京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

水無瀬のジオ阪急のモデルルームに行ってきました。
高槻に比べて、値段が安いので、契約しようかと考えています。
名神高速の真横なので、騒音も気になりますが、
やはり値段には代えれないものがあるとも思いますし…
子供の学校とかもいいと聞いたんですけど、
どうでしょうか??
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-25 09:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジオ阪急水無瀬ってどうなんでしょうか??

122: まの字 
[2005-03-25 12:10:00]
こんにちわ、一晩明けたら記事がたくさん増えていてびっくりです。
とんぬらさま、まんしゅうさま、水緑さま、役立つ情報をいろいろ有難うございました。
とうちゃんさん、頑張って自力搬入組の皆様から探してみます。

<合併案
おや〜廃止は決定、ですか。
つい最近に、高槻がまだ諦めていないと聞いたので。
ちなみに某郵便局はTK局です。島本に近い方。
でもコレだけ優良企業があって、赤字なんですってね、島本…。

<ご挨拶
コレはとても悩んでいたのですが…やっぱりご近所くらいはいっておいた方が良いですかねぇ。
一斉入居なので、他の方はどうなのかと思っていたのですが。

<ローン
うちもボーナス払い無の管理費込みで10万以内に押さえました。
収入からするともう少し借りられたようなのですが、夫婦ふたりで目いっぱい働くことが前提になるので将来的につらいかなーって。
職場のおばちゃんには子供が大きくなってから同じマンションの中で買いなおしたという人がいましたが、そういうのも有りかと思ってます。

<なまえ
うまくめぐり合えたら、私は「まの字」で全然だいじょうぶですー♪
朝6時に自転車で仕事に飛び出すオバハンがいたら、多分私です。
…皆さん寝てそうですね…。
123: とちゃん 
[2005-03-26 00:29:00]
>祝!<
ジオ阪急水無瀬
引渡し開始!
124: 水緑 
[2005-03-26 00:43:00]
本当に長かったような短かったような。
ちなみにうちは朝1の引渡しです。

・名前について
HNで呼び合うのってどうでしょうかね・・・
合言葉でも作りますか?(どうやってそれを伝え合うのかわかりませんが)
ここに書き込みはしないけど読んでるジオの方もいるかもしれませんね〜
125: とうちゃん 
[2005-03-26 01:35:00]
123HN「う」の字が抜けた
>水緑さん
教えてください読み方は、すいりょくさん?みずみどりさん?その他でしょうか?

皆さんの連絡用に、とうちゃんの捜し方、FM845青い鳥ステッカー付手押し台車を
見つけて下さい。
126: 111です。 
[2005-03-26 10:41:00]
前回は匿名はんでしたが前回の発言で111番だったので「111」で宜しくです。

皆さん引渡し開始されていいですね〜
これから夢のマイホームの生活が始まりますね☆
羨ましい限りです。

私はジオ水無瀬のショールーム?!に行って話を聞いて来た者なんですが・・・
どうしても月の返済額がキツかったので今のところ断念しました。
それで前回聞いた通り10万返済とかしてる方とかいらしゃるのかと思って
この様な掲示板があるのを見つけて発言しました。

でも、聞けば聞くほど完成品の近くを通って見るたびに
欲しいな〜欲しいな〜何とかならないかな〜
って思っちゃいます。
今現在の空き戸数見て後2戸ですね!
いつ売れちゃうんだろうって思っちゃってます。
買えた方は羨ましいです〜

色々お答えくださって有難う御座いました。
これからの新居生活エンジョイして下さいね〜
ではでは。
購入者ではないのに発言してしまってすいませんでした・・・
127: とうちゃん 
[2005-03-26 12:28:00]
>111さん
予算の折り合いがつかなくて残念でしたね、これからまだ色々なチャンスがあると思いますので
ジオもまだ2戸空きがありますから、111さんにも良いマイホームが見つかりますように・・・

この書き込みはジオにてネット接続をして書き込みました、もう何軒かの方が引越しをされていますね。
128: 水緑 
[2005-03-26 13:00:00]
>とうちゃんさん
呼び方まで考えてなかった・・・略してすいちゃん(自分でちゃん付け)でいいです。
>111さん
またご縁があるといいですね。エールありがとうございました。

無事鍵の引渡しが済んで今はジオから、と行きたいところですが
うちの引越しはまだ来週です。しばらく部屋にいましたが
あまりの寒さに帰ってきました。とうちゃんさんうらやましい・・・
とはいえ引越しの用意が用意が・・・(電源を切れ、という感じですね、はぁ)
129: まの字 
[2005-03-26 15:44:00]
引渡しうけてきました。
食洗機と照明つけて設備の説明書読んで、あちこちいじり倒して帰ってきました。
寒くてかないません。
早速床暖房つけてしまいました。

>111さん
今回は残念でした。
新築マンションで残数戸になると、既に購入した人に内緒で値段を極端に下げることがあると聞きました。
ジオはどうなのか分かりませんけど(^^ゞ。

>すいちゃん(←早速使ってみる)
うちもほぼ朝いちでした。
なんだかご近所っぽいですね。
130: とうちゃん 
[2005-03-26 17:20:00]
旧宅へ戻ってまいりました、昼のジオからの書き込みは取り合えずノートPCをジオにつないできました
今はデスクPCでの書き込みです。これから2週間二重生活と荷造りに本業の仕事とネットの書き込み(笑)寝不足になりそうです。
131: とんぬら 
[2005-03-26 22:43:00]
>みなさま
本日はお疲れさまでした。もういつでも荷物が運べるんですねぇ。
購入決定してから、この日まで長いようであっという間だったような気がします。
電気温水器やIHヒーター、自動お湯はりなど一通り説明受けましたが・・・???
でした(^^;使わんとわからんですな。
ミニコンビニ・・・・あれ使えますね!半信半疑だったんですが街のコンビニより安い!
ポテトチップスうすしお90gが108円、缶ジュース100円には脱帽でした!
ありがたやありがたや。
とうちゃんさんは見つかりませんでした・・・(ToT)
ところで皆さん新聞はどうしました?
我が家が引き渡しの説明受けてる間にあのコーナー撤去されてました・・・。
132: とうちゃん 
[2005-03-27 00:01:00]
>とんぬらさん
残念でした!私は3階です。

先ほどジオにてeoのサイトでネットのスピードテストを行ったところ64.5Mbpsでした、
前は6M程だったのでほんとに早く感じました。

我が家はネットを繋いだときから新聞代が勿体無いので取ってません、
新聞が無くて困るのは家で焼肉をするときに下に敷く紙に不自由するくらいです。(笑)

今日から始まるジオでの皆様の生活が良き事を祈ります。


133: とうちゃん 
[2005-03-27 00:55:00]
>ジオの皆様へ
なかなか皆様を捜すのはどうも困難なようなのでとうちゃんの
フリーメルアドレスに連絡をお待ちしています。

doburinjp@yahoo.co.jp


134: まんしゅう 
[2005-03-27 01:00:00]
皆さまお疲れ様です。私も引渡しで今日ジオに行きました。
電気温水器の説明した人が何語しゃべっとんねん!という位ダラダラしゃべるので
ポイントを説明してや〜って言ってしまった(笑)
それにしても10時頃現地に行ったのですが、引越トラックが1台もいなかったので
結構スムーズに運べられたんでしょうか。幹事会社の日通がしっかりしてるのかな。
今日我が家はワックスをかけました。オプションは高かったし、出来ることは自分でと。。。
後は本日自宅でトイレ使用しました。少し感動したかな:笑(しょうもない発言すいません)

>とんぬらさん
 ジュース100円!そりゃすごい!使えるかもしれませんね。
 新聞は落ち着いてから考えようと思い、勧誘受けましたがパスしました。

>とうちゃんさん
 3階!!私は2階です!私の階の上だったりして(笑)
 FM845ですな。見つけたら声かけますよ〜。
 とうちゃんさんは窓ガラスに防犯フィルム貼っていますか?我が家は2階だし、
 悩み中です。(オプションは高かったし、その場では見送りしましたが、少し
 気になっています。
135: .とうちゃん 
[2005-03-27 02:05:00]
>まんしゅうさん
2階ですか17分の1の確立ですね。もし我が家が上なら騒音御免なさいね!
防犯フィルムの件ですがそこまでお金が回らないもので・・・何より家には盗られる物がありません!(笑)
しかしUVバリヤーはどうしようか思案中です、付けるにしてもしてももっと安いところを探しますがね。
うちが注文したオプションは浄水器とリビングのカーテン一枚だけです。

136: とんぬら 
[2005-03-27 11:38:00]
>まんしゅうさん
同じく!電気温水器etcの説明ふにゃふにゃ何を言ってるのかさっぱり(ToT)
説明書みますわ・・・・で終わりました(^^;
ガラスのフィルムの件、知人でマンションフィルムやってる人間がいるので
もしよかったらお手伝いしますよ!私も断熱フィルム検討中です。
ガラスの寸法とフィルム種類(防犯、UVカット、断熱etc)記入頂ければ金額お伝えします。
たぶん激安だと思います。先に他社にてお見積もりされて、比較してみてはいかがでしょうか?
ちなみに業者の回しものでも何でもないんで悪しからず(^^;

137: 匿名 
[2005-03-27 12:14:00]
内覧の時に床に少し傷があって指摘したのですが、昨日、鍵の受取後に見てみると、わざわざ張り替えてくれているのですがボンドを多めに使ったのか、コンモリ盛り上っていた(見た目でわかる)。さすがに再度手直しをお願いしました。他は全て満足なだけにちょこっとショック。
138: まんしゅう 
[2005-03-27 23:21:00]
今日も新規家具搬入でジオへ行きました。少しずつでありますが、様になってきました。
新生活が待ち遠しいです。
>とうちゃんさん
 ウチも盗られるものありません(笑)けど不安なんですよね〜(苦笑)
>とんぬらさん
ありがとうございます。是非見積もりお願いします。
また寸法測って書き込みますので宜しくお願いします。
>匿名さん
せっかく張り替えた姿勢はよしとするも、結果が見た目で分かるほどのものとは
悲しいですね。次直るといいですね!
139: とうちゃん 
[2005-03-28 06:45:00]
>まんしゅうさん
不法侵入防止策として某警備会社のステッカーを貼るつもりです、これだけでも効果が期待出来る筈です。
その他ジオの皆様がが出来るコストの掛からない防犯対策は、挨拶でしょう!

「空き巣は何より人の視線を恐れるようです。警視庁の空き巣聞き取り調査によると、泥棒をあきらめた理由として、
60%以上の空き巣が「近所の人に声をかけられたり、ジロジロ見られた」と白状しています。空き巣は、
人目にもっとも気を使っています。見知らぬ人に対して警戒心を抱くような街を、空き巣は嫌がります。」

http://www.kagistar.com/thief/index.html

ここに防犯についての色々な話が載っていました。

http://www.d1.dion.ne.jp/~s_yamano/kagami.htm

今更ですがマンション購入にあたって重宝したしたサイトです。

140: まむちん 
[2005-03-28 20:34:00]
うわ〜!こんな掲示板があったのですね?

みなさんはじめまして。
ウチは31日に引っ越しします。
26日に鍵を受け取りに行き、電気温水器の説明担当のオッチャンを夫が質問攻めにしてました。
まんしゅうさんやとんぬらさんのおっしゃる通り、確かに説明にまとまりが無くて、あのオッチャンの説明を聞いていると、
段々電気温水器が不便な物に思える程でした(笑)

大きいマンションで生活するのは初めてなので、ドキドキしています。
みなさんどうぞよろしくお願いします>ペコリ
141: とんぬら 
[2005-03-28 21:46:00]
>まむちんさん
はじめまして!同じ被害?を受けられたんですね(^^;
>まんしゅうさん
ぞくぞくと家具が運ばれてるのですね。いよいよって感じですね!
>とうちゃんさん
マンション購入のサイト、なかなか今になっても楽しめました!

我が家はまだ引越し作業全くの手付かずです。ギリギリで一気に
やってしまおうなんて甘い考えでございます。
ところでみなさん一階のメール室の掲示板見ました?
かなりおかしな表現で紙が貼られてます。誰やこれ書いたん!って
嫁さんと突っ込んでました(^^;まぁ見てみて下さい。要訂正です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる