分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-01 23:42:16
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

23243: 周辺住民3 
[2020-06-18 07:18:58]
訂正
B35~TX改札は550mぐらいの間違いです


昨日の夜に「西初石小鳥の森」へ入って、蛍の状況を見てきました
19時半ぐらいから見え始めて、探してやっと5匹ぐらいが点滅してました
繁殖のピーク時期には、まだ早かった様です

真っ暗な森でピント合わせが難しく、点滅はピンボケになりました
時期をズラして再挑戦したいと思います

森の入り口に「アライグマの目撃情報有り」の注意看板が立ってました
噛み付かれたりするので、触らない様にとのことです
訂正B35~TX改札は550mぐらいの間...
23244: 匿名さん 
[2020-06-18 12:24:28]
竜泉寺の湯とかコロナの影響受けるんかなぁ。
23245: 匿名さん 
[2020-06-18 12:48:12]
>>23244 匿名さん
マスクつけて湯船に浸かればええやん
23246: 匿名さん 
[2020-06-18 17:24:26]
>>23245
アハハハハ。
ウケる。
やってみて。
23247: 匿名さん 
[2020-06-18 20:40:11]
父の日ってきついな。

失業したお父さんより
23248: 匿名さん 
[2020-06-18 21:25:51]
うちは家庭内別居状態
引っ越してきてから崩壊が始まった
無駄に金使いすぎ
23249: 匿名さん 
[2020-06-18 21:42:26]
>>23248 匿名さん
そろそろ見栄を張らずにぶっちゃけトークだな。
23250: 匿名さん 
[2020-06-18 21:49:42]
一番悲惨なお父さんが優勝な
23251: マンコミュファンさん 
[2020-06-18 22:31:41]
竜泉寺の湯って露天風呂ありますかねえ?
23252: 匿名さん 
[2020-06-18 23:32:37]
なんとこの踏切は撤去案がちゃんとあったのですね。https://twitter.com/noda_hiroki_NY/status/1273464291711021056
23253: 通りがかりさん 
[2020-06-19 00:59:15]
>>23251 マンコミュファンさん
混浴露天風呂がいいな
23254: 匿名さん 
[2020-06-19 05:53:57]
>>23248
引っ越す前から嫁さん、ガテン系にご執心とか。
23255: 周辺住民3 
[2020-06-19 09:20:09]
6月1日時点の字町別人口が発表されました
おおたかの森地区全体では、前月比で53世帯増/147人増です

丁目別の世帯数と人口(前年同月比)

おおたかの森北一丁目 1,497世帯(+617世帯) 3,520人(+1,538人)
おおたかの森北二丁目  943世帯(+98世帯) 2,598人(+283人)
おおたかの森北三丁目 1,061世帯(+67世帯) 2,798人(+163人)
おおたかの森南一丁目 1,447世帯(+15世帯) 3,728人(+29人)
おおたかの森南二丁目  725世帯(+123世帯) 1,938人(+347人)
おおたかの森南三丁目  590世帯(+86世帯) 1,682人(+262人)
おおたかの森東一丁目 1,163世帯 (+0世帯) 3,097人(+0人)
おおたかの森東二丁目  518世帯 (+6世帯) 1,540人(+28人)
おおたかの森東三丁目  325世帯(+52世帯) 906人(+154人)
おおたかの森東四丁目 1,268世帯(+77世帯) 3,252人(+244人)
おおたかの森西一丁目 1,232世帯(+112世帯) 2,734人(+213人)
おおたかの森西二丁目  104世帯 (+0世帯) 303人(+18人)
おおたかの森西三丁目   51世帯 (+1世帯) 84人(+4人)
おおたかの森西四丁目  760世帯(+142世帯) 1,758人(+272人)

東西南北合計  11,684世帯(+1396世帯) 29,938人(+3,555人)

H31年4月1日時点の市野谷・駒木全域と西初石5丁目を含む、おおたかの森周辺地区人口の
前年比増加数が+3,196人/+1,186世帯(共に過去最高)でしたので
おおたかの森地区の増加ペースは、まだ上昇中です

北口のマンション2つ竣工(計603戸)と入居で、一気に人口が増えたのと
各方面でアパートや戸建の竣工&入居が続いている様です
23256: 匿名さん 
[2020-06-19 11:06:49]
>>23255
在宅ワーク主流になっても大丈夫かなぁここ。
23257: 匿名さん 
[2020-06-19 11:43:38]
>>23255 周辺住民3さん
年間+13.5%の地区人口増加率ってやばいですね。
23258: 匿名さん 
[2020-06-19 11:51:58]
在宅ワークを求められるけれど100%在宅にはならないという環境は、広い家と公共交通機関を使わずに何でも揃うことと都心にも通える範囲というおおたかの森の魅力をより増すんじゃないですか?
23259: 通りがかりさん 
[2020-06-19 12:27:50]
>>23258 匿名さん
アンチの嫌がらせですから。
逆にどこならベストか聞きたいですね。
23260: 周辺住民3 
[2020-06-19 12:34:26]
お隣さん情報ですが・・・

柏の葉133街区(R16と都市軸道路の交差点角)に、街角広場とシンボルサインを予定している
そのお隣にビールの醸造所がオープンするそうです
地ビール・・・ちょっとウラヤマです

RIO BREWING & CO. 柏の葉醸造所(オープン時期は不明です)
(柏の葉スマートシティ求人サイト)
https://kashiwanoha-smartcity-job.net/detail/job.kashiwanoha-smartcity...
BBQ施設も併設されるみたいです(隣が国道だけど・・・)


個人的にはビール好きなので、大歓迎なのですが・・・
駅からもちょっと遠いし、家まで自転車押して帰るのも遠い・・・
おおたかの森にクラフトビールのバーを、支店でオープンしてくれないかな?

写真は4月に撮った建設中建物の様子です(フィアット・ビアンキの北側隣地)
お隣さん情報ですが・・・柏の葉133街区...
23261: 匿名さん 
[2020-06-19 16:15:37]
>>23260
なんか、飲酒運転誘発しそうな立地だな。
23262: 匿名さん 
[2020-06-19 18:38:05]
守谷でコロナ発生はガセでしたね。
迷惑なのでやめてください!
23263: 匿名さん 
[2020-06-20 07:14:16]
>>23262 匿名さん
ガセ??
ガセ??
23264: 匿名さん 
[2020-06-20 07:20:10]
23262の言い分を聞こうか?
23265: 匿名さん 
[2020-06-20 08:27:32]
>>23264
いじめるなよ。
茨城県内の統計で見てるんだろうよ。
迷惑だって書いてるから、守谷市民なんだろう。
羨望の眼差しでここ覗いてるから、ここぞというときに我々に言ってやりたくなるんだろうよ。ネタ元は新聞くらいなんだろうな。
広い心で優しくゆるしてやれよ。
23266: 匿名さん 
[2020-06-20 15:06:34]
性格が悪い人多いね。
性格が悪いと容姿も悪くなるから気をつけてね。
23267: 匿名さん 
[2020-06-20 18:07:17]
>>23266 匿名さん
自己体験談お疲れさまですw
23268: 銀行関係者さん 
[2020-06-20 18:10:18]
南口広場の右翼みたいな音楽が流れるやつ、
撤去してくれないかな。
子供が何回もボタンを押してうるさい。
あの空間に不相応な音楽。
23269: 匿名さん 
[2020-06-20 18:16:51]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
23270: 匿名さん 
[2020-06-20 18:48:07]
市歌であれ何であれ、私もまわりでも非常に評判が悪いですね。
同じ曲が延々とながれるだけでも不愉快。せっかくの市歌のイメージが悪くなるだけです。
例えば定時に一回だけ流し、そのほかの時間はいろんな曲を流すなどどうしてしないのかが不思議です。だれも申し入れしないからなのでしょうか???
23271: 匿名さん 
[2020-06-20 19:49:49]
少数意見なんてどうでもいい
多くの子供達が喜んでいるから撤去はないだろう
23272: 匿名さん 
[2020-06-20 20:25:55]
あれは年間どれくらいの維持管理費がかかっているのだろうか?
23273: 匿名さん 
[2020-06-20 20:34:15]
私も、友達がおおたかに遊びに来た時に、
右翼みたいな歌が聞こえてびっくりした!
と言われとてもショックでした。
昭和57年の歌なんですね。
右翼というか軍歌みたいで、
古くさく感じます。

大切な市歌なのであれば、
歌無しのオルゴール音にすれば、
耳障りじゃなくなるかもしれません。
23274: 匿名さん 
[2020-06-20 21:08:33]
何も鳴らさなきゃいいんだよ。
どんだけおめでたいんだよ。
娯楽のない田舎じゃあるまいし。
23275: 匿名さん 
[2020-06-20 21:53:20]
それよりも市民は街を大切にしてほしい。
マスクやゴミのぽい捨てが酷い。
森を破壊して開発した街に住ませていただいている感謝の気持ちを持って欲しい。
23276: 匿名さん 
[2020-06-20 21:58:15]
南口公園の芝はもう復活することはなさそうですね。
緑に見えるところは芝ではなく殆ど雑草。
球技はもちろん、芝の場所に自転車を乗り入れないで欲しい。
昨日はSC寄りのタイルでスケボーしてる女子がいた。
楽しければ後のことはどうでも良い市民が多すぎる。
23277: 周辺住民3 
[2020-06-20 22:43:47]
茨城県、20代女性2人感染 新型コロナ46日ぶり確認
https://www.asahi.com/articles/ASN6N67HNN6NUJHB00Q.html

大学生の方はつくばみらい市在住なので、TX使ってた可能性高いですね
23278: 周辺住民3 
[2020-06-21 10:09:06]

野田市で19日に10代の方の発症が確認されています
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2020/documents/ncov-826.pdf
発症2日前からは自宅と医療機関だけの外出と出てます

18日にも松戸市在住20代で、都内アルバイト勤務の方の発症が確認されています
周辺の自治体で感染や発症が確認されると、気が休まらないですね
23279: 周辺住民3 
[2020-06-21 10:20:30]
>>23276 匿名さん

南口駅前公園は今年の冬頃に、芝生の工事が予定されています
そこまで芝生に拘る必要があるのかな?・・・街のイメージアップ?

個人的には十太夫近隣公園や大堀川の水辺公園の様に、雑草広場でも良い気がします


一般競争入札 公園施設新設改修工事(西初石近隣公園芝生広場改修) 張芝工
流山市おおたかの森南一丁目地先 工期90日 発注時期/第3四半期
23280: 匿名さん 
[2020-06-21 10:51:27]
>>23276 匿名さん
駅から少し離れててもいいので、新宿御苑みたいな有料のしっかり緑で溢れた公園が欲しいなぁ。

23281: 匿名さん 
[2020-06-21 12:00:51]
>>23279 周辺住民3さん
毎年少しずつやるんですよね?
結局、終わったところからやられていく。
今養生されているところは確か今月に囲いがなくなる予定だったはず。
サッカーが一番の原因かな。

23282: 匿名さん 
[2020-06-21 12:04:19]
最近は芝がなくなって風が吹くと砂ぼこりが凄いです。
ルフォンの住民は洗濯物も干せないと思う。
23283: 匿名さん 
[2020-06-21 16:03:29]
>>23275
>>23276

ここ、どこだと思ってるの?
高級住宅街じゃあるまいし。
たかだかおおたかの森に何を期待してるの?
23284: 匿名さん 
[2020-06-21 16:42:54]
流山市に住んでるという自覚は無い。
おおたかの森という街に住んでいる感覚。

広尾から引っ越して来たので、
そう思うようにしてる。
23285: 匿名さん 
[2020-06-21 17:12:01]
都落ちの感覚はありますか?
23286: 匿名さん 
[2020-06-21 17:14:23]
おおたかの森は酷いよ、モラルないし。
23287: 匿名さん 
[2020-06-21 17:38:50]
>>23284 匿名さん
それが本当だったら誰だか簡単にばれるんじゃない?
そこから越してきた人なんてそんなに多くないでしょ?
23288: 匿名さん 
[2020-06-21 17:40:57]
まちづくり報告書について周辺住民3さんの感想を伺いたいです。
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/information/1008746/1026329.html
23289: 通りがかりさん 
[2020-06-21 17:42:07]
>>23286 匿名さん
どこだと良いの?
守谷か?
23290: 名無しさん 
[2020-06-21 19:23:35]
まぁ流山の中では民度はマシなんだろうな。おおたか民は。
じゃあ柏は民度高いのか?って言うと高くないと思うし、逆に都内の世田谷や品川辺りに住んでる富裕層と同じような民度を期待するのも違うし。
民度低い低い言ってる人はどの地区と比較して言ってますか?
23291: 検討者さん 
[2020-06-21 20:26:31]
おおたかの森のマンション板見るとおおたか民の民度高いとは思えないけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる