注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

381: 匿名さん 
[2015-03-13 11:22:56]
マジで建てる人なら1年前のキャンペーンってわかるんじゃね?
あと一条ブログ読んでる人もキャンペーンさらしてるから営業じゃなくてもわかるし(笑)
382: 匿名さん 
[2015-03-13 11:46:25]
>>こいつアホだろ(笑)

痛いところを突かれたときの常套句
営業ではなく窓際

緑の柱素敵ヤン
383: 匿名さん 
[2015-03-13 11:51:58]
2年前に一条に就職した窓際さんでしたかw
384: 匿名さん 
[2015-03-13 13:00:13]
全員はずれ。
仮契約2年前にして少し前に解除したんだよw
一条は気に入ってて本気で建てるつもりだったけどいろいろ事情が変わって積水ハウスで2世帯になりましたw
385: 匿名さん 
[2015-03-13 13:19:36]
>>384
仮契約って1年間じゃなかったっけ?
386: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-03-13 14:00:38]
私の場合、一年たったけど土地が見つからず、そのままダラダラ3年間延長、特に延長の書面にサインすることなく仮契約が続き、4年目で仮契約解除しました。
387: 匿名さん 
[2015-03-13 14:15:40]
ゆんぼ〜は、今度は妄想一条施主になったか、、、。
389: 匿名 
[2015-03-16 11:14:31]
夜、10時頃まで帰らず、2月に契約して、翌年2月に引き渡し予定。5月まで打ち合わせもなく、土地の売買契約の当日も欠席、出来ると言った事も出来ず、知識も乏しい。打ち合わせしてみれば、当時住んでいた家より小さい。手狭になったので建てようと思ったのに意味ない!予算2,500万円では、32坪ほど…
解約には1ヶ月以上、無視され、やっと解約。30万円返せ!
390: 匿名さん 
[2015-03-16 13:33:52]
>>389
その予算と坪数を見ると、吹抜け、広いベランダで一条ルールにやられたパターンですね。
仮契約100万預かって始めて知らされる一条ルール!
391: 匿名さん 
[2015-03-16 16:05:19]
一汁の家は、高気密高断熱と謳われいるが、近所の新築見て納得、窓の数が少なく、窓面積も小さい。
393: ご近所さん 
[2015-03-16 17:51:21]
>>391
我が家は一条です。
33坪の小さい家ですが大きな掃きだし窓を4つ付けました。
Q値は期待できませんがC値は0.5だったのでまあまあかなと。
394: 匿名さん 
[2015-03-16 20:54:28]
なぜ寄付金で合意なんでしょうか?
一条は何を犯したんですか?
395: 匿名さん 
[2015-03-16 22:00:51]
浜松ピアノ講師殺人事件らしいよ
396: 匿名さん 
[2015-03-16 23:44:21]
>>395
>浜松
犯人は早稲田通り沿いに住んでいた?
397: 匿名さん 
[2015-03-17 23:48:42]
窓からの放射を考えてしまうと、断熱性を考えると窓を少なくするっていう感じになるのでしょうか。
窓に複層ガラスを使えば解決するのかな、とは思うのですがどうなんでしょう。
サッシ部分にも工夫をしないといけなくなってくるのでしょうか??
でもそこまですると結構お金はかかってしまいそう。
398: 検討中の奥さま 
[2015-03-28 01:30:46]
I-smartで標準装備と言われたトリプル樹脂サッシでも、窓を増やすと高気密・高断熱は損なわれるのでしょうか?
営業の方は標準で1部屋に2か所の窓が出来ると言われました。
壁に比べれだ断熱性は下がると思いますが、住んで気になるレベルでしょうか?
399: 匿名さん 
[2015-03-28 12:33:01]
ここで建てたら寄付金や慰謝料は本体価格の何%をしめますか??
400: 匿名さん 
[2015-03-28 13:01:29]
>>398
暑さ寒さは個人差なので一概言えないですが…
建材単位での断熱性の話をするなら

ローコスト住宅の申し訳程度に断熱材の入っている壁≧トリプル硝子でガス入り樹脂サッシ窓

なので…現在の建材の技術では壁の断熱性を窓が超えると言う事はありません
401: 匿名さん 
[2015-04-06 22:35:49]
免震業界は東洋ゴムの話題で賑わっているが、一条免震のゴムは大丈夫ですか?
402: 匿名 
[2015-04-06 22:39:38]
集成材は否定するのに免震ゴムは積層ゴム(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる