東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. 1丁目
  8. Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-04 13:34:37
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目2-1ほか(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.41平米~88.97平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:株式会社NB建設(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-02 02:12:40

現在の物件
Brillia(ブリリア) 鷺沼
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目2-1ほか(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩4分
総戸数: 30戸

Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?

228: 匿名さん 
[2015-05-27 18:44:22]
>>227
今はオリンピックの影響で建設資材や人件費が高騰してるし、本来の適正な価格より間違いなく何割かは高めになっていることは否めないと思いますよ。
となると、この物件に限らずオリンピック決定後の新価格、新々価格の物件は何割かのっかっている分はまぁリセール時の価格には反映されないよね。
中古の物件も新築の価格高騰に影響されてつり上がっているのが実態なんだから、オリンピック後に新築の価格が暴落したら当然中古価格だって下落するよ。
229: 匿名さん 
[2015-05-27 21:05:27]
今のマンション価格は誰もが思うようにバブってますね。
この1-2年はわからないけど、下がりだしたら一気に崩れますよ。
駅力のない宮崎台は影響大きいでしょう。
リセール価格に期待し過ぎると痛い目にあうかも。
230: 匿名さん 
[2015-05-28 08:15:26]
高騰とか下落といっても、何割かの下落を待ってる間にも家賃を払わなければならないわけで…半額くらいになるなら別ですけどね。
購入タイミングって難しいですよね。悩みます。
231: 物件比較中さん 
[2015-05-28 21:25:18]
値上がりは期待していませんし、ある程度の下落は想定内です。
それにしても75平米弱で6500~は高過ぎるような。
陽当たりが確実なら7000必要です。
割高なの承知で買うか悩みます。
232: 匿名さん 
[2015-05-28 21:34:00]
ちょっと前のたまプラと同じ価格って正直高すぎる…
233: 購入検討中さん 
[2015-05-29 07:36:40]
>>231
まったく同意見です。
それにしても高すぎ。
ただ私はオリンピック後に下がるというのは、おそらくこれから上がる分のように思います。政府の動きをみるとまだ上がるような気がしますから。
234: 匿名さん 
[2015-05-29 09:53:14]
本日の日経記事。
少しは郊外マンションに玉突き波及するだろう



東京の新築マンション、香港の半額以下 円建て比較
4月1日時点、民間まとめ
2015/5/29 0:39


 国際市場の中で日本のマンションやオフィスの割安感が強まっている。民間のまとめによると、4月1日時点の東京の新築高級マンションは、円建てに換算した香港の価格と比べ半額以下の水準だった。為替相場の円安が影響した。海外からみた割安感は強まっており、海外投資家の資金が日本へ流入している。国内不動産値上がりの一因になっている。


 28日の日本不動産研究所(東京・港)の発表によると東京の新築高級マンション価格を100とする指数で、香港のマンション価格は4月1日時点で234.9だった。マンションの供給量が限られる香港は高値になりやすい。2014年10月1日と比べ、東京と香港の差が2割弱広がった。

 また東京の高級マンションは上海、台北、シンガポールよりも割安だ。

 円安で海外の投資家からみた時の割安感が強まったのに加え、20年の東京五輪を控えて先高観があるとみられている。「14年度の香港、台湾などからの投資件数は、10年度と比べて約20倍となった」(野村不動産アーバンネット)

 足元でもマンション価格は上昇傾向だ。日本不動産研究所のまとめでは、東京のマンション価格は昨年10月1日と比べ2.4%上昇した。香港の同3.6%、上海の同3.6%と比べ上げ幅は小さい。
235: 物件比較中さん 
[2015-05-29 12:16:39]
>>233
まだ上がりますかね。。。
ここは今後の値上がり分も折り込み済みの価格なのかとも思うのですが、
更に上がるようなら恐ろしいですね。

あと、ここは階高による価格差がすごいですよね。
1階上がると300-500上がるとか。

でも、ここは仕様も落としていないし、
残念なのはバルコニーの戸境がペラボーな点のみです。
スロップシンクもあるし、防災倉庫のアイデアもいいですよね。

管理費も駐輪場代も高いので、月のローンはなるべく押さえたいですし、悩みます。
236: 物件比較中さん 
[2015-05-29 21:20:20]

モデルルームを拝見しました。

ベランダの戸境は残念な仕様です。

ベランダの壁がタワーマンションの様な強化ガラスなのですね。
眺望、日照はよいでしょうがリビングの日焼けが心配です。
汚れが気になってきた場合はどうやって掃除するのでしょう?

価格も高いので悩みます。
237: 匿名さん 
[2015-06-01 22:40:07]
地下住戸があるのも残念。

ベランダは、賃貸のようなぺラボーも残念だけど、4階程度で透明ガラスというも残念。透明ガラスはせめて6階位からじゃないと、外から部屋の中が丸見えになりますよね。確かに掃除はどうするんだろう。

それ以外の仕様は良いと思うけど、やはり高いですよね。

悩みます。
238: 匿名さん 
[2015-06-02 22:46:44]
仕様は落としてないけど、地下住戸作ってますよね。
浸水とか大丈夫ですかね。


地盤の良さはアピールしてたけど。
239: 匿名さん 
[2015-06-03 17:05:02]
鷺沼駅の再開発ようやく決まったな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00001465-kana-l14
240: 匿名さん 
[2015-06-05 09:47:30]
>239さん
コミュニティバス導入や路線再編でバス路線の充実をはかるとのことで
街中のアクセスが便利になりそうです。
また高齢化がすすむことを踏まえ、戸建から利便性の高い駅周辺のマンションへの
住み替え促進という計画も気になりました。
241: 匿名さん 
[2015-06-05 18:46:40]
ますます便利になりそうですね。わくわくします。
242: 匿名さん 
[2015-06-09 08:25:29]
コミュニティバス、とても気になります。
駅には近いのですが、小回りの利くバスは利用価値ありありです。
便利になることは住みやすくなるということ。期待します!
243: 検討中 
[2015-06-10 17:24:56]
鷺沼の再開発、すごく気になりますね!

3年後から着工なのですね。
たまプラは着工から完了まで6年くらい(もっと?)かかってましたから、
鷺沼もその位はかかるのでしょうか。

駅直結の居住エリアはおそらく定借マンションですよね。
たまプラとか、市が尾みたいな。

このマンション、やはり高くて検討外にしようかとも思うのですが、
再開発されたら価値も下がりにくくなりますよね。
悩みます。

各部屋があと5㎡ずつ大きかったら良かったなぁ。
244: 匿名さん 
[2015-06-10 20:05:09]
たまプラの駅周囲(美しが丘5丁目)の上がり方みてるとここの駅周辺も上がるでしょうね。
駅5分以内なら安全じゃないかな。現在のマンションバブルが弾けてもね。
245: 購入検討中さん 
[2015-06-12 16:27:28]
最安値期待してます。
246: 匿名さん 
[2015-06-14 11:14:48]
駅までが徒歩4分程度でという便利さはとても良いと思います。

総戸数がもう少しあればいいなとも思いますが
間取り的にも、設備も良さそうですね。
247: 匿名さん 
[2015-06-15 08:23:03]
悩む間もなく完売すると思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる