京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

102: とんぬら 
[2005-03-21 11:38:00]
独り言をひとつ・・・。
こんな天気の良い日に引越ししたいものですな・・・・。
ポカポカ・・・・。
103: とうちゃん 
[2005-03-22 00:02:00]
引渡しまで、後4日!ぼちぼち引越しの手続きやら準備本気モードに突入!
104: 匿名はん 
[2005-03-22 09:04:00]
>>99島本町民さま
そういってもらえるととても心強く嬉しいです!
一気に100世帯以上増えますがよろしくお願いします。
ジオのせいで云々といわれないようにしたいですね。

本当にもう少しでどきどきです。いいこといっぱいありますように・・・
105: まんしゅう 
[2005-03-22 18:07:00]
今日も帰って梱包・掃除をせねば!!
時間があると思っていたら、とうとう来週です。うむむヤバイぞ・・・。
話し変わりますが、私自身は花粉症ではないのですが、まわりを見回す限り皆さん大変
そうですね。
島本周辺は花粉多いのかな。山近いからやっぱ多いのですかねぇ。

>とうちゃんさん
我が家は平日ですが、26日は土曜なので多そうですね!頑張って下さい!!
>とんぬらさん
昨日は天気良かったですね。今日はあいにくの雨ですが、ホント引越当日は良い
天気でありますように。。
最後に引越準備サイトのご紹介!(色々と書かれていて便利です)
http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/checklist.html
ご参考までに〜


106: とうちゃん 
[2005-03-22 20:19:00]
>まんしゅうさん
実は我が家の引越しは、「引越し業者の来る」四月十一日です、見積もり商談の結果この日にすればほんとに安くなりました。
少しでも安くするため2トン車一台です後は二十六日からぼちぼち自力で運びます。見かけたらどうぞ気軽に声を掛けてくださいね!
二週間ほど二重生活のとうちゃんです。
107: ま 
[2005-03-22 21:19:00]
>とうちゃんさん
失礼しました!引渡まで後4日でしたね!勘違いしてしまいました。
4月11日であればシーズンも落ち着きゆっくり出来そうですね!
桜も見頃で気分良く引越し出来るといいですね〜。
108: まんしゅう 
[2005-03-22 21:54:00]
あれ?名前「まんしゅう」にしたつもりが「ま」になってました!
109: 阪急電鉄最高 
[2005-03-23 20:48:00]
いよいよ、近日中に引越し!いい天気であります様に
緑の大自然待ってろよ!
110: まの字 
[2005-03-24 13:59:00]
はじめまして。
引渡しを明後日に控え、梱包が進まなくて半泣き状態です。
うちも2t1台で引っ越して、あとは自力搬入です。
ただ、今の家の4月分家賃を払うのが惜しいので、3月中に死ぬ気で引越し完了させますが。

…オール電化の快適生活を支えに頑張ります。
入居者の皆様、仲良くしてくださいませ。

>いまどき郡
そういうのもあるんですねー。
適度に田舎で便利なところに住みたかったので、そこまで気にしてなかった。
尚近い将来高槻に吸収合併される可能性がかなりあるようです。
某郵便局は、その準備をしているだとかしてないだとか、風の噂で聞きました。
111: 匿名はん 
[2005-03-24 18:26:00]
始めまして。
皆さん引越し準備とかで大変そうですね〜
ラストスパート頑張って下さいね。

大変失礼な事を聞くことなのかもしれませんが
是非教えて欲しくて・・・

皆さんは大体月のローンってどれ位ですか?
販売の方に大体が10万ちょい位の方が多いですね〜って言われたんですが
聞いた時みんな凄いな〜って思っちゃいました。
頭金なしで諸経費なしで購入者さんも多いですって言われていました。

みなさんそれぞれ収入が違うので一概には言えませんが
月のローンで10万以上って普通ですか?
頭金なしや諸経費込みで購入された方って本当にいるんでしょうか?
お話を聞いていてちょっと疑問に思ったので・・・

今日始めてこんな掲示板があるのを知ってこれは聞いてみない手はないな〜
って思って発言させてもらってます。

もし良かったら教えていただけますか?
宜しくお願い致します。
112: とんぬら 
[2005-03-24 18:58:00]
>まの字さま
はじめまして。よろしくお願いします。島本・高槻合併案は廃止になったそうですよ。
住民アンケートで島本町の住民の方々が強烈に反対されたようです。高槻と島本では
月々の住民税の差が大きいなど、色々あるみたいですな。
私はその「郡」が気にいったので吸収はご勘弁です(^^;
>111さま
はじめまして。ローンの件、我が家はボーナス併用でやってますので10万までは
いかないですねぇ。でも周りには10万以上という方はたくさんいますよ。
各々お家事情もありますので考え方はそれぞれじゃないでしょうかね?

皆さん3月中引越しの方がやはり多いですね。我が家はとうちゃんさん宅と同じ頃を
予定してますのでまったり行きます。っていっても日がせまってますね(^^;

113: まんしゅう 
[2005-03-24 19:46:00]
>まの字さん
>とんぬらさん
私も合併反対です。高槻が悪いとは言いませんが、島本町自体で十分やり抜いていける
体力もあると思ってます。
水道水も高槻市水道局からの浄水が混ざっているらしいですが水無瀬にはおいしい水が
あると聞いていますし、それ100%でいいじゃない!って思ってしまったりもします。
ワガママかな〜。^^;
>111さん
はじめまして!こうして新たにやりとり出来るのは嬉しいです。
この掲示板を開いてくれた方に感謝ですね。
さて、ローンの件ですが、我が家のローンも月10万はいきませんね。(ボーナス無し
・月7万位です)
けど、とんぬらさんも言われている通り、ホント人それぞれですよ!!
私の場合は公庫とか銀行とかローン種類で色々なやんじゃいましたけどね(^^;)


114: 水緑 
[2005-03-24 22:28:00]
何回か名無し(匿名はん)で書き込んでいますがHNつけました。
ローンの件ですが、月々の支払いとは別に
管理費、駐車場代などなどを入れるとまた変わってきますもんね。
それをプラスすれば10万円超える方もいらっしゃるのでは?
支払い年数や頭金にもよるし、部屋のお値段でも変わってきますよ。
(もちろんローンなしの方も・・・本当に人それぞれ)
私も来週に引越しですが上下左右にご挨拶に行くつもりなんですが
皆さんはどうされますか?(これも十分人それぞれですが・・・)
高槻は優良会社の多い島本町と合併したらいいことづくしなんですが
島本にしたらひとつもメリットないのでどうも高槻市の片思いのようですよ。

いまだに小学校どちらにしようか悩み中。うーん。
115: とうちゃん 
[2005-03-24 22:39:00]
>まの字さん
某郵便局とはT局?Y局? 島本町は昔から電話局郵便局とも京都の管轄になっている珍しい処です、サントリーの工場は現在大阪府ですが昔は水無瀬川辺りまでが山城国だったそうです。
郵便局の統廃合と市町村の合併はまったく連動しておりませんのでご安心を、この界隈の郵便局の統廃合の噂は向日町局エリア「向日市、長岡京市」山崎局エリア「大山崎町、島本町」高槻北局エリア(10年前に高槻局より分割)「高槻市JRより北部」など入り混じり今まで何度かありましたがね!26日以降ぼちぼち台車を押して子連れで荷物を搬入しているのは多分私です。
116: とんぬら 
[2005-03-24 23:04:00]
>水緑さん
一応はじめましてと言っときます(^^)
我が家は上下お隣さんともご挨拶には行くつもりです。
しかし最近はそうゆうの嫌いな方もいるでしょうから、難しいですねぇ。
>とうちゃんさん
見かけたら遠慮なく声かけますので覚悟しといて下さい(^^!

117: とうちゃん 
[2005-03-24 23:16:00]
>水緑さん
私もご挨拶は上下左右に行くつもりです、小学校については指定校の3小のほうがのんびりしているらしいのですが、
近さの誘惑で二小に行かせます。
ところでこの掲示板に集まった皆さん「みーちゃん」「とんぬら」「まんしゅう」「阪急電鉄最高」「まの字」「水緑」さんほか
この掲示板を見られたジオの住人の方々は掲示板の中だけでなくジオの中でもこの呼び名で会ってお話しすることについてはどう思われますか?
皆様のご意見を御願いします。
118: とうちゃん 
[2005-03-24 23:26:00]
>とんぬらさん
清水の舞台から飛び降りた気持ちでお待ちしております。
119: 匿名はん 
[2005-03-25 09:57:00]
いいですねぇ。自分でつけといて何ですが「とんぬら」と呼ばれるのは少々抵抗ありますね(^^;
120: とんぬら 
[2005-03-25 09:59:00]
118とんぬらです。
121: まんしゅう 
[2005-03-25 11:48:00]
>とうちゃんさん
全然問題無いですよ。是非交流深めたいです。
ちなみに「まんしゅう」に深い意味はありません(笑)身近にあったマンガの題名
からつけました(誰も聞いてないか:笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる