東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)

185: 匿名さん 
[2015-04-26 21:15:48]
まあ、年齢にもよるよな。  30代前半なら、待ちがいいと思う。
186: 匿名さん 
[2015-04-26 21:16:01]
>どうして2-3年前に赤坂、麻布、青山、広尾、番町、富士見、
>高輪、白金台などで買わなかったの?

そんなショボイ場所に、
駅1分以内で、ここよりいいマンションなんてないだろ。
あったら物件名出してみろ。
187: 匿名さん 
[2015-04-26 21:19:34]
>>182
お答え・NO1
それらの場所があまり好きではない。
電車を使うのは、主に子供ですが、山手線が便利。地下鉄3路線も大変便利。行動エリアがこのあたり。
車も便利な場所、前面道路も広くて交通量が少ない。
再開発計画の時から待っていた。こんなに上がるとは思わなかった。
今となっては、買っておけばよかったなと思うけど…あとからは何でも言えるよね。

私も物件名教えてほしいです。高輪って高輪台じゃないですよね??
188: 匿名 
[2015-04-26 21:27:54]
>>186
ごめん、ウケた。
挙がってる中で目黒が1番ショボいんだけど。
せっかく気を遣っていい地名出してくれてるのに。
189: 匿名さん 
[2015-04-26 21:58:48]
>>182
単純に2、3年前から不労所得で資産が2〜10倍になった人が買うって事。
物件もバブルなら、買う人の資産もバブル。懐は痛くも痒くもない。
190: 匿名さん 
[2015-04-26 22:10:12]
>182
こんな高値物件狙ってる人が、
あなたの挙げてる物件含めここ2、3年で何も買わなかったと考えるのもどうなのかと思う。
191: 匿名さん 
[2015-04-26 22:13:55]
>>182
それらは何処も住みたくないわ〜
192: 匿名さん 
[2015-04-26 22:25:23]
>191

お前には、橋の下がお似合い♪
193: 匿名さん 
[2015-04-26 23:40:14]
>>192
発想が古いし、差別的ですね。
お年のせいかな。
194: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-04-26 23:45:30]
サウスの東が1番人気だと営業の方が言われてました。
195: 匿名さん 
[2015-04-26 23:47:04]
株とかであぶく銭稼いだ人は、ぜひここを買ってちょーだい。
自分が言いたいのは、普通のサラリーマンが無理してここを買っちゃ駄目ってこと。
今はバブルだし、ここはバブルでも更に割高だから、買い換えを先延ばしにするか、賃貸で我慢すべき。
196: 匿名さん 
[2015-04-26 23:53:40]
>>195
同意です‼
ぜひぜひ あぶく銭稼いだ皆様
こちらをご購入ください。
金は天下の回りもの~
ここが転けたら 後に続く物件に悪影響。
197: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-04-27 00:01:44]
おっしゃるように普通のサラリーマンには、かなり厳しい金額だと思います。営業の方も自営業、開業医、住み替えの方が多い都言われてました。わたしは南で検討中です。倍率が低いと良いのですが。
198: 匿名さん 
[2015-04-27 00:10:26]
住み替え、って
何処から住み替えるんですかね?
港区から品川区に住み替えたくはないだろうし、
同じ品川区からか山手線外側からですかね。
199: 匿名さん 
[2015-04-27 00:13:03]
とりあえず50平米買っとこうかなぁ。
200: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-04-27 00:13:38]
>>198
わかりませんが、今度営業の方に聞いてきますね。
201: 匿名さん 
[2015-04-27 00:26:16]
賃貸に数年住んでも、高めの物件買って値下がりしてもとんとんくらいだよ。経費で払える人以外は、気に入ったら早めに買った方が良いとは思うけどね。
202: 匿名さん 
[2015-04-27 00:34:02]
>>194
ダメだよ言っちゃ〜
倍率高くなるよ!

サウスの北西が一番人気ですよ!!
204: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-04-27 00:45:16]
>>202
営業の方にあなたが購入できたならばどれが一番良いですかと聞いたところ、朝日を浴びて起きたいのと東京タワーが見えるので北東か東だとおっしゃっていました。
206: 匿名さん 
[2015-04-27 01:17:34]
高いや安いや言ってる時点で、
こういうプレミアマンション買う資格なし。

気にいったら買うし、
気にいらなかったら買わないだけのことでしょ、
マンションごときなんだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる