住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー梅田東【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済さん [更新日時] 2024-02-07 05:01:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

[スレ作成日時]2015-06-06 11:32:11

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東【契約者専用】

751: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-15 06:20:47]
>>745 住民板ユーザーさん1さん
ストレスになって横の方と特定できるなら直接言った方が良いですよ。それはどの物件であれ起こり得ますが構造上古い物件じゃないので横から響くのは相当暴れてるんじゃ?笑。ベランダ越しの音とかうるさいかもね。

752: 2月入居者 
[2017-08-15 08:56:36]
>>746 入居済みさん

本当に入居者ですか?
不動産業者からおよそ14戸の賃貸がでていますが、値段を下げれば借り手はあるでしょう。
共用部分に監視カメラが有り、コンシェルジュが優秀で住人の顔を覚えていて不特定多数の旅行者に鍵を渡せるのか不思議な事ですね。
旅行者がでていった後に部屋の掃除をする?
このマンションを買えなかった人々の荒らし、住民ならば根拠の無い噂を流す意味は理解できません。
以前、住友不動産のマンションに住んでいましたが、管理組合の発足は最初の方々が入居して1年後ぐらいに住民の立候補と投票で決まりました。
貴殿が民泊が心配ならば理事役員に立候補すれば良いど思います。
753: 2月から入居済み 
[2017-08-15 11:06:51]
>>748 住民板ユーザーさん1さん
また数が増えましたね。ほんとにブサイクでどうにかしてほしいです。
賃貸マンションじゃないんだから、って思います。
754: 匿名さん 
[2017-08-15 11:15:38]
ブサイクな土地柄だからなあ、、、笑
755: 入居者 
[2017-08-15 13:05:01]
>>753 2月から入居済みさん

今日大阪市交通局の職員が自転車
756: 入居者 
[2017-08-15 13:06:52]
>>753 2月から入居済みさん

今日大阪市交通局の職員が自転車
757: 匿名 
[2017-08-15 15:04:10]
>>756 入居者さん


続きが気になります。

黄色いタグがついていたのは、それでですか?

758: 入居 
[2017-08-15 15:48:29]
>>757 匿名さん

今日大阪市交通局の職員が黄色のタグを付け不法駐輪の警告、即時日迄(職員しかわからない)放置の場合は強制撤去の為全く気にする必要無し。
マナーの悪い人はどこでもいる。
759: 匿名2 
[2017-08-15 16:06:17]
>>745 住民板ユーザーさん1さん

気分が悪くなるくらい、という表現は非常によくわかります。
うちは上なので、どこの部屋にいても子供がリビングから廊下、寝室まで縦横無尽に走り回る音が聞こえます。(たまに親が追いかけているような音も)
子供なので多少ぴょんぴょんすることがあっても、室内では走らせないのがマナーだと思います。
760: 匿名さん 
[2017-08-15 17:28:44]
やっぱり皆さん騒音でアタマ抱えてはるんですね。。
以前住んでたボロいマンションでは一切騒音問題無かったのに…。タワマンだろうが、新築だろうが、関係無いんですね、残念です。。
761: 匿名 
[2017-08-15 17:51:57]
防音は大丈夫だろうと思って、気にせず音を立ててるのかもしれませんね。
どの部屋にいても音がするというのは、ちょっと厳しいですね。
各住戸に、音についての配慮をお願いするチラシとか入れてもらえるといいですね。
762: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-15 18:09:36]
>>761 匿名さん


上下階
特に上の階からが 気になるでしょう。
マナー次第かと。
生活の場所 リビング
休日や夜間のリビングから聞こえる音が
大半かと。
763: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-15 18:12:15]
>>759 匿名2さん

少しでも軽減する
タイルカーペット敷いてくれたらな
助かるのに。

マナーといっても、子どもは、はしゃぐので
直接言うのは 難しいでしょう。


764: 2月から入居済み 
[2017-08-16 01:45:41]
うちは中層階ですが全く騒音しないんですが。
上下左右どちらの部屋も住まわれてますが、静かなもんです。
ちなみに隣は小さなお子さん2人です。
階によるものなんですかね?
765: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-16 07:09:30]
>>764 2月から入居済みさん
うちもまったくしないです。上と横の片側住んでますが。場所によってそんなに違うんですかね。
766: 住民 
[2017-08-16 07:19:28]
767: 匿名2 
[2017-08-17 10:19:16]
>>765 住民板ユーザーさん3さん

階や場所の問題ではなく、上や横のご家庭の意識の違いだと思います。

時折ベランダでも遊んでいるようで、避難梯子の上で飛ばれると下が空洞になっている構造上、室内にいてもものすごい音が降りてきます。

あまり後になってから申し出るのもと思い、近々コンシェルジュに相談します。
768: 2月入居 
[2017-08-17 10:32:00]
高層階で両隣、上階にお住まいですが全く騒音はしません。
住んでる階も殆ど騒音はしませんよ。
769: 2月から入居済み 
[2017-08-17 11:26:13]
>>767 匿名2さん
これはある。
当方はベランダに出る際、避難梯子に乗らない、当たらないように気をつけてますが、上の階の方は気にせずなので時々もの凄い音してますね。
階ごとに避難梯子の場所が違うので仕方ないと思いつつも気になります笑
770: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-17 16:04:57]
>>767 匿名2さん

避難梯子の上で 日曜大工でノコギリ切ってる
上の階

モラルの意識の問題だと。
注意して治らないよね。

意識の問題。
771: 匿名2 
[2017-08-17 16:36:45]
>>769 2月から入居済みさん
>>770 住民板ユーザーさん6さん

ノコギリですか!
絶句です・・

そうなんです。
上階はベランダへ出る所に避難ハッチがあるから乗るなとは言えず、配慮をお願いしてどこまで改善されるかですね。
776: 住民 
[2017-08-20 05:43:31]
スカイラウンジか、ジムにマッサージチェア置いてもらうとかどうですか?
一回200円15分とかにすれば誰かが独占することもないとおもいます。
777: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-20 14:38:44]
[NO.772~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、および削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
778: 匿名さん 
[2017-08-22 05:25:00]
>>776 住民さん

マッサージチェアで昼寝するよ
779: 住民 
[2017-08-22 08:58:02]
>>778 匿名さん

そのときはコンシェルジュに言えばよいかとおもいます。
780: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-25 10:02:04]
転落事故があったみたい。裏の公園のところに警察がいっぱい来てたよ。黄色のテープ貼って規制していた。
781: 匿名さん 
[2017-08-25 11:44:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
782: 入居済みさん 
[2017-08-25 16:15:17]
皆さんは、出庫の時、南側の通りは左折で出られてます?
また、警察に捕まった方や見られた方はおられますか?
念のため左折してからUターンをしているのですが、
どうしても東行では便が悪くて…

皆さんのご意見やアイデア伺いたいです。
783: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-25 19:34:52]
>>782 入居済みさん
普通に右折してましたが…禁止なんですか?
784: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-25 20:38:50]
あさから、警察の人達が、消毒に来ていてびっくりしました。
785: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-25 20:46:26]
>>784 住民板ユーザーさん1さん
何か詳細ご存知ですか?
786: 匿名 
[2017-08-25 20:47:59]
>>781 匿名さん

だから、住民板だって。
わざわざ来て書き込まないで。

787: 入居済みさん 
[2017-08-25 21:59:13]
私も朝たくさん警察の人が来てるのを見かけました~。
気になりますよね。
早く詳細をエレベーターにでも貼り出してほしいです。
もし転落事故だったとしたら本当にお気の毒です、、、
788: 住民板ユーザーさんxyz 
[2017-08-26 10:38:46]
>>766 住民さん

このサイトに記載されている二重床の内容は、測定法が確立していなかった一昔前の見解です。
子供かソファーから飛び降りたり飛び跳ねる重量衝撃音は、二重床とスラブ間の空気層が共鳴するので、下の階にドスンドスンと大きく響きます。重量衝撃音に関しては直床の方が有利です。
二重床信者の方がこの事を知らずに子供に注意せずに放置している可能性がありますね。
789: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-27 23:03:58]
>>787 入居済みさん

献花とかが無いのが変な感じですね。管理会社はこのまま揉み消そうとしてるのでしょうか?
790: 住民板ユーザーさんxyz 
[2017-08-28 07:44:23]
>>789 住民板ユーザーさん1さん

管理会社は事実は事実として、正確に告知すべきですね。
そうで無いといろんな憶測が飛び交ってますます不信感を募りますね。
791: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 18:50:59]
今まで何百て現場で遺体回収や司法解剖の為に病院やら遺体搬送してるが、警察が消毒なんか見たことない
嘘つくなよ
792: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 19:01:27]
>>791 住民板ユーザーさん1さん

水流してたんじゃないの?
793: 住民 
[2017-08-28 19:10:36]
その日、8時ごろ現場を通った時は確かに警察の方が10名弱いて、現場検証してましたが、血などはなかったように思います。人型のチョークもなかったように思います。今朝は完全に綺麗になってました。飛び降りなんですかね。場所的にベランダからの落下ではなさそうですが。
794: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 21:59:07]
>>793 住民さん

血もなくてチョークもなくてなぜベランダからの落下じゃないとわかるんですか?
795: 入居前さん 
[2017-08-28 22:52:34]
大島てるに転落死と掲載されました。

http://www.oshimaland.co.jp/?p=37bjvf19
796: 匿名 
[2017-08-28 23:48:43]
[ご遺族への配慮のため、削除しました。管理担当]
797: 住民 
[2017-08-29 16:21:18]
転落時の音ってまあまあ大きい音すると思いますが、住民の方でその音を聞いた人いますか?声を発することなくおちたのでしょうか。あと、警察の方がいた公開空地へマンションベランダから落下するというのが、不思議です。まあまあ公開空地はマンションから離れてるんですよね。そう思うのはわたしだけでしょうか。
798: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-29 16:34:13]
>>797 住民さん

公開空地の公園のようになってる部分ではなく、植え込みしている所に落ちたようです。音は前の道路で交通事故が起きたと思うくらい大きい音がしたそうです。
799: 2月から入居済み 
[2017-08-29 16:47:03]
当方も駐輪場から出たら警察の方々がいたのでびっくりしました。
住民への説明とかないんですかね。
中途半端に知ったままなので気になります。
800: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-29 16:58:03]
>>799 2月から入居済みさん

そっとしておいてと 住居内では、公にしないで
欲しいとか管理会社や関係各位、マスコミ等に
打診されているのではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる