東急不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市川レフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 真間
  6. 1丁目
  7. ブランズ市川レフィールってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-06 16:04:13
 

ブランズ市川レフィールについて情報交換しませんか。

東急不動産と安田不動産と青山フラワーマーケットのコラボなんですね。
ステキな暮らし方を提案してもらえるとうれしいな^^


周辺地域の住環境、自然環境などや物件について、
色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 「市川」駅 徒歩8分 、京成本線 「市川真間」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.15平米~89.14平米
売主:東急不動産、安田不動産
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichikawa/
施工会社:鍛治田・大城建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-02-05 13:54:59

現在の物件
ブランズ市川レフィール
ブランズ市川レフィール
 
所在地:千葉県市川市真間1丁目76-3他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩8分
総戸数: 111戸

ブランズ市川レフィールってどうですか?

170: 匿名さん 
[2016-02-20 11:34:38]
>>168
真間から菅野、八幡にかけて京成沿線に巨大な館があったりします。それを見ても普通じゃね?と思われるなら、単にあなたが大金持ちなだけです。
171: 匿名さん 
[2016-02-20 12:20:06]
真間に住んでいる人のほとんどはいい人ですから新しいマンションに住む方々に変な感情なんて持ちませんよ(笑)
172: 物件比較中さん 
[2016-02-21 06:36:08]
実際はオープンにされてないだけでまだいくつか間取りの選択肢はあるみたいだし(何故隠しているのかは分かりませんが)、値引きを受けられるのであれば選択肢に入れようかなと考えています。値引きしてくれる時点で資産価値は甚だ疑問ですが、我が家は直近で売却する予定はないので資産価値は諦めていますし。400万程度の値引きというのは妥当なのでしょうか?
もっと受けた方っています?
173: 匿名さん 
[2016-02-21 13:40:45]
>>172
値引きしてもらおうなんて甘い考えだね。
174: 物件比較中 
[2016-02-21 22:31:51]
>>173
いや、既に提示されてるんですよ。ただ、その提示額が妥当なのか気になるだけです。
175: 匿名ブランズ市川真間住民 
[2016-02-22 12:35:49]
>>174
アドバイスして差し上げたいが、契約時に口外しない旨、一筆書かされるのです。
他の方の意見もあるでしょうが最終的にはご自身でご判断を。
176: 匿名さん 
[2016-02-22 19:56:15]
>>174
えっ?あなた、オープンにされてない間取りがあるみたいだし、とか言ってるの不自然。
値引きの話が出るくらいのお客に間取りを全部見せてないのー?
177: 匿名さん 
[2016-02-24 10:46:19]
>167さん
売主を恨むならともかく、マンション住人にまで影響が及ぶのはどうかと思います。
そのような土地であれば、特に小さな子供がいる家は敬遠した方が良いかもしれません。

>175さん
値引に関しては口外してはいけないと一筆書かれさるんですか!?
住人間の無用なトラブルを避ける為でしょうか?
178: 買い換え検討中 
[2016-02-26 05:10:37]
選択肢に入れようかな?程度の客には値引きなんて(それも400万も)提示しませんから。いい加減な話はやめてね。
179: 匿名さん 
[2016-02-26 09:33:34]
購入理由がはっきりしていて、さらにローン審査を受けている(もしくは現金購入)だと3月までの契約だとそういうお得な話しはありましたよ。他の物件と迷っている場合など。値引き金額は、それぞれなんでしょうね。
180: 匿名さん 
[2016-02-26 16:04:59]
ウィルローズがここの対抗馬になるでしょうか。タイミング的にガチンコバトルは無さそうですが、買い控える人は出るかもですね。
181: 匿名さん 
[2016-02-26 17:20:08]
ウィルローズ市川一丁目の場合、maxで75.40m²なんて問題外でしょ
182: 匿名 
[2016-02-26 20:14:50]
南向きの部屋が少なさそうですしね。
もともと賃貸用エルシードがウイルローズに化けたくさいですね。
183: 住まいに詳しい人 
[2016-02-26 20:42:59]
マンションは後だしジャンケンによって眺望がマイナスになってしまうのが残念。ブランズシリーズは一流とは言えませんが、立派なブランドマンション。しかし、設定された価格帯が違うような。。
棟にもよるがファミールで遮られ、ウィルローズが出来るし。。選ばれしプレミア部屋に居住して最低限の眺望が確保出来るものの、販売価格と釣り合わない。平米数も小さいし、微妙ですね。
184: 匿名さん 
[2016-02-26 20:46:54]
ウィルローズ、京成踏切を渡らなくて良いのはいいですね
185: 住まいに詳しい人 
[2016-02-27 10:04:47]
そう!時代はウィルローズ!
186: 匿名さん 
[2016-02-29 08:23:52]
ところで、ブランズ市川真間とレフィールの間の通りは、ビル風はどうなったのでしょうか。

建設反対派が騒いでましたが、そんなに酷いんでしょうか?
冬だから、今が一番北風が酷い時期ですよね?

それとも反対派の妄想?
187: 匿名さん 
[2016-03-01 09:25:12]
こちらの掲示板で一部値引の提示を受けている方がいらっしゃるようですが
それでは自分も値引してもらえるかと言えば決してそうではないみたいで…

自分も購入理由ははっきりしていますし、ローン審査も受けていますが
『掲示板で値引してもらえると聞いた』と切り出したとして一蹴されそうな
気がします。
188: 匿名 
[2016-03-02 00:38:15]
>>187
いやいや、簡単に提示受けますよ。これだけ残ってしまうのは大問題です。
189: 匿名 
[2016-03-02 08:50:13]
>>187
売り買いですから駆け引きですよ。
売れ具合や決算の前なのか後なのか、他の物件と比べるとか。

すべてはあなたの熱意かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる