東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. 1丁目
  8. Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-04 13:34:37
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目2-1ほか(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.41平米~88.97平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:株式会社NB建設(予定)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-02 02:12:40

現在の物件
Brillia(ブリリア) 鷺沼
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬1丁目2-1ほか(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩4分
総戸数: 30戸

Brillia(ブリリア)鷺沼ってどうですか?

147: 匿名さん 
[2015-05-11 17:40:07]
鷺沼はいっそうのこと急行通過駅にしてほしい。

青葉台、あざみ野、たまプラーザ、溝の口、二子玉川、三軒茶屋、渋谷で良くない?
まぁもともとはあざみ野が通過駅だったんだけれど市営地下鉄があるから仕方ないし、他は街の規模や他線の乗り換えもあるし。
鷺沼は商業施設もなく住民以外乗り降りする人少ないし急行通過駅にするのが田園都市線の混雑緩和にも繋がると思うんだけど。。

始発があるっていっても6時40分くらいが一番最後の始発だし、各駅停車だし、15分前から並ばないと座れないし、みんな席取りに必死でなんだか殺伐としてて嫌なんですよね。。
私は各駅を使って通勤してます。

ちなみに過去に急行停車駅が通過駅になった、なんてことあるんですかね?
148: 匿名さん 
[2015-05-11 18:42:11]
商業施設としては鷺沼>>あざみ野でしょう。
あざみ野に市営地下鉄を接続したのは横浜市の愚政ですね。東急もたまプラーザ市民もみな、
たまプラーザの接続を支持してました。今からでも遅くないから中川、あざみ野を廃駅にして、
たまプラーザに接続するべきですね。たまプラーザの商業施設も経済効果が見込めるでしょう。
青葉台の住民にしても急行停車連続3駅は大変な迷惑ですね。つまりあざみ野に市営地下鉄を接続しても、
沿線で誰も喜んでいないのです。一部の利権にかかわってる人々以外は。
鷺沼は宮前区の中心であり、車庫もあり、たまプラーザとともに沿線の核として開発してきた歴史、重みがあるだけに、
急行停車駅として外すわけにはいきませんものね。


149: 匿名さん 
[2015-05-11 19:15:23]
>>147
同意します。
150: 匿名さん 
[2015-05-11 19:16:44]
>>149
が、実現は無理だろうな
151: 匿名さん 
[2015-05-11 20:08:09]
各停駅になったらマンションの資産価値が下がるので、このマンションを購入した人には不利になるんじゃない?
気にする必要が無い人には関係ないけど。
152: 匿名さん 
[2015-05-11 20:15:32]
>>148
鷺沼ってフレルだけじゃない?
あざみ野も微妙かもしれないけれどそれでもあざみ野>鷺沼だと思う。
鷺沼は住宅地としては優秀だけれど…それに車庫があるから急行停車っていうのは利用者の観点ではあまり納得的ではない。。

宮前区なら鷺沼は通過駅にして宮崎台を急行停車駅にしたほうがバランス的には良い。
無理だけど長津田→たまプラーザ→溝の口→二子玉川→渋谷の特急が出来れば良いのに。
まあ東急側からみたらそれが重要なのかもしれないけど。
153: 匿名さん 
[2015-05-11 20:23:41]
どうみてもフレルの規模、商店街の規模からみても鷺沼>>あざみ野ですね。
駅の評価として~都心からの距離、商業施設、住宅街の質、地価を加味して、
たまプラ>鷺沼>青葉台>あざみ野でしょう。
青葉台は都心から離れてるけど拠点駅としてあざみ野より歴史的に存在感ありますからね。
また、田園都市線と言えば古くから鷺沼、たまプラ、青葉台ですね。
154: 匿名さん 
[2015-05-11 20:37:24]
>>152
宮崎台を急行停車駅?土地勘のない地方出身者だね。
155: 匿名さん 
[2015-05-11 21:02:29]
>>154
どちらも微妙な駅だけど鷺沼よりはマシ。
156: 匿名さん 
[2015-05-11 21:37:35]
>>153
鷺沼は正直なところフレルしかないからなぁ。

たまプラーザ>>青葉台≧あざみ野≧鷺沼=宮崎台

こんなもんでしょ。でも青葉台もあざみ野も鷺沼も宮崎台もそんな大差ないよ。あとは好みかな??
溝の口とかよりは鷺沼のが断然良い!
157: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-05-11 21:40:22]
>>148
いつも鷺沼を急行通過の話が出ますが、鷺沼、たまプラは東急電鉄が思入れがある場所です(東急社員談)あざみ野は東急の街ではありません。
しかし、鷺沼もあざみ野も急行を止めないとホームから人が転落する怖れがあるため止めないといけないのです。
地下鉄が新百合まで延びるとどうなりますかね?
鷺沼、たまプラとあざみ野では質と歴史が違います。
158: 匿名さん 
[2015-05-11 21:45:46]
そうそう、あざみ野は東急の街じゃない。論外。
159: 匿名さん  
[2015-05-11 21:47:52]
わるいけど
宮崎台に住んでるとか
恥ずかしくて人に言えないw

プラウドシティ絡みで
鷺沼と同等アピールとは無能すぎる

もしくは検討者の意地ですかね

宮崎台は良いところだけど
残念ながら無名の駅だよ
160: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-05-11 21:56:04]
>>157
たまプラと鷺沼、宮前平と宮崎台、あざみ野は江田、市が尾の中心地じゃあないですか?
鷺沼駅の有馬側はセンター北と繋がっている感じですかね。
鷺沼周辺の住民はたまプラよりセンター北へ買い物に行きませんか。
横浜市青葉区鷺沼だったら良かったですかね!
161: 匿名さん 
[2015-05-11 22:03:15]
>>153
田園都市といえば鷺沼、たまプラーザ、あざみ野でしょう。開発エリアが違うよ。
162: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-05-11 22:10:27]
>>160
たまプラは所詮二子玉川と格が違います。センター北に対抗して駅ビル造っただけです。
駅ビルの壁もテナントも南町田の東急アウトレットと変わりません。
たまプラは調布とか聖せき桜ヶ丘より田舎です。
未だに昔の何とかというテレビドラマのイメージがあるのかな?
163: 匿名さん 
[2015-05-11 22:14:27]
>>162
土地勘なさ過ぎであきれてしまいました。
164: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-05-11 22:26:32]
都内に通勤してますが、帰りは渋谷から混まない各駅停車を利用してます。
帰りは鷺沼で後から来る急行に接続、急行が先に出発します。
たまプラと鷺沼の間の住民はこの鷺沼での待ち時間にムダ。
鷺沼で降りたくなります。
事故等で運転打切りの時、鷺沼から何度タクシーに乗った事か。
鷺沼から徒歩圏、羨ましいです。
165: 匿名さん 
[2015-05-11 22:29:00]
>>157
私も東急の方から鷺沼の思い入れの話を聞いたことあります。
ただその思い入れだけで開発されても利用者→住民は不便で困りますよね。
東急もその辺りを理解してほしい。

>>159
鷺沼も宮崎台も同じ川崎国ですよ、仲良くしましょう。
166: 匿名さん  
[2015-05-11 22:29:34]
>>160
そのとおりですね

私はたまプラ住みですが
買い物は基本は車で港北です。
ノースポートやオーケーですかね

電車の時は基本はニコタマですね。
蔦屋家電とかできて、おしゃれな場所ですよね

テラスはたまーにぶらっとする位で
行くのも無印やらカルディ位ですね

鷺沼でも同様でしょう
駅周辺なんてほとんど使いません
散歩でたまプラに行く事はあっても
日常利用はしません

だいたいみなさんそんなもんだと思いますよ
地元の人は

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる