東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん  [更新日時] 2015-08-05 12:42:05
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542114/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-01 22:30:09

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート3

201: 購入検討中さん 
[2015-06-08 11:32:28]
都内は狭小3LDK、4LDKが主流になっているので、ここのように
じゅうぶんな広さがある3Lや4Lを欲している方は、多いのではないでしょうか。

我が家も3Lで検討してましたが、違うエリアですと、60平米くらいの狭小も多い中、こちらは70以上
(検討中の部屋は75近く)ありますから、非常に魅力的です。
202: 匿名さん 
[2015-06-08 19:00:57]
75㎡近くある3LDKは私も魅力に思いました。
203: 匿名さん 
[2015-06-08 21:03:07]
75平米って3LDKなら最低基準でしょ。
今住んでるマンションは3LDKは80平米以下なかったです。
70平米台はすべて2LDKです。
204: 匿名さん 
[2015-06-08 22:13:30]
価格に糸目をつけないのであれば勿論他にもありますけど、やはり都心では狭小3LDKが主流です。

23区内それも都心部にこれ程近くて、70平米超かつ全室5畳以上のゆとりある広さと十分な日照条件を備えた新築は、この価格では他のエリアも含めてまず他に無いと思います。
205: 匿名さん 
[2015-06-08 22:15:57]
品川のタワーマンションは坪200万以下の部屋が多数ありましたね。
206: 匿名さん 
[2015-06-08 22:30:06]
>>204
その分駅から遠くて高速とモノレールに挟まれてるけどね。
207: 購入検討中さん 
[2015-06-08 22:32:48]
206
その分緑も豊かですけどね
208: 匿名さん 
[2015-06-08 23:08:31]
玄関がアルコープ風になっているのも良いですね。
209: 匿名さん 
[2015-06-08 23:18:46]
>>207
緑?
210: 匿名さん 
[2015-06-08 23:57:31]
>>203
どこにお住まいですか??
211: 匿名さん 
[2015-06-09 00:10:50]
>>205

新築では無いでしょ。
しかも75〜90平米のこの広さでは特に。
212: 匿名さん 
[2015-06-09 08:47:56]
>>210
千葉ニュータウン中央とかじゃないですかね?

狭小3LDKがトレンドなのはスミフの大森西や金町とかからも明らかですからね。建築費が高騰してるから狭小3LDKにしてグロスを下げざるを得ないのでしょうけどね。
213: 匿名さん 
[2015-06-09 09:24:50]
>>210
品川区ですよ。もっと都心寄りですけど。
214: 匿名さん 
[2015-06-09 09:27:57]
千葉ニュータウンとかいってる人いますが、郊外は間取りを細かく区切ります。
90平米くらいあると4LDKになりますが、都心だと2LDKなども珍しくないですね。品川区だと山手線内側は港区ライクな間取り、勝島のような郊外は大田区ライクな間取りになります。
215: 購入検討中さん 
[2015-06-09 13:53:50]
>>210

品川区のもっと都心よりで、75平米が3LDKの最低基準なんですか?
更に勝島価格?
そんな物件有るなら、住んでみたい~~
216: 匿名さん 
[2015-06-09 14:18:08]
>>215
平均坪単価は280万くらいでした。
底値の時期でしたが山手線内側なのでさすがにここより高いですね。
217: 購入検討中さん 
[2015-06-09 22:26:01]
このマンションはスカパーのアンテナをベランダにつけることは可能ですか?

もしくはマンション全体で付いているものですかね?
218: 匿名さん 
[2015-06-09 22:49:38]
ケーブルテレビ経由で受信すんじゃないの
219: 購入検討中さん 
[2015-06-09 22:58:02]
217です。
やはりそれしか駄目なんですかね?
ケーブルテレビだと受信できないチャンネルがありまして・・・
タワーマンションなんかは分譲でもベランダにアンテナ設置したらいけないところが増えているみたいで
気になって質問しました。
220: 匿名さん 
[2015-06-09 23:08:33]
いけないでしょ 見栄え悪いし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる