分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 17:39:51
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

1151: 周辺住民さん 
[2016-05-10 21:36:56]
工場は私が引継ぎたいのですが。
ぜひ。
1152: 周辺住民さん 
[2016-05-10 21:48:02]
カラコ&リヴァンス閉店は新商業施設建設の布石か?
1153: 匿名さん 
[2016-05-10 21:48:59]
元々ここで商売してた工場に、あとから来た住人が自分の感性に合わないから排除しろと騒ぐとか、ちょっと品位が疑われますね
1154: 周辺住民さん 
[2016-05-10 22:33:24]
↑私もそう思います。
1155: 匿名さん 
[2016-05-10 22:45:27]
アメリカのトランプが移民排斥を叫ぶのと同じですねw
1156: 周辺住民さん 
[2016-05-10 23:10:52]
>>1152
着物のさが美が経営していて、他の所も閉店してますよ。
1157: 周辺住民さん 
[2016-05-11 02:07:16]
自分の感性に合わないとかそんな問題じゃなくて、工場の移転が区画整理の計画の大前提で、すでに沢山の方が引っ越ししていますよ。
1158: 周辺住民さん 
[2016-05-11 03:35:20]
>>1152
確かにカラコ閉店はたまたまですけど、もし南口ロータリー跡が別棟となれば、閉店するカラコ辺りから連絡通路で繋げる可能性は十分ありますからね。
次に入る店舗が通路を確保してるような出店だったら、南口ロータリー別棟の可能性はさらに高まりますね。
高島屋が公表した時点で、私は南口ロータリー跡しかないと思ってます。
西口別棟を期待する方もいると思いますが、西口ロータリーが完成する前の公表はあり得ないかと。
もちろん将来的には西口別棟は建つと思っていますが。
1159: 周辺住民さん 
[2016-05-11 18:44:04]
>>1158
南口、西口の順ですか・・東口の住人ですが東口の発展は期待出来ないのでしょうか?
1160: 周辺住民さん 
[2016-05-11 21:32:36]
>>1159
東口は駅前に開発できる土地がないので難しそうですね。駅前は完全にマンションエリアという感じですね。駅から離れれば小規模な商業施設であれば建設できそうですが。
1161: 周辺住民さん 
[2016-05-11 22:47:25]
教習所の移転先併設はホームセンターみたいですね。少し駐車場部分が大きすぎで店舗が小さい気もしますが、ホームセンターができるのは助かります。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...
1162: 周辺住民さん 
[2016-05-11 23:06:50]
>>1161
噂通りでしたね。
ホームセンター内にクルマの振動を感じないような造りにしてもらいたいです。
1163: 匿名さん 
[2016-05-11 23:08:17]
>>1157
勝手に前提にされても困るでしょそりゃw
1164: 周辺住民さん 
[2016-05-12 07:37:27]
>>1163
同感です!
1165: 匿名さん 
[2016-05-12 08:21:08]
>>1163
移転の対象となる住民の方とも事前に協議の上、法律に則って策定された区画整理計画ですし、必要な補償も行われるので、勝手に、というのは違うと思います。区画整理なので、影響を受ける方の中には計画に納得のいかない人もいるのは理解しますが、決まった以上は計画は着実に遂行されていくべきと考えます。
1166: 周辺住民さん 
[2016-05-12 08:46:50]
>>1165
その通りだと思います。
それを客観的な意見でなくそれぞれの立場の思いで話したら、それは意見合いませんよね。
それぞれの意見はあるでしょうが、意見の異なる相手をどうこう言うのは違うと思います。
1167: 周辺住民さん 
[2016-05-12 08:53:39]
西口のパチンコ店計画が撤退した土地ですが、そこに新商業施設が建つという話は無いんでしょうかね〜
あるいは南口の空き地に出来、TXにも新改札を作って直結するとか…
計画が正式に発表されるまでの間、あれこれ勝手に妄想するのも楽しいです。
1168: 匿名さん 
[2016-05-12 12:56:47]
>>1165
いやいや、移転交渉が決裂して補償もまだできないから今の様な状態のわけで・・・
交渉しきれてないのに移転前提で開発はじめちゃっただけでしょうよ
だから、元からある工場に後から来た余所者が文句つけてるっていわれてるんでしょ?

そりゃ余所者からしたら街のためにさっさと条件飲めよ、でしょうね、工場の都合を無視すれば
1169: 周辺住民さん 
[2016-05-12 13:21:10]
>>1168
よく憶測でそこまで言えますね。
移転交渉決裂と言うなら、市かURに確認してからにしてください。
後日でよいなら、私から市に聞いておきますよ。
1170: 周辺住民さん 
[2016-05-12 13:50:13]
あんたら暇だね? 今の生活が満たされてないから見えない相手にムキになるの?
1171: 周辺住民さん 
[2016-05-12 16:08:31]
通常は金で解決となるのですが、お金に変えられない何かがあるのでしょうか?
ただ、開発計画を信じて移転してきた西口住民からすると騙された感はありますね。
お金の交渉も移転も常識的な範囲でお願いしたいものです。
1172: 周辺住民さん 
[2016-05-12 17:12:27]
西口パチンコ店予定地だった場所は、1階が店舗の(22階も?)マンションの様ですよ。
数週間前から看板が立っています。
1173: 周辺住民さん 
[2016-05-12 17:14:13]
1172ですが、(22階も?)ではなく、(2階も?)の間違いです。失礼いたしました。
1174: 匿名さん 
[2016-05-12 20:03:45]
>>1169
前スレからの情報なんですケド・・・
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338857/res/1-51
1175: 匿名さん 
[2016-05-12 20:08:37]
逆に、移転交渉済みなのに工場が不当に居座ってるってのは憶測じゃないの?
1176: 周辺住民さん 
[2016-05-12 20:09:01]
桜調音にも事情があるのでしょうけど、西口のロータリーがいつまでも完成しないので、商業施設が進出をし難いでしょうね。
区画整理が完成するまで、土地が戻ってこない地主は、その間に建設費も高騰し、消費税も上がったりで、踏んだり蹴ったりだと聞いた事が有ります。
1177: 匿名さん 
[2016-05-12 20:13:58]
>>1173
その土地は旧パチンコとファミマの間の土地ではないでしょうか?写真見てもそのくらいのサイズかと。
1178: 周辺住民さん 
[2016-05-12 22:18:41]
>>1174
3年も前から住民をいらつかせていたのですね。
やはりお金が足りないと言うことのようですね。
1179: 周辺住民さん 
[2016-05-12 22:29:08]
>>1177
そうでしたか!
ありがとうございます。
1180: 匿名さん 
[2016-05-12 22:42:23]
>>1178
西口ロータリーは完成時期も明らかになってますし工事の手順まで公表されているので、少なくとも工事開始時点では交渉は済んでいたはずです。もし、今更それを反故にするなら、公共の利益を損なうことは明らかなので土地収用法に基づき行政代執行をすべきだと思います。
1181: 周辺住民さん 
[2016-05-12 23:15:34]
工場の移転を望んでいる者を「トランプの移民排斥と同じ」とか言ってたの誰だよ。この工場なんかいまだに「同和」とか言ってるのと同じだろ。
言い過ぎか…すまん…いや、言わせてもらう。
1182: 匿名さん 
[2016-05-12 23:23:39]
面白いのは、もともと流山に住んでいた住民の自治によって決定された区画整理事業の結果新住民が移ってきたのに、その自ら決めた区画整理が進むようにと新住民が意見すると、昔から住んでいた人はさも違う意見だと言うような書き込みがあることですね。新住民は計画策定に全く関わっていないのに旧住民を苦しめているかのように批判されるのは違和感あります。
1183: 匿名さん 
[2016-05-13 00:02:20]
>>1180
よく妄想でそこまで言えますね
1184: 匿名さん 
[2016-05-13 00:12:00]
>>1182
計画に同意してないから工場が残っていて、解決しないまま開発しちゃったから問題になっていて、
それを勝手に工場が約束を反故にしているはずと決めつけて騒いでるだけではないのですか?

むろん多くの人にとっては移転してくれる方がプラスなのは間違いないですが、後からやってきた人が元々ある工場の事情を無視して妄想決め付けで批判するのはどうかと思います
1185: 匿名さん 
[2016-05-13 00:17:56]
そもそも、交渉が決裂していても土地収用法に基づいて強制代執行できるのでそのうち強制退去させられると思いますけどね。
1186: 周辺住民さん 
[2016-05-13 00:29:54]
この際、住民がお金を出しあって工場に移転してもらいましょう。
あといくら出せばよろしいでしょうか?
1187: 周辺住民さん 
[2016-05-13 06:08:14]
工場横窓が割れたまま放置されてますが、どうなるにせよ補修はしてほしいですね。
1188: 周辺住民さん 
[2016-05-13 07:22:48]
割れ窓理論、やね。
1189: 周辺住民さん 
[2016-05-13 17:46:38]
工場が計画に同意してないとの記述がありますが、移転先の駒木のセブン横の土地はどういう状態なんでしょう?
決着したから工場が始まるのかなと思っていたのですが、一瞬重機が入った?囲いだけした?ような感じで止まってますよね。
同意してないけど、取りあえず土地だけ充てがわれたとか?
1190: 匿名さん 
[2016-05-13 19:16:36]
同意してないってのも、そういう可能性もあるってだけではっきりした現状のことは市に聞かないと分からないんじゃないですかね
前スレの情報も数年前のことですし
その土地をわたすとして交渉してるとか、あと何年か猶予ありを条件に纏まったからゆっくり移転してるとか、想像だけならいくらでも可能性は考えられます
1191: 周辺住民さん 
[2016-05-13 21:47:47]
南口調整池の二階建てのお店と言うのは、一階は駐車場なのでしょうか?ベルクのような。最近は二階建てのお店ってあまりないですよね。
1192: 周辺住民さん 
[2016-05-13 22:59:07]
>>1191
私が見た訳ではないですが、流山市HPの縦覧に調整池先の商業施設が掲載されていた期間があり、その図面では商業棟が2階建の建物だったそうです。駐車場とは別で。
おそらく1階にスーパー、2階に数店舗入るような感じでは?と想像しています。
1193: 周辺住民さん 
[2016-05-13 23:06:57]
商業棟が2棟あったような話しも聞いています。
1194: 南口住民さん 
[2016-05-16 06:47:50]
http://www.panoramio.com/photo/128072357

商業施設は、このあたりの情報で推測するしかないですね。
1195: 匿名さん 
[2016-05-16 08:17:15]
しかし、西口の工事はあまり進んでいる気配がありませんね。予定通りに第一期の工事が終わるようには到底見えません。一体どうなっているのか気になりますねぇ…。
1196: 西口住民 
[2016-05-16 15:26:10]
>>1195
暫定駅前広場のための必要最低限の工事を行った、という段階ではないでしょうか。
いまだに建設・土木業界は人材不足のようですから、できるうちにできる箇所を終わらせたのでは無いかと想像しています。

工期については第一期・第二期合わせて2017年3月末、としか公表されていないので、素人目にはまだ余裕はあるように思えますが、1195さんは土木業界に詳しい方なのでしょうか?

1197: 周辺住民さん 
[2016-05-16 17:27:09]
西口に新たに学習塾が出来ましたね。
しばらく空いていた角地のマンションの1階です。
1198: 周辺住民さん 
[2016-05-16 21:39:43]
地震震源地近いんじゃないですか?
おおたかの森って安全なんですかね?
1199: 周辺住民さん 
[2016-05-16 22:36:11]
>>1198
それ、おおたかの森とかあまり関係ないんじゃ…
地盤という話なら流山でも場所によって異なるので、災害マップで調べて下さい。
1200: 匿名さん 
[2016-05-17 00:20:50]
>>1198
おおたかの森は南側の調整池周辺が地盤弱い以外は地盤自体は強いと思いますよ。高台で、川からの距離の割には水害の危険性も低いし、自然災害に関しては割と安心な方ではあると思う。もちろん、区画整理域外の古い家が並んでいるあたりは倒壊の危険はあるだろうけど。あとは、中央構造線が柏の葉と江戸川台の間あたりを通っているみたい。ただ、活断層ではないとされているからあまり気にする必要はないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる