東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)

143: 匿名さん 
[2015-04-26 02:20:40]
>>138
当たり前じゃん!地下掘って、3階建てにしてルーフバルコニー、ジャグジーつけるわよ。8000万位できるかしら?
144: 匿名さん 
[2015-04-26 02:40:59]
坪600万円がなんと完成時には坪1000万円
間違いない!!(^-^)/
145: 匿名さん 
[2015-04-26 04:06:22]
オリンピックバブルなり
146: 匿名さん 
[2015-04-26 06:45:38]
ここはプレミアムが他の高級物件の普通レベルの仕様でしょ。それで坪1000は盛りすぎなんですよ。ブランドも高い評価じゃないし...
キャピタルゲイン期待する層は見送るだろ。ポジも口汚く罵るだけで返しに説得力ないし...
147: 匿名さん 
[2015-04-26 07:38:16]
>>146
口汚く感情的に罵るだけなのはむしろネガさんの方でしょう。本当に購入検討したい人が書き込めば業者認定される始末。
146さんはこの物件に何を期待してどうしたいんですか?
148: 匿名さん 
[2015-04-26 08:04:31]
最初に書いた人の真似で、みなさん仕様が低い言うけど。本当にMR見たんですかね?
私は、プレミアムは好みじゃなくて、エグゼクティブのカラーの方がタイプでした。高いから良いってわけでもなくて。3タイプデザイナーがプロデュースしてるのに、逆にわからない人達なのかなとも思う。他のたわまんとさほど変わらないと思うけど。
高級物件ていっても、オプションつけなきゃ普通のクロスと普通の石でしょ?今、カラーセレクトも3タイプくらいで決まってるだろうし。
149: 匿名さん 
[2015-04-26 08:17:23]
>>146
建設、内装業の知り合いと話すけど、そもそもマンションなんて仕様なんて良くないですよ。下請け使って、内装も安い材質のでコストおさえて。3井、3菱とか行くと高級に感じてるのかもしれないけどね。
150: 匿名さん 
[2015-04-26 09:15:18]
>>駅力の話だが、JRでは新宿〜市ヶ谷間の中央線/総武線が最強

近隣のスレをまだトミヒサ地権者が荒らしてるんですね。
151: 匿名さん 
[2015-04-26 09:17:07]
ここのポジはやたらと仕様は普通、他のマンションと一緒と言いますね。
152: 匿名さん 
[2015-04-26 09:28:46]
中央線なんて何十年も乗ってない…
153: 匿名さん 
[2015-04-26 09:34:51]
>>151
ポジじゃないけど、まだ、買うか迷ってるけど。本当に普通だし、悪くもない。
床材言われてるけど、フローリングもめんどくさいよ、ワックスとかお手入れとか、汚れめり込んじゃうし、傷ついたら張替えとか。風呂もいま大きいタイプだけど、小さくてもどっちでも良いです。
154: 匿名さん 
[2015-04-26 09:37:10]
好きな立地で好みに合う物件に興味持てば良いのに、何故好みでも欲しくもない上に高いと思うこちらに、わざわざ時間をさくの?
めんどうではないですか?
155: 匿名さん 
[2015-04-26 09:39:42]
>>154
暇だし、興味あるからね。人が自分の時間を何に割こうと自由ですから〜
156: 匿名さん 
[2015-04-26 09:57:30]
今週、MRに行ってきます。
話題ですからね、自分の目で確かめてきます。
購入するかは見てから決めたいと思います。
157: 購入検討中さん 
[2015-04-26 09:59:23]
結局ここは駅1分タワーという立地を買うから高いわけっしょ?品川区とか関係なく、山の手線1分という。そりゃ便利でしょ。高いでしょ。仕様が普通〜悪くてもみんな欲しいよ。
158: 匿名さん 
[2015-04-26 10:19:43]
今の相場が高いのであって高いと感じるなら買わなければいい。
うちも高かったけど、ここが普通なら同じ感じ。システムキッチンほぼ同じだし、バスはミスとサウナがオプションで30万だったけど、ここは標準でしょう?(高台、低層ね。)
みんなどんな高級なところに住んでるのか逆に聞きたい・・・。
161: 匿名 
[2015-04-26 12:10:05]
>>157
みんなが欲しいワケではないよ。決めつけないでね。
162: 購入検討中さん 
[2015-04-26 12:37:13]
>>161
欲しい人が多いという意味って普通わかるでしょ。揚げ足とるのやめようよ。全員なわけないじゃん。
163: 匿名さん 
[2015-04-26 15:06:50]
>>157
そこまでお気に入りなら購入されたら宜しい。掲示板見てるだけ時間の無駄。わざわざ見に来てるのは迷ってる証拠。購入を躊躇わせる理由を見つけてるようなもんでしょ。
164: 匿名さん 
[2015-04-26 15:36:43]
>>163
それ、>>155 さんに言ってあげて

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる