京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

182: とうちゃん 
[2005-04-18 23:07:00]
水無瀬駅までの最短ルートは役場前高架のスロープを降り高架沿いに直進し突き当りを左折して
行くのが最短ルートです。
水緑さんメールOKです!
183: ハニ 
[2005-04-19 00:58:00]
ご無沙汰です。LANの接続口を増設していないうえに、無線ルーターもまだ購入していない為
ネットを繋げる際にはその都度せっせとリビングのLAN接続口に繋げ・・・。
増設した方は結構いらっしゃるんですか?色々とお金がかかるものですねぇ。

ちなみに私も駅まで自転車通勤です。高架スロープから道なりに・・・とうちゃんさんと一緒です。
帰りのスロープ付近は体にこたえますね。あと雨の日の下りスロープはちょっとすべりそうで怖いです。
184: とんぬら 
[2005-04-19 23:04:00]
久々の書き込み。
>ハニさん
我が家は増設しましたよ。前部屋に(^^;
どこにパソコン置くかわからなかったのでとにかく付けとけ!って感じでした。

それはそうと皆様がたのフローリングは無事ですか?
入居1週間でかなりベコベコにへこんでます。ちょっと負荷をかけた所がもうそれをどけると凹み(ToT)
こんなもんなんでしょうか?初クッションフロアなもので自分自身もまさにへこんでます(TOT)
185: とんぬら 
[2005-04-19 23:06:00]
184「全部屋」の間違いでした(^^;
186: まんしゅう 
[2005-04-20 23:31:00]
とうちゃんさん>やはりそのルートが最短ですか〜。今は行き:セキスイの前、テニスコート横を通るルート
        で行っています。下りは楽ですが帰りは地獄(笑)従って帰りはスロープ使って帰っています。

ハニさん>我が家は2階で増設不可でしたので、無線LANで対応しています。無線とは言え、快適ですよ!
     
187: とうちゃん 
[2005-04-21 00:25:00]
水無瀬駅最短ルート
自転車置き場は駅の京都よりですね?普段車しか使わないもので
自転車利用なら高架沿い途中で狭い道を左折し一中の北側を通り
岸外科前を右折したほうが早いかもしれません。
徒歩では182番ルートが距離的には最短になりますが!
188: まの字 
[2005-04-21 10:33:00]
>まんしゅうさん、とうちゃんさん
地元民3人に相談したところ、まんしゅうさんルートが最短とのことでした。
地図までもらったので、とうちゃんさんルートと合わせて今度試してみます。
地図でみるとやっぱり高架周りの方が近く見えちゃいますね(苦笑)。

>ハニさん
うちも無線で飛ばしてます。
リビングから遠い部屋でも20Mbpsくらい出ているみたいです。
和室にあるマシンなら、ほぼ100%受信してます。

>とんぬらさん
フローリング、クッションが入ってますから、沈むと思いますよ〜。
説明書にいろいろ書いてあったんで、ご心配ならご一読されては。
うちは、キャスター家具なら無印良品でコルクコースター買ってきてしいています。
家具用のゴムとか買うとフローリングにそのうち色移りするし結構高いんで。

ところで皆様に質問〜。

1.島本の水のこと
島本は水が美味しいと聞いてきたのですが、なんだか薬くさいと感じるのは私だけでしょうか?
一応ポット型浄水器を通しているのですが、お茶の味がほとんど分からなくてちょっとショックを受けています。
美味しい水で入れたら、ちゃんと香りが経つのですが…。
マンションの水だからでしょうか?
マンション外の水道もこんなもんなんでしょうか?

2.光電話のこと
あと、光電話が、電話機の方の設定をマニュアル通りにしているのに通話不能状態になってしまいます。
つなげてすぐ1回はかかるのですが、すぐに駄目になるみたいです。
他の皆様のところはどうでしょうか?
どなたか他に失敗したけどこうしたら解決したっ!てな方いらっしゃいません???
189: とうちゃん 
[2005-04-21 22:14:00]
>まの字さん

eo光電話をご利用頂く場合は、電話機等のACR機能(スーパーLCR、
α-LCRなど)はご利用頂けませんので、お客様ご自身でACR機能の停止、
ACRサービス提供会社へ解約手続きを行って頂く必要がございます。
その他の情報に関しましては弊社ホームページよりご確認頂けます。
 http://eonet.jp/hikaridenwa/


私のところは25日から光電話になるのですが、ACR機能の設定はどうですか?
190: tonnnura 
[2005-04-21 23:27:00]
我が家もそんな感じで四苦八苦しました。初期化してコンセント抜いたら
正常に動作し始めましたが・・・^^
191: まの字 
[2005-04-22 10:23:00]
>とうちゃんさん、とんぬらさん
情報有難うございます。
ACRの設定はオフになっています。
信号もダイヤルパルス(20bps)にしているのですが…。
とんぬらさん同様、初期化したらとりあえず正常になるのですが、時間が経つとまたエラーになってしまいます。
とうちゃんさんに教えていただいたページでちょっと勉強してきます。

まさか、電話機が8年以上前のものだからってオチ…はないことを願います。
この時期の出費は痛いっ!
まだ家具も揃ってないのに〜〜(T_T)。
192: とんぬら 
[2005-04-22 17:50:00]
>まの字さん
ほんとに出費が多いですよねぇ。湯水のごとく出て行きます(ToT)
コルクのコースター良い案ですね。実践させていただきます!
お水の件、私にはさっぱりわかりません(ToT)ただ他の市の水を飲んで
「まずいなぁ」と感じましたので裏を返せば島本が美味しいのかとは感じてます。
一応うちはオプションの浄水器を使ってます。コーヒーはパックの「コーヒー牛乳」
が専門なもので(^^;
193: まの字 
[2005-04-24 21:03:00]
光電話の件ですが、今日サポートと電話でやり取りした結果、アダプタの不良の可能性があるそーで。
…今までの格闘はなんだったんでしょう…。
とにもかくにも有難うございました。

>とんぬらさん
お話聞いていると、オプションの浄水機効きそうな感じですねぇ。
うちはオプションではキッチンパネルをつけました。
掃除が楽になるとのキャッチに引かれて。
←ダメ主婦。
折角だから、炭でミネラル水てのを試してみようと思ってます。
194: とうちゃん 
[2005-04-24 23:07:00]
まの字さんアダプタの故障でしたか!
我が家は明日光電話に切り替えです、
正常に稼動出来るかな。
195: 匿名はん 
[2005-04-25 01:33:00]
友達が引っ越したので遊びに行ったのですが、民度低い?
引っ越しでエレベーターを傷つけないように付けられている緩衝材に
落書きしたり、いかにも頭悪そうな車が路駐してあったり。
大部分の人は常識のある人だと思うのですが、一部の人の行動が既に目立ってるかも。
196: まの字 
[2005-04-25 21:12:00]
>とうちゃんさん
光電話の調子はいかがですか?
うちはアダプタを取り替えて、無事普通に通話できるようになりました。
長かった…(号泣)。

水は、どーも温水器のお湯が混じるとダメのような気がしてきました。
シャワー浴びているときのにおいと、ひどい味のお茶のにおいとが同じだったんで。
完全に水に合わせて出さないとだめですね。
シングルレバーにしてやられたという感じです。
勉強になりました。
197: とんぬら 
[2005-04-26 00:05:00]
>まの字さん
アダプタの不良とは拍子抜けですね(^^;
光電話、思ったより通話品質良くてホッとしてます^^

販売状況もラスト1邸とのことで、早く埋まれーなんてつい応援してしまいますな。
引越しもだいぶん進んでるようですが、我が家の上下が未だ表札のみのよう・・・
早くご挨拶しに行きたいものです。GWくらいに一気に入居開始されるんでしょうねぇ。
198: とうちゃん 
[2005-04-26 09:54:00]
>まの字さん
光電話何とかなりました、やはりACR設定を切らないと市外通話が出来ませんでした。
LAN接続口うちもリビングだけなので自分で壁に穴あけて隣の部屋にコンセントを
増設しようと考えています。
199: まんしゅう 
[2005-04-26 12:06:00]
とうちゃんさん始め別メールやりとりされている皆様!
日曜日に我が家のパソコンが潰れました。あまりにも痛すぎて涙出そう(>_<)
既にパソコン修理に出しておりもしメール頂いていても回答が出来ておりません。
(ごめんなさい!!)

とんぬらさん>販売ラスト1邸だったんですね。もう少しですね〜。
200: 水緑 
[2005-04-26 19:57:00]
皆さん、お元気ですか?
気にしていた音の問題も今のところは全然感じず
(うちだけがうるさかったらごめんなさい・・・)
快適に生活しております。
メールの件ですが本メールのほうはなぜか生きておらず
設定のやり直しをしている途中です←どんくさい
万が一そちらにくださった方がいらっしゃったらすみません・・・
できればヤフーのほうにお願いします。
>まんしゅうさん
早く直ればいいですね〜
>とんぬらさん
私も今日販売所の「あと1邸!お急ぎください」の文字に
「おぉー」と思いました。早く完売するといいですね。

夜外から見るとたくさん電気がついてて「文字がかけそうだ」と
家族で言ってます。(何言ってんだか)
201: 水緑 
[2005-04-26 19:59:00]
>まの字さん
あ、お風呂の水がちょっと薬くさいと思ったのはそのせいですか。
これってましになっていくんでしょうか?それともこのまま?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる