東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

87: 匿名さん 
[2015-07-09 22:40:32]
あら、そうだったんですか。
350越えてくるとさすがに高いかなぁという印象を持ちます。
330でもちょいとまあ高いかなという風に思いますけれども。
最多価格帯5700万円と思うとバランスとしてはこういうものなんでしょうか。
値付けっていろいろと難しそう
88: 周辺住民さん 
[2015-07-10 09:10:32]
市川で坪300万円越えとは、やれやれ。
リーマンショック前、駅前タワーでさえ平均坪単価250万円強、高層プレミアレジデンスで確か300万円前後。それでさえ、当時は「市川で都心3区価格ですか?」的な言われ方してた。

流石に今が天井かな。
89: 匿名さん 
[2015-07-10 16:20:24]
このマンションは、格調高い市川真間のお屋敷街を見下ろすポジションで、激しい建設反対運動が起こるほど環境の良いポジションでもあります。

かつこれ迄で価格も一番高いです。

それから考えて、市川真間でも周りの住宅とは格が違う物件と思うのですが、皆様いかがでしょうか?

ここに住まうことは資産家ということの証明でもあり、一種のステータスになるのでは?

92: 匿名さん 
[2015-07-15 11:24:05]
とっても細かい所ですが、鏡を閉じてもドライヤーが使えるのはいいと思います。
コンセントが表にでていても、水濡れの心配がありますし、
鏡の中だと鏡が使いにくくなるので不便でした。
ほんとに細かい所なんですけど。
全体的な仕様自体は一般的なのかな?
93: 匿名さん 
[2015-07-15 16:29:11]
>>85
鋭い。84は認知的不協和の典型だな。
94: 匿名さん 
[2015-07-17 10:19:22]
川が近いことで少し不安だったのですが
この周辺は浸水の可能性が低いようです。

買い物も便利で、子育て環境も整っていて、
家族で楽しく住んでいけそうな感じです。
95: 匿名さん 
[2015-07-17 18:45:45]
朝、遠方からやって来る自転車の大群が目の前を通るのが鬱陶しいのを除けば、結構よい環境。
ただ、バブル価格すぎないか。
96: 匿名さん 
[2015-07-18 20:51:35]
いやーしかしこの辺りの真間や本八幡の裏手の菅野辺りって
道路は袋小路でかなり悪いのに相当な豪邸が多いですね。

なぜここまでの資産家が多いのでしょうか?
それが不動産価格にも影響してるのでしょうか?

正直この辺でこの価格出せるなら都内の葛西辺りの方が利便性ありそうですけどね
97: 匿名さん 
[2015-07-18 20:55:41]
青山フラワーマーケットのコラボって
このマンションが老朽化する40年後でも続いてるの?
98: 匿名さん 
[2015-07-19 12:00:18]
>>96
いくら便利でも葛西はちょっと勘弁って人も多かろうよ。
99: 匿名さん 
[2015-07-19 17:10:43]
>>96
葛西は東西線だけ。
市川は総武線快速、各駅と京成の3線。

この差だけでもかなり大きい。
100: 匿名さん 
[2015-07-24 23:05:14]
土地柄高いのですね
環境もまあ好みですし内装などいい感じにまとまってて使いやすそうで気になっています
101: 匿名さん 
[2015-07-26 23:03:22]
ここは真間のお屋敷からは離れた場所なので本来の真間の良さではなく駅までのアクセスの良さが売りの物件と地元民は感じます。
カーネ真間なら欲しいです。
真間のお屋敷街は真間川方面にあります。
102: 匿名さん 
[2015-07-27 15:45:16]
駅までのアクセスの良さって駅まで10分以上かかるけど
103: 匿名さん 
[2015-07-30 07:40:34]
>>102
京成市川真間のことを言っているんでしょ。
市川駅は遠いし。
104: 物件比較中さん 
[2015-07-30 10:40:38]
京成なんてローカル線は論外
105: 匿名さん 
[2015-07-30 21:48:50]
駅まで10分なら悪くないよね。その分環境がいいから気にならないと思うよ。
106: 匿名さん 
[2015-07-31 00:54:38]
南口より遥かに良い。
107: 匿名さん 
[2015-08-01 10:48:01]
使いやすそうな間取りで良い物件だと思います。
でも、この周辺にしては価格が少しばかりお高めのように思います。
総戸数も多いので、もう少し価格を抑えてられていたら良かったかもしれません。
108: 匿名さん 
[2015-08-13 11:19:50]
価格は高めですが広さがありますね
駅からの距離も近く利便性もよさそうなので住みやすそうという点では魅力があります
シンクは女性目線で使いやすい様になっているのがいいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる