東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

47: 匿名さん 
[2015-04-20 21:45:29]
>>46
普通は価格を教えてもらってから要望書を書きますよ。
46さんが行ったマンションはやり方がおかしいですね。
48: 物件比較中さん 
[2015-04-21 11:53:10]
完成予想CG見たら、なんか公団住宅みたいな安っぽい外観ですね
当初のイメージスケッチとエライ違い
49: 匿名さん 
[2015-04-21 12:38:20]
要望書は、予定価格の段階で出すことはけっこうありますけどね。全く情報ナシで出すケースは見たことないな。


50: 匿名さん 
[2015-04-23 09:06:41]
何だか、全く価格のわからない時点での要望って、あまり意味がないような気もしますよね。
場所や間取りだけの要望ならいくらでも書けますけど、価格があるからこそ、現実味が帯びてくる感じがしますけどね。
予定価格出して、また要望書の再提出になり2度手間になりそうな気がします。
51: 匿名さん 
[2015-05-06 19:00:06]
価格、まだ出ませんね。
一応予算というものが皆さんおありだろうから、情報が中途半端な状態で要望書というのも無理がありますよね。
ブランズクラブに入って、3回来場すると抽選時3倍の倍率優遇とか書いてありますね。
そういうアクションを起こす人が多いほど価格が高くなったりするわけですかね?
52: 匿名さん 
[2015-05-07 21:00:54]
>>51
ブランズ市川真間が完売していないし、マンションギャラリーに人が入っている様子もほとんど見られないから、この物件はおそらく抽選にはならないと思うよ。
53: 匿名さん 
[2015-05-07 23:18:36]
地元を敵にまわしているから、ご近所の身内や知り合いのの方は買いにくいかな?
地縁関係ない人ならそんなの無視でしょうが。
行く末が気になっています。
54: 匿名 [男性 50代] 
[2015-05-13 10:12:33]
売るほうは、完売した後のことはアフターサービス以外は法的に問題なければ全く関係ないですよ!!また、将来建て替えが上手くいくかについても、売主については全く関係のない話です。買い方は、将来の建て替えや近隣とのトラブル等々も考えてよく吟味すべきです。容積率に余裕があれば建て替えもしやすくなるかも。後は地震が心配ですね!!
55: 匿名さん 
[2015-05-14 11:46:30]
3回来場って、なんだか怖いですね。
購入をまだ決めていない時点の3回来場になると、結構抵抗有るでしょうし、
ブランズクラブに入っての3回来場だと、かなり強気に出られそうな気がしてしまいますよね。
建て替えってなかなか考えられないですし、難しいみたいですね。
それよりは買い替えを考えた方が楽なのかな?って思います。
56: 匿名さん 
[2015-05-15 12:20:27]
>>55
抽選にはならないだろうから、3回も行かなくて大丈夫では?
まあ、見学、申込、契約で3回来場とも言えますが。

今朝チラシが入っていましたね。
ガーデニングとかだったかの講座開催となっていますが、費用はまさか管理費から捻出?
57: 匿名さん 
[2015-05-21 06:49:45]
JR市川からあれだけ遠くて、広さはほぼ同じなのに、プラウド市川より高めな価格設定を見ると、新築マンションの値上がり傾向は変わっていませんね。
58: 匿名さん 
[2015-05-28 14:59:11]
予定価額帯 4900万円台〜1億円台
予定最多価額帯 6300万円台
だそうですよ。
59: [男性] 
[2015-06-03 10:49:25]
線路近くあの立地でこの値段は高すぎですね。
横にも前にもマンションがたっているので眺めは×です。

あの眺望でかなり強気な価格設定ですよね。
ありえない。





60: 匿名さん 
[2015-06-03 21:15:13]
>>59
上の方でも眺望期待出来ないんですか?
61: 匿名さん 
[2015-06-05 12:31:08]
高層階なら、眺望は望めなくもないと思いますが
個々のイメージするものかどうかなのかだと思います。
周辺の雰囲気を含めて想像するしか、現段階ではありませんが。。。
62: 匿名 
[2015-06-05 13:07:32]
南側のマンションが10階建て+屋上なのでそれ以上ならある程度は
見えるけれど市川国道にでるまでプラウドや数個のマンションがたって
いるのでどうなのでしょうか。
向かいはプランズ市川真間の14階マンションですから。
眺望が見える部屋数は少ないと思いますが・・・。


63: 匿名 
[2015-06-05 13:17:39]
それでも一億こえるのですか?
64: 匿名さん 
[2015-06-05 13:28:43]
位置関係で言うとブレンズ市川真間は右手になるんですかね。正面は10階建て。

いずれにしてもごちゃごちゃしてますけど。
65: 匿名さん 
[2015-06-08 10:56:58]
3回来場するというのは手間がかかりますね
抽選率がアップするということでも、めんどくさいなと感じます。

契約後は銀行に行ったり、契約後の話し合いなどでまたいかなければなりませんから
購入前に3回も手間がかかるのはいやだなと思ってしまいます。
66: 匿名さん 
[2015-06-10 12:29:38]
眺望で気の毒なのはブレンズ市川真間の人達でしょう。
レフィールがこんなランドプランとは思っていなかったんじゃないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる