京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

2: 匿名さん 
[2004-05-25 18:45:00]
ちょっと名神に近すぎるような…。
あと、管理費高い…
3: 若名さん 
[2004-05-26 06:06:00]
4: 匿名さん 
[2004-05-31 08:55:00]
山が近いので虫も多いのでしょうか?
5: みーちゃん 
[2004-06-06 22:22:00]
ウチも騒音関係は気になったので、朝・昼・夜と数回現地に足を運びました。
特に気にならなかったです。管理費は確かに高く感じましたが、修繕計画も
しっかりしてましたので契約しようかなと思っています。後は、最寄駅である
阪急水無瀬から現地まで少なからず坂道となりますので島本駅(仮称)が
できるまでは少ししんどいかもしれないですね。
学校関係はちょっと分かりません。
6: 匿名さん 
[2004-06-08 09:57:00]
騒音は気になりませんでしたが、排気ガスが気になったので
やめることにしました。
7: 購入者A 
[2005-01-15 17:02:00]
もう少しで入居。楽しみー!
8: 匿名はん 
[2005-01-17 08:30:00]
どなたかインテリアオプション会行ったかたいらっしゃいませんか?どんなものつけられましたか?
9: 匿名はん 
[2005-02-11 19:11:00]
フローリングのワックス高すぎて手がでねぇ。販売会社のものより
他で頼むほうが安いんですかねぇ。私は玄関ミラーと表札だけでございますー。
10: みーちゃん 
[2005-02-14 23:33:00]
うぉー!久しぶりに見たら少しレス増えてる!!
もうすぐ内覧会ですね!我が家も引越見積やらで大変でございました。
>8さん>9さん
インテリアオプション行きましたよ〜。我が家は玄関に設置するコシカケールを注文しました。
防犯グッズやらいろいろありましたけど、高かったっすね。
自分でやるか、一度様子見て他の業者に頼む方が絶対安いとは確かに感じました。

さて!内覧会近いですが、皆さん専門の業者に立ち会って見てもらいますか?
高槻に建つルネ○○よりかは阪急不動産の方がしっかりしてるので問題ないとは思
ってるのですが少し心配は心配でありまする。
あと、今日HP見たら残戸数3となってました(^O^)はやく完売になるといいですね!!
11: 匿名はん 
[2005-02-15 18:37:00]
>10 高槻に建つルネ○○よりかは〜
他のマンション引き合いに出したら失礼ですよ。
内覧会前で不安なのはわかりますけれども。
深呼吸して落ち着いて内覧会に臨んでくださいね。
12: 匿名はん 
[2005-02-15 20:52:00]
みーちゃんさんこんばんわ!購入者です。
内覧会業者、色々HPなど見てみましたが意味あるんですかねぇ?
何万も払って、「ここに傷が!」程度の指摘で終わると辛い。。。
かといって致命的な欠陥が見つかっても。。。辛い。。。
知人でマンション大工がいますが、「これはもう購入者さんには伝えない
方がいいなぁ。。。」というような場合もあるらしい。
かくゆう私も業者呼ぶか迷ってます。
13: みーちゃん 
[2005-02-15 21:40:00]
>11さん
そうですね。大変失礼な発言でした。自分では落ち着いているようで
案外不安全開なのかもしれませんね。いや全開です。
ご指摘有難うございます。
>12さん
内覧会の専門業者同伴は結構人気みたいですね。。
いくつか当たってみたのですが、時期的な影響もあり、何処も一杯でした。
こうなったら自分で少しでも知識増やして望みましょうかね〜。
(と言ってもあと数十日しかないけど・・・)


14: 匿名はん 
[2005-02-15 22:25:00]
http://www.6members.com/contents232.html

私はこれを持って望むつもりです。舞い上がってしまわないよう気
をつけねば・・・。と思っても無理ですよねぇ。楽しみでしかたないですもん!
15: 匿名はん 
[2005-02-16 20:57:00]
14さん

私は以下リンクのチェックシートを持って行く事にしました。
http://www.anest.net/man_nairan_self.htm

ところで内覧会案内文章中に「住戸のトイレは使用できませんのでご了承
願います」と出てましたが、水が出ないという事なのかなぁ。
水出なかったらチェックしたくても出来ないし一度確認してみよう。
16: 匿名はん 
[2005-02-16 21:36:00]
確かに書いてましたねぇ。周りの人間に聞くとスミズミまでチェックしておきなさいよ〜
なんて言われましたけど、実際できるんでしょうかねぇ?
なんか遠慮してしまいそうな・・・。
やっぱり一戸一戸に担当の方なりがついて回るんでしょうか?
気兼ねなく自由に見て回りたいものです。
ところで皆さんは引越しは幹事会社で頼みます?
ちなみに私は気軽に見積もり依頼した他社に押し切られちゃいました。
17: 匿名はん 
[2005-02-16 21:54:00]
1時間という内覧会の割り当てですが、当然その時間内では終わらない
でしょうね。私自身の考えでは、是非施工会社の方だけでなく、阪急不動
産の方にも立ち会って欲しいものです。
満足いくまで調べてみるつもりです。
引越会社は合い見積もりで5社程競わせましたが、結局幹事会社を選びま
した。(最安値というのもありました)
いろいろ競らして値引交渉しましたが、時期が時期だけにあまりまけてもら
えませんでしたが金額的には満足しています。
入居まで後少しですね!いろいろ情報交換して行きましょう!宜しくお願い
します。
18: 匿名はん 
[2005-02-16 23:14:00]
ほと思った素朴な疑問。共用部分の火災保険って管理組合とかで
加入するもんなんでしょうかね?それとも何かあるたびに修繕積立金
から拠出するんでしょうか?(そうそうあっても困りますが・・・。)
どこかにそんな事書いてましたっけ?


19: 匿名はん 
[2005-02-17 11:28:00]
初年度は恐らく不動産会社の方で掛けている筈です。
ただ今後の対応については共益費や積立金から充当するのが基本形で
あると認識しています。
今、手元に管理規定が無いので即確認出来ませんが、ルールとしては織
り込んでいるのでは?というのが私の認識です。
ただ、ここはキチンと確認しておかないと実際発生した時に困るのは自分
達なのでしっかり見ておかなければなりませんね。
20: 匿名はん 
[2005-02-17 15:48:00]
実際バタバタと事がすすんで聞きたい事も聞けずじまいです。
聞きたい事さえ思い出せない(ToT)
書き留めておかないといけませんね!
現在残3戸とのことですが、もし残った場合は管理費など販売会社が負担するんですね。
それだけはホッとしました。購入者で割るとこもあるみたいですし。
まぁはやく完売してくれる事を祈ります。
21: 匿名はん 
[2005-02-17 21:31:00]
>18さん
ジオ阪急水無瀬管理規約第5章第1節(損害保険第24条(1))に
共用部分に対する損害保険契約に関する締結の条文がありますので
確認はできていませんが自分たちが契約する火災保険に組み込む
必要はなさそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる