明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ青葉台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 榎が丘
  7. クリオ青葉台について
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2017-12-03 19:41:48
 削除依頼 投稿する

クリオ青葉台についての情報を希望しています。
南向きの住戸が多いので、明るそうでいいですね。
間取りもいろいろあって、ルーフバルコニーもステキだと思いました。

子育て・教育など住環境や自然環境といった周辺地域のことも、
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします


公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/766_Aobadai/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘6番地10(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.22平米~84.61平米
売主:明和地所
施工会社:大勝
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-01 18:42:37

現在の物件
クリオ青葉台
クリオ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘6番10(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩5分
総戸数: 35戸

クリオ青葉台について

501: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-08-25 21:06:35]
早く売れないかな〜
ものはいいと思うんですが
502: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-25 21:56:05]
なかなか完売しないですね。まだ値下げとかないですよね?
503: 匿名さん 
[2015-08-26 22:49:53]
値下げとかあっても、大っぴらにはできないんじゃないかとは思います。
先に契約した人もいますし。
ただあまり動いていないことを考えると、現時点ではしていない可能性が高くなってくるのかな?
何かオプションとか家具家電のサービスでもあればいいのにとは思います!
504: 契約者 
[2015-08-27 20:43:48]
まだ入居まで10ヶ月あるし、担当者は強気だったし、客も切れないし、値下げはさすがにまだないっしょ。
でもオプション位は狙えるかもよ。
がんばって❗️
505: 匿名さん 
[2015-08-27 23:10:32]
たまプラーザにもクリオできるんだね。ここを検討しつつたまプラの様子見してる人もいるのかな。
506: 匿名さん 
[2015-08-29 15:45:16]
クリオとたまプラーザなんてお洒落ですね。きっと値段も高いと思います。
507: 匿名さん 
[2015-08-29 21:41:06]
工場跡のタワーマンションよりやはり青葉台やたまプラの低層マンションの方が落ち着くよね
508: 匿名さん 
[2015-08-29 22:54:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
509: 匿名さん 
[2015-08-30 23:08:17]
さすがにまだまだ値下げの段階じゃないですね
入居したものすごく経ってからだったらある可能性は…という感じではあるけれども
入居までは完売、行けるのでは?とは思います
オプションもまだまだなんじゃないでしょうか
510: 匿名さん 
[2015-09-01 07:25:01]
クリオってオシャレなんですか?
511: 匿名さん 
[2015-09-01 09:21:42]
>>510

お洒落って人それぞれだと思います。ただクリオは都会的なマンションでは定評があると思います。サーパスやミオカステーロに比べデザイナーが違うと思います。
512: 匿名さん 
[2015-09-09 23:59:35]
営業の質が悪いと聞きました。信用できなさそう。
513: 匿名さん 
[2015-09-10 07:02:05]
営業ダメ出しです。
ブランド力、デザイン、設備、立地でクリオは優れたマンションだとは思いますが営業だめみたいです。マンション自体が高い評価だからかえってそうなっちゃうんでしょう。
514: 匿名さん 
[2015-09-10 16:52:33]
今回の堤防決壊映像をみて改めて川沿いの元工場地帯のリスクを認識するよね
というかそういうエリアだからこそ歴史的に住宅地にはならなかったわけだよね
515: 匿名 
[2015-09-10 17:00:59]
>>514
どこの事ですか?
516: 匿名さん 
[2015-09-10 17:04:52]
はままつ?
517: 匿名さん 
[2015-09-11 17:33:24]
駅まで近い点と、あとマンションの仕様自体は評価できるんじゃないのかなという点はあります。
元々の的に高めであるというのがあったのかな。
今はどこも高いから、責められることではないのですけれど。

営業さんに関しては合わないのなら変えてもらえばいいのでは?
あちらも商売だから変えてくれるのでは??
518: 匿名さん 
[2015-09-11 23:07:59]
確かに三菱や三井と比べて対応が雑。
ラベルもレベルもダメだね。
519: 匿名さん 
[2015-09-25 13:09:03]
おしゃれなのかどうかはよくわかりませんが、建物より、エントランス付近の植栽部分に使われているような石積みは結構好感がもてます。
おちついた雰囲気ながらも、個性があって。
520: 匿名さん 
[2015-09-25 19:49:41]
>>517

営業合わなかったら変えてもらうって、変えてもらっても明和の営業でしょ。同じだから意味ないですよ。物件自体は素晴らしいなら、営業くらいは我慢。早く契約しちゃえばよいだけ。
521: 匿名 
[2015-09-25 20:17:32]
だいぶ1階部分はできてきていますね。
長く住むなら営業よりも物件の良さと価格ですね
522: 匿名さん 
[2015-10-07 17:12:20]
クリオ美しが丘の最低価格が6400万円…

駅近でフラットアプローチのクリオ青葉台は、かなりお買い得ですな

それにしても、わずか半年の違いでここまでマンション価格が上がるとは驚きですな
523: 匿名さん 
[2015-10-08 20:44:36]
半年でそんなに半端ない値上げをしているですか。
まあしょうがないのかなぁ。
円安も絡んでいるのでしょうかね。
でもそれだけ値上がりするんなら、今のうちに買っておけば、
今後も値上がりをし続けていけば、頃合いを見て売ってしまえば多少は儲かるかなぁ。
まあ投資になるけどね。
525: 匿名さん 
[2015-10-18 19:29:47]
>524
いないと思う。
526: 匿名 [男性] 
[2015-10-27 16:24:16]
クリオ美しが丘は売れ行き好調であと3
戸だそう。
そんなに立地よいですか?
527: 匿名さん 
[2015-10-31 19:27:51]
営業の方の印象はマンションを購入する上で大きなポイントになると感じます。
私も何回か見学したことがありますが、ここは本当にその通りだと思います。
後は、物件に対して何を求めているのか、ということで違ってくるのではないでしょうか。
528: 匿名さん 
[2015-11-12 12:08:56]
営業さんが関わってくるのは長くても引き渡しまでの数ヶ月ですか?
その後は一切ノータッチなら我慢するのも手ですが、
もしかして一生に一度の大きな買い物になるかもしれない自分の家なので
納得の上、気持よく判を押したいというのは私だけでしょうか。
529: 匿名さん 
[2015-11-24 21:22:45]
残り3邸ですね。
第一種住居専用地域なので住民の反対などが心配ではありますが、生活環境がいいのは分かるので気になっています。
駅までフラットアプローチのようですが1本道ではなく途中に信号もあるのですね。
十字路の信号が2ケ所。
待たされそう。
530: 匿名さん 
[2015-11-24 22:08:58]
>>527さん、
営業は売るためには熱心なもの。いくら感じ良くても先ずは物件、立地を慎重にみることだと思います。いまいくら印象良くても契約したら無愛想になるかもしれません。
531: 匿名さん 
[2015-12-08 11:02:24]
もしも、この物件がとても気に入っているのなら、営業が悪くてあきらめるという事はしたくないと思います。
信用できないのでしたら、全部文章にしてもらえば良いですし、すごく気に入った物件なら我慢するかな?
でも、他と悩んでいるのでしたら、縁が無かったものとして別に行くかな?
533: 匿名さん 
[2015-12-22 15:34:21]
良い物件で気に入ったなら、営業さんで諦めるのはもったいないと思います。
高額なお金を払うのですから、少しこちら側が大きな態度に出て
はっきり感じが悪いと言っちゃっても良いとも思います。
実際はなかなかそうはいかないでしょうけど。
品があってほんのり高級感もあり、目立ちすぎず
好感のもてる外観デザインだと思います。
玄関前の石垣風のデザインも悪くないと思います。
535: 匿名 
[2015-12-25 17:35:16]
パンフレットで気に入っても実物でがっかりするというのが購入者の一番の懸念材料。
それを予見させる一番の判断要素が営業マンの質ですね。
クリオの責任者さんは販売の手法を根本から見直す時期にきているのではないでしょうか?
536: 匿名 
[2015-12-25 17:41:18]
結局ね、物件を上回ってでしゃばるというか営業臭を出しすぎる営業マンは怪しいんですよ。
熱心としつこいは紙一重の差ですが今は品物の良さを最大限引き出せる人と自分の主観で押しまくる人で分類される時代です。
537: 匿名さん 
[2015-12-25 18:02:23]
クリオの営業マンは熱心と聞きましたが、変わったのですね。今は品物の良さを最大限引き出せる人なんですね。
538: 匿名さん 
[2016-01-11 14:37:08]
営業マン次第で受けるそのマンションの第一印象ってあるけれど、結局知れば知るほどマンション自体が魅力あるかないかが問題になってくるのではないかなと思います。最初から相性いい人と当たるのが一番ストレスがなくて良いのだと思います。
運みたいなものですね。
色々聞いてもあまり返答がないよりは熱心に聞く前から色んな話をしてもらえるのは良いと思います。
539: 匿名さん 
[2016-01-23 19:40:26]
品物の良さを最大限引き出せる人っていいなと思います。
それ以上に実物が良くないと意味がないとも思いますが。

間取りなんですが、リビングダイニングは
一部屋オープンにして使わないとやはり狭く感じるのかなと
モデルルームの写真を見て思いました。
子供が独立するまでは我慢するしかないのかな。
ポーチの一部やルーバルの分も室内空間だったら良いのに
なんて思ってしまいました。
540: 購入検討中さん 
[2016-02-01 16:31:36]
大幅値下げできますか?
541: 匿名さん 
[2016-02-02 04:02:23]
プレミアム住戸は、特典も色々あるから難しいのでは?
542: 匿名さん 
[2016-02-08 17:37:45]
>541
だったら売れないだろうね。
543: 匿名さん 
[2016-02-09 12:39:12]
もっと高額の部屋が売れてるのに?

全く論理的じゃない話だね

ハハハ( ´∀`)
546: 匿名さん 
[2016-02-10 07:41:07]
何て殺伐としたスレなんだ…

現地を見に行かれた方はいますか?建物の建設はだいぶ進んでますね

東側の外壁タイルを見ることができましたが、思ったよりも明るい印象でした

近所には美味しそうなお店がたくさんあるのが魅力的ですね
547: 匿名さん 
[2016-02-11 14:29:00]
もうあと2戸だけっていうというところまで販売は来ていますから、
もうあまり新しい話も出てきていないので、
話題がループしてしまっても、なんだか殺伐としてしまっても…と思う部分はあります。
ただ、有意義な情報交換になっていくとすごくいいですよね。
美味しそうなお店が多いのですか。
おすすめがあればぜひ♪
548: 匿名さん 
[2016-02-11 15:51:10]
この物件で坪単価200万以上なんだ。
普通にあり得ねえわ。
設備、間取り、最寄り駅を考えれば180万程度だろ。
549: 匿名さん 
[2016-02-11 18:04:22]
ここは最初は高すぎると思ったが最近の宮前やたまプラの分譲価格見ると今は仕方ないのかも。
それでも自分はクリオにこの値段は出したくないですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ青葉台について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる