注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 13:10:21
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

11936: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 21:00:44]
因みに、他のHMではどんなメーカーの住設が選べるものなのですか?その際別途料金が発生しないの?
11937: 戸建て建築中 
[2019-03-07 21:15:15]
>>11936 口コミ知りたいさん

リクシル、タカラ、TOTO、クリナップ、トクラス、パナソニック他。
一条の担当者に聞いたが、施主支給も駄目とのこと。
11938: 匿名さん 
[2019-03-07 21:31:34]
>>11937 戸建て建築中さん

一条がローコストと言われる所以の一つだね。
11939: 匿名さん 
[2019-03-07 22:27:29]
>>11936 口コミ知りたいさん

大体は、標準は数メーカーから選べてどれ選んでも差額無し。標準メーカーのグレードアップは安め。
標準外のメーカーは基本的にどこでも入れられるが、標準がお値段頑張っているため標準外が割高に見える。
って感じかな。
11940: 匿名さん 
[2019-03-08 09:18:32]
工務店に聞いたら、タカラホーローで20万円のキッチンがあると聞いて驚いた。
仕入れ値はそんなものでしょうか?
11941: 匿名さん 
[2019-03-08 09:35:32]
>>11940 匿名さん

古い家をリフォームした時、無名メーカーの安物キッチンが工事費込み20万代だった。
有名メーカーでも片親同居用の1DKアパートみたいなキッチンだったらそれくらいじゃないかな。
11942: マンション掲示板さん 
[2019-03-10 15:38:32]
>>11706 名無しさん
施主の言いなりのハウスメーカーって、、、危険ですね。アドバイスもできないってこと?

そのブログ見ましたが、完全に一条&施主がおかしいし、本当に気の毒でした。
11943: 戸建て検討中さん 
[2019-03-10 22:46:27]
ミサワ、積水で悩んでいましたが、趣向を変えて評判の一条に見積り依頼をしましたが、外構等全て込みで38坪3300万との事で、他の2社と比べ1000万は安くて驚きました。

11944: 通りがかりさん 
[2019-03-10 22:51:10]
え!安っ!
11945: 戸建て検討中さん 
[2019-03-10 23:14:34]
>>11944 通りがかりさん
私も三社見積りしましたが一条が一番お手頃でした。
結局ミサワホームにしましたが。
11946: 匿名さん 
[2019-03-10 23:49:58]
全部たけーw
11947: 匿名さん 
[2019-03-10 23:55:26]
>>11943 戸建て検討中さん
いつの話?そんなに安かったらどんなによかったことか・・・(;A;)37坪ちょい平屋外構込で4500万円位だよ。因みに外構は400万くらい
11948: 名無しさん 
[2019-03-11 00:05:46]
>>11943 戸建て検討中さん

一条でそんなに安くできるの?

うちは35坪で外構なしで3600万。
土地込みで6000万や!
11949: 匿名さん 
[2019-03-11 00:21:05]
多分アイスマートじゃなくてセゾンAとか規格住宅でしょうね。じゃないとそんな値段にはならない・・・もしくは嘘ついてるかだね

書いてて思ったけど何年も前ならありえるかな。ウチは去年契約だったので去年ならありえない
11950: 通りがかりさん 
[2019-03-11 00:32:30]
どうせ営業マンの嘘クチコミでしょ
11951: e戸建てファンさん 
[2019-03-11 00:37:02]
一条は高いイメージが強いので私も安い!と思いました。特に規格変更してからはねー。高いよねー。
11952: e戸建てファンさん 
[2019-03-11 01:15:01]
11943の人だけどタマホームの雑談板でも吠えてた

365:戸建て検討中さん

[2019-03-10 23:26:28]

>>361 匿名さん
一条で見積り取ったよ。
貴方の説明が間違えてるって教えただけ。
他の方達が信じるでしょ。
まぁタマオーナーには縁遠い関係ないハウスメーカーだけど。

色んなところで必死に一条工務店のネガキャンしてるんだね(笑)そしてタマホームさんまで馬鹿にして・・・

この人家が買えないから色んなところで憂さ晴らししてるんだね
11953: 戸建て検討中さん 
[2019-03-11 06:27:55]
>>11952 e戸建てファンさん
それは私じゃない。
家も2回新築した。妄想お疲れ様。
11954: 匿名さん 
[2019-03-11 09:15:27]
>11943さん、

外構等全て込みで38坪3300万、とのことですが商品名は何ですか?
「アイ・スマート」なら建物と付帯費だけで3000万円近く行くと思いますが。

ところで、皆様に質問ですが最初の見積もりは何日くらいで頂けましたか?
増税前で展示場も混んでいたせいか、営業さんからは次回のアポも頂けなくて
もう3月の契約も無理かなと思えてきました。催促しても良いのか迷います。

11955: 戸建て検討中さん 
[2019-03-11 09:44:14]
11943ですが凄い反応で驚きました。
そして、私じゃない人が返答していて笑ってしまいました。

金額の提示を受けたのは2週間前です。
初めて一条の展示場に行ったその日の事です。
正確にいうと詳細な見積ではなく、坪数からおおよその金額として、建物本体が2800万、その他外構等含めて500万と言われました。
i-smartか何か分からないですが、全館床暖房、太陽光なんかは標準装備と仰っていました。

結局、2月末に契約しても建物引き渡しが来年3月になるとの事でしたので見送りとなりましたが、費用が明瞭で営業も好印象でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる