分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-11 05:53:21
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

12247: 周辺住民3 
[2018-06-20 10:07:40]
>>12245 匿名さん

横浜はイメージ良いけど、実際に地盤の良いエリアは山や高い台地上だったりする
毎日の買い物や通勤が、階段100段(車で上がれない)とかの住宅も多いし
傾斜地への住宅建設で造成に費用掛かるし、地滑りの危険もある

12248: 通りがかりさん 
[2018-06-20 11:54:53]
東洋経済「住み良さランキング2018」、今年流山は14位に上がりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/225720?page=3&utm_source=yahoo&utm_m...
12249: 名無しさん 
[2018-06-20 12:44:30]
>>12248 通りがかりさん

守谷っていつも上位だけど何がいいのかしら。
12250: マンコミュファンさん 
[2018-06-20 12:46:15]
印西、つくば、成田、鎌倉:都心から遠すぎ
守谷:ザ郊外感
中央区、港区、千代田区:高過ぎ
品川区:高い
流山、武蔵野:程よい


都内勤務でちょい余裕ある普通のリーマン的には流山、武蔵野人気に納得。
12251: 匿名さん 
[2018-06-20 13:39:13]
恥ずかしいほどの身贔屓
12252: 周辺住民3 
[2018-06-20 14:33:14]
>>12249 名無しさん

守谷は流山と同じくコンパクトシティ
茨城は自動車メインなので高速インターが近くにあるのも有利
行政サービスや道路環境が良い・民営バス充実・関東鉄道で70~80年代は緩い転入
TXが出来てからの安定した人口増加率で、高齢化率がまだ低く将来安定度が高い

TXは始発も多い、アサヒビールその他工場(工業収入)も安定
人口はそれほど多くないが、段階分けした区画整理で市の借金(市債)が大きくない
商業施設もそこそこ揃ってるので、生活しやすい(要マイカー)

例えると初期開発にお金を掛け過ぎなかった印西市って感じかな?
北守谷地区(新守谷)や宮園・つくし野(南守谷)はやや高齢化に傾いてる
中心部はジョイフル本田・アクロスモール・イオン等で賑わってる
でも流山・柏の葉の様に、守谷駅前に商業施設や病院が無いのがやや不便
12253: 匿名さん 
[2018-06-20 16:13:16]
守谷は昔ながらのベッドタウン。
TXの本数が多いこと以外は、つくばの方が住みやすいと思う。
12254: マンション検討中さん 
[2018-06-20 18:31:42]
>>12253 匿名さん
守谷のビスタシティは駅歩あっても高額で、とてもとても手がでませんでした
12255: マンコミュファンさん 
[2018-06-20 19:41:49]
守谷は生活必需品は揃うけど、娯楽やオシャレ要素が皆無。SCがあり柏に近いおおたかの森と比べると住むためだけの街って感じ。
安いし始発だから悪くはないと思うけど。
12256: e戸建てファンさん 
[2018-06-20 20:12:49]
おおたか半端ねー!
12257: 名無しさん 
[2018-06-20 20:14:11]
守谷に住んでる人が保育園全然入れないと嘆いてたな。
12258: 匿名さん 
[2018-06-20 20:18:17]
守谷もおおたかの森も程度の話よ。
おおたかの森だって、ルミネや丸井があり飲食店も充実していて都心近い北千住と比べると住むためだけの街って感じだし。
ライフスタイルや懐具合や好みに合う、丁度良い塩梅の所に住めばよろしい。
12259: 検討者さん 
[2018-06-20 20:37:01]
いや、こんだけ駅前や周辺に緑があってお洒落なSC、音楽ホールやホテルがある駅なんてそうないよ。しかも柏駅前に電車で5分、秋葉原に20分とか、高速ICも至近で渋滞なしで利用できる。人気が出て当然でしょう
12260: マンション掲示板さん 
[2018-06-20 20:57:11]
守谷、つくば、印西と違うのは車なしでも生活できて繁華街(柏)が近くにあること。
これが都内からの移住者にも支持されてるポイント。
郊外でゆとりのある生活をしたいけど完全に引っ込みたくはないっていうニーズは多い。
あとは、都内に住めないからではなく「あえて選びました」っていう見栄に対する理由付けが欲しいもの。
その辺、流山市のブランディングがかゆいとこを突いている。

しかも戸建てもマンションもお手頃価格で選び放題っていう。
12261: 通りがかりさん 
[2018-06-20 21:42:31]
上のランキングは、不動産屋がその土地に誘導したいランキングだな
12262: 匿名さん 
[2018-06-20 21:59:19]
>>12253
つくばからおおたかに越してきましたが、同感。
東京に近い以外のメリットは全くありませんでしたが、家族の通勤通学の関係でここにせざるを得なかった。
予めわかっていたことなので、後悔はありません。
一番違うのは、公立小学校の生徒の水準。
12263: マンションコミュニティ 
[2018-06-20 23:39:34]
>>12259 検討者さん
流山おおたかの森の方はよく快速について言及されますね。そもそも通勤時間帯は快速は走っていない。住民の方は毎回帰宅の度に30分に1本しかない快速にピンポイントで乗るのでしょうか。逆に不便な気がしますが。
六町の住民としては不思議です。
12264: ご近所さん 
[2018-06-21 00:01:32]
ま〜
区間快速でも、充分早いかと思います〜
快速に抜かれる事も無いしね〜
12265: 匿名さん 
[2018-06-21 00:38:24]
>>12263 マンションコミュニティさん
六町って人が大勢乗ってくる駅ですよね。
降りた事ないですが住宅街なんでしょうか??
三八六青千
12266: 匿名さん 
[2018-06-21 03:52:52]
>>12265 匿名さん
六町は駅前に何もない住宅街です。
でも住みやすかったなぁ。
戸建てが狭すぎるから買わなかったけど。
元六町住民

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる