注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?(比較スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2023-03-12 09:53:43
 削除依頼 投稿する

その7 です。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

[住宅コラム]ホームインスペクターによる積水ハウスの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_2/

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2015-02-19 19:03:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?(比較スレ)

317: 匿名さん 
[2016-10-07 10:30:12]
>>315
お金のある人は積水で正解だと思う。
構造、内装、保証、提案力などすべてのバランスが取れている。
他の大手HMは偏りがあるからね。
318: 匿名 
[2016-10-07 12:41:55]
トヨタとハイムは同じユニット構造だったような…
どちらかが駄目でどちらかは良い、そんな現象がおこりうるとは不思議ですね。

営業マンの対応はどの会社にも当たりハズレがあるので、ハズレを引いてしまって不愉快な思いをされたんでしょうね。

自分が体験した対応では、4社とも対応良かったですよ。
319: 匿名 
[2016-10-07 12:45:16]
他社の地盤調査を受け入れる大手ハウスメーカーは無いはずですよ。

街の工務店なら判りませんが…。

他社の地盤調査を信頼して、計画を進めるハウスメーカーがあるとするなら、そちらの方が気になります。

320: 匿名さん 
[2016-10-07 12:54:48]
車はヒュンダイ
テレビはLG
スマホはサムソン
家は積水
321: 匿名さん 
[2016-10-07 13:12:05]
どこで頼んでも良いが、ハウスメーカーと評判よい工務店を競合させるのはやっといた方がいいよ!
322: 匿名さん 
[2016-10-07 13:29:08]
>>319
あるある。
へーベルの地盤調査、積水にあげた。
それで建てた。
323: 匿名さん 
[2016-10-07 14:09:02]
積水は何だか知らないけど複数の他社の地盤調査を信用しないわけではないけど、
無料だからとむやみにやらせてほしいと言われました。

昼間不在で忙しいと断りましたら、誰もいなくても良いからと(笑)
正直言ってちょっと困りました。

他社の地盤調査でもこちらが金を払ってもらった結果だったら、
それを持って行って渡すのは構わないのではと思うけど。ダメでしょうかね?

また、他社でやってもらった地盤調査を渡すと必ずどこのHMですかって聞かれるけど、
分かっていて聞いているだけですよね?言わせたいのでしょうか?
324: 匿名さん 
[2016-10-07 14:10:45]
>313

ハイムに予算は伝えてません。
トヨタでは建てられると概算を出してもらったら坪100万以上だったので止めました。
ハイムだったらいくらだったのでしょうか?もっと高額ですかね?
325: 匿名さん 
[2016-10-07 14:12:08]
>>323
住林?
326: 匿名さん 
[2016-10-07 14:14:51]
>>324
ハイムの方が高い。
それに大手だったら込みこみ坪100はするでしょう。
それで工務店にしたのですか?
327: 匿名さん 
[2016-10-07 15:02:49]
>>323
木造と鉄骨は違う。
どこでと聞かれたのは相見積を探りたかったから。
>>324
トヨタで無理なら大手は無理。
大手HMからみれば引っ掻き回されて迷惑な客だったろう。
328: 匿名さん 
[2016-10-07 15:10:10]
大手で鉄骨造なら坪100万強の予算は組んでおかないと。
329: 匿名 
[2016-10-07 15:14:15]
コミコミ坪100万以上なら話判りますが、単純に家だけの坪単価100万以上の見積りなら…買ってもらう気は無いかもしれません。
スウェーデンハウスならわからなくも無いんですが…。

自分はDaiwaで地盤調査した結果、一条、ハイム、積水では見てもくれませんでした。自社で調査した結果で工事しますとの事。

場所や営業マンによって違うかも知れませんね。

330: 匿名さん 
[2016-10-07 17:10:45]
>>329
ダイワは業界では評判悪いから。
331: 匿名さん 
[2016-10-07 18:17:47]
>>329 匿名さん
木造、鉄骨ゴッチャみたいなんですが、、、そんなコンセプト有り?

332: 匿名 
[2016-10-07 18:40:26]
>>331
このスレがすでにごちゃ混ぜジャン
333: 匿名さん 
[2016-10-07 19:29:06]
>>332
少なくとも工務店は外へ
334: 匿名さん 
[2016-10-07 20:05:55]
ハウスは木造のシャーウッド、ハイムもG2Youと指定してあるよ。
335: 匿名さん 
[2016-10-07 20:53:20]
324です。コミコミでなくて本体のみです。付帯費、外構工事、地盤改良、税金、エアコン、照明、等のその他は入れていません。で、結局止めました。

積水へ行ったらやっぱり本体だけで100万(笑)、更にもっとショボい仕様で検討したので止めました。

次はスミリン、ハイム、一条、でしょうか。スレ主さんと同じに全部行ってみてももう無駄なような気もします。
ハイムはもっと高いでしょうし、スミリンもやっぱり100でしょうか?

どこへ行っても坪100って、まるで示し合わせているような?展示場全部100モードでしょうか?

それでもこの中では、一条なら手が届きますか?
何だか少々家族全員お疲れモードで、すでにへこたれつつあります。もう工務店しかないでしょうか?
336: 匿名さん 
[2016-10-07 21:52:50]
>>335
住林も坪100です。

一条はかなり安くなります。(延床30で-500万位)
あと、HMではミサワ、住不、桧家、新昭和など、まだまだいっぱいありますよ。
お住まいにもよりますが、大きな総合展示場に行ってください。

なるべく大手で工務店は避けるように。
保証制度はないですよ。
あったとしても、いつ潰れるか解らない。
私もHM決めには一年半かけました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる