世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区、千代田区)の3LDK」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/
[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40
世帯年収1500万~2000万の生活感
1739:
名無しさん
[2023-11-19 13:47:36]
|
1740:
名無しさん
[2023-11-19 13:49:54]
お先真っ暗です
|
1741:
口コミ知りたいさん
[2023-11-19 23:53:48]
|
1742:
口コミ知りたいさん
[2023-11-20 00:23:49]
子供がいないって、マイノリテイ扱いされるから。どうかな~
|
1743:
口コミ知りたいさん
[2023-11-20 21:30:02]
普通は結婚して子供もつからね。
いくら多様性が~言っても、現実は。 |
1744:
774dr
[2023-11-20 22:12:15]
不妊治療時代
|
1745:
評判気になるさん
[2023-11-23 18:18:19]
うちは子供3人(男女男)、ローン掛け持ちでの教育費はかなりキツかった。
来年漸く両方から解放されるけど、リタイヤ目前。 でも賃料・配当もあるし、年金生活になっても、今後30年以上続くかもしれない老後生活も、子供がいると安心感が違う。 財産残せる自信があるなら、子供は沢山いた方が楽しいし、絶対楽。 |
1746:
匿名さん
[2023-11-24 22:49:27]
賢いとは言えない人の文章ですね。
|
1747:
評判気になるさん
[2023-11-25 13:04:03]
面前で言わないだけで、皆考えていることだね
それが日本の現実。 |
1748:
評判気になるさん
[2023-11-25 23:18:55]
そうでもないか、反省。
|
|
1749:
匿名さん
[2023-11-29 01:08:42]
子供はいた方がいいよ~なんでいないの?とか言う人に「それはそうでしょうけど弟が知的障害者なんですよね」って言うと黙るんですよね。
黙んないでくれよ。そこまで言うなら俺を納得させる理屈とか夢とか何かを語ってくれよと思う。 |
1750:
名無しさん
[2023-12-04 07:12:32]
>>1749 匿名さん
1739です。みなさん子なしについて話題にされてるので…うちは子どもは欲しいと思ってましたが、遺伝性の疾患があり諦めました。 子育ての代わりに仕事頑張ってます。 確かに2馬力で好きに旅行行ったりもしてますが、子ども作ればいいのに~って簡単に言われると結構しんどいです。 |
1751:
名無しさん
[2023-12-04 23:06:13]
生き物だったら子は作るべきと思うけど、健常な子供作れないのも
欠陥だと思われてるような気がします。 元気な親子が羨ましい。 |
1752:
名無しさん
[2023-12-07 05:16:14]
世帯年収1700万円
夫(48):1600万円 妻(46):100万円 子供 3人 15歳 12歳 10歳 貯蓄:1500万円 地方都市戸建を7500万円で5年前に購入 全く余裕なし、来年から子供が高校と中学に進学するので費用増を今から懸念。 中学までは公立以外の選択肢はない状態です。 子供育てるお金が他のことに使えたら、その時は楽しいだろうと想像します! |
1753:
名無しさん
[2023-12-07 23:12:25]
いっそ高卒にしてくれと頼もうかと思います!
|
1754:
マンション検討中さん
[2023-12-07 23:55:57]
夫32歳 1,100万円
妻35歳 800万円 共働きのため生活費を気にすることはなく伊勢丹などの百貨店で惣菜などは値段気にせず買えますし、それが楽しみ。 子供は1人か2人これから欲しいです。 今月から約1億円ローンを組んで都内にマンションを購入。 貯蓄3,000万円 親 普通 節約しようという思考回路にならないのですが、子供2人、中学から私立など考えると生活ガラッと変わりますか? 似たような方いたら経験談教えてください。 |
1755:
通りすがりさん
[2023-12-08 00:15:11]
>>1754
私立がどうかというよりも、塾代にお金をかけてエリート街道を歩ませたいかどうかですね。 |
1756:
口コミ知りたいさん
[2023-12-08 13:42:09]
>>1754 マンション検討中さん
その年収と貯蓄高で一億円の物件購入後、私学に中学行かせるのしんどいと思うよ。 年収1700万円あって、物件購入時に5000万円のローンを組み、子供全員公立国立行かせていますが、子供の習い事で金欠状態が早10年続いていますよ。、 |
1757:
eマンションさん
[2023-12-08 22:03:04]
|
1758:
口コミ知りたいさん
[2023-12-09 00:22:35]
適当なこと言われても少し困りますがね。
|
夫(37):600万円
妻(42):1000万円
子供なし 今後も予定なし
貯蓄:3000万円
都心のマンションを6000万円で購入
うちは夫婦逆転した感じです。
私(妻)が忙しすぎて、平日は会話がないことも多く…
先日は夫から、家事を押し付けすぎ!と怒られました