横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【79】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-28 16:23:28
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての79です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/

[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【79】

21: 匿名さん 
[2015-03-13 16:55:04]
今でも同じことばかりで進歩がないですね。
外の空気を吸いにでかけたら?
死んだ時、あ〜あの掲示板に書きまくって幸せだったななんてならないでしょ。限りある時間をもっと楽しく使ったら?
22: 匿名さん 
[2015-03-13 16:57:15]
>>18
グランツリーの時のデジャヴに思えますよ。
24: 匿名さん 
[2015-03-13 17:19:02]
武蔵小杉は、一言で言うと新しいと思う。新しいから、賛否両論に分かれるのでしょう。

目指すは都市近郊型コンパクトシティで、街のサイズはもとより、居住面積(縦に積んで)や商業施設も小さくしながら最大の効果を得るモデル地区になることではないかと。

大手デパートの苦戦も久しく、いっときほどシネコンも流行っていない中、何でもかんでも揃えるのではない、究極の「ちょうど良い街」を作ろうとしていると思えば、意見の解離も納得できます。

まだまだ不完全で暗中模索中だけど、これからの街は、同じ方向を向かざるを得ないのかも知れません。
25: 匿名さん 
[2015-03-13 17:58:02]
>>18
残念ながら商業施設の面積がミニマムだね。東急スクエアの1/3くらいか。地権者店舗ですぐ埋まるでしょうね。
唯一の希望はTSUTAYAが何か仕掛けてくれることだが…望み薄かなあ。
26: 匿名さん 
[2015-03-13 18:05:59]
>>16
横須賀線の駅で、むさくるしすぎ住人のせかせか歩くバブル世代上のほうのおっさんに突き飛ばされましたが。
帰宅時もタワマンのエレベーター競争があるのかしら。いい歳してかわいそうに。
27: 匿名さん 
[2015-03-13 18:10:29]
なんでここにタワマンたてたんだろね。
低層マンションならプレミア感があったけど、眺望の無いタワマン何て、豆の入ってない納豆みたいなもの。
28: 匿名さん 
[2015-03-13 18:11:33]
>>26
それはおそらくもともと武蔵小杉に住まれていた方でしょう。
横須賀線の方も、必ずしも新住民の方々だけが使うわけではありませんからね。
29: 物件比較中さん 
[2015-03-13 18:21:24]
>>26 川崎駅なんか、浮浪者みたいにカップ酒飲んでるおじさんに突き飛ばされたぜ?
30: 匿名さん 
[2015-03-13 19:01:18]
川崎は、独特の所なので住んでいる人達も、小杉住民よりも、品が落ちるかもね。
31: 匿名さん 
[2015-03-13 19:04:25]
武蔵小杉はタワマンばかり目立つが住んでる人はマイノリティーだという自覚を持って欲しいです。
32: 匿名さん 
[2015-03-13 19:05:14]
川崎君にレスするのはやめよう
33: 匿名さん 
[2015-03-13 19:06:55]
ジイーンズ族が、多いし東口は、大人が楽しめる風俗店が、異様な感じで(ふうてんの寅さん)が多いのでしょう。
34: 匿名さん 
[2015-03-13 19:18:04]
>23
北口の特徴をよくつかんでるよね。
これで東口と価格が同じだったら、笑えてしまう。
35: 匿名さん 
[2015-03-13 19:34:19]
北口の開発も、凄く興味があるし楽しみだよ。
36: 周辺住民さん 
[2015-03-13 19:42:33]
>>32 と、川崎駅の人が焦ってます。
37: 匿名さん 
[2015-03-13 20:15:25]
>>18
ほんとだ!次ここ買おうかな。
38: 匿名さん 
[2015-03-13 20:18:30]
>>34
その通り!立地だけが良い東口の築10年とよく比べて欲しいよね!!!
39: 匿名さん 
[2015-03-13 20:25:53]
>>38
長い目でみたら、築10年の差なんて誤差よね!!
40: 匿名さん 
[2015-03-13 20:27:47]
>>39
10年が誤差って100年ごとかですか?
41: 匿名さん 
[2015-03-13 20:29:01]
>>37
えー?次はここを買おうかなんて、貴方はそんなに直ぐに
タワマンを購入出来る人何ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる