分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

39344: 匿名さん 
[2022-12-07 19:48:39]
>>39338 検討板ユーザーさん
柏の葉も結構好きだが
39345: 通りがかりさん 
[2022-12-07 21:29:19]
>>39344 匿名さん
おおたかと、柏の葉はおのおの方向性が違うイルミネーションで好き
39346: 通りがかりさん 
[2022-12-07 23:22:03]
みらい平の駅近で分譲中のモデルハウスの価格を載せておきます。
みらい平の駅近で分譲中のモデルハウスの価...
39347: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 23:31:34]
>>39336 匿名さん
これどういうこと?
今後も4車線にしないって事?
39348: 匿名さん 
[2022-12-07 23:56:23]
>>39347 口コミ知りたいさん

早期開通で二車線、開発続けて4車線じゃないの。
39350: ☆周辺住民3 
[2022-12-08 11:26:23]
情報頂いてきました
今年4月1日の県報に公示していた、都市軸道路の駒木~柏の葉(十余二)区間の4車線化事業は
関東地方整備局の告示によると、事業期間はR7年3月31日までになっています

https://search.kanpoo.jp/r/20220401g73p144-5e/

片側の歩道と2車線造成&舗装に約1年
信号機移設と車線を切り替えて、中央分離帯の造成に約1年
と言う感じでしょうか?

橋がR5年10月・・・アリーナ前と警察署前の4車線化がR5年度末
柏の葉との間がR6年度末予定なので、一気に渋滞解消とはなりませんが
少しずつ道路環境は良くなって行きそうです
39351: 通りがかりさん 
[2022-12-08 13:27:39]
渋滞がひどい時、酷いからなぁ
39352: ☆周辺住民3 
[2022-12-09 09:36:50]
モスフーズは、おおたかの森北の住所で
店長候補の社員求人を出していますので、グランドアベニューにて継続だと思われます

グランドアベニューのフードコートがもし廃止されて、個別出店になるとすれば
テナント賃料が高くなるので、店舗の小型化(総席数の減少やテイクアウト率のアップ)として
「mosh Grab'nGo(モッシュグラブアンドゴー)」と言う、地価賃料の高いエリアで
小規模出店が可能なチーズバーガー専門店を、新規出店で狙ってくるかも知れません

https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_221128_1.pdf

従来型と違うタイプでの出店であれば、豊四季駅にオープンのモスと競合せずに営業出来そうです
おおたかの森はハンバーガー店の出店数が多いですから、既存ブランドのままでは
生き残りが難しくなりそうです


個人的にはシャトレーゼあたりが、おおたかの森に出店しそうな気がしますが
こちらも市内に既存店が2店舗あるので、都心型の新ブランド
「YATSUDOKI(ヤツドキ)」で、県内初出店するのでは?と妄想しています

https://www.yatsudoki.jp/



TXの2022年度上期営業実績が公表されました(今年度は単年で黒字になるかな?)
おおたかの森とは直接関係のないネタなので、TX沿線開発のスレッドに貼っておきます
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/342663/
39353: eマンションさん 
[2022-12-09 14:20:10]
>>39352 ☆周辺住民3さん
将軍バーガーの世界大会が本日19時からテレビ放送されますね!
39354: 通りがかりさん 
[2022-12-09 17:19:24]
なかなか攻めたレイアウトですな
なかなか攻めたレイアウトですな
39355: 評判気になるさん 
[2022-12-09 18:29:37]
>>39324 匿名さん
ほらわたしのいった通り。やっぱり織り込み済みなんだよ。もったいぶっちゃって。
みんなよかったね!今年はおおたかの民はハッピーな年になったね。
39356: 通りがかりさん 
[2022-12-09 22:08:12]
正式な発表もないのに喜べないや
39357: 評判気になるさん 
[2022-12-09 22:27:59]
注目は晴海、東京都が計画発表した地下鉄新線の沿線マンションは買いかという東洋経済の記事に、
先住民がいない場所に新たに大規模開発された街には特有の魅力がある。それは親の教育水準に裏打ちされた子ども世代の学力の平均的な高さだ。

教育環境は親の関心事で、レベルの高い公立小学校に入学させるためにその学区に住む通称「公立小移民」が多くなるとのこと。

おおたかの森も大規模開発され、駅周辺の公立小学校もこのような状態になっているのではないかと思われる。駅周辺に賃貸建物が次々に建設されており、子どものための「、、、」が多くなるのかもしれない。
39358: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-10 01:38:39]
>>39357 評判気になるさん
おおたかはもともと駅があった街で、一戸建てが多いから、晴海と似たような状況とはいえないかも。

もちろん、地価も上がってきたけど、「今」上がってきたのであって、高所得者層に厚みがあるとも思えないな。

まっさらな土地から生まれた街とは比較しにくそう。ただTX沿線だと、そういう街は流山おおたかの森、柏の葉、つくば付近から生まれる可能性が高いのかね。

柏の葉で、夏休みの宿題をなしにした、というニュースを聞いて、習い事に金をかけてるところが多いんだなと思った。流山おおたかの森も身にならない宿題はなしにしてほしいな。
39359: マンコミュファンさん 
[2022-12-10 01:42:29]
>>39354 通りがかりさん

いろいろあるなー。季節問わずに遊びに行けそう。現状、あまり足を運ばないから。
39360: 匿名さん 
[2022-12-10 07:23:15]
>>39357
都心と比べてら笑
39361: 匿名さん 
[2022-12-10 07:25:22]
>>39359
遊びに行くんか?
食べ物、粗末にするなよ。
39362: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 07:30:27]
>>39360・39361 匿名さん
おおたかの森羨ましい君久しぶり!
39363: ☆周辺住民3 
[2022-12-10 09:40:25]
東口ロータリーの桜の木の広場隣地(ほけんの窓口のビルの南側となり)で
建設中の6F建てビルは、全フロアが店舗・事務所向けのテナントスペースになる様です
(現在1Fのみ54㎡/44万で物件情報が公開されています・・・2~6Fは57.6㎡で情報なし)

建物は来年4月竣工予定で、物件用途(出店可能業種)の方は・・・

美容室・理容室、エステサロン、その他サロン、マッサージ・整体院、歯科、病院・クリニック、美容・医療・介護その他、ファッション・雑貨、小売・物販その他、塾・スクール

に限られているので、おそらく上の階も飲食店・重飲食店は不可と思われます
(まぁ坪単価賃料が西口1Fと同様に、かなりお高いので飲食店は無理っぽいです)


お隣の野田市は清水公園にある市民プールが老朽化した為
室内温水プールの整備検討を行うそうです
まだ時期や場所は未定だそうです

ゴミ焼却施設のボイラー排熱利用とすると、新清掃工場の隣地になりますが
その工場の場所が選定されていないので、プールの方も未定です


流山市にも室内温水プールがあると、楽しめるだろうなぁと思いますが
現行のゴミ焼却施設の排熱利用は、ほっとプラザ下花輪への供給だけで限界だそうです

オアシスパークなどの民間施設内に設置出来たら、広域集客になりそうですが
施設維持費や光熱費などを考えると、民営でも難しいのかも知れませんね
39364: 匿名さん 
[2022-12-10 12:18:50]
>>39362
マンション笑
理事会おつかれ笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる