株式会社ランドリアンの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-02-22 13:52:05
 削除依頼 投稿する

ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tenjin24.com/

ル・パルトネール夕陽丘天神坂
所在地:大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目106-1他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:68.21平米~84.34平米
売主・事業主:ランドリアン
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.2.22 管理担当]

[スレ作成日時]2015-04-13 00:26:46

現在の物件
ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂
ル・パルトネール
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目106-1他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 24戸

ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?

103: 買い換え検討中 
[2015-07-27 11:07:13]
100点満点のマンションはないです。

この物件のメリットは
市内環状線内側にありながら閑静で風致地区内にあるという事
歴史ある森や石畳の道を借景出来る事で、他のマンションにはないものです。
その反面、レスに書かれている通りデメリットもあるかと思います。

それよりも24戸しかないので、どのような人たちが入居するのか?
も重要なポイトですが、これは住んでみないと分かりませんね。

建物に関しては99さんと同意見ですが、
私は、仕上げの不出来(クロスや床材のキズ他)や多少の使い勝手の悪さは全く気になりませんが
地盤や構造が気になります。

但し家を買う時には、誰もが多少のリスクを背負う覚悟は必用かとも思います。
104: 土地勘無しさん [男性 30代] 
[2015-07-28 16:22:31]
外の門戸がオープンというのは、外構に鍵がなく自由に入ってこられるということでした。わかりにくくて申し訳ありません。手摺にフェンスということで安心しました。虫に関しても街灯にたかっているような様子もないとのこと。ありがとうございます。前向きに検討したいと思います。
103さんの地盤に関しては上町台地ということで特に問題を感じていなかったのですが、、、不安材料になるなにかがあるのでしょうか。
105: 契約者[男性] 
[2015-08-07 14:33:05]
>>104
上町断層が松屋町筋に
南は堺、岸和田の方まで続いているようです
上町台地は強固な地盤というのは定説ですが、上町台地だから大丈夫とは全然言えないと思います
結局 耐震等級の高い物件でも壊れれば
想定外の地震が…ってなるわけで
《上町台地だから安心》なんて自分を納得させる意味くらいしかないんじゃないかと思いますけど
地震の予測は難しいので100、200年位の誤差なんて
いくらでもありますから
106: 匿名さん 
[2015-08-07 15:57:37]
上町台地は昔、半島で谷町筋より西側、玉造筋より東側はすべて海。
半島の最北端は大阪城のあるあたりで、それより北側は千里丘まで海でした。
上汐という名前の由来も、昔は波打ち際だったためです。

埋立地は液状化しやすいのは誰でもご存知だと思いますが
そういう意味で上町台地は他の市内に比べて、地盤が固く締まっているというのは
正しいですね。

107: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-12 21:18:12]
西側の安居神社の森 鬱蒼としていますが
中住戸でも日当たりは問題ないですかね?
特に低層階だと心配です
108: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-08-21 15:57:46]
我が家も中住戸の低層階を購入しましたが、目の前の安居神社の森とは6~7メートルくらい距離が離れてるし、木々もそこまで高くないので日当たりは大丈夫かなと楽観視してます!
多分あの木々の高さだと、太陽がかなり西に沈まないと影にはならないと思いますよ。
109: 匿名さん 
[2015-08-22 16:15:38]
私もそう思います。
距離があるからっていうのがありますよね。
窓の目の前にあるならともかく、これ位なら、本当に日が沈む間際とかそういう角度じゃないと影にならないというか邪魔にならないという感じかなぁって。
110: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-22 19:53:42]
西向きでやし ちょっと高い気がしますが
完成前に完売しますかねぇ
111: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-09-01 14:14:51]
確かに価格は高めですが、変わらない景観を確保されている希少な物件ですよね。利便性と静けさにプラスして窓から見えるあれだけの緑や雰囲気を考えると妥当な価格かとも感じます。悩むところですね。
112: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-09-23 09:48:16]
天王寺公園再開発やハルカス、キューズモールも出来て天王寺賑わってますね
たまたま通りがかりなんですが、良さそうな環境ですね、売れてるのかな
113: 匿名さん 
[2015-09-24 10:19:27]
売れているのではないでしょうか。
ここでの反応もすごくいいみたいですし。

少々高いという面があるのは否めないですけれども、
環境はかなりいいのではないでしょうか。
マンションそのものだけじゃなくて、環境も含めて買いますよ、というふうに成るのなら
良い条件は揃っているかと思います。
114: 匿名さん 
[2015-09-25 00:26:09]
条件よくてもデペロッパーが誰?って感じなんですよね。
ここ買って大丈夫かな。
いざ売らないとダメになったとき、売れるんやろか。
115: 匿名さん 
[2015-09-25 21:17:03]
売る事を考えたら、もう少し東が良いと思われます。
116: 匿名さん 
[2015-10-13 11:21:40]
小中学校も程よい場所にあるので、家族には住みやすそうです
神社がすぐ近くにあるのでこの周辺は地盤もしっかりしているとみています
環境もよさそうなのはポイントが高そうです
117: 匿名さん 
[2015-11-02 14:56:32]
キッチンが奥にあり、リビングが見渡せるようになっているので
子育て世代には魅力的なキッチンですね。
子供が小さい場合赤ちゃんガードが付けられそうなのもよさそうです。
丸見えになっていないので、キッチンを見られたくない方にもよさそうです
118: 匿名さん 
[2015-11-05 11:09:10]
>丸見えになっていないので、キッチンを見られたくない方にもよさそうです

そうかもしれません。
今はオープンキッチンが主流で丸見えですからね。
見えるキッチンだから常に綺麗にできる気もしますが
バタバタしていて、すぐに片づけられない時は焦りそうなので
見えない設計は有難いと思います。
119: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-07 10:45:01]
なかなか三期が終わらないですね
環境など都心とは思えない程 素晴らしいものですが
売れ残らないか心配になります
特に最近マンション叩かれてますし
120: 匿名さん 
[2015-11-08 19:56:03]
前の坂は急だし駐車場も少ないのでお若い人向けですね。
121: 匿名さん 
[2015-11-21 17:33:07]
ここのマンションは外観デザインが素敵。
確かに坂なので高齢者にはキツイかもしれませんが、こじんまりとした良いマンションだと思います。
夕陽丘風致地区というのも生活環境の良さにプラスになっているのではないでしょうか。
122: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-12-01 08:43:23]
同程度のマンションと比較してランニングコストが安いですね。運用費用や修繕費のかかる仕様を必要以上につけていない分、エコで住みやすそうなマンションかも。ただこれだけの条件が揃うと物件価格が高い。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる