東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん  [更新日時] 2015-08-05 12:42:05
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542114/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-01 22:30:09

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート3

146: 匿名さん 
[2015-06-04 23:05:22]
シティテラステラス大森は35戸より
良いですね。
147: 購入検討中さん 
[2015-06-04 23:05:57]
142

この東京都の液状化予測マップを参考にして品川区が独自に調査して作ったのが
107さんが乗っけてくれたマップですよね

どちらを信じるのかですよね
148: 購入検討中さん  
[2015-06-04 23:07:31]
132です
二重床二重天井でいいですね
公式サイトで一生懸命探して見ましたが、記載するところ見つからなかったです..
149: 匿名さん 
[2015-06-04 23:10:38]
>>146
スミフ物件は売り方が違いすぎるからなんの比較にもならないかと...
150: 購入検討中さん 
[2015-06-04 23:11:22]
>>143

さすがに二番煎じなんだから、同じ轍は踏まないでしょう~

同じ事したら相当バカですよ。

ブランズがオーベルより後に販売スタートだったら、多めに出してると思いますよ。
151: 匿名さん 
[2015-06-04 23:11:48]
シティテラス品川イーストも1期35戸程度だったのでは?
それでまずまずと言われているのだから・・・。

ここのご近所の某即完売物件は、価格にとびつき、
現在住人のマナー等で問題になっていますよね。

152: 匿名さん 
[2015-06-04 23:15:06]
>>151
あそこは45戸だったようですね。
2期はさらに絞るようでいつも通りの住友の売り方のようです。
153: 匿名さん 
[2015-06-04 23:47:21]
>>149さん
それにしても…
営業マンは酷使されている印象がありまします。
大森に住んでいるのですが、駅前で立て看板をもっていたり、ティシュペーパーを配っている姿を土日によく見かけます。


154: 匿名さん 
[2015-06-05 00:03:05]
スミフは論外…
うちの義理の両親が裁判起こしてる。
何年か前にやっと決着して勝ったけど。
155: 匿名さん 
[2015-06-05 00:10:27]
勝島自体、駅遠と液状化、高速、倉庫街など
諸々の価格を折り込んだ価格ですからね。ある程度は仕方がないとは思いますが。
価格勝負にでたオーベルの結果が気になりますな。
157: 匿名さん 
[2015-06-05 00:21:55]
環境と利便性がイマイチなのは何となく分かるけど、それを踏まえて低価格で勝負してきたオーベルまでコケたら
勝島のポテンシャルはその程度って評価になるかもね
164: 匿名さん 
[2015-06-05 00:35:32]
ようやく半分いくかくらいの販売進捗率ですからこれからも当分は販売続くと思いますよ。
前回の3期も結局完売にはならなかったそうです。その分は先着順に回されてるようですが。
169: 匿名さん 
[2015-06-05 00:41:03]
>>167さん
私はオーベルとブランズを検討中ですよ。
171: 匿名さん 
[2015-06-05 00:44:11]
>>166

残戸数いくつ?
私が行った2週前でそのくらいしか埋まってなかったよ。
正確な戸数は聞いてないし価格が出てるとこ出てないとこあったけど
100以上は余裕で残りがあるレベルだったけどその後売れたの?

172: 匿名さん 
[2015-06-05 00:58:59]
>>171
本当の検討者ならご自分でMR行くなり問い合わせるなりしてみれば。
173: 匿名さん 
[2015-06-05 01:01:07]
だからMRで見てきたのがその半分程度の販売って結果なんだけど・・
177: 匿名さん 
[2015-06-05 08:31:52]
売れゆきが芳しくない物件って大体こんな感じだよな。
178: 匿名さん 
[2015-06-05 08:57:51]
品川のタワーマンションって大体ここと同じくらいの坪単価でしたね。
今買う人は時代とはいえ気の毒ですね。
10年違うと運命変わるね。
179: 購入検討中さん  
[2015-06-05 09:26:28]
174ような方と同じマンションに住みたくない
100戸以上残してるが事実です
3間取り(48戸)は販売してないので

総戸数に対して半分以上売れたも事実です
180: 購入検討中さん 
[2015-06-05 09:39:52]
先週、伺ったときに聞いた話では、残数が3割弱といってました。
分譲数 335戸 の3割 100.5 なので

残戸数は100弱だと思います。

そして179さんの仰るとおり、まだ売り出していない間取りもあるので
当初よりはやはりスピードが上がっているのではないでしょうか?

このペースなら今年度中には売り切れるのではないでしょうか? 笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる