三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽西
  6. 6丁目
  7. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43
 

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

現在の物件
パークホームズ赤羽西
パークホームズ赤羽西
 
所在地:東京都北区赤羽西6丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

パークホームズ赤羽西ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2016-03-29 02:20:17]
姉は北区ですが激戦だと言っていました。
北区も広いですからね。
どこでもよければ入れるのかもしれませんが…
252: 匿名さん 
[2016-03-29 09:33:10]
板橋でも入れるところは入れるみたいですよ。
区役所で教えてもらいました。
251さんの言うとおり、場所による。
ここは北区でも区境が近いし、もともと周りに保育園が少ないので、北区にあるから安心、とはならない難しい場所だと思いますよ。
253: 匿名さん 
[2016-03-29 12:32:34]
保育園は北区でも激戦。
知らないくせに言うなよ。
254: 匿名さん 
[2016-03-29 12:38:32]
追加ね。
この物件のように高い家かうひとは注意ね。
所得多いんでしょ?
保育園に入るときのポイント加算に不利だよ。
255: 匿名さん 
[2016-03-30 12:56:51]
>>254
しったかさん。所得の比較は同点の最後の判断。資金力にものいわせて前から認可外に入れてる方がポイント高くて入りやすいんだよ。
256: ご近所さん 
[2016-03-30 15:13:12]
北区は認可外の数がとても少ないから、入れている人は少ない。
なのでほとんどは年収比較で決まることが多いですよ。
区外の認可外に通わせてまで頑張れば別ですけど。
257: 匿名さん 
[2016-03-30 18:24:59]
>>256
ライバルが少ないなら尚更認可外に入れれば次は認可に入れる可能性高くなる。何も努力しないで、日本国死ね!は愚の骨頂。何も調べない何も努力しない人は入れなくて当たり前。
258: 匿名さん 
[2016-03-31 00:07:52]
>>255
知ってるよ。
259: 匿名さん 
[2016-03-31 00:11:02]
シングルなにかし以外はあの手この手使わないと大差ないのさ
260: 匿名さん 
[2016-04-01 11:21:42]
周辺の物件の状況、というのは大きなポイントだと感じます。
このあたりは、何を優先するのか、ということによって気になることが違うかとおもいます。
ある程度、周囲の条件を確認しておかないと、わからないことも多そうです。
261: 匿名さん 
[2016-04-24 16:28:23]
場所的にファミリー向けという感じがすごくすると思います。
だから保育園の話が出ているのですね。
北区は保育園にものすごく入りやすいって思うけれど…。
北区の取り組みを以前、テレビで見たいたものですから。
体感として実際に住んでいる人からするとどうなのでしょうか。
262: 匿名さん 
[2016-04-24 22:04:56]
>>261
前のレスみなよ 読めないの?
263: 匿名さん 
[2016-05-09 10:32:22]
モデルルーム、なくなっちゃうの?
264: 匿名さん 
[2016-05-09 10:34:14]
>>263
なくなっちゃうってはがき来たよ!
265: 匿名さん 
[2016-05-09 22:58:26]
>>263

いまのモデルルームは15までで、
5月末からは南棟内に現地モデルルーム用意するらしいですよ。

実際の部屋が見れるだろうから、
よさそうですね。

266: 匿名さん 
[2016-05-10 12:38:24]
>>265
外観出来てきたけど南棟とか見た感じ安っぽい気がするんだけど、長谷工案件だと仕方ないのかな? シティタワーぐらいに見映えするのは高いだけあって住友案件だからですかね?
267: 匿名さん 
[2016-05-10 13:35:36]
外観をupしてくれたら嬉しい。
268: ご近所さん 
[2016-05-11 07:12:16]
ほれよ。
ほれよ。
269: 匿名さん 
[2016-05-11 13:02:07]
敷地ギリギリまで建物なんですね。

確かにイマイチ⁈
270: 契約済みさん 
[2016-05-11 23:02:00]
ご近所さん、ありがとうございます!
だいぶできてきましたね。

>>269さん
敷地ギリギリまで建物ではないです。
道路までの間に植栽がされますよー。
確か2、3メートルくらいはあったと思うのですが…。
資料がすぐ見当たらず曖昧ですみません。
271: ご近所さん 
[2016-05-12 15:20:14]
>>270
今朝は天気が良かったので、通勤前に撮り直しました。

今朝は天気が良かったので、通勤前に撮り直...
272: 契約済みさん 
[2016-05-12 16:28:24]
売れ行きはどうなんでしょう?
まだ、完売ではないんでしょうか。
273: 匿名さん 
[2016-05-12 16:32:34]
飽きが来なそうな整った外観が素敵ですね。
274: 匿名さん 
[2016-05-12 16:34:53]
現地周辺は開発計画もあり、これからの街です。
275: 契約済みさん 
[2016-05-12 21:39:45]
>>271のご近所さん
ありがとうございます。
建物前の植栽スペースがちゃんとありますね。
青空の下で綺麗に写ってますねー。
276: 匿名さん 
[2016-05-13 07:22:13]
>>274
どのような開発計画があるのかわかれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
277: 匿名さん 
[2016-05-13 07:25:28]
>>276
あと稲中の交差点の歩道橋の撤去工事と関係ありますか? 気になります。
278: 契約済みさん 
[2016-05-13 08:21:16]
何ヶ月か前に本蓮沼駅近くのコンビニが閉店しましたね。(100円ローソンの斜め向かい側だったかな?)
あの後には何が出来たかご存知の方いますか?
何かいい店が出来ないか期待してるのですが。
コンビニですかね…
279: 契約済みさん 
[2016-05-13 12:22:26]
>>278

もうサンクス解体されてましたけど、
まだ何ができるか書いてなかったです。

気になりますよね…
280: 申込予定さん 
[2016-05-14 00:26:46]
アースカラーの素敵な外観✨
281: 契約済みさん 
[2016-05-14 06:59:18]
>>279さん
ありがとうございます。そうそう、サンクスでした。
まだ解体されたままなんですか!
あそこにスーパーでもできたらマンションにとっても追い風でしょうにね…。
期待しましょう。
282: 匿名さん 
[2016-05-15 19:31:12]
モデルルーム行ってきました。
外観は普通。場所もまあ普通。

全体的にすごく悪い、という印象ではなかったものの、スーパーによるために隣駅で降りるとか、ありえないかも。
営業の方に、コンビニでも野菜は売ってますよと言われてちょっと引きました。

帰ってからこのレスを見つけてさかのぼって読んで納得しました。
次から次にキャンセル住戸を紹介されたのは、やはり売れてないからなんですね。
283: 匿名さん 
[2016-05-15 20:17:02]
近くにスーパーが出店する予定はないのですか?
284: 匿名さん 
[2016-05-15 23:28:29]
あったら、いの一番に営業が言うでしょうから。
ないんでしょうね。
285: ご近所さん 
[2016-05-16 15:15:48]
営業の人は結構人柄もよく、スカイティアラみたいな強引さはなくて好印象。売れ行きはGWもよかったみたい。通勤、環境、価格、広さ、安全などすべてを満足する物件はたぶんないのでここは有力候補ですね〜。ディスポーザーはなくてもいいので。
286: 匿名さん 
[2016-05-16 20:58:55]
>>285
スカイティアラの方が見映えがするけどなぁ〜
287: 契約済みさん 
[2016-05-16 21:19:25]
売れ行き気になりますね。
駅に近くて、近くに大きな公園もあって、建物も過不足なさそうで、標高が20メートル以上。スポーツ観戦好きなので近所のサッカー場も高評価ポイント。
ただただスーパーが近くにないことだけが…。
北区の制度で子供を乗せるような自転車に補助が出るらしいので、引っ越したら電動自転車購入して東武ストアも苦じゃないかなとか思ってます。
後は、宅配の専用置き場を有効活用するのと、週末に赤羽駅に買い出し想定です。
288: ご近所さん 
[2016-05-16 22:23:33]
当方6階の社宅からスカイティアラも見えますが、背が高くて大きいので、夜はそびえる城という感じです。
悪くないんだけど、、、。
見学に行ったけど、大きすぎ。。。南側がなんか裏道という感じ。むしろ西側のほうが前面に公園が広がって好みだけど、
西側はなあ、、、。志村坂上の駅まで8分じゃ歩けないよ。。(早歩きでも無理)
そういう意味では、南側が運動場、サッカー場の風景はわるくないかな。大きさも200世帯弱というの
も100未満のふたけたより大きく、300以上より小さくって中くらい感が気持ちいい。使わないコンシェルジュやら
いらない設備はないほうが、住むための維持管理コストとしてはいいかな。
歩いてみましたが、OKストアまでは十分日常歩き圏内(歩くの早くて片道15分信号待ちはほとんどなしとして)
まあ、身もふたもないけど、好き嫌いは様々ですね。
289: 購入検討中さん 
[2016-05-16 23:16:44]
南の6回以上上の階がいいなあ。どれくらいするんだろ?4800だいは
ないかな
290: 匿名さん 
[2016-05-17 14:22:56]
宅配の専用置き場って広いの?
冷蔵庫や冷凍庫が置いてあるの?
291: ご近所さん 
[2016-05-17 22:07:30]
>>289さん
HP見ると、南棟Hタイプ6階68.73㎡が5028万円ですね。
私も希望の部屋があと2~300万円安ければなぁと思ってましたが、妻と子どもか気に入ったのと、金利が低いので思い切って契約しました。

ちなみに10年以上この町に住んでるけど、スーパーは週一でOKと宅配利用してる。
別に不便と思ったこともないけどなぁ~。
292: マンション検討中さん 
[2016-05-18 01:43:59]
本当に住んだことがあるのか?
もしくは、もっと駅よりの方じゃないのか?
と思うくらい、OKストアで問題なし、発言が定期的に出てきますね。

私はこのマンション最寄りに数年間住んでいましたが、
結構前に書いていた内容の通り、
100円ローソン or 小さなスーパー(マゴギン)or ネット宅配
というのが正しいと思いますよ。

OKストアは15~20分歩いても大丈夫な人だけが許容範囲です。

それでも何とかなっていた、というのはホントですが、
不便には感じていました。
スーパーさえあれば、検討対象に出来ましたが、
妻が「絶対無理」とのことで断念しました。
293: 匿名さん 
[2016-05-18 10:42:50]
OKに行くには坂の登り降りがあるし、第一、北赤羽の島忠の隣にOKが出来たから、OK板橋大原店は閉店になるという話が絶えませんが・・・
294: 匿名さん 
[2016-05-18 12:06:20]
>292
同感です。
近くのマンションを数年前に買って住んでいますが、OKなんてまず使えませんよ。
ネットスーパーも希望する時間に配達してもらえることはなかなかないし、実際に住んでみて不満を感じています。
毎日とは言わないまでも頻繁に利用するものなので、ちゃんと調べておけばよかった。


295: 契約済みさん 
[2016-05-18 22:20:50]
>>290さん
正しくは食配ステーションという名称でした。
あまり広くはないです。平面図を見ると3畳弱くらいにみえます。
エアコンが設置されるそうです。
ちなみに、提携してる業者3つだけが使用することになってるそうです。生協とか有名どころでした。
296: 契約済みさん 
[2016-05-19 15:49:42]
あのマンション付近だと、OKより東武ストアの方が近いですよね?あんまり話題に出てないようですが、何か理由ありますか?
297: 物件比較中さん 
[2016-05-19 20:27:55]
>>296

まともな感覚だと思いますよ。
私もOKストア?どこの?と思いましたし。
東武もありますが、
南のまことやも近いかもですね。
要は実際の住人ではない、
ステマ、
ということかも。
298: ご近所さん 
[2016-05-20 19:58:22]
今朝の様子
今朝の様子
299: 匿名さん 
[2016-05-20 22:45:36]
だいぶできてきましたね。
南側の棟でしょうか?

東武ストアまで1km弱ですから、歩いて10分強、自転車で5分くらい?
そこまで遠くなさそうですけどどうなんでしょう。
300: 匿名さん 
[2016-05-20 23:50:14]
>>297
オーケーストア板橋大原店 徒歩17分 約1320m
東武ストア 徒歩13分 約1010m
HPより。

東武ストアは少し近いけど普通。
オーケーは坂があるけど安い。
どちらも使いにくいのは変わりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる