44]
>>33801 匿名さん
まあまあ、荒れるからやめれ。
おおたかの家ならどうにかなるわ。億ションをペアローンで買ったわけじゃないし。
みんな仲良くやろうや。

33804: 匿名さん 
[2022-02-04 21:00:24]
>>33801 匿名さん
僕は死にましぇーん!
33805: 匿名 
[2022-02-04 21:45:34]
>>33791 通りがかりさん
ソースは?

33806: マンション掲示板さん 
[2022-02-04 21:47:11]
公務員で年収450万(妻専業)で、4500万の戸建て購入のおれは勝ち組
33807: 通りがかりさん 
[2022-02-04 21:54:18]
>>33806 マンション掲示板さん

身体に気をつけろよ
33808: 匿名 
[2022-02-04 21:55:11]
>>33806 マンション掲示板さん

いや、そんな安っちい戸建て勝ち組じゃないんだが…
33809: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:01:56]
千葉ニュータウンの状態に陥るなら、柏の葉キャンパスかな。向こうは広いし。

ただ16号や都市軸道路みたいな交通量が多い道路があるから、一概に言えないけど。千葉ニュータウンは人の流れが、柏の葉キャンパスより絶望的に悪いからな。

まぁ柏の葉キャンパスに住んでも、流山おおたかの森と柏の街の力を利用できるから、落ち込みはしないのかな。向こうは文教地区、病院、オフィスの街で、流山おおたかの森と住み分けが進みそうになってきたね。

街並みがいろいろあると、楽しいもんだね。個人的に街に特色があるなんて東京くらいだと思ってたから、ちょっと得した気分だ。
33810: いちにさん 
[2022-02-04 22:23:47]
>>33805 匿名さん
こんなんありましたよー。

https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51838367.html
33811: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:31:08]
>>33808 匿名さん

心の勝ち組なんだろ
何でも年収で語るなよ
おっさんくさい
33812: 通りがかりさん 
[2022-02-04 22:33:58]
>>33792 匿名さん
年寄りは自分の心配だけしてれば良い
若い人は若さで乗り越えていくんだから。
33813: 匿名さん 
[2022-02-04 23:36:59]
確かにおおたかの森は、小さな子供がいるファミリーが住みやすい街だが、その子供たちが大人になって社会人になったら、子供たちはおおたかの森に住み続けたいとは、思わないかもしれないな。独身世代にはつまらない街だろう。

子供たちが20代になって、都内へ行ってしまうかもしれないが、30代になってファミリーになったら、おおたかの森に戻ってくるかもしれないな。

鮭が戻ってくるみたいに。
全ての年代にベストな街になることはできないだろう。
おおたかの森は子育て世代に人気な街。
33814: 通りがかりさん 
[2022-02-04 23:45:17]
皆さん、仲良くしましょう!
煽り合いは良くないですよ。

北京オリンピックの聖火リレーのJCでも見て、頭をクールダウンしてください。
https://hatakeofficial.com/beijing-torch-relay/
33815: 通りがかりさん 
[2022-02-05 00:09:59]
>>33814 通りがかりさん

さりげなくスレ違いしないように
33816: 匿名さん 
[2022-02-05 01:17:15]
自分は高校生くらいまでは柏でもそこそこ楽しめたけれど、大人になってからは満足できなくなってしばらく渋谷に住んでた。その後子供できておおたかの森。大人になった子供も結婚したら戻ってきそうな気もするけどね。
33817: 名無しさん 
[2022-02-05 06:29:17]
>>33816 匿名さん
そもそも渋谷でマンション買ったら1億円越えるわけだし現実的に無理な人も多いだろ
33818: 匿名さん 
[2022-02-05 06:39:10]
>>33801 匿名さん
家買ったことある? 団信って知らないんだね。
33819: 匿名さん 
[2022-02-05 08:27:19]
>>33818
団信で住宅ローン心配なくても300で食べていけるの?
600と700の夫婦の一方が倒れても団信入ってれば他方の収入で何とかやっていける。

大変だね、あなた。
33820: 通りがかりさん 
[2022-02-05 09:31:39]
>>33819 匿名さん

他人の心配するフリしてのマウントカッコ悪
ダサい
33821: 匿名さん 
[2022-02-05 09:55:37]
収入の話題って本当に荒れるんですねw
33822: 匿名さん 
[2022-02-05 10:14:13]
そんなことより、富士山噴火の降灰被害が心配で仕方ない。
喘息の持病があるし愛犬の散歩も下手したら数か月単位で出来なくなる。
首都直下地震より大変なことになる。
食料備蓄は2週間分じゃ足りませんよ。
33823: 匿名さん 
[2022-02-05 10:22:30]
>>33820
他人の心配も、他人の心配するフリもしてません。
マウントもしてません。
思ったことを淡々と書いたまでです。
33818さんは33793さんに1300少ないって言われてスイッチ入っちゃったみたいですが、私は1300は決して少なくないという立場です。

皆さん、世帯年収が高い家庭は問題がなくて幸せだとか、世帯年収が高い家庭の多い地域は治安が良いとかいう単線思考に陥っていませんか?
世帯年収が高い家庭でも離婚はするし、殺人事件だって起きます。夫婦が力をあわせて必死に子育てする姿を見せる中で子は育ちます。
33824: 匿名さん 
[2022-02-05 10:24:22]
>>33820
マウントってのは↓のようなのをいいます。


33806:マンション掲示板さん
[2022-02-04 21:47:11]
公務員で年収450万(妻専業)で、4500万の戸建て購入のおれは勝ち組
33825: 通りがかりさん 
[2022-02-05 10:37:14]
>>33821 匿名さん
この掲示板油ぎったおっさんばかりでそれぐらいしか話すことが無いんだよ。
臭い口臭撒き散らしながらどうしょうもないマウント取り合ってる
もう少し自分磨きに時間を使うべき

33826: 匿名さん 
[2022-02-05 11:08:29]
マウントとる人って自覚がないみたいですね。
33827: 近隣住民 
[2022-02-05 11:19:08]
>>33821 匿名さん
そうですね…
祖父母からの支援や相続があったり、まさかの宝くじ当選があったり、人の懐ほどわからないものはありませんから。
33828: 匿名さん 
[2022-02-05 11:35:43]
>>33814 通りがかりさん

和みました。
殺伐としているので、ありがとうございます^ ^

33829: 匿名さん 
[2022-02-05 11:55:59]
https://note.com/mihokondoh/n/n11477b1c496d
誰よこの駄々をこねてる議員って。
前回の市議選は30人立候補して28人当選だったけど、もっと減らしていいんじゃない?ほぼ全員当選じゃん。
市議のクオリティ上げないと、まともな開発の議論もできないよ。
33830: 匿名 
[2022-02-05 12:57:43]
>>33802 eマンションさん
今の魚べいみたいにとんでもない混雑で休日寿司なんて食べられないと思うな
33831: eマンションさん 
[2022-02-05 13:38:45]
>>33829 匿名さん
基本反対スタンスを取るのは共産党でしょうね。
流山市も赤旗を買わされてるようなら直ちに関係を断つべし
それなら産経と聖教も並べろと言いたい
33832: 名無しさん 
[2022-02-05 13:53:32]
>>33830 匿名さん
おおたかの森住民は平日に行くしかないですね。魚べいと銚子丸の2択ができるのでどちらかには入れるんじゃないでしょうか。


33833: 匿名さん 
[2022-02-05 13:57:47]
>>33829 匿名さん

この議員ちょいちょいこの掲示板でステマやってますけど反感買って逆に評価落としてますよ。
33834: 名無しさん 
[2022-02-05 14:17:47]
>>33816 匿名さん
東京って20代の時に繁華街近辺に賃貸で住んで夜まで飲んで遊んで楽しむ街ですよね。
世田谷や調布あたりのマンションも見に行きましたけど、バス便だったり、徒歩圏だと7000万位上もする物件だったり、その割にドアドアの通勤時間が1時間くらいかかったり、交通量の多い道路に狭い歩道ばかりで購入を躊躇するような物件ばかりでした。渋谷区だと2LDKで8000万ですし。東京でマンション探しして一通り物件みた人が最後におおたかの森に買っているのだと思います。
33835: 匿名さん 
[2022-02-05 14:30:47]
>>33683 匿名さん
柏の葉は、広域指定暴力団の本家があるからなあ… 絶対駅前三井の物件を複数所有してそう
33836: マンション検討中さん 
[2022-02-05 14:40:19]
TX沿線っていいかもしれないですね。
浅草で観光、北千住で服買って昼から飲み歩き、南流山の土手で川を眺めてカフェで一休み、センパでバーベキュー、おおたかで食材買い込み、柏の葉で夜景を眺め、守谷の戸建てに帰宅。ハードスケジュールだわ。
33837: 匿名さん 
[2022-02-05 16:26:28]
>>33835 匿名さん
マンションのエントランスで組長のお出迎えもワンチャン有りかな
33838: 通りがかりさん 
[2022-02-05 17:33:17]
>>33836 マンション検討中さん

運賃が…高いのよ…。

安くなってほしい。もし東京直通が実現するなら、がまんしちゃうかもしれないけど。
33839: 名無しさん 
[2022-02-05 17:42:07]
ツイッターとかでおおたかの森検索すると、おおたかの森をまじで二子玉と勘違いしてる人達がいてすごいw

おおたかの森は金持ちじゃなきゃ住めない!安い時期に買えた私大勝利!みたいな人多いけども‥

駅前にはだいぶ店できたけどちょっと離れたら畑や古い家ばっかのクソ田舎なんだからおおたかの森=セレブ!って恥ずかしい勘違いを発信しないでほしい。同じおおたかの森民として恥ずかしい。私の知り合いの都民におおたかの森知ってる人皆無。住みやすい綺麗な田舎でいいじゃん!
33840: 坪単価比較中さん 
[2022-02-05 17:43:00]
>>33802 eマンションさん

おっさんには最高のお楽しみコース!
33841: 匿名さん 
[2022-02-05 17:53:14]
>>33840
お客がクルクル回るサプライズ?
33842: 匿名さん 
[2022-02-05 18:10:29]
>>33839 名無しさん
落ち着けよw

33843: 匿名さん 
[2022-02-05 18:32:34]
https://www.yomiuri.co.jp/?from=yh
中々興味深いですね。
33844: マンション掲示板さん 
[2022-02-05 19:04:00]
>>33829 匿名さん
流山市のIT化を進めようとしても全員賛成じゃないといけないので、議員が1人でも反対すると頓挫するのね。

しかも反対理由が「ITのことがよく分からないから」で。


田舎の議員だから仕方ないかでは済まされないよ。
IT化が進まないのと多くの市民が不便を強いられるわけだから、損失は計り知れない。
33845: マンション検討中さん 
[2022-02-05 19:06:17]
市立中の隣に私立中誘致、「経済力・教育格差が浮き彫りに」と保護者ら反対
2022/02/05 12:04
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220205-OYT1T50110/



子育て世代の流入で小中学生が急増する千葉県流山市で、市が買収する大学の跡地に市立南流山中学校を移設する計画が進んでいる。

ところが、大学跡地の残り半分を私立の暁星国際学園(木更津市)の中学校に貸す計画が浮上。

保護者や市民らは「隣同士では親の経済力や教育の格差が浮き彫りになる」「私立中誘致の経過に疑問」と問題視し、私立中の誘致見直しを求めて署名活動を始めた。

33846: 匿名さん 
[2022-02-05 19:08:31]
今日のSC渋滞ひどかったです。最近土日の夕方はいつも渋滞してます。
ダイワショッピングモール、アネックス2、日帰り温泉が出来たら大変なことになりそうですね。
33847: 匿名さん 
[2022-02-05 19:22:21]
>>33846 匿名さん
徒歩圏内の人は関係無くね?
33848: 通りがかりさん 
[2022-02-05 19:25:43]
>>33845 マンション検討中さん

子どもの選択肢を増やすことが悪いわけないだろうに。自分たちの経済力のなさをしらしめるのが嫌なだけ。せっかく学校をつくってくれるんだから、許可すればいい。
33849: 名無しさん 
[2022-02-05 20:05:22]
コトエのスーパーはロピアなのかな。個人的にはOKストア欲しかったな。
33850: 名無しさん 
[2022-02-05 20:21:39]
>>33842 匿名さん

うん、はしゃいでる人達がね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる