分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-16 18:31:36
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

32198: 匿名さん 
[2021-11-12 06:11:29]
>>32195
そうなると、このスレはどうなりますか?
閉店開店情報は欲しいですね。
32199: 評判気になるさん 
[2021-11-12 08:17:24]
南口ですが、今死ぬ程外が臭いんだけどこれ何の臭いですか?
野焼き?光化学スモッグ??
朝臭いこと多くて窓開けられないんだけど、これは地域特性なの?
32200: 北口最強 
[2021-11-12 08:20:18]
>>32196 ☆周辺住民3さん
北口が一番近いですよね!
32201: 南口住民 
[2021-11-12 08:23:59]
>>32199 評判気になるさん
少なくとも2年前から臭うよ
特に秋冬の朝に

原因知りません

32202: 匿名さん 
[2021-11-12 11:37:53]
この時季の臭いならハマヒサカキじゃないかな。イチョウならすぐわかるだろうし
32203: 評判気になるさん 
[2021-11-12 12:20:56]
植物じゃなくて、明らかに化学的な良くない臭いです。
早朝に焼却場の臭いが流れてきてる?
今日は喉が痛むほどの悪臭だった。
32204: 通りがかりさん 
[2021-11-12 12:52:37]
>>32195 匿名さん
生産緑地指定解除の勉強しろ
32205: 通りがかりさん 
[2021-11-12 12:59:45]
>>32204 通りがかりさん
また上から目線の命令オジサンですか?
流山市内はどのあたりが生産緑地指定を受けているか確認されてから発言されては?
32206: 匿名さん 
[2021-11-12 14:00:43]
>>32204 通りがかりさん
たぶんネット記事を軽く読んだ程度で知ったつもりになり、ご自身で一次情報にあたるようなことが無い方なのでしょうね
32207: マンション検討中さん 
[2021-11-12 14:50:26]
世間一般の話は他でやってね
資産の話とか荒れるからやめてね。マナー違反。
32208: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-12 19:09:18]
32209: マンコミュファンさん 
[2021-11-13 06:52:06]
>>32208 口コミ知りたいさん
いや。さすがに目吹の火事の臭いがここまで来ないでしょう。
32210: 匿名さん 
[2021-11-13 07:12:10]
>>32209
32203さんは化学的な臭いとおっしゃってます。
野田火事の影響、考えられると思います。
32211: 匿名さん 
[2021-11-13 11:59:34]
生産緑地指定解除については、全体の約8割が2022年に指定解除となることから、2022年問題とされたところ。

他方、そのうち、約8割は特定生産緑地に移行希望があり、ほとんどは、農地のままとなりそうとのこと。

そもそも、おおたかの森に生産緑地は限られており、指定解除の対象か、対象としても、特定生産緑地への移行はあるのか、等もあり、極めて限定的かと思う。

それに、流山市でおおたかの森は、直近で最も地価が上昇している状況。
32212: ☆周辺住民3 
[2021-11-13 12:42:31]
昨日は午前6時で北西又は北東の風が1m/s以下でしたし
陽が昇ると南風になってましたので、野田方面の煙は届かないかも知れません
三郷のヤード火災でも煙は届かなかったので、近隣の焼却臭でしょう

時期的には農家さんの畑に張っていた、マルチシート(塩ビ?)や
ビニールハウスのカバーを燃やして処分する時期かも知れません
お米の籾殻を燃やす(くん灰と言うそうです)のは、1~2ヶ月ほど前なので違うと思われます

南口だと柏市側に畑が広がってるので、そちらかも知れませんね
周辺だと夕方に駒木(北部)と野々下(JA近く)で、落ち葉かゴミを燃やしてるのを見かけたことがあります


1枚目 
ANNEX2の鉄骨組み上げが、今週から始まっています
まだ敷地真ん中の基礎工事が終わってないので、外側からの部分工事の様です

2枚目
竜泉寺の湯「スパメッツァ オオタカ」の、ロゴサインが見えてきました
野田線・都市軸道路アンダーパス側の屋上角になります


3~5枚目・・・三郷流山橋の様子
流山市側の橋脚と堤防の間で、架橋工事が始まりました

三郷側は春頃と変化ないですが来年春頃に、橋の上で組み立てている橋桁基礎を
千葉側までスライドさせて、連結架橋される様です

6枚目・・・物流施設
アマゾンの流山フルフィルメントセンター建物に、ロゴが付いていました
(建物全体の写真は、セキュリティーの関係でネット掲載出来ないのでマークだけ)

この建物の北側に10月31日に竣工した、大和のDPL流山IV(4Fの一部) には
大手アパレル企業製品在庫管理を行う物流会社が、2021年12月にオープンするそうです

一番北に建っているDPL流山Iには、ユナイデットアローズ基幹物流センターが入っているそうで
アパレル関係の物流(輸入在庫管理?)は、今後増えるかも知れません
その関係の会社が、おおたかの森駅前のオフィスを借りてくれると良いですね

南側のGPLでは冷凍・冷蔵食材等を扱う三井食品の入居予定で、現在建物を建設中です
昨日は午前6時で北西又は北東の風が1m/...
32213: 北口最強 
[2021-11-13 16:50:21]
>>32210 匿名さん
北口は聖域に守られているので、臭いからは一番遠いと思います

32214: マンション検討中さん 
[2021-11-13 20:32:37]
>>32213 北口最強さん

そうですか、流石です。それよりソライエグランモデルルーム跡をどうするか気になります
32215: 匿名さん 
[2021-11-14 06:59:59]
>>32214 マンション検討中さん
賃貸マンションの可能性95%、雑居ビルの可能性5%といったところでしょう。
32216: 匿名さん 
[2021-11-14 08:04:08]
冷静に考えて駅徒歩15?20分で新築6000万円以上ってすごいですよね。それだけ魅力的なんでしょうけど結局千葉ではあるのに…
32217: 匿名さん 
[2021-11-14 08:04:45]
>>32212
ビニールハウスのカバーなんて燃やすなよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる