三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽西
  6. 6丁目
  7. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43
 

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

現在の物件
パークホームズ赤羽西
パークホームズ赤羽西
 
所在地:東京都北区赤羽西6丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

パークホームズ赤羽西ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2015-10-19 12:16:54]
キッチンをガラガラ移動できるっていうのが、とても気になってHPみてきました。
配管とかどうなるの?っておもったけど、基本、配管の位置は変わらず、そこを中心にキッチンが回転するっていう感じでした。
キッチンの下はタイヤ?ゴロゴロがついているみたいでしたが、埃が入り込まないのかな?
122: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-10-20 20:11:31]
最近テレビに報道されている件で三井さんも行政から処分がでると新聞に出ていました。処分を受けた会社のマンションを購入するのは心配です。何となく不安になります。
123: 匿名さん 
[2015-10-20 20:18:16]
宅地建物取引業法での処分だと営業停止や免許取り消しもありうる。そうなったら購入者にも影響あるよ。かかわらないのが賢明。
124: 匿名さん 
[2015-10-21 23:28:39]
モデルルーム閉まってるね。追求されたくないんだろうね。たとえ三井がほとぼりが冷めたと思っても、
お客が追求しなくなるはずないのにね。
125: 匿名さん 
[2015-10-23 14:30:56]

水・木曜日はふつうに定休日なだけで、他の日はモデルルーム開いていますよ。
予約受付できる状態ですし。
水木はお休みにしているモデルルームが多いと思いますので別に気にすることはないかと。
とりあえずは通常営業しています。
126: 匿名さん 
[2015-11-03 00:01:53]
昨日モデルルーム寄りましたが、結構花が付いてましたし、商談スペースも埋まっていて思っていたより活況でした。
東向き4300万円台の部屋はまだ空いてたような。
127: 匿名さん 
[2015-11-07 13:18:57]
今日もサッカーの応援がうるさい。
128: 物件比較中さん 
[2015-11-08 00:43:25]
>>126
はな?
まだ販売前なのに、花はおかしくない?
それも違反じゃん
129: 匿名さん 
[2015-11-08 15:46:26]
>>128
申し込みが入りそうな部屋を花で表現していました。
売れた、という意味の花では無かったと思います。
130: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-11-08 21:12:45]
駐車場優先権住戸がすぐ売れそうな南向きの最上階ばかりなのか不思議。
131: 匿名さん 
[2015-11-09 21:36:24]
なんですそれ?駐車場優先権住戸とは。
そんな駐車場優先権なんてのが出来たんですか。
もう買わせる為の、必殺技みたいなものじゃないですか。
まるでAKB商法に似た感じがします。

売る側もあれやこれやの作戦に出てますね。
132: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-15 12:07:49]
周りから長谷工はやめたほうがいいと言われました。
実際そうなんですか?

三井不動産についても、今こんなに問題がある会社にしなくても…と、親から難色を示されていて…
登録迷ってます。
皆さんは、その辺りは気にしますか。
133: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-11-15 12:10:03]
そりゃあそうです。
うちはそれで候補から外しました。
今後の対応などで価値が変わるのも嫌です。
134: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-15 12:23:21]
三田線を使うつもりですが、マンションの近くにスーパーがないことが不安です。
営業の方は宅配が使えるから大丈夫と言いますが、急に配達は無理ですよね。
宅配ボックスも数が少ないので不安。

ホームページには赤羽駅の紹介ばかりで、いまいち生活のイメージができません。
近くにお住いの方はどうしてるのでしょうか。
135: ご近所さん [女性 20代] 
[2015-11-15 12:28:51]
先週のサッカーの試合、すごくうるさかったです。
せっかく寝かしつけた子供が起きてしまうと、泣きそうになります。
選手や応援の人で、週末試合がある時はゴミも騒音も迷惑しています。


静かな環境を求めるなら、ここは不向きですね。
136: 物件比較中さん 
[2015-11-15 12:57:37]
132さん

調べると結構出てきますよ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
138: 匿名さん 
[2015-11-15 22:44:54]
今日に限ってスレ伸びてるので覗いたら、みなさんネガなのね。
うちは登録してきましたよ。
140: 賃貸住まいさん 
[2015-11-16 11:14:51]
うちも登録しました
人気無いんですか…
気になっていたサッカーの声援も気になる時は窓閉めれば大丈夫かな
毎週土日必ずある訳ではないし
141: 匿名さん 
[2015-11-16 12:13:33]
無理して部屋を広く設計されているのか
収納スペースが少ないように感じました。
子供がいると特にものが増えたりするので
収納スペースが多く設備されていることが希望です。
その点がここは少し残念でした。
142: 匿名さん 
[2015-11-16 20:09:25]
>>140
かなりの確率で毎週土日の予定埋まってますよ。
143: ご近所さん [女性 40代] 
[2015-11-16 20:11:16]
マンションよりスーパー作ってほしい。
不便すぎる
144: 物件比較中さん 
[2015-11-16 20:13:45]
ここも、5年位住んだ後に杭長さ足りなければ、ラッキーかなぁ…
145: 匿名さん 
[2015-11-16 21:57:54]
先週末の様子では4、50件位申込みが入りそうな感じでしたが、結局どうだったのでしょうか?
うちは無事に希望の部屋を確保できました。
146: 賃貸住まいさん 
[2015-11-16 22:31:48]
>>142
ほんとだ、結構頻繁にありますね。前回ホームページ見たときはたまたまシーズンオフだったか、試合が少なかったんですが

窓を閉めてテレビでもつけてれば大丈夫かなあ…
147: 購入検討中さん [女性] 
[2015-11-18 11:48:45]
抽選になったんですか?
営業の人の必死具合とか、毎週のハガキとか、なんだか大変そうで、今回はやめました。
友人もやめたと言っていたし、結構空いているのかなと。
148: 匿名さん 
[2015-11-21 08:31:47]
三井の体質が疑われる。
これからどうなるのかな…
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12527_entry.html
149: 匿名 
[2015-11-21 17:07:23]
それでもマンションマニアさんはイマジエ住戸を強く勧めていますね。イマジエ住戸は抽選でしょうか?
150: 物件比較中さん 
[2015-11-21 23:05:25]
イマジエ、テレビで見て興味ありましたが、
モデルルームは微妙でした。
151: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-11-22 10:27:45]
抽選と言っても、実際申し込みが複数あった部屋はあるんでしょうか?
152: 匿名さん 
[2015-11-22 11:40:02]
イマジエ、興味あってモデルルーム見ました。
我が家の生活スタイル向きではなかったので、結局他の部屋を申込みしましたが、発想は面白いですね。
うちは単独申込みだったようで、抽選なかったです。
153: 賃貸住まいさん 
[2015-11-22 13:01:53]
私もイマジエ実際に見て面白いなと思いました。
生活するとなるとなんとなくイメージがわかず候補からは外れましたが…
すごく開放的な室内で広く見えました

1期申込み少なかったんでしょうか?
ジャパンパイルもニュースに出るようになりましたし、少し気になりますね
信じるしかありませんが…
154: 匿名さん 
[2015-11-22 14:48:26]
>>153
杭の問題は確かに気になるでしょうけど、この辺りは昔から地盤は折り紙付きですので私は心配しておりません。
この物件は確か杭長40m以上でした。
私が1期登録の為にモデルルーム訪れた時は、申し込み入りそうな部屋に花のマークがパッと見40件位あったかと。
締切直前に辞退した方もいるでしょうけどね。
155: 匿名さん 
[2015-11-23 23:26:55]
三井不動産レジデンシャルの友人から、三井の物件を買うのは今はやめとけと言われました。
156: 匿名さん 
[2015-11-24 01:13:19]
>>155実際お勤めされてる方に言われると、説得力あるというか…
会社内でも慌しい最中だから、ですか?
157: 匿名さん 
[2015-11-24 22:04:12]
詳しくは聞けなかったのですが、対応がかなり長期に渡り大変だからなのか、会社でもいろいろな意見があるようです。
新築含めいろんなところにしわ寄せがきそうだと言っていたので、少し不安です。
158: 匿名さん 
[2015-11-24 22:20:24]
>>157
そうなんですか。
物件そのものは非常に気に入ってるので、うちは腹括って契約します。
159: 匿名さん 
[2015-11-24 22:55:42]
物件の条件的にはいいのですが、施工会社の不祥事に今のこの時期に三井というのがどうしても引っかかります…
大きな買い物だけに悩むところです
腹を括るか、気に入らなければ辞めるかどちらかなんですけどね。
160: 匿名さん 
[2015-11-25 04:45:59]
場所はいいのに、なんでこんなこじんまりしたマンション建てたのかな?

161: 匿名さん 
[2015-11-27 11:43:02]

敷地面積が取れなかったからじゃないでしょうか。
デベも利益追求ですから(もちろん、いいことです)、できるだけ多く戸数を稼ごうとすると思います。
でもこれだけ、ということは、敷地面積が影響しているのではないかなと。
場所自体はいいですよね〜。本当に。
162: 匿名さん 
[2015-11-27 21:48:58]
買い物するところがあれば…
166: 匿名さん 
[2015-11-29 21:05:51]
まぁ三井さん色々言われておりますが、昔から近くに住んでいて場所も環境も気に入ってますし、土地価格及び建築費の高騰を考えれば価格も妥当ですし、契約してきました。
ローン本審査通るといいな。
1年後が待ち遠しい~!
167: 匿名さん 
[2015-11-29 22:18:32]
>この物件は確か杭長40m以上でした。

何かの間違いでは?

このあたりの地盤で40mは長すぎる。杭が長いほどいいと思っている方が
いるようですが、地盤が弱い証拠ですし、長いと折れやすいです。

一番好ましいのは直置き(杭なし)ですが、地震や洪水のある日本ではありえない。

20m以下が好ましいでしょう、と住宅建設のページに書いてありました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる