東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)

122: 匿名さん 
[2015-04-25 22:26:03]
東京駅に近い山手線直結タワーなら、日暮里タワーがお勧めだぞ。  
123: 匿名さん 
[2015-04-25 22:50:54]
ここは駅徒歩1分だけど、直結ではないよ。
124: 匿名さん 
[2015-04-25 23:00:32]
>119
代官山が好調だとすると、世間ではあっちが割安と判断してるんだろうか…
まあ、冷静に考えると、目黒駅って今一つパッとしないもんなぁ…
125: 匿名さん 
[2015-04-25 23:16:26]
>>124
あちらは割安ではなく
『適正価格』なのかなと。
こちらの価格設定が
いかがなものだったのかは
販売が始まったら分かるのでしょうね。
126: 匿名さん 
[2015-04-25 23:29:35]
なるほど。いずれにしても、こちらの価格発表が代官山の販売を後押しした形になっちゃったんですねー何とも皮肉なものです。
127: 匿名さん 
[2015-04-25 23:43:12]
>>126
その効果で考えると代官山に限らずデスね。
今や割高物件の営業トークは、目黒駅前のタワーが600超えてますから〜、、、、になってますよ。
128: 匿名さん 
[2015-04-25 23:51:46]
代官山行ったけど、目黒の検討者の方も来ておりますとのこと。営業マンさんいわくまだまだ都心は上がりますから…。
129: 匿名さん 
[2015-04-26 00:00:40]
それを真に受けた情弱さんが焦って購入と
130: 匿名さん 
[2015-04-26 00:01:18]
これから下がりますなんて言う営業マンがいるわけないだろ。
131: 匿名さん 
[2015-04-26 00:19:55]
新宿で70デシベル位のようなので、大崎だと76デシベル、6デシベル差なので、2倍になるようです。

もし、大崎の地上150メートルに住んでいると、80デシベル近くになります。新宿の3倍の騒音です。
132: 匿名さん 
[2015-04-26 00:37:58]
騒音が新宿の3倍とか言われても、まず新宿の音が分からないからなぁ、、新宿に住みたいとも思わないし。
目黒も駅としては弱いな。広尾、麻布、表参道、代官山、恵比寿辺りが気分が上がる駅だね。
134: 購入検討中さん 
[2015-04-26 00:42:52]
駅力の話だが、JRでは新宿〜市ヶ谷間の中央線/総武線が最強
135: 匿名さん 
[2015-04-26 00:50:17]
>>134
新宿が最強なのは分かるが、JR新宿〜市ヶ谷間の何が最強なのかまったく分からん。
136: 匿名さん 
[2015-04-26 00:58:46]
新宿が最強??
何が最強なのか全く分からん。。。
137: 匿名さん 
[2015-04-26 01:02:43]
わかったよ!恵比寿か広尾に土地買うよ!2億あればいいかな、狭いマンションより、広い戸建てにするよ!
138: 匿名さん 
[2015-04-26 01:06:28]
>>137
恵比寿 広尾 2億じゃ 土地だけで
上物が建たないよ。
やっぱり 目黒バブリアタワーがいいよ♪
139: 匿名さん 
[2015-04-26 01:12:18]
両方買っちゃえ!!
140: 匿名さん 
[2015-04-26 01:42:50]
>>138
でも安普請だからなあ。
141: 匿名さん 
[2015-04-26 02:05:06]
いやいや
2億で家たれますよ。

ブリ2億の80平米辺りで梁だらけの風呂狭、
低レベルなよりは、まだマシかも?よ?
142: 匿名さん 
[2015-04-26 02:07:00]
しかし
だいぶ
おとなしくなったな。ココ笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる