住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:22:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

2170: 匿名さん 
[2024-05-25 23:33:02]
不動産屋さんに訊いてみよう!
2171: 名無しさん 
[2024-05-25 23:54:37]
>>2169 匿名さん

そんな貴方はこの年収帯なのでしょうか?
2172: 匿名さん 
[2024-05-26 00:59:50]
>>2171 名無しさん

いえ、1200万(内、妻200万)程ありましたが、子供が2人私立、金が掛かるようになり、妻も退職したのでかなりきつい状態が続きました。
自分も1000万しかなく、ローン(月20万)が重荷になり、おりしも地方転勤辞令が出てしまいました。
家を暫くは貸していましたが「実家を継げるから売ったら」という妻の一言で、ローン道半ばで手離した苦い経験があります。
無理に続けると教育費と車を犠牲にすることになるし、しかも今みたいに高騰しておらず損切でしたが時分としては情けなさで一杯。
転勤中も復帰後も戸建の社宅(住宅手当だと20万補助)を当てがわれたので住まいには困りませんでしたが。年収5倍の家に子供二人私立との両立はまず不可能と実感しました。
今は子供も無事成長し、家を売りローン残金を返済した残りの資金を投信や株にして、そちらでは儲けさせていただきましたし、相続税も1/6で済んだので結果オーライですが、甲斐性のなさに忸怩たる思いはあります。
2173: eマンションさん 
[2024-05-26 09:23:28]
>>2172 匿名さん

実体験ね
それなら響く人には響くでしょう
2174: 匿名さん 
[2024-05-26 15:57:50]
来世では富裕層に鳴れたらいいなt、思いました。
2175: eマンションさん 
[2024-05-26 16:41:12]
>>2174 匿名さん

富裕層では無いにしろ単独で1200万は地方民からしたら十分勝ち組だと思います
都心だとよく分かりませんが
2176: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 21:40:30]
>>2175 eマンションさん

ここは800-1000のスレ。
自分も該当していた。
そう、いた…なんだ。
1200は多くはないけどそれなりにいる。
2177: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 23:14:03]
>>2176 マンション掲示板さん

良いな
うちは900と300でやっと1200万だわ
数年後嫁の時短終わっても1300~1400万ってとこだし
教育費や老後も考えたら地方でも質素倹約よね
2178: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 23:45:33]
富裕層には180℃逆だもんね((´∀`))
2179: マンション掲示板さん 
[2024-05-27 00:06:23]
>>2178 マンション掲示板さん

頭悪いな
変換ぐらいちゃんとしろよ
2180: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-27 22:04:59]
>>2178 マンション掲示板さん

言ってる意味が全くわからないんだが解説できるやついる?
2181: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 06:55:01]
>>2178 マンション掲示板さん

こいつと同等レベルの知能のやつじゃないと、
理解出来ないよね。そんな奴いるのか…。
き●が●だろ。
●ち●いだろ。
2182: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 14:57:24]
金持ち喧嘩せずと言うからね。
この層はマス層だし短気で喧嘩早い。
2183: 名無しさん 
[2024-05-28 23:29:32]
【年  齢】夫:31 妻:30
【雇用形態】夫:正社員(東証1部) 妻:専業主婦
【年  収】夫:700
【家族構成】夫婦+子1人(0歳。今後二人目希望)
【貯蓄】2000万円+親からの援助1000万円
【物件金額】未定
【ローン借入額】未定
【マンションor戸建】マンション
【その他】車1台

マンション検討を始めたところですが、この条件だとローンいくら位までなら無理なく返済できるでしょうか。
妻は子供が小さいうちは専業主婦希望です。
2184: 通りすがりさん 
[2024-05-29 08:28:48]
>>2183
生活レベルにも依るという前提付きですが、4500万円位までかなと思います。ご自身でシミュレーションしてみていいですよ?おすすめはみずほのライフプランシミュレーションのWEBサイトです。
2185: 管理担当 
[2024-05-29 11:05:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2186: 管理担当 
[2024-05-29 13:39:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2187: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-30 20:08:46]
こんな奴居るのか?

https://gentosha-go.com/articles/-/60517
2188: 匿名さん 
[2024-05-30 20:11:17]
>>2183 名無しさん

4000~4500万かな
年収が今後増えるのかも記載ないからね
嫁働けよ
2189: 評判気になるさん 
[2024-05-30 22:36:27]
年収の5倍までというけど、非常に良く出来たライン。
ローンはそれ以上の額でも通るし、それでも完済年齢を遅らせると十分払っていけるように感じてしまう。
30代前半で家を買い、多少の余力を持ちつつ退職時に完済(できる)と考えたら、ここの層だと4-5,000万円くらいまでになる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる