東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)

102: 匿名さん 
[2015-04-25 16:27:02]
飛行ルートについては、ぶっちゃけ品川ほど低い高度を飛ぶわけじゃないから。
あそこは、ヤバい。まだそのヤバさを誰も知らない・・・
103: 匿名さん 
[2015-04-25 16:46:43]
スレ違いらしいけど、確かに三井ならこんなに高くなかったよね。住友ならこれ位の金額出してたかも?

目黒と品川って隣だけど、その何百m、何kmの差で高度が全然違うのかな?
自宅の上を通らないか、だんだん心配になってきた。
104: 匿名さん 
[2015-04-25 17:41:40]
ここに関係ない者ですが、高い高いと思いつつ、即完売することを期待しています。そんな人けっこういるんじゃない?
105: 匿名さん 
[2015-04-25 17:49:35]
>>104
デベと関係者はそうでしょうね。
106: 匿名さん 
[2015-04-25 17:52:52]
>>102
>>103

大崎駅や品川駅付近で高度450m位です。
150mタワマンの上空300m位を飛ぶことになります。
新宿駅西口付近で高度900m位です。
200mタワマンの上空700m位を飛ぶことになります。
目黒駅のタワマン上空は何百mを飛ぶんでしょうね。
107: 匿名 
[2015-04-25 18:18:53]
>>106
上空300mはさすがに怖いですね。音もすごそう。700m位離れていればそこまで気にならない?いや、1キロ以上上空飛んでほしいかな、、、
108: 購入検討中さん 
[2015-04-25 18:51:43]
欲しい欲しいと思ってもさすがにこの戸数と価格なので1期1次を見送って状況を見て1期2次以降に購入しても欲しい間取りで買えると思いますよ。その方が坪単価10万でも安くなる可能性がありますよ。三井じゃありませんので^_^
109: 匿名 
[2015-04-25 19:10:11]
>>108
全然欲しくないんですよね〜
坪当りあと50万安くてもいらないかな。
100万安かったら検討するかな。
でも興味あるので行く末を見守ってます。
110: 匿名さん 
[2015-04-25 19:33:53]
50万とか貧乏?山手線1分なんだから、このくらいの値段でしょう。
欲しい間取りがあったら、1期で売れちゃうと思います。
111: 匿名さん 
[2015-04-25 19:39:31]
たしかに欲しい間取りがあるのに1期を見送るとかありえないな。
112: 匿名さん 
[2015-04-25 19:40:10]
どういった物件が欲しいのですか?
113: 匿名 
[2015-04-25 19:48:38]
>>112
うちは駅近にこだわらないので、駅10分以内のところであればいいです。どういったというのは好みの問題なので説明できるものじゃないかな。
あといくら不動産価格上がってるにしても、適正価格の物件がいいです。
114: 匿名さん 
[2015-04-25 19:59:07]
好みにあった欲しい物件が見つかると良いですね。
115: 匿名さん 
[2015-04-25 21:09:01]
この割高値で売れて欲しいのは地権者とデベだけでしょ。
焦って買うとババ引きますよ。
116: 匿名さん 
[2015-04-25 21:17:44]
買える人はどーんと買いましょう!
素晴らしい駅近、目黒ライフが待ってるよん
117: 匿名さん 
[2015-04-25 21:30:14]
山手線駅1分はむしろデメリット。
5分以上は離れた方がいい。
118: 匿名 
[2015-04-25 21:37:10]
>>117
えー!1番のウリをデメリットとは!
みんなショックで寝込んじゃいますよ。
119: 匿名 
[2015-04-25 21:45:19]
同じ駅1分の代官山は平均坪単価ここよりちょっと高いのかな?
でもあそこはデザインが独特だし、代官山という土地柄かなりの倍率になってますね、ネガもいないようです。
ここの反応との違いは適正価格かどうかということだったのでしょう。
120: 匿名さん 
[2015-04-25 22:13:05]
やっぱりここの売りは駅1分以外ないんだろうな。ポジティブはそればかり強調。
121: 匿名さん 
[2015-04-25 22:17:39]
駅徒歩5分程度歩けないなんて、どんだけ足腰弱いんだよw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる