野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 15:54:19
 

1000超えたので、その4立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-05-29 20:33:50

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4

81: 匿名 
[2015-06-03 21:34:29]
>>77
あまり売り急いでいないのか、客付きが悪いのか、どっちなんでしょうね。
82: 申込予定さん [男性 20代] 
[2015-06-03 23:54:58]
>80
当初はそんなもんかもしれないけど、減税期間終わったら25万超になるんじゃないかな?
83: 匿名さん 
[2015-06-04 01:22:19]
>>82
さすがにそれはない。ここなら75m2で減税後が18万ぐらい
84: 匿名さん 
[2015-06-04 03:35:10]
>83
いや、そんなに安いはずは無い。グランフィーネ50平方台で18万なんだから。
29万ぐらいがガチのセンじゃないかな。減税がなくなってからの金額ね。
85: 周辺住民さん 
[2015-06-04 09:16:42]
>84
そんなにしないと思いますよ。
広さにもよると思いますが20万前後だと思います。
86: 匿名さん 
[2015-06-04 09:55:59]
まあ仮に23万だとしても、60年後まで固定資産税が変わらないのがいやだなあ
築60年のマンションに固定資産税23万払うと思うと・・・
87: 匿名さん 
[2015-06-04 10:35:39]
>>85
だから減税後で17万ぐらいです。
88: 匿名さん 
[2015-06-04 13:09:04]
>>86
60年後も23万の固定資産税ってホントですか??
89: 匿名さん 
[2015-06-04 14:56:02]
>>88
んなわけ無いです
90: 匿名さん 
[2015-06-04 16:45:43]
>>75

引っ越してきて3年くらいですが
年に1回ではなかったと思います。
2~3回くらいかな?
でも、その時々の政治情勢、社会状況にもよりますよね。

正確にはわかりませんので、営業さんに聞いてみてください。

きれいそうな外観なので完成を楽しみにしています。
91: 匿名 
[2015-06-04 21:31:55]
>>90
ありがとうございました!参考になります。確かに政治情勢に左右されそうですね。
92: 匿名さん 
[2015-06-04 22:43:40]
今月は文化祭があるそうです。
民族衣装のような制服を着た生徒さんたちが、十条駅周辺でチラシを配っていました。
93: 匿名さん 
[2015-06-04 22:51:46]
民族衣装ってアオザイですか?
94: 匿名さん 
[2015-06-04 23:02:28]
>>88
マンションの耐用年数は60年で、その間物件に対する固定資産税の評価は高いままです。
なので多少は目減りするのでしょうがほとんどフルに60年高い固定資産税がかかります。

よくリゾートマンションをただでも持って言ってくれと言うような話がありますが
年間の管理費と固定資産税を払う事を考えるとただであげてもいいと思うようです。
95: 匿名さん 
[2015-06-04 23:15:42]
固定資産税なんて10年もたてばほとんど半額じゃん。
96: 匿名さん 
[2015-06-05 00:15:45]
>94

また適当なネガキャンを。

マンション建物の法定耐用年数は47年ですよ。
97: 匿名さん 
[2015-06-05 00:22:26]
今はちょうど固定資産税の季節か。
8万円の分割で払うか、、、
98: 匿名さん 
[2015-06-05 00:31:27]
完売は、まだですか?
99: 匿名さん 
[2015-06-05 07:10:29]
>93
チマチョゴリかと思いました。
100: 匿名さん 
[2015-06-05 10:52:34]
野村にしては随分と手こずってますね。どうしたんでしょう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる