株式会社ランドリアンの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-02-22 13:52:05
 削除依頼 投稿する

ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tenjin24.com/

ル・パルトネール夕陽丘天神坂
所在地:大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目106-1他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:68.21平米~84.34平米
売主・事業主:ランドリアン
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.2.22 管理担当]

[スレ作成日時]2015-04-13 00:26:46

現在の物件
ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂
ル・パルトネール
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目106-1他(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 24戸

ル・パルトネール 夕陽丘 天神坂ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2015-07-04 09:17:36]
>>82
工事車両の通行もですか?
84: 匿名さん 
[2015-07-09 02:18:30]
やっとモデル見つけました。
何だか大変そう。
85: 購入検討中 [男性] 
[2015-07-09 20:26:08]
>>84
売れてるですかね?
86: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-07-10 10:30:11]
わたしが検討してた部屋が売れてしまいました。
階数を変えるかタイプを変えるか検討中。
87: 匿名さん 
[2015-07-13 11:13:44]
神社が近いので地盤はしっかりしていそうですし、環境もよさそうです。
ですが、坂の途中ですし坂道が多いので
通勤通学はちょっと大変になりそうと思います。
自転車移動も電動自転車がいいかな
88: 検討止めました[男性 50代] 
[2015-07-21 14:44:43]
こういう場所に建築許可を出した都市計画局や建設局の仕事は如何に杜撰か。
業者がいい加減なところは言うまでもありません。地域住民への説明の無さ、建設資材を納入する道路が幅4メートルでそれも一般市民所有の私道ですよ。
大阪市の土地だけを使っている訳ではありませんよ。

またマンション正面の道(此処しかありませんが)は歩行者専用道路です。ところがマンションには24世帯が入り、駐車場は7台しかないそうです。
風致地区の環境問題以前の問題ですよね。

こんな業者の建設するマンションは何があってもおかしくありませんよね。
私は色々聞いてこのマンションの購入を止めました。

地域住民だって何の理由も無く反対する訳が無いじゃありませんか。
未だにこのような悪徳、悪質業者があることを肝に銘じておきましょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
89: 買い換え検討中 
[2015-07-21 15:42:09]
88さんの情報はすべてこのレスに出ていますよ。
この情報だけで悪徳業者だとは到底思えないのですが?
私が心配している点は、完成後数年以内に、
前の石畳や廻りの土地が
割れたり、陥没した場合のデベの対応ですかね、、、
90: 購入検討中 [男性] 
[2015-07-21 20:39:36]
>>88
マンション反対の住民の方でしょ?
まぁ本当に購入を、検討してたのならやめて賢明
ですね
ここに限らず少なくともあなたの様に根拠なく中傷したり祟りとかいってる人とは同じマンションに住みたくはない
91: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-22 09:12:05]
84.34の部屋 2階3階4階はもう第1期第2期で完売されてますか?
できれば4階が良いのですが。

最近マンションを探し出したので、もう問い合わせても遅いかと思って・・・・。

1階は妻が嫌だと言っているので却下です。
92: 匿名さん 
[2015-07-23 10:18:35]
91さん

奥様が1階を敬遠するのは、防犯上の心配からでしょうか。

確かにセキュリティが完備されたマンションでも上階に比べ

下階は入り込み易いのかと思います。

この辺りの治安は如何なのでしょう?

クチコミによれば警察官による巡回は多いみたいです。
93: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-23 23:07:08]
91です。
妻は防犯と虫の侵入が恐いらしいです。
1度1階に住んだことがあり、やはり2階以上より格段に虫の侵入が多かったです。

緑も多いし、子どもも希望してるのでデング熱とか恐いです。
94: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-07-25 00:01:56]
ベランダが安居天神の森向きなので虫は多そうです。それより、大きな木には烏の巣が多くあるらしいです。糞害も心配です。
95: 匿名さん 
[2015-07-25 10:25:13]
自然環境を重視すれば自ずと虫とか鳥とかはついてくるのでしょう。
糞害はこういう場所じゃなくともあり得ますよ。私も過去に渡り住んだ街中で二度被害にあいました。隣のマンションは何ともなかったりするので、ある程度は運任せなのかなと…
森に巣があるならそっちでしてくれるよう期待しておきます。

デング熱は大阪で聞いたこともないですが、そこまで心配されるなら上層階がベターでしょうね。
96: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-25 13:30:45]
>>94
鳥の巣とは鳩の巣でしょうか?
鳩は入居者の居ないマンションには寄り付きやすいと思いますが、人の気配のある場所には寄り付きませんよ。
元来人の居る場所には巣を作らないと思います。
逆に神社の森の中に巣を作るほどこの辺りの環境が良いと言うことではないでしょうか?
もし本当に鳥が嫌なら四天王寺さん界隈には住めないですね。
97: [男性 30代] 
[2015-07-25 16:16:13]
鳥とは書いてませんよ。烏(カラス)じゃないですか。
98: 土地勘無しさん [男性 30代] 
[2015-07-25 16:39:43]
物件、環境は良さそうなのですが、下の点が気になります。
【虫がどの程度出るのか】
⚫︎都会の中の神社の森というのはどの程度の多さなのでしょう。。蝉の騒音やムカデ、蚊、ゴキブリ、蛾など多いのでしょうか。。ベランダに洗濯を干すと一緒に入ってきそうですが。。大丈夫なのでしょうか。。
⚫︎マンションの部屋に入る際の廊下やエレベーターが屋外になっているので、灯りで虫がたからないのか気になります。周辺が暗そうなので余計に寄ってくるのでは。。部屋に戻るのにいつも虫と遭遇して避けて通らないといけないのでは。。
【防犯は大丈夫なのか】
⚫︎南側の部屋は窓もベランダも公園に面していますが、立ち入り禁止の公園ですよね。天神坂側からも死角になり、人目が届かなさそうです。空き巣の侵入など、大丈夫なのでしょうか。
⚫︎一番外の門戸がオープンになっているようですがらマンション自体の出入り口を鍵で入ってから外廊下ですよね。門戸がオープンだと、出入り口に鍵が付いていても侵入しようと思えばマンションの外廊下に余裕ではいってこれるのではないでしょうか。こういうものなんですかね。。
【聞いたことのない会社】
ランドリアンという名前は初めて聞きましたが、建築物の質、周辺地域への配慮、今後の保証(89さんがおっしゃっているような住んだ後のフォロー)など、問題ないのでしょうか。。住民の反対運動もあるようですし、会社自体の信頼性は問題ないのか気になりました。
どなたかお分かりになりそうでしたら教えてください。
99: 匿名さん 
[2015-07-25 18:43:25]
この物件を検討しだして以降、あえてこの道をよくとおるようにしてますが、特別鳥や虫が多いと感じたことは無いですけどね。
雀が微笑ましい程度にチュンチュン鳴いていたり蝶々が飛んでいたりとか…
夜、街灯に虫が集中しているようなこともありませんでしたしね。

防犯面では外の門戸がオープンというのが分かりかねますが、外廊下に簡単に入り込めないよう手摺にフェンスがついていると聞きました。
他のマンションと比べて特別防犯性能が劣るとは思いませんでしたが…
私も色々聞いたつもりではありますが、専門の人間ではないので、ここで細かく問うより担当者に確認された方が良いではないかと思います。聞けば丁寧に教えてくれましたよ。

建物なんかは業者さんを信じるしかないですよね。
私は、今時のマンションは大丈夫という建築関係の仕事をしている身内の言葉を信じました。
100: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-25 19:58:37]
契約後何度も現地を見に行ってますがすずめ以外の鳥は見たことないですよ。
朝昼晩と見に行ってますが特段虫が気になることもないですし昼間に関しては蝉すら鳴いてないですね。
周りの公園ではうるさいくらい鳴いてましたけど…。
101: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-07-25 20:17:32]
カラスです。
近隣の方にお聞きしました。
解体工事、車の出入りが頻繁になり、今は減ってるらしいです。夕暮れになれば相当な数が上空に、と仰ってました。

工事が終われば、賢いカラス、また戻って来て森を占領するかもです。
市内でも、閑静な場所なので、悩むところです。
102: 匿名さん 
[2015-07-25 23:17:47]
そういうことであれば、解体から工事が始まるまでだいぶ期間が空いてたはずだから大丈夫そうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる