横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【79】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
 

広告を掲載

武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-28 16:23:28
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての79です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/

[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【79】

143: 匿名さん 
[2015-03-14 21:54:50]
その田園調布の方々が、武蔵小杉に買い物に来てくれているのでしょう。庶民的な小杉も人によって高級感が増して来ると思いますよ。
144: 匿名さん 
[2015-03-14 22:19:47]
武蔵小杉のメリットは、東横線の中心地に有る事です。
145: 匿名さん 
[2015-03-14 22:23:31]
>>144
街の魅力としても田園調布なんかよりは十分高いのはみなが周知の事実なんは言うまでもない、
東横線では中目黒のつぎかな
146: 匿名さん 
[2015-03-14 22:25:48]
>>142
あなたの認識するこの世はとっても狭いんですね。
東京だけでもたくさんありますよ。
ここで地名を出すと、○○比べられた!って喜ぶ気の毒な人が現れて、そちらの地名の方に失礼なので言いませんけど。
147: 匿名さん 
[2015-03-14 22:40:32]
東横沿線の憧れの街、中目黒ー代官山ー自由ケ丘ー田園調布ー武蔵小杉ー日吉ー横浜ーみなと未来かな?
148: 匿名さん 
[2015-03-15 00:19:51]
その中でも、武蔵小杉駅周辺に多数のタワマンが、建ち並ぶ街は、素晴らしい街へと変わって来ています。商業施設が出来て、なかなかこの様な街に今後、出会う事がないと思いますよ。
149: 匿名さん 
[2015-03-15 00:27:36]
>>144
再開発が遅過ぎたのか?でもかえって今だから良かったのかも知れない。
150: 匿名さん 
[2015-03-15 02:03:30]
>>139
>>140
武蔵小杉がセレブの街と言いたい訳ですね。ちょっと、さすがに恥ずかしいですね。

でも溝の口や蒲田は違うと思いますよ。
151: 匿名さん 
[2015-03-15 02:05:25]
>>147
うーん、武蔵小杉と日吉あたりが、ちょっと無理やり感を禁じ得ないですね。でも、ナイストライ!
152: 匿名さん 
[2015-03-15 06:30:14]
これから気候も良くなって、爽やかな朝にカーテンをバッと開くとお隣のマンションから覗かれている人とバッタリ目が合う‼︎
気持ち悪い…
153: 匿名さん 
[2015-03-15 07:07:56]
>>152
むこうもあなたをのぞき魔と思ってるよ。
タワマン見合い部屋さんは両隣だけでなく、お向かいさんにも引っ越しの挨拶しといたほうがいいんじゃない?

セレブはそんな部屋買わないし。
154: 匿名さん 
[2015-03-15 07:50:52]
皆さんのタワマンの免震ゴムは、まさか東洋ゴム工業製ではありませんよね?
155: 匿名さん 
[2015-03-15 08:10:16]
OKAMOTO製なので薄くても安心です。
156: 匿名さん 
[2015-03-15 08:51:09]
日本の製品は技術はたしかですよ。新幹線もイギリスに出荷しますし、東横線、その他の中古電車も、アジアに出荷してますね。タワマンの技師も良く海外で作られて居るようですね。
157: 匿名さん 
[2015-03-15 08:56:28]
ゴク厚ゴムで免震してくれないと持続が難しい
揺れが激し過ぎるのかな
158: 匿名さん 
[2015-03-15 08:58:31]
縦揺れだけじゃなく、時には横揺れも混ぜてね
高さは凄いって言われる
159: 物件比較中さん 
[2015-03-15 09:08:18]
国交省の基準が厳しいんだよね。
地震大国だからこその高層技術革新。
160: 匿名さん 
[2015-03-15 12:49:48]
ララテラとグランツリーーに、行って来ましたが今日は、それほど混雑してませんでしたね。昼飯は丸仙の大盛りチャーシュー麺を食べて来ましたよ。グランツリーの
ビームスで、バーカーを買って来たな。
161: 匿名さん 
[2015-03-15 12:58:00]
やっぱりこのスレって日本語おかしい人が多いですね。武蔵小杉ってそういう人達が多いんですね。加油小杉。
162: 匿名さん 
[2015-03-15 13:31:32]
>>160さん、

チャシュー大盛り、いいよね。
自分はネギも追加するね。
ビームス買い物なんて贅沢な日曜だね、羨ましいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる