横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【75】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【75】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-17 19:12:36
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての75 を作りました。


再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552973/

[スレ作成日時]2015-02-09 15:33:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【75】

972: 匿名さん 
[2015-02-16 23:56:45]
>961
仰る通り、方向性には賛同できますが、
この掲示板にそれ程の効力は考え難く、
行動が正しいのかどうか疑問です。

相場は取引が成立した価格がその時の実態ではないでしょうか?
問題は、相場は変動するということです。
需給が崩れ相場全体が下がる環境下で値を維持することは容易ではありません。
973: 匿名さん 
[2015-02-17 00:43:32]
>>964
>>972
コメント有難うございます。
確かに、このスレでいくら投稿しても、行政は動かないと思いますし、具体的な改善にはつながりにくいと思います。但し、一般論ではありますが昨今のSNSの影響力はあなどれないところがあり、場合によっては国の体制を変えてしまう力を持つこともあり得ること、歴史が証明しています。本スレ自体のコミュニティーは他愛の無い規模だと思いますが、SNSの力(=怖さ)は拡散するところにあり、ここでのコメントが実際の消費者の消費行動、購買志向に影響を及ぼすことも十分考えられると思います。

武蔵小杉の駅の過密問題、商業施設に対する不満が放置されたままだと、それがじわじわと消費者の心理に影響を与え、小杉物件の不買につながるということになれば、武蔵小杉の相場の下落、といった事態となることも危うさとして感じているものです。

杞憂で終われば良いのですが。
974: 匿名さん 
[2015-02-17 00:51:11]
>>973
もういいのではないかな、買われなくても。
北口三井の売れ行き鈍化を見て、残りのタワマン計画が見直しになる方が、将来的には武蔵小杉の魅力にはプラスかもしれない。
デベも頭絞ってタワマン以外の収益のあげかたを考えるかもしれない。
975: 周辺住民さん 
[2015-02-17 00:54:17]
>>968 beamsは無理でもbmwには乗ってたりね。サキミンは何に乗ってるのかな?え?川崎区、幸区はバスが発達してるから?あ、そう。
976: 匿名さん 
[2015-02-17 01:05:08]
>>973
このマンション主体の匿名掲示板と、
ある程度素性の知れるFBを一緒に考えるのは無理がありますね。
SNSでこのスレのような暴言を披露できる人はそういないでしょう。

その志には賛同できます。
むしろSNSを有効に活用して武蔵小杉を良い街にしていけると良いですね。


977: 匿名さん 
[2015-02-17 01:31:53]
>>976
同感です。
武蔵小杉を今後良い街にしていくために、現状に対する不満や問題点についての声をどんどん上げていき、行政やデべに圧力をかけましょう。
978: 匿名さん 
[2015-02-17 08:05:53]
>>965
では、北口は400を超える?越えない?どちら?
979: 匿名さん 
[2015-02-17 08:11:15]
ようやく三角タワーの計画が動き出しますね。日経神奈川版に記事が出てました。
980: ご近所さん 
[2015-02-17 08:14:09]
今朝の横須賀線、地獄!!!!!!
981: 匿名さん 
[2015-02-17 08:26:45]
>>978
北側はタワマン中心で商業施設やスーパーは南側に依存で、電車の使い勝手に難ありなので、スペックだけでみたら、250万くらいが妥当だと思うね。
これに武蔵小杉プレミアムが50万〜100万足されたくらいがせいぜいな気がする。
資材や人件費高騰でもう数十万?
400万はいかないだろう。
南側のマンション買った側から見ると愚かしい価格だ。
982: 匿名さん 
[2015-02-17 09:09:38]
>>979
概要教えてください~
983: 匿名さん 
[2015-02-17 09:09:55]
また横須賀線止まってるよ。もう武蔵小杉からの通勤は最悪だわ。
984: 匿名さん 
[2015-02-17 09:10:33]
外は寒いねー!
985: 匿名さん 
[2015-02-17 09:12:24]
>>983
えー?なんで横須賀線止まっているんだよ?路線を変えて行けないのかな?
986: 匿名さん 
[2015-02-17 09:17:49]
>>980
ただでさえ少ない横須賀線が遅延すると地獄というか畜生の世界になる。
品川勤めだと普通乗り換えなしでスイスイ行けそうに思うが、実際は違う。
ギューギューの改札ギューギューのホーム、ギューギューの電車。ブタ小屋ですよ。
それで横須賀線がストップした日にゃ、その大群が南武線に流れ同じく
ホームも電車もギューギューになって、川崎駅でもギューギュー!!
東急で大井町、目黒経由で行こうと思ってもあの漬物ロード(乗り換えの徒歩時間で漬物が漬かるらしいです。)を大群で歩く。
朝の一瞬だろ!!と無職から反発コメがあると思うが普通のサラリーマンにはオススメできない地区。
*経験者、後悔者 談
987: 匿名さん 
[2015-02-17 09:20:01]
タワマンの価格云々の前に、武蔵小杉のこういうところを何とかして欲しいよな。交通が便利という触れ込みだったんじゃないのかよ。
988: 匿名さん 
[2015-02-17 09:33:19]
こういう時こそ、ご自慢の鉄道利便性で乗換えて行けば。
今日も元気に行ってらっしゃい。
989: 匿名さん 
[2015-02-17 09:56:17]
>>986
8:43のだったら、普通に乗れてませんか?
当方9:04のに乗りましたが、定時に来ました。
電光掲示板にも「遅延」の文字が出ていることもなく。
遅延することが確定であれば、遅延証明をもらって、
一度家で待機して混雑改善後に再度駅に向かうというのも手かもしれませんね。
990: 匿名さん 
[2015-02-17 10:02:24]
>>989
私は7時台でしたが、とにかくひどい目に遭いました。会社に着いたときはクタクタでした。(畜生の世界とか言われてますが。)

確かにこういう時は、あきらめていったん家に戻って、出直すのも賢いかも知れませんね。
991: 匿名さん 
[2015-02-17 10:02:34]
東横線、目黒線でスーイスイっと。
992: 匿名さん 
[2015-02-17 10:35:00]
今朝のは総武快速だったらしいが
総武線、内房線、外房線、高崎線、宇都宮線、
などなどどこでトラブルが起こってもここのJRはストップする。
とっくの昔から指摘されている通り。
それを鉄オタの戯れ言とバカにする人がノー天気だっただけだな。
993: 匿名さん 
[2015-02-17 11:03:44]
大きな遅延は年10回もない。
さほど目くじらを立てなくてもいいレベルです。
994: 匿名さん 
[2015-02-17 11:31:15]
小さい遅延はほぼ毎日だけどな。
995: 匿名さん 
[2015-02-17 11:36:39]
高円寺にいた時は、総武線、山手線は混んでいましたね。
996: 匿名さん 
[2015-02-17 11:37:26]
大きな遅延が年に10回もあったら、そりゃ目くじらも立てるよ。武蔵小杉だけの問題では無いと信じたいが。
997: 匿名さん 
[2015-02-17 11:39:23]
>>986
そうか?一夜ずけの漬け物ですかー(笑)
998: 匿名さん 
[2015-02-17 11:44:11]
>>997
ナスは漬かり過ぎるくらいのようです。
http://portal.nifty.com/2011/04/06/b/

交通の利便性をPRしておりますが、実際に暮らしてみるとその大変さを痛感させられております。
999: 匿名さん 
[2015-02-17 11:57:04]
マンションブロガーも注目のコラム、【沿線革命】で遂に『南武線を羽田空港へ直結するルートを!』キター!!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42121
「【沿線革命021】羽田空港への南武線の乗り入れで500万人近くが便利に 」阿部等(交通コンサルタント)
1000: 匿名さん 
[2015-02-17 12:02:55]
998のブログの方が面白い
1001: 匿名さん 
[2015-02-17 12:15:08]
東横線ユーザーの乗り換えは、浅漬けルートではなく、
フーディアム側の地上を歩いている人も多い。
そちらの方が早い。

浅漬けが漬かるのも確かだろうけど、実際の利用実態と違っているね。
1002: 匿名さん 
[2015-02-17 12:26:48]
今日みたいな雪の日も、地上を歩いて乗り換えだなんて、本当に不便な武蔵小杉駅ですね。改札にたどり着くまでに、大行列。ホームにあがっても大行列。電車は満杯。結局2-3本をスルーさせてからようやく乗車。挙句の果てには、遅延や閉じ込められる。住んでみてよくわかりましたが、本当は武蔵小杉の交通の便はかなり悪いです。
1003: 匿名さん 
[2015-02-17 12:28:21]
>>999
こんな提灯記事を持ってくるとは…
逆に笑われそうだからやめてほしい。
1004: 匿名さん 
[2015-02-17 12:34:23]
そろそろ新スレかな
1005: 匿名さん 
[2015-02-17 12:48:37]
>1002
やーい、ばーか。

> 地上を歩いて乗り換えだなんて、本当に不便な武蔵小杉駅ですね。
住んでない人間の感慨。

> 住んでみてよくわかりましたが、
住んでいるんだよね?

もっとうまくやれよ。
1006: 匿名さん 
[2015-02-17 13:04:38]
>>1003
確かにこれはちょっとさすがに恥ずかしいですね。。
1007: 匿名さん 
[2015-02-17 13:05:39]
>>999
これだと川崎通らないから不効率なんだよな
南武線じゃ羽田行き直通特急通せないし
むしろ武蔵野線開通→鶴見線→東海道貨物の方が駅作るだけですぐつながる
1008: 匿名さん 
[2015-02-17 13:07:49]
1005のやーい、ばーかというのも、かなり恥ずかしい。同じ武蔵小杉住民で無いことを祈りたい。
1009: 匿名さん 
[2015-02-17 13:53:02]
小杉3丁目地区が都市計画決定した模様ですね。
これから施工まで2年、完成まで4年ってところかな
1010: 匿名さん 
[2015-02-17 14:05:10]
>>1005
住民だよ。東横線東口から横須賀線新南口まで、リッチモンドホテルの交差点を経由して歩いてるじゃん。朝は大行列だよ。知らないの?
1011: 匿名さん 
[2015-02-17 15:17:10]
知ってるよ。
1012: 匿名さん 
[2015-02-17 15:21:53]
1013: 匿名さん 
[2015-02-17 15:37:28]
勝手に変えるなよ。
1014: 匿名さん 
[2015-02-17 15:43:14]
そうだよ!詳しく教えろよ?
1015: 匿名さん 
[2015-02-17 15:59:42]
BBAが立ち上げたスレは正式か?
1016: 匿名さん 
[2015-02-17 16:26:54]
中丸子BBAスレは、現在閉鎖状態ですよ。
1017: 匿名さん 
[2015-02-17 16:32:32]
中丸子から毎日チャリで、武蔵小杉に入り浸りたって居るんだろうよ。元気な婆さんだよな。
1018: 匿名さん 
[2015-02-17 16:41:04]
>>1012
↑これって婆婆スレ。
1019: 周辺住民さん 
[2015-02-17 16:51:29]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

次スレ立てました
こちらへ さーどうぞ!
1020: 匿名さん 
[2015-02-17 17:10:26]
>>1019
ババアスレに引きずり込まれる。
1021: 周辺住民さん 
[2015-02-17 17:28:24]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555751/

次スレ

さー、いってみよー!
中丸子お姉さんもビックリだよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる